こんばんは、リサリサです。
もう9月も後半折り返しだし、あっという間だなぁ。気づいたら2024年になってそうだな。 高田馬場宿泊記の続きです。(その1☆) ホテルをチェックアウトした後は、高田馬場へ行ったら行こうと思っていた場所へ。 駅から少し歩きますが、台湾サンドイッチのお店である洪瑞珍へ。 ![]() ![]() サンドイッチがずらり~ ![]() 許可いただいたので、店内写真をパチリ。 ![]() ![]() ![]() メニューはこちら。 ![]() ![]() あと、毎日日替わりで、定番以外のメニューがあります。 5個以上かな?購入するとこんなに可愛い箱にいれてもらえます。 ![]() 5種類購入しました。 ![]() 一つだけアップで。 ![]() 台湾マヨネーズは甘じょっぱくて、日本のマヨネーズとは違います。でも、その甘じょっぱさが美味しい。癖になる感じ。また食べたいな~。 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
あーーー、祝日ありがたい。お休み最高。ずっとお休みしたい。 私が夜に用事があった日、ジョジョが高田馬場駅からすぐのところにあるベッセルイン高田馬場駅前を予約してくれたので、宿泊いたしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電子レンジもついてるし、便利~ ![]() ![]() ![]() ここのホテルは入り口で靴を脱いで絨毯はスリッパに履き替えるシステムです。 ![]() 部屋着は上下別のパジャマタイプ。 ![]() 写真は撮り忘れちゃったけど、フロントエリアに休憩スペースがあり、ウェルカムドリンクも利用できます。14時~23時まで利用できるのもありがたいです。ソフトドリンクからコーヒーまで種類もありました。 今回は朝食は利用してないけど、機会あれば次は朝食も食べてみようかな。オープンしてすぐのホテルでとてもきれいだし、ぐっすり寝れて最高でした。 その2へ続く 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
モナークをクリアしました!!さて、次は何を遊ぼうかな~。少しずつしか遊べないしなぁ。 沖縄旅行記の続きです。(その1☆、その2☆、その3☆、その4☆) この日の晩御飯はヒルトン沖縄瀬底リゾートのオールデイダイニング「アマハジ」でブッフェです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすがヒルトン、品数多めだし、デザートも豊富~ ![]() ![]() ジョジョめ・・・美味しいもの食べてたな・・。次の日は飛行機にて無事に東京へ。次からはお土産編になります。 その6へ続く 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |