こんばんは、リサリサです。
シャドーハウスをモリモリ観てます。今お披露目会のお話なのですが、皆の絆がいい!まだ途中なのですが、エミリコペアは脱落しないでーと力みながら観てます。 鹿児島旅行記の続きです。(その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆) 本日紹介するのはジョジョが仙巌園内にあるショップで購入した長野剛氏イラストのクリアファイルです。 三國志や信長の野望のゲームを遊んだことのある人であればなじみのあるイラストですよね。ゲームで慣れ親しんだジョジョが見つけてテンションをあげて購入したのがこちらの2種類。 ![]() まず1枚目がこちら。 ![]() ![]() 裏はこちら。 ![]() ![]() 2枚目がこちら。 ![]() ![]() こちらの裏は年表になってます。 ![]() 他にも種類があったよー。篤姫とか。ファンはぜひとも見かけたら購入してみてくださいませ! ちなみに、尚古集成館にも大きなイラストが飾られていますので必見ですよー! その25へ続く 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今週末に美容院の予約をいれたので、やっとモサモサしてたのがすっきりとしそうです。後はマツエクだけど、いつ予約しようかな・・・。 鹿児島旅行記の続きです。(その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆) 仙巌園に行った際、尚古集成館で購入した薩摩勲章のレプリカを購入。 ![]() ジョジョが帰る間際に見つけて購入してました!確かにちょっとカッコいいです。 鶴嶺神社にも立ち寄ってお参りしていまして、そこで購入したお守りがこちら。 島津突破守と島津美人御守 ![]() 特に美人御守はここでしか購入できないので、欲しい方は行った際にぜひ! ☆おまけ☆ ジョジョが鹿児島土産探してた時に見つけて写真を撮ったもの。ちんこ団子。ジョジョがまさにネーミングだけで撮ったものです。 ![]() その24へ続く 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
緊急取調室を観始めました。もうシーズン4だもんね。1話目からいきなりな展開ですが、この先も楽しみです。そして、大杉漣さん(涙) 渋谷東急フードショーに2021年6月1日に誕生したスイーツゾーンに今回オープンしたMERCER bis(マーサービス)のキャラメルシフォンケーキを購入してみました。 オープンしてすぐは売り切れで買えなかったのですが、やっと購入できたよ。渋谷にオープンするにあたり、ホールサイズだけでなく一人用サイズが販売されたので、今回は一人用のを購入してみました。 ![]() ![]() 1人用と言ってもそこそこ大きめなサイズに見えるしと思い、一つをカットしてジョジョと半分ずつ。 ![]() 見た目はボリュームあるように見えたけど、食べてみたらふわふわでかるーい!!美味しい!そして、何かに似てる・・・と思ったのが、もう閉店してしまって買えなくなってしまった東京駅にあったARINCOの東京駅限定ARINCO塩キャラメルロールケーキの食感と味に似てるんだ!と思い個人的に嬉しくなりました。もちろん、ロールケーキとシフォンケーキなので違いますが、かなり好み~。 次は違う味も購入してみようと思います! 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
そろそろ美容院に行かねば・・・。来週末くらいに予約いれなくちゃな。 鹿児島旅行記の続きです。(その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆) 早朝鹿児島空港を飛び立った飛行機が無事に羽田空港へ到着。お腹も空いたところで、羽田空港で朝ご飯を食べてから家に戻ることにしました。 選んだお店は前から気になっていた羽田空港第一ターミナル北ウイングにあるHitoshinaya(ひとしなや)です。 ![]() 席はコの字のカウンター席になっていて、カウンター内に厨房があります。 ![]() まずお出汁がでてきました。優しいお味のお出汁、沁みるわ~。 ![]() 私は魚膳 ![]() 揚げたてのお魚のフライがメインで、他に小付け、サラダ、煮物、ご飯、汁もの、香の物がセットになっています。玉子は追加しました。 揚げたてのお魚のフライは柔らかく非常に美味しかった!! ![]() ジョジョは肉膳 ![]() こちらはメインが高原豚麹炙り焼で後は魚膳と一緒です。 ![]() こちら早朝5:30~と早い営業ですので、早朝の飛行機に乗る方の朝ご飯におススメかと思います。 この後はいつもだとリムジンバスで帰るところですが、ちょうどいいバスがなかったので、電車にて移動して帰宅しました。 次からはお土産編を書いていこうと思います。 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今は阿部 智里の発現を読んでます。ホラーでして、昭和と平成の別の人物のお話が交互に進んで行っていて、これがどう繋がって、どうなるのか・・・と読んでいます。中々に面白い。でも、そろそろ八咫烏シリーズの続きもまた読みたいな。文庫の発売はいつかなー。
![]() 鹿児島旅行記の続きです。(その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆) 朝は早かったので、朝食を食べずにチェックアウト。ホテルグランセレッソ鹿児島はいいホテルだったよ~。名残惜しかったな。 ホテルを出て歩いて高速バス乗り場へ移動。無事に飛行機に間に合うよう高速バスに乗り、鹿児島空港へ到着。鹿児島空港でお土産を購入した後はJALサクララウンジへ。 鹿児島のJALサクララウンジはこの通り縦長な感じの空間で狭めです。お手洗いも中にはないので、行きたい場合は一旦ラウンジを出て空港のお手洗いに行く必要があります。 ![]() この日は席には余裕があったので困ることはなかったです。 ![]() ![]() ![]() 飲み物は休憩するには十分な感じの種類がありました。 ![]() ![]() ビールサーバー ![]() サッポロ 黒ラベルとアサヒ スーパードライ ![]() サントリー ザ・プレミアムモルツとキリン 一番搾り ![]() コーヒーマシーン ![]() ソフトドリンクマシーン ![]() 紅茶など ![]() 小袋タイプのおせんべいが何種類か並んでました。 ![]() ここでちょっと休憩してから搭乗時間になったのでゲートへ移動。この後は無事に飛行機で羽田へ到着しました。 その22へ続く 毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |