こんばんは、リサリサです。
この3連休は天気が良くとてもお散歩日和でしたが、明日明後日は少し崩れるみたいですね。ちょっと憂鬱ですが仕方ない・・・明日はお仕事頑張りますぞ。 冒頭にも書きましたが、この3連休はとてもお天気が良くお散歩日和だったため、松陰神社のほうまで足を延ばしてランチしてきました。特にどこに行こうとも決めてませんでしたが、ランチをやってるお店を発見したので、そこに決めてみました。 今回ランチしたお店は、Bistro Recolte(ビストロ レコルト)です。 まだ今年の3月にOPENしたばかりの新しいお店です。 ![]() ランチは、1000円で4種類から選べました。スープ、サラダ、パン、紅茶or珈琲付で1000円なので、コスパはいいと思います。 注文した後は、店内を撮影させてもらいました。(快くOKもらいました!) ![]() ![]() 店内はカウンター席もあり、テーブル席もゆったりと間隔がとられてるのがいいですね。こうやってみると、ワインが素敵に並べられていて、とても種類も豊富そう~。夜も楽しめそうですね! そんなこんなしているうちにセットのパン2種類とスープ(写真のパンは2人前です)がきました。 ![]() この日の日替わりスープはミネストローネでした。 ジョジョのセットのサラダ ![]() ジョジョが頼んだ牛スネ肉のワイン煮 ![]() 肉はかなり柔らかく煮込まれていて美味しかったとジョジョ。ちょっともらった大根も中までしっかり味が染みこんでいて、美味しかったです! 私の頼んだしらすとフレッシュトマトのオイルパスタ ![]() 旬の菜の花も入っていて、彩りもキレイで美味しいパスタでした! +200円でプチデザートがつけられるので、頼んでみました。 ![]() この日は、イチゴのパウンドケーキにキャラメルアイス添でしたが、これがまた美味しいパウンドケーキだったし、プチといっても、ここまでのボリュームがあるなら大満足です。 スタッフのサービスもよく、ランチはコスパよしで美味しかったので、ここのお店もリピ決定です ![]() そうそう、ランチの時間は+400円でビールやワイン等も飲めるそうなので、昼間からお酒を楽しみたい方にももってこいですね! ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区世田谷4-2-14 SAKAIビル1F 電話:03-3428-6448 営業時間:Lunch 11:30~14:00 Cafe 14:00~16:00 Dinner 18:00~24:00 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんにちは、リサリサです。
3連休も本日で終わりですね。私は明日は通常通りお仕事ですが、この3連休は充実した日を過ごすことができたので、そのあたりをご紹介したいと思います。 連休初日の4/27(土)は、ジョジョがセルリアンタワー東急ホテルかるめらでの初企画となる、プラッターデザートバイキング2500円を予約してくれたので行ってきました。開催期間は4/27~29の期間限定っぽいですが、もしかしたら、好評であればまた開催するかもしれませんね。 さて、初日に行ってきた私たちですが、席は窓際で緑が見える気持ちのいい場所に案内されました。 ![]() ジョジョがカメラを向けたので、顔を隠す私ものせておきます。 ![]() プラッターデザート開始時間までの間、お茶を飲みつつ店内撮影してまってました。 ![]() そうこうしてるうちに、本日のデザートの説明開始。 今回のこのデザートバイキングは、好きなものを好きなだけホテルスタッフが運んできてくれる方式なので、自分でとりに行くことはありません。 で、本日のデザート紹介。 ![]() パイ包みのものが1種類、ケーキ等を含む他7種類が用意されてました。 とりあえず、全種類食べてみようと思いつつもまずは半分の種類を。 ![]() ケーキは小さいサイズでカットされてるので、二口くらいで食べれます。 ![]() パイの中味。 ![]() リンゴを煮詰めたものが入ってました。 あんみつもあったので、そちらもチョイスしながらの後半戦。 ![]() 他にはシャーベットやアイスが何種類かあり、私はヨーグルトと季節のシャベーットを選択。 ![]() 季節のシャベーットをイチゴだと提供されたのですが、どう食べてみてもイチゴではない。。これは、フランボワーズ? もう一回謎をとくために頼んでみたのですが、やはり上記のものが出てきたので、たぶん言い間違えたのだと思われます ![]() 初日の初回だったからか、全体的に混乱が見え、提供時間は遅めでした。また、頼んだものがこなかったりという多少のハプニングもあり、ホテルスタッフ内でのデザートプラッターの周知もあまり行き届いてないように思えました。 食べた感想としては、イチゴミルクムースと抹茶のムースケーキ、胡麻のプチシューは個人的に美味しかったと思います。りんごのパイ包みも美味しくいただきました ![]() 完全に甘いものしかないので、1、2種類でも軽食的なものがあれば尚よかったな~と思います。 全体的にスタッフの対応はよかったと思います。 まだ今回が初企画で、改善の余地はあると思いますので、次回開催されるのであれば様子見しようと思います。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは。ジョジョです。
今日は天気が良かったので散歩をしていたら、調子にのって数駅分歩きました。リサリサはくたびれて昼寝(夜寝?)中です。 さて、記事は先日のはなし。三茶のカフェ「red clover」でコーヒー豆を買ってきました。前回はじめて訪れたのですが、リピート。購入した豆でもう一回欲しいのがあった&店主のおススメを聞きたかったので行ってきました。 店主の木村さんは相変わらずのコーヒー愛で、いろいろおしゃべりしてくれました。今日の目的はこの豆。 ![]() ニカラグア産のパカマラ。前回買った中で、一番風味豊かだったのでもう一回飲もうと思って購入。 200gしか買わないのですが100グラムずつ別種類にしてもらえるので、今回のおススメを聞いたところ、 ![]() 同じくニカラグアのエル・エデン。特に店主が「形の良い豆を、一生懸命拾って集めた!」という代物。確かにキレイで小振りな形の豆でした。(挽いてもらっちゃったので、見せられませんが) これ、パッケージの絵がきれいですね。神秘的で温かみのある絵です。だれが書いたのだろう?? あと、おまけもくれました。今回はモカ。 ![]() 2杯分くらいなので、まさにおまけな感じ。でもこのモカ、ものすごくいい匂いを放ってました。帰り道はずっとコーヒーの臭いがするくらい!このモカの紹介カードもくれたので、せっかくなので載せます。 ![]() ほんとうにいい匂いのモカでした。挽きたてなので、もちろんいい匂いなのですが。 red cloverさん、通販もやってるので興味があったらそちらを覗いてください。(参考→前回記事) 特にパカマラは風味豊かで味もよく、コスパはグットですよ!! ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
3連休でテンションがあがっています。旅行には行く予定はありませんが、3連休をめいっぱい楽しもうと思ってます ![]() 先日、晩御飯を食べようとジョジョと歩いていて見つけたRikka(リッカ)というお店に入ってみました。 こちら、ワイン食堂?なのかな? 前はステーキハウスバッファローがあった跡地にあり、今年の1月14日にオープンしたというまだ比較的新しいお店です。 お店の外観 ![]() まずは、飲み物で乾杯~。私はアップルジュース、ジョジョは白ワイン。 ![]() ![]() 22時までに入るとお通しがつくんですって!左から、ラタトゥユ、キッシュ、コーンポタージュ。 ![]() 好きなものばかりが3種もでてきて嬉しかった上に、美味しい!この先のお料理も期待がもてます。 人参のラペ ![]() ジョジョは人参サラダ系が大好きなので、すかさず頼んでました。 ハーブのグリーンサラダ ![]() スペアリブ2本 ![]() スペアリブの下にはマッシュポテトが隠れてます。 本日の鮮魚のポワレ ウニ風味の白ワインソース ![]() この日の鮮魚は黒鯛でした。お野菜とかもいろんな種類が少しずつのっていて、非常に美味~。 あおさ海苔と焼ネギのボンゴレビアンコ ![]() バランスがよく、とても美味しかったです! 牛乳ソルベ ![]() フロマージュブランのスフレタルト ![]() お料理が美味しかったので、デザートも頼んでみましたが、こちらも美味しかったです。 お店の店内写真 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 店内もゆったりと席間隔が取られてるので、落ち着いて食事ができます。しかも、一品一品丁寧に作られてるのがわかる料理でどれも美味しかった!!こんなにいいお店があったなんて~、リピ決定です ![]() 駅からは少し離れてますが、ここはとってもいいお店だと思うので、お近くの方、まずは行ってみてはいかがでしょうか。ワインの種類も豊富でしたよ! 土日だけランチもやってるとのことなので、ランチでも訪れてみたいと思ってます。また行ったら報告しますね~。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-45-7 電話:03-3410-9921 営業時間:[月・水~金] 17:30~翌1:00(L.O.24:00) [土・日・祝] 12:00~15:00(L.O.14:00) 17:30~24:00(L.O.23:00) 定休日:火曜 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんにちは。ジョジョです。
GWなのにどこにも行かない予定です。ゆっくり骨休めです。 さて、最近僕がお疲れな様子をみて、リサリサがハヤシフルーツのフルーツポンチを買ってきてくれました。 僕は果物が大好物なので、リサリサは疲れが見て取れると買ってきてくれます。意外と優しいです。 ![]() ちょい小振りな入れ物に、季節のフルーツとゼリーとシロップが入ってます。 蓋を開けると・・・ ![]() こんな感じです。でも、これだと見た目がもう一つなので、器に移しました。 ![]() やっと全貌が見えましたね。イチゴ、パイナップル、りんご、キウイ、オレンジです。ゼリーも見えますね。 さてお味ですが、もちろん美味しい。フルーツそのものの美味しさもそうですし、シロップも甘すぎず、全体としてまとまってます。そして、伏兵のゼリー状の物体がかなり美味。固めのゼリー?もうちょいクニュクニュ感があります。でもやっぱり固めのゼリー?説明が難しいですが、とにかく食感がいいです。このゼリー単品でも買いますわ。 我々の中でフルーツポンチといえば、近江屋洋菓子店のフルーツポンチが不動の4番バッターとして君臨しておりますが、ハヤシフルーツも3番か5番位を打たせてもいいかな?という感じです。 果物の果糖はすぐにエネルギーに変換され、疲れた体にはもってこいです。このフルーツポンチを食べていたら、果物の滋養でちょっと元気になっちゃいました ![]() ゼリーだけでも食う価値はあります。どうぞ皆さんお試し下さい ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今週はなんだか疲れが激しくて、もう気持ちとしては今週の仕事が終わった感満載ですが、まだもう一日あるんですよね~。がむばります ![]() 本日ご紹介するのは、浅草おいもやさん興伸の大学芋です。 今回は、たまたまふらーりと東急東横のれん街に寄ったところ、催事で来ているのを発見して購入しました。 催事で来てた店員さんたちも非常に感じがよく、写真も快く撮らせてくれたのでパチリ ![]() ![]() 100g~くらいからだったら個数指定で購入できます。(100gだと大体3個くらい) ![]() 定番はカモテ、期間限定のお芋は今回は小町でした。両方購入~。たーっぷりの蜜をかけて袋に入れてくれます。 つやつやしてますね ![]() ![]() もともと、ここの大学芋が大好きなので、久々に催事で来ているのをみつけて即購入しました。久しぶりに食べた大学芋はお芋ホクホクでやっぱり美味しかったです。芋の味も違うので、食べ比べることをおススメします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
本当は、1日に2回くらいの更新をしたい気持ちがあるのですが、とてもそこまでの余裕がありません・・・ ![]() 週休3日くらいあればいいのに・・・。 今回ご紹介するのは、ホワイトデーに貰ったGODIVA(ゴディバ)のムースダムール アソートメント 6粒入です。 ![]() ![]() ![]() こちら、ホワイトデー限定チョコ入のアソートだそうです。右上のチョコと左下のチョコが限定のムースダムール粒、真ん中の2枚のカレも限定チョコらしく、他の2粒は定番チョコとのこと。 限定って言われると、ほんのりテンションがあがるのはなぜでしょうか? ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今週の天気は微妙ですね。明日は雨らしいので憂鬱です・・・。 前に東京カンパネラの記事を書きましたが、ビスコッティのほうも食べてみたくて、ジョジョに (前回の東京カンパネラショコラ&ホワイトの記事はこちら→☆) お店の商品写真 BYジョジョ撮影 ![]() まだまだ新商品である東京カンパネラビスコッテイ、ジョジョはショコラとホワイトの各10本ずつ入を買ってきてくれました。 東京カンパネラビスコッテイショコラ ![]() ![]() 東京カンパネラビスコッテイホワイト ![]() ![]() 上がショコラ、下がホワイト ![]() 実際に袋から取り出してみたところ ![]() ビスコッティっていうと、固焼きビスケットを想像すると思いますが、食べてみた感想としては、固さはなく、クランチチョコっぽいっていうのが一番近い表現じゃないかと思います。あ、ガルボチップスをもっとしっとりさっくりさせた感じってのも近いかも。 私は、クランチ系のチョコがもともと大好きでしたし、想像とは違うものでしたが、とても美味しかったです ![]() 画像の色が悪いけど、ショコラのアップ ![]() 多少感じが伝わるかな~。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
まだ今週の仕事が始まったばかりだというのに、既に次のお休みが恋しいです ![]() 週末はまつ毛エクステのリペアに行ってきました!今回も150本に戻してもらって、フッサフサ~ ![]() 毎回、丁寧な仕事をしてくれるjuicy nailさんの記事は前回書かせてもらいましたが(前回記事はこちらを参照→☆)、なんと、そのjuicy nailさんが私の記事を書いてくれました~ ![]() juicy nailさんが書いてくれた記事はこちらっ→→☆ 私のまつエクのビフォー&アフターも素敵にのせてくれてますので、よかったらご覧下さいませ☆ 週末は、非常に寒かったですが、その中ジョジョと外出した帰り、あーんぱーんまーんの自販機を見つけたので、なんとなくパチリ。 アンパンマン自販機~ ![]() あらやだ可愛らしい!これは、子供が見かけたら立ち止まってしまうことでしょう。いい大人でもついこうしてパチリと撮ってるわけですから。 つい購入してしまったもの。 ![]() この少し前ににゃんこを見かけて、そちらの写真も適度な距離を保ちつつチャレンジしてみたんですが、どうもうまいこと撮れず。。 ![]() 黒い顔の部分が闇にとけてしまってます・・・ ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット |
こんばんは、リサリサです。
お休みがあっという間すぎて、現在テンション下がり中です ![]() 気を取り直して、本日は、コンビニで購入したアイスをご紹介します。 赤城乳業の旨ミルクサンデーです。 ![]() ![]() 練乳っぽい味がする少しふんわり系のアイスで、そこそこ美味しかったです。 私、もともと比較的初期の頃の旨ミルクのスティックタイプのアイスが好きだったのですが、今発売されてる旨ミルクスティックもサンデーもちょっと違うんですよね~。美味しくはあるんですけども。。 スティックタイプの中から練乳クリームっぽいのがトロリと出る感じのが好きだったので、またぜひあれを復刻してほしいと願っています!!!赤城乳業さん、お願いします~ ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
もうとっくに東急東横物産展も終了してますが、その時購入した石屋製菓の白いバウムTSUMUGIをご紹介したいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本当に白い色してました。食べてみたら、ものすごーくしっとりしていて、牛乳っぽいというかバニラっぽい味がするかなり美味しいバウムでした。白い恋人に使用しているホワイトチョコを練りこんだ生地ということなので、それがこのバニラっぽい風味なのだと思います。 ジョジョ的にもかなり美味しいバウムだったとのことです。次にまた物産展で見かけたら、ついつい購入してしまいそうです ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは。ジョジョです。
今日は寒いですね。寒くてカロリーの消費が激しいせいか、お腹が減ってきました。リサリサにいたっては、「ご飯食べようかしら」と言ってました。現在17時ちょい過ぎ。 先日、ランチで日本橋の小洞天に行ってきました。 美味しいシュウマイでランチで大人気のお店です。 今日はランチが遅くなったので、13時くらいに行きました。 メシ時はけっこう並んでいますが、ピークが外れていたせいか、誰も並んでませんでした。 ![]() ここのメインはシュウマイですが、坦々麺もすごく美味しいです。 という訳で、ランチはシュウマイと坦々麺セットです。 ![]() 相席だったので、これ以上写真を撮らなかったのですが、うーん美味い! 坦々麺のスープはコクがあって、ゴマの風味もきいていて細麺とよくからんで美味しいです。 特別辛くはないので、誰でも美味しく食べられると思います。 そしてシュウマイ。大きめ(たぶん普通サイズの2倍くらい?)で、肉の食べ応えがあります。そしてショウガが良く効いています。肉、ショウガが非常にマッチしていて、ご飯とよく合います。この日も2杯ご飯を食べました。 一人で行くと、相席必須になるのが若干難点ですが、僕はこちらのシュウマイが世界一だと思ってます。 知らなかったのですが、通販もあるようでしたので、ご興味があればどうぞ。
![]() このあと、リサリサのためにうさぎやのどら焼を買って仕事に戻りました・・・。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんにちは、リサリサです。
暑くなってきたなぁと思いきや、週末のこの冷え込み・・・ ![]() 今日は、マルコリーニカフェ二子玉川(Cafe Marcolini)で食べたスイーツをご紹介します。 行ったのは少し前になりますが、ここは銀座店に比べたら落ち着いてお茶ができますのでおススメです。 ジョジョは、マルコリーニエクレアのキャラメル ![]() ここのエクレア、かなりレベルが高いです。甘すぎず、上にのったさっくりとしたキャラメル味のものとのバランスがこれまた絶妙。細身でスタイリッシュなオシャレ感漂う見た目のエクレアですが、見た目だけじゃないところがさすがマルコリーニのエクレアです。(前にチョコのも食べましたが、そちらもとても美味しいエクレアでした!!) エクレアはチョコ、キャラメル、バニラの定番に加え、シーズンフレーバーがありますが、時間によっては売り切れとなってますのでご注意くださいね。 私は、マルコリーニチョコレートパフェ ![]() パフェもチョコが濃厚で美味しい!!チョコ好きにはたまらない、チョコの味がしっかりと味わえるパフェです。 キャラメルパフェはまだ食したことがないので、次回はそちらも食べてみたいと思います。 ピエールマルコリーニ(PIERRE MARCOLINI)のショップは世界中にありますが、カフェが併設されたショップは世界中でも日本だけとのこと。スイーツ好きの私としてはありがたい限り。またそのうち行かなくちゃ! ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川タカシマヤ1F 電話:03-5491-4562 営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)、日曜営業 定休日:※玉川髙島屋S・Cに準ずる ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
肩の痛みがひどいので、先日、久々に三軒茶屋のお気に入りのマッサージ屋さんスマイルハンズへ行ったのですが、5月いっぱいで足ツボコースはなくなるとのこと・・・。しかも、ちょっと値上がりするとの告知が貼ってあり、足ツボとの組み合わせコースが好きだった私はかなり残念に思ってます。。 もともとかなり価格は安かったので、多少の値上がりは致し方ないとはいえ、足ツボはなくならないでほしいなぁ。。。とりあえず、足ツボコースがあるうちに通っておこうと思ってます ![]() さて、本日ご紹介するのは、SITA(シータ)というアジアンダイニングのお店です。 インド料理&タイ料理が主なのかな?と思います。 ![]() 私たちは、チョイスカレーセットにしました。 6種類の中からカレーを一種選び、サラダ、ナン、ライス、ソフトドリンクつきで1250円です。(ディナーで行きました) まず、セットのサラダ&ソフトドリンク ![]() こちら、ソフトドリンクも何種類かある中から選べるので、ジョジョも私もマンゴーラッシーを選択しました。お水のグラスもなんだか可愛かったので、一緒にパチリしました ![]() ジョジョの頼んだチキンカレー ![]() 私の頼んだシーフードカレー ![]() セットでついてくるライスはナンの下に隠れてます(笑) ![]() カレーの辛さも何段階か選べますので、さほど辛いのが苦手な方でも大丈夫だと思います。ちなみに、私は辛さは普通、ジョジョは辛口にしました。 私、お米で食べるカレーも大好きですが、たまーにナンも食べたくなるんですよね。ここのカレーもナンも日本人の口にあい、美味しいのでオススメです。 そうそう、メニューも結構あるので、少しだけ撮影してきました。 ![]() ナンの種類も豊富!! ![]() ディナーでもお得なセットが何種類かありますので、単品で頼むもよし、セットで頼むもよし。 ![]() ごく一部のメニューだけ撮影してきましたが、他にももっと種類があるし、ナンを使ったデザートとかもありましたよ~ ![]() ボリュームもあるので、お腹もいっぱいになります。持ち帰りもできますので、サッと買って帰りたい方にも利用しやすいと思いますよ ![]() ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-55-11 電話:03-3412-6116 営業時間:11:00~15:00 17:00~24:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業 定休日:無休 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
おはようございます、リサリサです。
昨日、ジョジョが私の大好きなうさぎやのどら焼を買って帰ってきてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち着いた店構えです。 ![]() 私、どら焼ってもともと大好きですが、ここのどら焼は別格!!初めて食べたときはジョジョと顔を見合わせてしまったほど美味しくてびっくりしました。 生地はしっとりふんわり柔らかく、餡は上品な甘さです。防腐剤を使ってないので、賞味期限も短いですが、その分、余計な味がせず軽めな味わいです。一個でもかなり重量がありますが、2個くらい食べれてしまう感じです。 お土産でプレゼントしても絶対に喜ばれると思います。ただし、地方発送はしてませんのでご注意を! ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは。久しぶりのジョジョです。
カテゴリが「東京・丸の内」なのに、八重洲の話題が多いことを気にしてます・・・。 さて、先日ヤエチカのバビーズ(Bubby's)でランチをしたので、レポートです。 バビーズはNY生まれのダイナーです。ヤエチカにあるのですが、非常にオシャレ感ただよう空間で、僕のようなおっさんが入っていいのか迷うスタイリッシュさです。これが六本木にあったら、間違いなく入りません。 これまでに何度か行ってハンバーガーばっかり食べていたので、今日は違うものを、ということでフライドチキンサンドイッチを頼みました。 ![]() うーん、美味しそう。ドリンクセットで1,250円です。ハイエンドバーガーですね。 フライドチキンがサンドイッチされています。 お味は・・・、割と普通。 チキンフィレサンドを想像していると、若干違います。マヨネーズが使われていないせいか、フライドチキンとパンとレタスが独立した味わいになっている気がしますね。 ハンバーガーのほうが美味しい気がします。 ![]() ちょっとピンボケしてますが、セットで頼んだピンクレモネードはとても美味しい!! レモンが分厚く切られて入っていて、ガシガシ砕きながら飲むとなかなかイケてました。 という訳で、バビーズで食べるなら、ハンバーガーかパンケーキがおススメです。 ハイエンドバーガーらしい美味しさですよ ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
おはようございます、リサリサです。
今日は美容ネタでも書こうと思います。たまにはスイーツばかりじゃないのよってことをアピールしよう作戦です ![]() 私とジョジョは、洗顔に石鹸を使用してます。色々なものを試している最中で、今回はSABONのオリーブオイルをベースにしたもので、ユーカリの香りのものにしてみました。 こちら、イスラエルの職人さんが一つ一つ手作りしてるんですって!! ![]() 100グラム~カット販売してくれます。 ![]() ![]() 今回の香り、ジョジョも気に入ってくれたようで何より。使用した感じですが、泡立ちもよく、さっぱりした感じの洗いあがりでした。つっぱる感じもなく、ほんのりしっとり感もあったので、今のところ悪くないな~と思ってます。 ちなみに、前回使用していたのは、ロクシタンのシアバターソープで、こちらも結構気に入ってはいました。
![]() まだまだこの先も一番自分にあう石鹸探しをしていこうと思ってます。何かいいものがあったらご紹介していきますね! ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今日は、三軒茶屋にある台湾料理屋さんをご紹介します。微妙に駅から離れてますが、美味しくて、度々利用してます。結構穴場だと思ってます。 お店の名前は燕来香(えんらいしゃん)で、どうやら仙台にも2店舗あるみたいです。 こちらは、三軒茶屋店のお店入り口写真 ![]() 揚げ茄子の特製ソースがけ ![]() 想像では、素揚げした茄子にソースがかかってるものだと思って頼んだのですが、衣がついてるものでした。でも、これはこれで少しピリ辛のソースに衣が絡んで美味しかったです。 海老炒飯 ![]() つい毎回これ頼んじゃうんですよね。大きめ海老がごろりと乗っていて美味しいです。 もやしと肉のそば ![]() もやしがたーっぷりのっていて、汁も濃すぎず美味しいです。 写真撮り忘れちゃいましたが、デザートに杏仁豆腐がついてきます。(これはサービス) ここは、ランチでも利用したことがありますが、ランチもかなりのボリュームがあり、コスパはかなりいいと思います。むしろ、あまり混んでないのが不思議なほど。。 またそのうち足を運んでみようと思います ![]() ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-24 サンタワーズA棟1F 電話:03-5430-3203 営業時間:11:00~L.O.22:30 ランチ営業 定休日:年中無休 お店HP:http://enraishan.com/ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
おはようございます、リサリサです。
最近、ジョジョがお疲れ気味でブログまで手が回らないので、私が頑張って更新していこうと思います。 ここ最近スイーツネタばかり書いてますが、今日はファッションネタも書いておこうと思います。 というか、最近ジョジョに「ポチッとな、がすぎるんじゃないですか?」と言われてまして、訳しますと、「インターネットで買い物しすぎじゃないですか?」ってことで、せっかくならネタにしておこうと思ったわけです。 インターネットでの買い物って、実物を手に取り試着をして買うわけではないので、失敗も多々あるかと思うし、サイズも悩みますよね~。なので、私がネット購入したもので、実際に良かったものを紹介していきます ![]() 私、インターネットではあまり買わないものの一つが靴なのです。靴のサイズ選びって非常に難しいじゃないですか?だからどうも手が出せず・・・。 そんな私がとうとう靴を購入してしまいました。 それが、こちら↓ Tストラップパンプス ![]() 素足で履くとこんな感じ。 ![]() 横からみた感じ。 ![]() このパンプス、ヒールが変ってて、後ろから見るとこんな感じ。 ![]() 一目ぼれして、悩みに悩み、たくさんレビューを読んだ上でとうとう購入したわけですが、結果大成功!!現在ヘビロテしてます ![]() ただ、サイズは本当に確認したほうがよいと思います。 私の足サイズは、普段24cmで、Lサイズを買うことが主なのですが、今回はレビューを確認してMサイズを購入しました。Mサイズで薄いタイツを履いても大丈夫ですし、Lだったらかなり大きかったと思います。靴下を履くとかかなり厚手のタイツで履くのであればMではきつめだと思うので、あわせるものによってはLになるかと。。 この靴は本来のMよりだいぶ大きめだとは思いますので、購入される場合はよく考えて購入してくださいね。 実は今回の買い物で成功したことに気をよくし、他にもポチリポチリ、ポチッとなっと買い物をしたものがあるので、そちらもいずれご紹介していきますね~。
![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:靴 - ジャンル:ファッション・ブランド |
こんばんは、リサリサです。
ホワイトデーにお返しにと貰ったものをご紹介します。 横濱フランセのミルフィユセレクションアソートをいただきました。 ![]() レモン、ストロベリーチーズ、ビターチョコレート、メープルスイート、ミルク、ラズベリーの計6個入 ![]() 左からレモン、ビターチョコ、ラズベリー ![]() 左からメープルスイート、ストロベリーチーズ、ミルク ![]() 横濱フランセのミルフィユって美味しいですよね~。ありがたーく美味しくいただきました ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
本日の帰り道、少し前方の道路わきに佇むおじ様がいるなーと思っていたら、急に「あれ見て!!」と声をかけられまして、びっくりして足をとめた私。すかさず、「ほらあれ、三日月!!!!」と上を指差すおじ様に、つい見上げてしまった私です。。 「ほらほら、横に小さい星も見える!!!!」と尚も畳み掛けてくるおじ様に、少々面食らいつつ、「そ、そうですね~。見えますね~。。」と言いながら少し足早に去ってきてしまいました。 ちょっと変った人だったけど、空なんて最近見上げてなかったし、確かにとてもキレイで見事な三日月でした。こんなことでもなければ、今日の月を見ることもなかったでしょうし、よかった・・・のかも・・? さて、このブログを読んでくれてる方がいるとしたら、「どんだけ石屋製菓押しだよ!!」との声が聞こえてきそうですが、察しのとおり、今回もまた石屋製菓のお菓子を紹介したいと思います。 知らない人なんていないんじゃないかと思うくらい有名な白い恋人を購入しました。私、これ大好きで、毎回買っちゃいます。 ![]() 白い恋人ホワイト9枚入 ![]() 白い恋人のブラックも美味しいけど、私はホワイトのほうが大好きなのです。 ![]() このラングドシャとホワイトチョコの組み合わせがサイコーですよね! ![]() パクリパクリと食べてしまえるのが恐ろしい・・・。 やっぱり安定した美味しさです。 そうそう、実は今日も物産展会場に赴き、白い恋人ソフトクリームも食べたのですが、これが激ウマでした。ホワイトチョコを練りこんだソフトクリームということですが、甘すぎるということもなく、牛乳と生クリームが合わさった感じのクリーミーさみたいな?とにかく、美味しかったので、ぜひとも食べることをおススメします。 食欲に負け、がっつり食いついてから写真を撮ってないことに気付いたので、残念ながら写真はありません・・・ ![]() 小樽・函館物産展もとうとう明日の17時までですので、行こうと思ってる方は急いで~!! ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
おはようございます、リサリサです。
石屋製菓の記事2連続ですが、今回は美冬(みふゆ)をご紹介します。 ![]() お味は3種類で、ブルーベリー、キャラメル、マロンです。 ![]() 袋から出してみたところ。上からブルーベリー、キャラメル、マロン。 ![]() 断面図。左からブルーベリー、キャラメル、マロン。 ![]() どれも美味しかったですが、私はマロンが一番好みでした。ホワイトチョコとのバランスが良かったです。 さすが、石屋製菓さん、このお菓子も美味しくしあげてます。 ちなみに、まだ物産展で購入したものはありますので、そちらもご紹介していきますね~ ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今回は、小樽・函館物産展で買ったスイーツをご紹介します。白い恋人で有名な石屋製菓のPREMIUMBAUM TSUMUGIです。 ホールではなく、カットしたものを購入しました。 ![]() カットされたのは、735円、ホールは3150円でした。 ![]() ![]() 外は少しカリッとしていて、バター100%で作られているからかこれまた香ばしくてかなり美味しいバウムでした。ホールで買っても食べれちゃったな~と思いました ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは。ジョジョです。
昼寝したので元気です。昼寝は重要ですね。 さて、ちょっと前の記事で各国の育毛事情を書きました(リンク→☆)が、ついにはるばるフランスより届きました! ![]() フォカピル(FORCAPIL)!! フランスで評判のゆっくり効果のナチュラル育毛サプリメントです。 ![]() これは180錠入り。毎朝2錠飲むので、3ヶ月分です。 上の写真は30%増量サービスだとのこと、 ![]() 開けたところ、結構匂います。 サプリメントなにおいですね。 ![]() ![]() フランス語で読めません。英語の説明書も入ってません。もちろん日本語も。 英文サイトを見ましたが、ビタミンBやらDやら亜鉛やらのナチュラル成分しか入っていないので、安心して飲めるそうです。 2~4ヶ月で成果がでるそうなので、成果が出たらお見せします!! 効けよ~!!!! ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは、リサリサです。
お休みってあっという間ですよね。。今からして次の休みが待ち遠しいです。 今日ご紹介するのは、前回記事に書いたカゼ ウズマキ (caze uzumaki)です。あまり間をおかず再訪してきました。(前回の記事はこちら→☆) 今回は、一人2500円のコースにしてみました。このコースは食前酒(スパークリーングかミニビール)、前菜7種盛、パン、全部の前菜の中から好きなものを1種類、お好きなパスタ1品(プラスいくらかでラザニアとかも選べたと思います)、メイン料理(本日の魚介料理もしくは肉料理のどちらか)です。 まず、食前酒ですが、お酒が苦手な方はソフトドリンクに変更もできますので安心ですね。私は、スパークリングワイン、ジョジョはグレープフルーツジュースにしました。 前菜7種盛 ![]() パン2種 ![]() 私たちの選んだ前菜のフルーツトマトカプレーゼ ![]() スパゲッティー イカスミソース ![]() 鯛のアクアパッツア ![]() 単品で頼んだガトーショコラ ![]() こちらはジョジョが頼んだティラミス ![]() ![]() 一口貰いましたが、とても美味しいティラミスでした ![]() 今回頼んだコースも美味しかったし、コスパかなりよしで、やはり、ここのお店は使い勝手がよいいいお店だと思います。この日もお店は満席で、何組か残念ながら入れず帰っていく姿をみました。やっぱり予約がいいのかもしれませんね! ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
おはようございます、リサリサです。
台湾旅行記をしばらく書くのを忘れてました・・・ ![]() (台湾旅行記その1→☆、その2→☆、その3→☆、その4→☆、その5→☆、その6→☆、その7→☆、その8→☆、その9→☆、その10→☆、その11→☆、その12→☆、その13→☆、その14→☆、その15→☆、その16→☆、その17→☆、その18→☆、その19→☆、その20→☆、その21→☆、その22→☆) ホテルに迎えのバスが来るまでの時間ギリギリまでマッサージまでしたりしてとにかく遊び倒した私たち。とうとう、台湾から日本に帰るために空港へ到着してしまいました。。。 ![]() 空港について時間があったので、休憩がてら春水堂に入りました。こちら、有名な珍珠奶茶(タピオカミルクティー)発祥のお店です。(パールミルクティーのほうが一般的な呼び名なのかな?) MRT中山駅近くにもあったのですが、入らずじまいだったので、とりあえず空港で試しにと頼んでみたわけです。私は、定番のタピオカミルクティー、ジョジョは確かほうじ茶タピオカミルクティー?みたいなのを頼んでたと思います。 タピオカミルクティー、小でこのサイズ。 ![]() ジョジョの飲んでたものも写真撮ってあるんですが、見た目があまりかわらないので割愛しました。 飲む私。 ![]() 空港内のこのお店、そんなに広い店ではありませんが、落ち着いた感じです。 ![]() ![]() 飲んでみた感想ですが、タピオカミルクティーは日本で飲んだことがあったのですが、その時はまあ美味しいなくらいの気持ちだったのですが、今回飲んでみたのはさすが発祥のお店と言うべきか、比べ物にならない美味しさでした。 次回台湾に行ったときは、台北の店舗で飲んでみようと思ってます。 そうそう、私たちは小を頼んで飲みましたが、実は喉が渇いていたので、もう少し大きいサイズにしようかどうしようか悩んでやめてたのですが、斜め後ろに座ってた人は大きめサイズを頼んでまして、ジョッキサイズが運ばれてきてて非常に動揺してました(笑) それを見た私達もびっくり、大きいのにしてたら絶対に飲みきれなかった~。 次回はネタ的にも大きめサイズを頼もうと思ってますが、初めて頼む場合はサイズに気をつけたほうがよいと思います。 飛行機をまってる間に暇でウロウロしながら見つけたもの。 ![]() ![]() 帰りの機内食。 ![]() パイナップルケーキまで付いてた~。 これで、台湾旅行記は終わりです。次は、番外編的な感じでお土産などを紹介していこうと思ってます。 パイナップルケーキについても書きますので、これから台湾へ行こうとしてる人の参考になればと思います。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
週末のお休みで、ぐーたらしていて幸せです。。お休みサイコー!! さて、物産展ネタ続きますが、今回ご紹介するのは、六花亭のマルセイキャラメルです。 こちら、私は知らなかったのですが、テレビで紹介されてたらしく、凄まじい勢いで売れてました。ちょうどキャラメルの箱が到着し並べていたのですが、並べる先から皆さん手に取り買ってました。つい私も釣られるように購入 ![]() ![]() 6袋入ってます。 ![]() 一袋には一口サイズのキャラメルが3個入ってます。 ![]() マルセイビスケットも砕かれたものが入っていて、サクサクな食感もあり、バターの風味とともにいただけます。非常に美味しいキャラメルです。
![]() まだ今回の物産展で購入したものはありますので、そちらもいずれ紹介させていただきます ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは。ジョジョです。
最近疲労が抜けません。まいっちんぐ。 リサリサが東急の物産展で色々買ってきました。どうやら北海道とか九州に弱いようです。物産展の度にだまされていっぱい買ってきます。 僕にはマルセイバターサンドを買ってくれました。 ![]() 小川軒のバターサンドも美味しいし、サンジェルマンのバターサンドも美味しいですが、ここのも美味しいですね。 ![]() 老舗っぽいパッケージ。この包み綺麗ですね。 ![]() ![]() しっとり系のクッキー生地に風味のよいレーズンバタークリームが良くマッチしてます。 やっぱりついつい買ってしまいますね。 紅茶と一緒にどーぞー!!
![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
おはようございます、リサリサです。
昨日の晩御飯は、東急東横物産展(小樽・函館まつり)にて購入してきた函館五稜郭 谷ふじのお弁当を食べました。 ![]() ![]() 本当は、いくらものってるお弁当だったのですが、実は私はいくらが苦手でして。。。そーっと店員さんに聞いてみたところ、快く「嫌いなものは外してお作りもしますよー!」と言ってくださり、横にいた職人さんもこれまた快く対応して作ってくれました!!(いくらを抜いた分は蟹を増やしてくれました ![]() とても感じのいい対応をしてくれたこのお店、後でチラシで確認してみたところ、東横店初登場って書いてありました。 肝心のお味ですが、程よいすっぱさの酢めしにたっぷりのカニとウニ、不味いわけがありません。美味しかったです~ ![]() ご馳走様でした。 ちなみに、ジョジョには違うお店のお弁当を購入したので、いずれアップしてくれるものと思います。 東急東横店の小樽・函館物産展は4/16まで開催してますので、物産展好きはお見逃しなく!! (最終日の16日は夕方5時までなのでご注意くださいね~) ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
たまーに東急フードショーのイベントスペースに登場するCOMME PARISが今日からまた1週間来ているのを見かけたので購入しました。 GIFTBOX売りもありますが、ばら売りで1個から購入できるので、私は毎回ばら売りを好きな数購入してます。 ![]() 上がヴィジタンディヌ、ヴィジタンディヌショコラで下がプティマドレーヌ、プティカヌレです。 ![]() どれも一口サイズで、プティカヌレは1個105円、それ以外は1個60円です。 港区白金にあるこのお店のこの焼き菓子、美味しくて、一口サイズで食べやすいこともあり、パクリパクリと食べてしまうのです~。本当に美味しいので、ギフトにもオススメです。 本店にはお邪魔したことないですが、フードショーで見かけるとついつい買っちゃいます ![]() 渋谷東急フードショーでは本日から4/17まで販売してますので、気になる方は急いで~ ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |