fc2ブログ
各国で評判の育毛剤の話題
こんばんは。ジョジョです。
今日は伊勢丹に行ってきましたが、混んでいてくたびれました。

さて、話はまったく変りますが、ちょっと前のBRUTUSを読んでいて、気になる記事を見つけました。「City」という、各都市から届いた旬の話題を取り上げるページがあるのですが、その中に・・・

NewYork、Paris、Berlinの「各国で効果があると評判の育毛剤、または方法」という話題が!!

この私、全然ハゲてはおりませんが、若干生え際の後退が気になるお年頃です。
なぜ見逃していたんだ・・・!!

さて、肝心の内容ですが、

●NewYork(ニューヨーク)
ブルーライト育毛。青色LED光の照射で髪が蘇る、というもの。効果が完全に実証されていないものの、効果に期待を寄せて若年層を中心に続々とブルーライトセラピーを受けているそう。

●Paris(パリ)
フォルカピル(FORCAPIL)という育毛剤。飲み薬で、ビタミンBやD、亜鉛などナチュラルな成分のみの錠剤で、毎朝2錠を2~4ヶ月飲み続けると、効き目が穏やかに現れて、つやのある強い髪や爪が蘇るというもの。

参考(amazonのページ。英語) → 

●Berlin(ベルリン)
パントヴィガー(Pantovigar)という錠剤飲み薬。ビタミンB,たんぱく質、アミノ酸、薬用酵母が入っており、1日3錠3~6ヶ月間飲み続けることで、髪に栄養を与えて抜け毛を防ぐというもの。人それぞれだが、2ヶ月後くらいから効果がでるとのこと。

参考(日本の皮膚科医院のページ → 


・・・という具合でした。
とりあえず、ブルーライトはうそ臭いので却下。(本当だったらどうしよう)

パントヴィガーとフォカピルは、なるだけ自然な成分で抜け毛を防いで育毛を促進、という発想でコンセプトは一緒っぽい。副作用のある成分をつかっていない、という点でなんか試してみようかな、という気になりましたよ。

じゃあどっちにしようか、というところでフォカピルを選びました。
日本でまったく取り扱ってなさそうでしたが、アマゾンのプロダクト紹介がなんとなく説得力があったので買ってみようという気になったのでした。フランスの薬屋で注文しました。いつ届くのだろう。

とりあえず今日は記事の紹介でしたが、届いたらまた書きますね。
男性諸氏、期待してお待ちください


ブログランキング・にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ



テーマ:抜け毛・発毛・育毛 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

[2013/04/07 23:02] | インプレッション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
クリ・イッペイ作品集の素晴らしさよ!
こんばんは。残業で疲れたジョジョです。
ミーティングで会議室に入ったら、誰も居ないのに加齢臭がしました・・・。ちょっと参りましたよ。


さて、本日はクリ・イッペイ作品集のお話です。

先日リサリサとヴィレッジヴァンガードに行ったとき、なんということなく手に取ったこの一冊。
単純にガッチャマンだ、と思って中をみたら・・・、素晴らしい!

DSC00741.jpg

実はこの方のお名前すら知らなかったのですが、なんとタツノコプロの創業者兄弟の一人。漫画家で、作画やイメージイラストなどをご担当されたそうです。子供のころ大好きだったガッチャマンやキャシャーン、ポリマーなどはこの方が描いていらっしゃったんですね・・・。

そして、なぜろくに知らない方のイラスト集を買ったかというと、その迫力!画力!

DSC00743.jpg

見てください、この破裏拳ポリマー!躍動感、マスクの奥の目の輝き!今にも動き出しそうです!
なんて動きを感じる絵でしょう!帯にも書いてありますが、圧倒的な画力!


DSC00742.jpg

見てください、このハクション大魔王!たくさんのヒーローががま口から出てきています。
これまた帯に書いてありますが、溢れるファンタジー!!

本当は全部お見せしたいところですが、さすがにマズいのでこのあたりで。

しかし僕が一番感動したのは、クリ先生が大鷲のケンとコンドルのジョーが支えあっている絵を多く描くその理由!
そんな深いわけがあったんですね・・・。ガッチャマンが十倍感動的になりました!!

みなさんも、ぜひ一度手にとって見てみて下さい。ちびっ子に夢を与え続けたキャラクターたちが、動き出すかのように目の前に蘇ってきます。クリ先生、一生絵を描き続けると書いておられましたが、一生この素晴らしい絵を描き続けてもらいたいと思います!


九里一平作品集




ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:イラスト - ジャンル:アニメ・コミック

[2013/03/29 13:00] | インプレッション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
役員の昇格祝いを考える
おはようございます!!ジョジョです。

さて、サラリーマンな私は歓送迎会の宴会幹事の当番をやることになりました。宴会幹事はいいのですが、悩ましいのが一緒にやる担当役員の昇格祝いのプレゼントです。・・・難しい!!

何が難しいかというと、
①CFO就任というわりとでかい昇格のため、あまりチンケでは申し訳ない
②既に役員なので、いろんな贈り物をされている
③ご本人が結構こだわりのあるのある人

という具合です。

宴会幹事団は若者中心なので、圧倒的に経験値が足りず、当然気の利いたプレゼントがわかりませんが、それでも候補としてひねり出したのが以下のもの。

① モンブランのペン

モンブラン MONTBLANC マイスターシュテック MEISTERSTUCK クラシック プラチナライン シャープペンシル (0.5mm芯) ブラック P165(2867) 「並行輸入品」

新品価格
¥30,000から
(2013/3/16 10:25時点)


これに「CFO」と彫ってもらう。(微妙・・・)


② Baccara(バカラ)のグラス

バカラ(Baccarat)エトナタンブラーペア 8,5cm 2104-385[並行品]

新品価格
¥10,395から
(2013/3/16 10:17時点)


これに「祝CFO」と彫ってもらう。
もしくは、高島屋とかで売ってる「2013」って入ってる日本限定のやつ。→ 


③ ヴィンテージワイン
ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン)
部署の担当役員になったのが2005年なので、その年のヴィンテージを。しかし、2005はグレートヴィンテージらしく、高い!!さすがにこれにはCFOとは彫らない・・・。


④ カフスボタン

TATEOSSIAN タテオシアン TABLET BLACK タブレットカフス(ブラック)【当店タテオシアン商品正規取扱店】【送料無料】【カフスボタン カフリンクス】

価格:16,800円
(2013/3/16 11:03時点)
感想(0件)


カフスは使っているようなので・・・。さすがにCFOと入っているカフスは無かった。w


という、以上のようなラインナップ。これでディスカッションしたところ、

①モンブラン → いっぱい持ってるだろ!今までに散々貰ってきているはず。ちなみに、ジョジョも父親からダブったモンブランをもらった経験があります。マイスターシュテック↓たぶん、これと同じ運命をたどるはず。

DSC00620.jpg
僕が使ってると、1,000円くらいのボールペンにしか見えないから不思議だわ。


②バカラ → これも定番だからいっぱい持ってるだろ!
さすがに、邪魔になりかねない。

③ヴィンテージワイン → 奥様が体調を崩しているらしく、タイミング悪し!

④カフス → いっぱい持ってるけど、まあ場所もとらないし、いっぱいあっても使い道はある!!

という訳で、カフスに決定!!
問題はブランド。タテオシアン、ダンヒルあたりが無難ですが、現在悩み中。いいブランドあったら教えてください。

しかし、役員の昇格祝いというのは予想以上に難しかった!
普段からコミュニケーションしたり、使っているものをチェックしておかないと、いざという時に困るということがわかりました。
みなさんも、気をつけなはれや!!


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ

テーマ:知っておいて損はない!! - ジャンル:ビジネス

[2013/03/16 10:10] | インプレッション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
賢いぜ!アイリスオーヤマ 人感センサー付電球!
こんばんは。風邪でかなり鼻声のジョジョです。
たぶん、リサリサに伝染されたと思います。ちっ。

さて、本日話題はアイリスオーヤマのエコルクスハイパワー(人感センサー付き)です。

夜、家に帰ってきたとき玄関が暗い、もしくは家を出るときに玄関が暗いときがありませんか?もちろん、ライトをつけたり消したりすればいいのですが、そのひと手間が意外と面倒じゃありませんか?

前のマンションは玄関にセンサー付きライトがあったので手間が無かったのですが、今住んでるマンションはセンサー付きじゃなかったため、意外と玄関ライトのつけたり消したりが面倒であることに気付きました。そもそも消し忘れが多く、よくないなと思ってました。

そんな中、発見したのこれ!!! 

DSC00498.jpg

アイリスオーヤマのエコルクスハイパワー人感センサー付き。

なんと、電球に人感センサーがついており、電球を付け替えればそのまま人感センサー付きライトになるという優れもの!!いや、まじで「優れもの」とはこういう商品を言うのでは、というくらい優れものです。

だってなんの装置も必要ないんですよ。いきなり人感ライトですよ。あの玄関ライトのスイッチオン/オフの手間から開放されるんですよ。しかも消し忘れもなくエコ。LEDで更にエコ。完璧です。本気でオススメ。値段は若干お高めですが、あの暗闇でゴソゴソするストレスから開放されます。

ドンキとかでも売ってますが、アイリスオーヤマのショッピングサイトでも勿論買えます。



ちょっと前にBegin(雑誌)でも取り上げられてましたが、本当にこれは素晴らしい製品です。
おじいちゃん・おばあちゃんの家にもつけてあげたら、きっと喜ばれますよ~。


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

[2013/03/01 23:01] | インプレッション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
おにぎり対決!三茶・赤鬼、三茶・ニエバナ、博多・トクトク・・・
こんばんは。ジョジョでーす。

今日のネタはおにぎり対決です。

日本人たるもの、おにぎりが嫌いな人はいないと思いますが、
記憶に(写真に?)残ったおにぎりを紹介します。

まずはエントリーNo.1。三軒茶屋のニエバナより・・・、塩むすび

DSC00467.jpg


シンプルな塩むすび、シメには最高でした。
ここはおつまみも美味しいです。

そしてエントリーNo.2。同じく三軒茶屋の有名店、赤鬼より・・・、おにぎり

076.jpg


具は鮭と梅です。たくわんも味噌汁もうまし。
ちなみに赤鬼のオススメは竹輪の磯辺揚げですがね。(写真を撮り忘れた)

そして最後。
エントリーNo.3。博多トクトクより・・・、名物うにのせ焼きおにぎり

132.jpg


これは写真も上手に撮れました。まあ、見たまんまです。
まずいはずがねェェェェェェよォォォォォォ!!!!!

と言うわけで、日本人の心、おむすび対決でした。
みなさんの食欲を刺激できれば、幸いです



ブログランキング・にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/02/22 18:29] | インプレッション | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>