こんばんは、リサリサです。
いやー、まだ週も半ばなのにものすっごい疲れています・・・。疲れ果てています・・・。 世田谷線の幸福の招き猫電車に乗れましたーーーー!!すっごい嬉しかったので、パシャリ!! ![]() ![]() ![]() ちゃんと電車の中も招き猫仕様なんだよ! ![]() ![]() 可愛いよね~。なんか本当に招いてくれそうな気がします。 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
石子と羽男―そんなコトで訴えます?―をやっと1話ですが、観始めました。1話は少なくとも面白い~。 2022年3月21日のことですが、二子玉川に行ってきました。3月18日~22日までの期間、二子玉川ライズでキネコ国際映画祭が行われていたのです。 ![]() ![]() ![]() 沢山、ブースも出ていたし楽しかったけど、一番のお目当ては実はここにブースを出していたリコーブラックラムズ東京のブース! ![]() ラムまるくんもイベントを盛り上げていました。 ![]() ![]() ランドローバー×CHUMSも展示されていました。 ![]() ![]() CHUMSのキッチンカーも出店していました。 ![]() こちらでも購入したんだけど、写真撮り忘れちゃったなぁ。ジョジョに購入したんだけど、美味しかったそうです。 11月2日~6日にまたキネコ国際映画祭があるようなので、気になる方はぜひぜひ! 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今日は真夏日で相当に暑くなりそうなので、水分補給大事だな。汗だくになりそうだな~。 成城石井の福袋を購入しました。(今までの成城石井福袋はこちら→2019年こだわり食品セット☆、2019年世界のお菓子セット☆、2020年人気のお菓子バラエティセット☆、2020年福袋 成城石井のこだわり食品セット☆、2021年福袋 成城石井のこだわり食品セット☆) 今年は福箱の成城石井バイヤー厳選食品 7点セットを購入。 中身はこちら。 ![]() 成城石井desica 5種豆と有機キヌアのごろごろミネストローネと成城石井desica 骨付き肉を煮込んだ旨みたっぷりバターチキンカレー ![]() 成城石井 おうちでホッとカレールー 【中辛】 ![]() 成城石井 四川風麻婆豆腐の素 ![]() 成城石井 なんでもいけるゴマドレッシングと成城石井 鰹と昆布の旨だしそばつゆ ![]() 成城石井desica 北海道産小麦のホットケーキミックス ![]() どれも使えるものばかりで3,000円でしたので、これは個人的にはお買い得~。今回、成城石井さんの麻婆豆腐の素も初めて使ったけど、とても美味しかったです。 来年の福袋もまた予約して購入したいな。 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
はぁ、宝くじでもポーンと当たらないかなぁ。現実逃避・・・。会社行きたくない。 2022年もカルディ(KALDI)の食品福袋を購入しました。(今までのカルディの福袋はこちら→2020年食品福袋☆、2020年人気ドリップコーヒーセット☆、2020年オリジナル商品袋☆、2020年もへじ袋☆、2021年食品福袋☆、2021年豪華セット 豆☆、2021年人気ドリップコーヒーセット☆) 今年は4,000円でした。 ![]() 中にはこれだけの食品が入ってました。 ![]() ウォーカーショートアソートブレッド、ミレーの豆乳ビスケット お正月パック、ローカーボプラス 美容 低糖質ナッツ プロテイン、サラダの旨たれ、もへじ 手ぬぐいエコバッグ、リグォーリ パスタ No.8、トロウマッド ガレット、もへじ 玄米の食べるスープ アソート、ジャンナッツ ポムダムール、ディチェコ エクストラヴァージン オリーブ オイル クラシコ、ナチュロニー オーガニック アマゾン ハニー、瀬戸内かきのアヒージョ、もへじ 十勝あんペースト、カフェカルディドリップコーヒーマイルドカルディ、カルディ シナモンティー、マヌカハニー キャンディ、もへじ 福茶、もへじ 和の五のかたち べっこうあめ、干支チョコ みずのえとら 今回もかなりの量が入っている~。お得!!!!!! 来年も購入できるといいな~。 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
となりのチカラも5話まで観終わりました!今回は2人の住民を救ったね。実際に夫だったら・・・めんどくさいと思うほどのお人よしだとは思うけど(笑) 岐阜に遠征に行った際、帰りまで相当時間があったので、汗も流したくて、岐阜駅から歩いて行ける銭湯を調べて行ってみました。 行ったのはイトシン浴場です。 イトシン浴場は階段を上った2階にありました。下は駐車場になってるみたいでした。 ![]() ![]() ![]() 番頭さんがいるという昔ながらの古き良き銭湯でした。シャンプーとかはお金を払えば小分けにしたものを購入できるし、タオルもいくらだったか忘れたけど、借りることができます。 中は洗い場と薬湯風呂と普通の水風呂とかはあったと思います。 サッパリしましたー!! あと、ドライヤーは一つありましたけど、5分20円だったかな??乾かしきれず、小銭を両替してもう5分追加して乾かしました。こういう感じの銭湯子供の頃に入ったっきりで久しぶりでした。 基本的に利用料金も安いし、ご近所さんがとてもよく通っているようでした。私も近くにあったらたまに通いたいな~と思います。 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |