こんばんは、リサリサです。
女神転生4が面白すぎて、やり始めると時間が経つのが早いです。今週末もやりこもうと思います ![]() 昨日に引き続き、本日もバレンタイの時に自分用に購入したチョコの紹介をしていこうと思います。 本日ご紹介するのは、francois Doucet(フランソワ・デュッセ)です。 francois Doucet(フランソワ・デュッセ)のヴェールドプロヴァンス ![]() 箱の中身は、こんな感じ。 ![]() アーモンドやヘーゼルナッツをチョコがけしてあり、カリッとしていて美味しく、パクパクと食べれてしまい困ります(笑)ナッツ類のチョコがけだなんて、高カロリー間違いなしですので、食べすぎ注意ですね・・・ ![]() 本日はあまり余裕がないので、ここら辺で簡単に終わらせていただきます。おやすみなさーい ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
雨が一日降るという天気予報の言葉を信じ、完全武装(長い傘&長靴)で会社に行ったのですが、ま・さ・かの雨はどこへ状態Σ( ̄Д ̄;) 傘を開くこともなく、何事もなく家に帰ってきてしまいました・・・ ![]() 今月は5月ですね。ええ、皆さんもちろんご存知のことでしょう。でも、本日ご紹介するのは、バレンタインチョコです。すっかりご紹介するのを忘れてましたが、まだバレンタインの時に買ったチョコで紹介してないのがあるので、ここら辺でアップしておこうと思います ![]() JEAN-PHILIPPE DARCIS (ジャン・フィリップ ダルシー) ![]() 大丸東京の催事で購入しました。 左下にサインがあるのがおわかりですか?まさかのご本人がいらして、その日はチョコ購入者にサインを書いてくれるとのことで、サイン入なのです ![]() ずっとニコニコしてサインをしていて、写真で拝見するより、もっと親しみがわくような感じの人でした☆ Darcis 9neuf 9個入 2,625円(税込) ![]() 色々な味が楽しめるアソートにして正解!とても口どけの良い美味しいチョコレートでした。お値段も結構いいので、自分へのご褒美か本命チョコにいいと思います(笑) ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今日はなんとか雨は大丈夫だろうと思っていたら、帰りにパラパラ ![]() 小走りで帰ってきました ![]() 先日、ジョジョが買ってきてくれたお土産のくいだおれ太郎プリンを紹介しましたが、もう一つジョジョが買ってきてくれたお土産があるのでそちらもご紹介したいと思います。(先日の記事はこちら→☆) グリコマンのべっこうあめ 450円 ![]() なんというインパクト! アップでもどーぞ! ![]() 袋から出すとこんな感じ。 ![]() まさに今ペロペロしながら書いてます(笑) べっこう飴じたいは普通ですが、ちょっとインパクトがあるので、ばら撒き土産とかにもいいかもしれませんね! ぐりこ・やで買えますので、この顔を舐めまわしたい方はどうぞ ![]() ☆おまけ☆ ![]() ジョジョがやってみようぜ!と言って200円渡してくれたので、ガチャガチャをやってみました。ザキヤマの携帯ストラップ(笑)全部で7種あるなかから、コロリと転がってきてくれたのがこの子「プライペートザキヤマ(B)」でした。どしたらいいのコレ? ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
湿度が高くて、ちょっと動くとしっとり。。今年は梅雨入りが早いみたいですね。つまり、梅雨時期が例年より長いということですね・・・・ ![]() 先日、ジョジョが出張に行っていたので、 見た目にインパクトのある、くいだおれ太郎プリン3個入。 ![]() ![]() 箱を開けて思わず、「おお!」と声がもれたジョジョと私。 ![]() まさか、プリンが全部ピエロ帽を被ってるとは!! ![]() 帽子の下には顔が隠れてました。 ![]() 3個とも顔が違うのが憎い演出ですよね。ちょっと人を小ばかにした顔がまたなんとも ![]() プリンには、写真右下にある小袋2つをかけていただきます。(別添えカラメルソースとカラメルシュガー) ![]() プリンにかけてみたところ。 ![]() アップでどーん。 ![]() なんだか、お好み焼みたいな見た目に見えますね。 てっきり、見た目勝負の味はさほど・・・的なプリンかと思いきや、カリカリしてるカラメルクラッシュとカラメルソースがよくマッチした美味しいプリンでした。調べたところ、大人気スイーツ「堂島プリン」の製造元である「堂島スウィーツ」と共同開発したという自信作プリンとのこと。納得しました。 見た目も楽しめ、お味も美味しいので、大阪土産でお悩みの際はこのプリンはいかがでしょうか? ![]()
![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
毎週、日曜日になると同じことを書いてる気がしますが、また仕事が始まってしまうので、すっかりテンション下がってます・・・ ![]() 本日ご紹介するのは、niebana(東京ごはん ニエバナ)です。 (以前ご紹介した時の記事はこちら→☆) この日は、ジョジョがいなかったので、一人でふらりと利用しました。 まずは、ちょっと珍しかったので、白い梅酒をソーダ割で。 ![]() カルピスと梅酒ってあうんですね。甘めのお酒が好きな女性ははまるかも! 今回は定食にしました。写真は、本日のお刺身定食1400円 ![]() 写真を見ておわかりかと思いますが、バランスがよくて美味しい和定食が食べれるので、ここお一人様でも本当にオススメです ![]() ごはんは釜で炊いてるので美味しいし、確かごはんとお味噌汁はお代わり無料だったと思います。ランチ利用時は、デザートがつくみたいですし、ランチの利用もいつかしてみようと思います。 海老のチーズ茶碗蒸し ![]() 茶碗蒸しと見るや頼まずにはいられず頼んでしまいましたが、茶碗蒸しの底には大量の黒米がかくれていて、大層なボリュームでございました。(平らげたけど・・) 今回の茶碗蒸しも美味しかったけど、前回いただいた鯛と白子の茶碗蒸しのほうが個人的には好みでした。 前回店内の紹介をしてなかったな~と思い、定食が出てくるまでの間少し撮影しました。 ![]() こんな感じのテーブル席のほか、カウンター席もあります。 この日のオススメ ![]() ![]() お酒の種類も結構あるし、好みを言えば、それにあったものもオススメしてくれますので、お酒好きな方にもオススメできるお店です。難点は、全席喫煙可なので、煙草を吸ってる人が近くに居ると、煙草を吸わない私にはちょっときついこと。。 でも、ご飯がおいしいので利用しちゃうんですけどね(笑) ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
ひどい靴擦れで、両足首のあたりがぱっくりと割れて痛くてたまりません。。とても気に入ってる新しい靴なのですが、慣れるまではちょっと大変かも・・・。 本日ご紹介するのは、私とジョジョが大好きな「点天」の一口餃子です。たまーにここの餃子が食べたくなるんですよね~。 玉川高島屋で購入しました。 ![]() 30個入もありますが、45入を購入しました。 ![]() 30個入だと、足りないんですよね ![]() 焼くのは、ジョジョ担当 ![]() ![]() こんがり美味しそうに焼けて、大成功~ ![]() 写真は撮ってませんが、この餃子を食べるときは、私特製の肉団子スープと一緒に食べるのがなんとなく定番になってます。 鶏ひき肉と椎茸みじん切り、ネギみじん切り、しょうがすりおろし、玉子をよーく混ぜ(塩胡椒は適当に)タネをつくり、スープは醤油、酒、砂糖ひとつまみくらい、みりんを適当にで毎回作ってます。(肉団子以外に白菜も具にしてます。)時間がないときは、スープはコンソメで作っちゃいますが、われながら、このスープだけは毎回適当な割に美味しくできてると思います。 餃子って美味しいですよね~。めんどくさいですが、久々に手作り餃子も作ろうかな ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
一個前の記事で、この週末はゲーム三昧だと書きましたが、23日に真・女神転生IVを購入したのです。 ![]() 初回限定盤で購入したので、SOUND&ART COLLECTION付きです。 これの前に購入していたドラクエⅦとレイトンは無事にクリア済なので、しばらくはメガテンに集中して遊ぶつもりです。実は、私、デビルサバイバーとソウルハッカーズで遊んでドハマリしたのですが、メガテンは今回初です。 まだ遊び途中ですが、キャラ達の絵は私は好みなので問題なしです。金子一馬さんの悪魔キャラも大好きなので、変更されなくてよかった~と思ってます。 前のゲーム記事にも書きましたが、私はアクションゲームは苦手です。メガテン4は戦闘もコマンド選択タイプなので、今のところへたれな私でも楽しく遊べてますので大丈夫です。 同じように、アクション苦手で遊べるゲームをお探しの方、ほのぼの系しか無理って人でなければ、こちらのゲームもオススメですよ ![]()
![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
やっと週末がきましたね。この週末はゲーム三昧だ!!と心に決めてます ![]() さて、先日既にこのブログでももう紹介済みのRikkaにまた行って来ました。 (今までのリッカの記事はこちら→☆、☆) 今回は、窓側の席でお食事。 ![]() 私がお気に入りのラタトゥユ ![]() サラミ ![]() 赤海老とマッシュルームのアヒージョ ![]() 見てください、この具がたっぷりのアヒージョ!バターがたっぷり使われたアヒージョで、具はおいしいことはもちろんのこと、このたっぷりのエキスが染み出たソースにつけるバゲットの美味しいこと!!ジョジョと真剣にバゲットのお代わりもらおうかと迷ったほどです。 うっかりまたもや頼んでしまった本日の鮮魚のポワレ ![]() やっぱり美味しかった~。でも、さすがに次回はもっと違う魚料理もいただいてみようと思いました。これがとても美味しかったので、ついつい毎回同じのを頼んでしまいます。。 牛ほほ肉のアマトリチャーナ ![]() オレンジジェラート ![]() ヨーグルトソルベ ![]() 今回もデザートまでしっかり食べ、大変満足でした ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
本日は、ジョジョがいないので、昨日の残りのスープとオムライスを食べました。オムライスにいたっては、写真を撮ってアップなんかしたらクレームが殺到するのではないかと思われるほどの素敵な見た目だったので、心の中の思い出フォルダにしまっておきたいと思います。。 本日は、三軒茶屋で天ぷらと言えばここだというお店をご紹介しようと思います。お店の名前は、天ぷら 割烹 天里です。 ![]() 今回は天コース4200円を頼みました。 まずはお通し。 ![]() 海老(写真は1本ですが、2本出てきます) ![]() 海老頭部分 ![]() 南瓜 ![]() ぎんぽう ![]() アスパラ ![]() めごち ![]() レンコン ![]() キス ![]() 椎茸の海老詰め ![]() ここから2種類のほたてとさつまいもは単品で頼みましたのであしからず。 ほたて ![]() 大葉と海苔で巻いたのの2種類 さつまいも ![]() コースの締めのかき揚げ ![]() かき揚げは、天丼や天茶にもしてくれます。ジョジョはそのままでいただきましたが、私は天丼にしました。 ![]() お味噌汁と漬物。 ![]() ※白身の魚は自信がありません・・・。たぶん、めごちとキスとぎんぽうだったと思うのですが・・・、どの順番ででてきたかも思い出せない・・・。 私は、天ぷらが大好きなのですが、三軒茶屋にはそもそも天ぷら屋さんがほぼないのですよね~。で、この貴重な天ぷら屋さんに初めて行ってみて食べたら、コスパ良しのすごい美味しい天ぷら屋さんだったので、それ以来、ここの天ぷら屋さんはお気に入りになり、天ぷらが食べたくなるとここに行ってます。 ここの天ぷらは胃もたれ等もなく、さっくりと軽い感じの天ぷらなので、天ぷら好きさんにオススメしたいお店です ![]() ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区太子堂5-28-2 電話:03-3419-3392 営業時間:昼食 火~土 11:30~13:30 夕食 火~日・祝 17:00~22:00 ランチ営業 定休日:月曜日 HP:http://www.tensato.jp/ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
もうこんな時間なので、今日の更新はサクッと久々お家ご飯ネタでもアップして寝ようと思います。ジョジョは数時間後起床のため、慌てて先ほど寝ました。 今日はタイトル通り、粉物のお家ご飯&おやつを恥ずかしながら載せたいと思います。 まず、ある日の週末のブランチ的なホットケーキ。 ![]() ジョジョが焼いてくれました。たっぷりのメープルをかけて美味しくいただきました! ある日の晩御飯のお好み焼き。 ![]() 外で食べるお好み焼きも好きだけど、お家で焼いて食べるお好み焼きも大好きです。この日は、ジョジョは豚肉を焼いた上に生地をのせて、私はツナ&チーズを最初から生地に混ぜ込んだものを焼いて食べました。お家お好み焼きの難点としては、しばらく家に漂うお好み焼き臭でしょうか ![]() 週末おやつの白玉団子。 ![]() 生地はジョジョがこねてくれました。お家で作れば大好きな白玉団子がいっぱい食べれるのがいいですよね!この日は、黄粉にたっぷりの黒蜜をかけていただきました。 というわけで、もう寝ます~ ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
本日の常夏温度&湿度の高さったら!この先が思いやられます ![]() 本日ご紹介するのは、三宿通り沿いにあるPATISSERIE USUNAGA 東京店(菓志工房・うすなが)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後、先日書いた記事のアップルパイ(GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEEの記事はこちら→☆)を買いに行く途中だったため、どうしようかな~などと思いながら見ていたら、お姉さんがクッキーを試食させてくれたのですが、そのクッキーが美味しかったため、焼き菓子を数種かって帰ることにしました。 入れてくれた袋はシンプルで、上品な感じ。 ![]() そして、私が買ったのはこちら。 ![]() オレンジケーキ、バウム、フィナンシェ、クッキー(ミルク)の4種類です。 フィナンシェはくまの形をしていて乙女心をくすぐるものになっています。 ![]() 品名まで「くまちゃん」と可愛らしい。 ![]() 試食したのはチョコチップクッキーでしたが、購入は一番シンプルなミルククッキーにして買って帰り、ジョジョと食べてみた感想ですが、すごーく優しい素朴な味のするクッキーで美味しかったです。あえて例えるなら、甘食がクッキーになったらこんな感じ?的な味で、どこか懐かしさのある味でした。 焼き菓子が美味しかったし、店員さんがとても感じのいいケーキ屋さんだったので、次回はケーキを購入してみたいと思います ![]() ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区池尻1-7-9 1F 電話:03-5787-5315 営業時間:10:00~20:00 日曜営業 定休日:月曜日 HP:http://www.usunaga.jp/index.html ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
昨日、すやすや寝ていた私ですが、唐突にジョジョに頭を叩かれて目が覚めました ![]() 実はさっきまで忘れてましたが、今何書こうかな~と思ったら思い出しちゃったので、後でジョジョに報復しておこうと思います ![]() 本日ご紹介するのは、笹屋伊織のどら焼です。 このどら焼、どの店舗でも毎月20日、21日、22日の3日間しか販売しないのです。 なので、食べたいな~一番行きやすそうなのが新宿伊勢丹かぁ、ちょっと会社帰りとかだとめんどくさいな~、通販で買うしかないかな~などと思っていたら、なんと、笹屋伊織の店舗が昨年玉川高島屋にオープンしていたらしいことがわかり、早速本日購入してきました。 どら焼前面で売ってたよ! ![]() 包装もアホみたいに写真撮ったので、折角なので載せておきます。 ![]() 包装紙をバリバリ剥がすとこんな感じ ![]() 箱の中から出すと棒状のものが出てきます。 ![]() 裏返しでも撮ってみた(笑) ![]() 肝心のどら焼は竹の皮で包まれてます。 ![]() そのまま切ってお食べくださいとのことなので、カットしてみたところ。 ![]() 断面図をもう少しアップで。 ![]() 竹の皮を剥がすとこんな感じの生地です。 ![]() もう写真からおわかりかと思いますが、生地ふかふかの皆さんが想像するどら焼だと思って食べると全然違います。生地はもっちりとした食感で、餡は思いのほか甘めのこしあんです。でも、そこまでしつこい嫌な甘さではなく美味しく食べれました。 お値段は一棹1365円なので、普通のどら焼と比べてしまうと高めですが、昔ながらの製法で代々の当主が秘伝の味を守り続けて作っているという手間がかかっているどら焼だと思うと納得なのかもしれませんね。 気になる方は、後2日間は売り場で買えますので急いで~。お近くに店舗がない方は、笹屋伊織のHP上で来月分の予約が開始してますので、そちらからどうぞ→☆ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
おはようございます、リサリサです。
若干テンション低いですが、また仕事が始まるのであって致し方ありません。休んでるはずなのに、体の疲れがまったくとれません・・・。これは、温泉とかが必要なのかしら?ねえ、ジョジョ? 今回ご紹介するのは、三軒茶屋に新しくできたケーキ屋さんです。まだ4月にオープンしたばかりのほやほやのケーキ屋さんは、太子堂中学校近くの住宅街にどーんとありました。 PATISSERIE OCTOBRE ![]() イートインはなしですが、駐車場はありました。とはいっても、住宅街ですし、歩ける方はなるべく歩いていくほうがお店や近隣の皆さんの邪魔にならないと思います。 ケーキたち ![]() ちょっとアップめでどーん ![]() パンも売ってました! ![]() 焼き菓子ももちろんありました。 ![]() 今回購入したのはこちらの3種類。 ![]() シャンティー 420円 ![]() タルト・フレーズ 480円 ![]() 太子堂プリン 350円 ![]() ケーキも美味しかったですが、私的にものすごく好みだったのが太子堂プリン!上にキャラメルソースがたっぷりかかってるのですが、このキャラメルソースが濃厚で非常に美味しかった ![]() プリン部分は少し弾力があるプリンなので、とろけるプリンを求めてる方には違うかもしれませんね。私はこのプリンが気に入りました。 むしろ、近々また買いに行っちゃうかも(笑) ケーキは小ぶりですが、価格帯は400円台が主で、良心的な価格だと思いますので買いやすいのもいいですね~。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区太子堂3-23-9 電話:03-3421-7979 営業時間:10:00~20:00 日曜営業 定休日:火曜日 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは。ジョジョです。
リサリサが朝鮮人参パックをしてます。朝鮮人参くさいです。 ちょっと前の話になりますが、伊勢丹の催事で笹団子を買いました。 ![]() ![]() ![]() 歩いていたら、笹団子っぽい臭いがしたので、思わず振り向いたら団子の山でした。壮観です。 和菓子好きの僕としては試さずにはいられません!! ![]() 岩船家の笹団子。ホームページもありました。→ ☆ 伊勢丹に来るくらいだから有名店っぽいです。 中味は・・・ ![]() こんな感じ!すごく笹のいい匂い! 超もっちもちで笹からなかなか離れませんw 笹の匂いとヨモギの風味が利いていて、野趣溢れるいい味です。素朴で優しい。 それにしても、5個で1組なのですが、それが一つの蔓で巻きつけられてます。どうなってるのか良く分からない!!おばあちゃんが手作りしてるらしいですが、おばあちゃんの職人技の深遠を見せつけられました。すごいですねー。 洋菓子に比べると野暮ったくみえますが、胃に優しく栄養もあります。もっと和菓子の良さに気付いて欲しいと思う今日この頃。みなさんも、試してくださいねー。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
おはようございます、リサリサです。
昨日は晩御飯後に散歩しながら帰りました。昼間は暑いですが、まだまだ夜は涼しいですね。夕方くらいからお散歩するのが最高です。実は、私はお散歩大好きです。新しい道とかの散策は迷いながらも発見もあるので面白いですよね~ ![]() 今回ご紹介するのは、世田谷公園近く、FUNGO(ファンゴー)というサンドウィッチ&ハンバーガーのお店の真向かいにある、GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE (グラニースミス アップルパイ&コーヒー)です。 (FUNGOの系列店だそうです。) 夜に写真を撮ったので、ライトで看板等光っちゃってますが、外観写真。 ![]() テイクアウト専門店です。 ![]() ![]() ドリンクもテイクアウトオンリーです。 ![]() 店内にはイートイン席はありませんので、ご注意を~。 ![]() 私が今回買ったのはこちらの三種類。 ![]() 左からイングランドカスタードアップルパイ、チョコバナナアップルパイ、ストロベリーチーズケーキアップルパイです。 イングランドカスタードは人気No1のもので、チョコバナナ(~5/19)とストロベリーチーズケーキ(~6/2)は期間限定アップルパイです。 定番はイングランドカスタード、ダッチクランブル、フレンチダマンド、クラシックラムレーズンの4種類で、期間限定はチョコバナナとストロベリーチーズの他にヨーグルトアップルパイ(春夏限定)がありました。 美味しくいただくために、オーブンで温めてからいただきました。下記の写真は温めた状態の写真です。(美味しく食べれるようにと、「美味しい召し上がり方」の紙を一緒に入れてくれます。) チョコバナナアップルパイ ![]() ストロベリーチーズケーキアップルパイ ![]() イングランドカスタードアップルパイ ![]() どのアップルパイも甘すぎず、ペロリといただけます。チョコバナナも甘すぎないためか、重く感じないので軽-く食べれてしまいました。これくらいの甘さだと、アイスや生クリームを添えても本当に美味しいかも! どの種類も1カット400円とお値段もお手頃価格なのがまた嬉しいですね~ ![]() 通販もやってるそうなので、お近くじゃない方も購入可です。
![]() ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区下馬1-46-10 電話:03-6805-3353 営業時間:10:00~20:00 日曜営業 定休日:基本毎日営業してるようです。 HP:http://grannysmith-pie.com/ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは。かなり久しぶりのジョジョです。
さて、今日はかっちょいいバックを発見したのでご紹介です。 その名もL.L.Beanと伊勢丹のコラボトートバック「Black on Black Tote Bag」です。 ![]() ※画像はI ONLINEからお借りしました 本日、髪の毛を切っていた際に読んだ雑誌に載ってました。L.L.Beanといえばトートバックで有名ですが、それを大人用にカスタマイズした感じですね。本体はキャンパス地ですが、ハンドルはレザーでスタイリッシュです。 大人気らしく、再販がちょうど5/15(水)から始まった模様。いいタイミングで雑誌を読んでラッキーでした。画像のように、イニシャルオーダーもできるそうです。これは5/31(金)までとのこと。欲しい人はお早めに。 なお、伊勢丹新宿店の限定販売っぽいですが「伊勢丹新宿までいけないぜ!」という方は伊勢丹オンラインストア ![]() 私はイニシャル入れませんでした。シンプルにMサイズです。 ![]() Mサイズの大きさは、新聞の二つ折りと同じくらいでしょうか。角の部分がない分、二つ折りより若干小さめです。 ![]() 中はポッケもなにもありません!シンプル。これがBeanトート。 ![]() 収納力はばっちり。よくわかりませんが、雑誌を3冊、新聞一つ、大阪土産を一つ入れてますが、余裕。 ![]() 横から見ると、こんな感じ。 ![]() グリップのあたりの質感はこの通り。ここで若干の高級感が出ており、全体として落ち着いた感じに仕上がってます。 お値段も手頃、限定品でネームバリューもあるので、プレゼントにちょうどいいかもしれませんね。伊勢丹オンラインストア ↓↓↓↓ ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:ファッション - ジャンル:ファッション・ブランド |
こんにちは、リサリサです。
もう記事をアップする寸前ってところで、全部が消え・・・しばらく放心・・ ![]() 本日ご紹介するのは、ジョジョが買ってきてくれたpapabubble(パパブブレ)のキャンディです。 フルーツMIX@大丸東京 ![]() フルーツMIXは一番人気らしいです。 アップでどーん ![]() カラフルで見た目も可愛らしいこのキャンディ、味も色んなフルーツ味が楽しめて、どれから食べようかな~とウキウキします。 ![]() フルーツミックスに入っているのは、チェリー、クランベリー、アップル、パイン、洋ナシ、オレンジ、ライム、バナナ、ブドウ、マンゴー、キウイ、パッションフルーツ、イチゴです。どれも、非常に味に個性があり、香りがよく、またほろほろと口どけも良いです。お値段は少々高いですが、美味!食べれば分かります。 他にもたくさん種類があり、バレンタイン限定などのイベント限定ものもありますので、自分の好きなものなどを探してみても楽しいと思いますよ ![]() 日本だと、今のところは大丸東京店、渋谷店、中野店、横浜店の4店舗のようです。ちょっとしたプレゼントに買ってもいいと思いますので、お近くの方は買ってみたらいかがでしょうか? ![]()
![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
雨が増えてきましたね~。梅雨入が迫ってきてるのを感じます・・・ ![]() 今日は得意のポチッとな(インターネット購入)で購入したお気に入りの靴を紹介しようと思います。 それがこちらのバンド一体型の靴。私の普段の足のサイズ24で、購入したのはLです。 ![]() 踵はこんな感じ。 ![]() バンドを最初から靴にはめたままだと履きづらいので、私は下の写真のように先に足を通して履いてます。 ![]() 足を通したら、写真のようにバンドを踵にひっかけて完了。 ![]() 横から見た図。 ![]() 履いた状態で上から見るとこんな感じ。 ![]() 指が入るくらいすき間があるので、甲高さんでも余裕だと思います。 ![]() 素足で履くと足指が少し見えるくらいのゆとりのある靴なので、サイズ間違えて大きめ買っちゃった?って勘違いされる場合もあると思いますが、見ての通りゆとりのある作りの靴なので、指長めの私の足先とか横もあたることなく、私は痛くなくて履きやすいです。バンドがあるので脱げることもなく(というか、バンドがなければガバガバになるゆとりを持たせた靴)、そのバンドがアクセントにもなり、シンプルな服の時でもこれを履くだけで足もとオシャレ~な感じで纏まるので重宝してます ![]() 黒も欲しいかも~。。
![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:靴 - ジャンル:ファッション・ブランド |
こんばんは、リサリサです。
ジョジョは現在お疲れ度MAXですので、まだしばらくは私のみの更新が続くと思います。そんな私も今週は身体がお疲れ気味・・・。お休みが恋しい。。 本日ご紹介するのは、池尻大橋駅近くにあるTOLO PAN TOKYOです。 ![]() 東口を出てすぐ左に進むと右手にあります。ほんとすぐ。 ![]() 着いたのが19時くらいだったため、既にパンの種類もだいぶ少なくなってしまってましたが、かわいいお姉さんが快く写真の許可を出してくれたので、店内撮影させてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 私が買ったのはこちら ![]() 焼き菓子も売ってたので購入~ ![]() 一口パイっぽいのはリンゴとくるみが入ってるもので、さっくりしてて美味しかったです。焼きたてはもっとサクサクしてるのかもなぁ。今度はもっと早めの時間に買いに行ってみたいと思います。 池尻三宿近辺はパン激戦区ですよね。でも、ここのパン屋さんは地元にも密着しているパン屋さんで、近くにあるお豆腐屋さんの豆腐と豆乳を使った食パンなどもあるそう。今度はそちらも食べてみたいわ~ ![]() ☆お店情報☆ 住所:東京都目黒区東山3-14-3 電話:03-3794-7106 営業時間:7:00~20:00 定休日:火曜 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
まさかの両耳外耳炎になりました。。痛みがあり、どっちに寝返りをうっても痛く、口を開けても痛いという散々な状態です・・・ ![]() この前の出没!アド街ック天国三軒茶屋三角地帯特集、私の大好きな名西酒蔵さんが登場してました。とっても嬉しい反面、大好きなこのお店が今以上に混んでしまって入りにくくなってしまったらどうしよう・・・と複雑な気持ちです。 さて、その名西酒蔵さんにテレビ放映前の前日にちょうど伺っていたので、またまた紹介しておこうと思います。このブログでも既に登場済の名西酒蔵さんですが、今後も定期的にブログに登場すると思います。だって、無性に行きたくなるお店なんだもの ![]() (前回の記事はこちらを参照→☆) 今回のお通し ![]() 今回のお通しもやっぱり美味~。 珊瑚樹トマト ![]() 今回も頼んでしまいました。このトマト美味しすぎる!! すだちパッチョ ![]() すだちパッチョは絶対に毎回頼みます。 味付け海苔 ![]() こちら、上記のすだちパッチョの余ったネギを包んで一緒に食べれるよう毎回出してくれるもの。この味付け海苔がまた美味しいんだな ![]() この海苔がもっと食べたーいって人は、単品で海苔を注文することも可です。 お造り二人前 ![]() ここのお造り、毎回嬉しい気持ちにさせてくれるんだけど、同じ種類でも少し炙ったものと生のままと2種類出してくれるんです。同じ刺身でもまったく違う楽しみ方ができて、このひと手間に毎回感動。 ザ・すだち ![]() 最初はすだちサワーを飲んでたジョジョですが、途中からこのソフトドリンクへ移行。 オムレツ 海苔入 ![]() プレーンもあります。 そいえば、まだここでおにぎり食べてなかったな~ってことで、〆にジョジョとおにぎりを注文しました。具とか特に書いてなくて、何おにぎりかな~って待ってたら、とても素敵なおにぎりがでてきた!! 高菜おにぎり ![]() 梅おかかおにぎり ![]() ジョジョが高菜、私が梅おかかを食べましたが、とっても美味しかったです。何度来ても、名西酒蔵はサイコー!! 今回もとっても大満足でした ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
本日は暑かったですねー。そろそろ私の嫌いな湿度の高いあいつ(梅雨)が来るのかと思ったら憂鬱です ![]() 本日は、この前伊勢丹で購入したスイーツを紹介しようと思います。それがこちら、ISSUI (イッスイ)の水乃果「夏の縁日」です。 ![]() こちら、3つのパーツにわかれてます。 ![]() それを一つに入れてこんな感じにして食べます。 ![]() 金魚の形の寒天ゼリーとか入っていて、見た目がかわいいですねー。味はラムネ風味です。 お味はまあ、ラムネ風味だね・・・って感じで、こちらに関しては見た目を楽しむものだと思われます。。 でも、これはお子さんとか喜ぶかもー☆ 本当は、ブラマンジェシリーズ物で欲しいものがあったのですが、そちらは売り切れとのことだったので、こちらを購入しましたが、次回はブラマンジェのほうで何か購入してみたいです。 こちらのこのお店、新宿中村屋の新コンセプト店で、新宿伊勢丹限定の店舗とのこと。 他にもあんみつとかもあり、こちらも3つの袋にわかれていて、味もいくつかありました。 限定ものが欲しい方は、こんなお土産いいんじゃないでしょうか? ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ジョジョはしばらく忙しい&お疲れのため、まだしばらく出番はなさそうですので、私が頑張って更新していこうと思います。 ここしばらくの間、食べ物ネタばかりを書いてきましたが、ここらで違うネタもUPしようと思います。以前、SABONの洗顔石鹸の記事を書きましたが(その時の記事はこちら→☆)、その石鹸ももう使い終わりなため、また違う石鹸を購入してみました。 今回購入してみたのはこちら毛穴撫子 重曹つるつる石鹸 ![]() ![]() 袋から出してみると、どーんと毛穴撫子と書いてあります。 ![]() 石鹸の反対側には毛穴撫子ちゃんがどどーんと! ![]() 私、毛穴の黒ずみにかなり悩んでますので、こちらの重曹入の石鹸でも試してみようかと購入してみました。混合肌の私が使ってみた感想ですが、重曹入といっても洗い上がり後はつっぱる感じもなくしっとりつるつるな手触りとなりよかったです。155グラムで840円(税込)なので、値段的にもお手ごろ価格なので全身に遠慮なく使えます。 まだ数回程度の使用ですし、毛穴改善とはいきませんが、洗い上がり後の肌の調子が思いのほかいいので、しばらく試してみようと思います。敏感肌系のジョジョも使用してますが、特に問題もなく調子はいいようなので、お肌には優しいようです。
![]() 洗顔石鹸だけでなく、泡洗顔タイプやクレンジングミルク等シリーズ展開してますので、気になった方は試してみてはいかがでしょうか ![]()
![]()
![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット |
こんばんは、リサリサです。
お休みが終わっちゃうので、若干テンション下がりつつもブログ更新中です。 また明日(もう本日だけど・・)から仕事か・・・書いたら寝よう・・・。 本日ご紹介するのは、タベロヤ (TABEROYA)という三軒茶屋にあるビストロです。 実は前からこの店の存在は前を何度も通ったことがあるので知ってましたが、どうも入りづらい感じの入り口で今まで入ったことがなかったのです。でも、この前ジョジョとふらりと初めて入ってみました。 とりあえずどれにしようか悩みながら注文。 待っていると、まずお通しが。(お通しは別途300円かかります) ![]() 海老が甘くて美味でした。 アスパラと舞茸のソテー パルメジャーノ ![]() こちら、火の通り加減が絶妙でした。食感もきちんと残っていて美味しかったです。 白身魚のカルパッチョ ![]() 真鯛のソテー 海老のクリームソースがけ ![]() こちら、海老の味がしっかりする味のソースで(海老味噌?入り?なのかな)、出されたパンをソースにつけながら食べても美味しかったです。 スペアリブ ![]() ニンニクパスタ ![]() 少し味は濃い目でしたが、香ばしいカリカリとしたガーリックが大量に使われていて、とても美味しかったです。 全体的に美味しく、何よりここ値段が安い!コスパ良しのディナーとなりました。そんなに広くない店内で、全席喫煙可なため、そこは吸わない人にとっては臭いが気になるところですが、全体的に年齢層が高めな常連客が多そうなので致し方なしかもしれません。 ちなみに、ここは箸で食べるビストロなので、その点はとても気楽な感じでいただけます。私も箸のほうがありがたい(笑)お料理や店内の雰囲気も家庭的な感じでどこか懐かしい落ち着く空間です。 とりあえず、ジョジョと私の中ではリピ決定です ![]() お店の写真も少し撮ったので載せておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-8-9 電話:090-6186-2914 営業時間:ランチ(月、火、金) 11:30~14:00 ディナー 何時からかは未確認ですが、LOは22時30分とのことでした 定休日:日曜、第一、第三水曜 HP:http://www2.ttcn.ne.jp/~taberoya/ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんにちは、リサリサです。
昨日放映された「出没!アド街ック天国」の今回の特集が三軒茶屋三角地帯だったので観ていたら、放映日午前中にまさに行ったばかりのハラカラ。がランクインしてました。 三軒茶屋でバーガーというと、有名なベーカーバウンス(Baker Bounce)が真っ先に名前があがると思いますが、ハラカラ。のバーガーもとても美味しいのでご紹介します。 バーガーはドリンクセットかスペシャルセットにもできますので、私とジョジョは迷わず毎回スペシャルセットにします。 スペシャルセットだと、+350円でドリンクとサイドメニューから一品選べるので、お得です。(でも、持ち帰りの場合はセットがないのでご注意。ドリンクも一部以外持ち帰りはありません) サイドメニューから私もジョジョもあさりの具だくさんチャウダーをチョイス。 ![]() 単品で頼んだフレンチフライL ![]() 私、クアアイナのフレンチフライが好きなのですが、まさにそんな感じです。単品で頼むと結構な寮なので、お一人の場合は欲張らずSでいいと思いますよー! 単品で頼んだグリーンサラダ ![]() ジョジョが頼んだパインバーガー ![]() 私が頼んだモッツァレラチーズバーガー ![]() 重ねるとこのボリューム!(写真はモッツァのほう) ![]() 袋にいれていただきまーす!(こちらはパインバーガー) ![]() 素材にもこだわってるここのバーガー屋さん、サラダも野菜が新鮮で美味しいですし、バーガーもバンズからして美味しくいただけます。ここのいいところは、後、全席禁煙なところ!!私もジョジョも煙草の煙が苦手なので、非常に嬉しいです。 店内写真 ![]() ![]() ~おまけ~ ![]() この日は雨なので、雨宿りしてる鳥さんを発見。目を瞑って寝てたけど、私のシャッター音で目を覚ましてしまった模様。ごめんよ。。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-16-8 電話:03-6323-1760 営業時間:[月・火・水・木・金曜日] ランチ11:30~15:30(LO) ディナー18:00~22:00(LO) ※月曜日・水曜日・木曜日はランチ営業のみで、ディナーはお休みです。 [土] 11:00~21:00(LO) [日・祝] 11:00~20:00(LO) ※土日祝は、通し営業です。夕方のお休み時間はありません。 ランチ営業、日曜営業 定休日:不定休 HP:http://ameblo.jp/hagisann/ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
本日は雨で憂鬱ですね~。外には出まいと思ってた本日ですが、ジョジョの勉強に付き合って外出中です。ジョジョは勉強、私は目の前でブログ更新です。 前回、お疲れジョジョのために買った林フルーツのメロンボードですが、レッドメロンボードも食べてみたいな~と立ち寄った日にうっかり売ってるのを見てしまったため、早速そのまま購入してきましたのでご紹介します。 (前回の記事はジョジョが書いてますのでこちらを参照→☆) 今回購入したのはこちらの3種類 ![]() レッドメロンボード ![]() こちらも大変美味しいメロンボードでしたが、もうちょいレッドメロン部分が熟してるほうがよかったな。ちょい硬めでしたので、前回食べたメロンボードのほうが甘めで今のところ軍配はあちらにあがってます。 プレミアムフルーツボード ![]() 下はグレープフルーツゼリーで美味しかったです。 清美オレンジゼリー ![]() 上はたっぷりの清美オレンジがのっていて、瑞々しくて非常に美味しかった ![]() 果物系のスイーツが食べたいときは、こちらの林フルーツが今後も重宝する気がします。きっと、そのうちまた違うものを購入してくると思うので、その際はご紹介しますね~。 あと、フードショー内にある林フルーツのジューススタンドのメロンジュースが非常に気になります。5月の果物はメロンとのことなので、5月中に行かないときっと飲めないに違いない。。 ジョジョにも飲ませてあげたいが、さすがにジューススタンドのジュースを持って帰るわけにも行かず、一人こっそり飲もうかどうしようかと考え中です。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
まつえくのリペアに行ってきました。毎回のことながら、気付いたら爆睡してました ![]() ![]() ここは毎回本当に丁寧な仕事をしてくれるので、安心して任せられます。気になる方は前回記事参照→☆ そうそう、私は基本夜行くときは、シャワーを浴び、化粧を落としてすっぴんで行ってるので、もういつでも寝られる状態。まつエク施術後は5時間くらいは顔を濡らさないほうがいいとのことなので、行く時間によってはすっぴんで行くことをオススメしますよ~ ![]() さて、本日ご紹介するのは、三軒茶屋にあるプレジール (Plaisir)のケーキのご紹介です。 私はここのケーキが大好きで、ジョジョもここのシシリエンヌというケーキがとてもお気に入りでした。久々にジョジョはここのシシリエンヌを食べようと&私へのお土産もかねて足を運んでくれたのですが、なんと、ここにいた捧シェフが独立してしまったとのことで、商品のラインナップがかわっていて、シシリエンヌもなかったと違うケーキをいくつか買って帰ってきてくれました。 今回買ってきてくれたのはこちらの4種類 ![]() ![]() 見ためシシリエンヌ風だったので買ってみたというこちらですが、食べてみたところ美味しくはあったけれどやっぱり別物でした。 中はこんな感じ。 ![]() ![]() ![]() ![]() エクレアはちょっと甘すぎるかなぁ。(あくまでも私にはですが。。) 全体的な感想としては、ケーキのレベルはけして低くはなく美味しいとは思いますが、プレジールを有名店にした前捧シェフのケーキのほうが私は好みでした。とはいっても、現シェフは捧シェフのもとでスーシェフを勤めていた方だそうで、前のラインナップもいくつかは受け継いでいるようです。 まだこれからいろいろ試行錯誤もあるのでしょうし、しばらく様子見しようと思います。 ☆お店情報☆ プレジール (Plaisir) 住所:東京都世田谷区代沢4-7-3 電話:03-6431-0350 営業時間:10:00~20:00 日曜営業 定休日:月曜日(祝日なら翌火曜日) あ、捧シェフのお店は千歳烏山に5/6にオープンしたそうです。 こちらも行ってみようと思ってるので、行ったらまたご報告しますね! ☆お店情報☆ パティスリー ユウ ササゲ (Patisserie Yu Sasage) 住所:東京都世田谷区南烏山6-28-13 電話:03-5315-9090 営業時間:10:00~19:00 日曜営業 定休日:火曜日 HP:http://ameblo.jp/patisserieyusasage2013/ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
2ヶ月ぶりに美容院に行ってきました。いやー、パーマもキレイになり、根元近辺だけ真っ黒になってて格好悪かった髪形も戻りました。しかし、カット、カラー、パーマにヘッドスパと長丁場だったのでだいぶお疲れ&時間も遅くなってしまい、今日もこんな時間にブログ更新中です。 次回はもうちょっと早めにメンテに行こうと思います ![]() というわけで、本日はさくっと書こうと思ってるので、拙い我が家のお家ご飯ですがアップしてみようと思います。 牡蠣のガーリックバターソテー ![]() こちら、外はカリッと中は柔らかめに仕上げようとまだまだ試行錯誤中です。 今回は、片栗粉で衣をつけてじっくりと牡蠣をソテーしたところ、まあまあカリッとろっと仕上がり、自分の中では60%くらいの完成度だと思ってます。牡蠣の下はほうれん草とエノキのバターソテーです。 牡蠣はニンニク、バター、醤油、塩胡椒で味つけしました。ニンニクはカリカリ系にしたほうが美味しいです。 ちなみに、今回のこの牡蠣はお得意のポチッ(WEbでお買い物)となで購入してみたものですが、大きめな牡蠣で、お得だったわりに美味しかったです。いやー、今はネットでいろいろ買えて便利ですね! 私が買った牡蠣はこちら↓
![]() この牡蠣でカキフライも作ったけど、ジョジョにも大好評でした☆ 本日は睡魔に勝てず、そろそろ寝ます~。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今週は疲れがまったく取れず・・・今も気付いたらマウスを握ったまま寝てました ![]() 前回ふらりと入った三軒茶屋にあるお店Rikka(リッカ)が美味しかったので、あまり間を置かずに再訪してきました。(前回の記事はこちらを参照→☆) 腹ペコの状態でお店に着いたのは、結構早めの17時過ぎくらいだったかな?営業時間等を変更したとのことで、土日のランチもやめちゃったそう。平日ランチは無理な私たちとしては、土日ランチ利用しようと思ってた矢先だったので少し残念ですが、その分、土日祝日は15時からと少し早め営業になったそうなので、少し早めに晩御飯をすませたい~とかでの利用はできそうですね! さて、早速腹ペコな私たちは欲望のままに注文開始(笑) こちらはお通し。15時~18時までの間に入るとつくそう。(土日祝日限定かも?) ![]() 前回平日に行ったときは22時までの来店で付いてたけど、平日はつかなくなるのかな?三種とも今回も美味しかったです! ジョジョが前回頼んだ人参ラペをまた食べたいと注文。 ![]() 前回のお通しでついてきたラタトゥユが美味しかったので、今回は単品注文させてもらいました。 ![]() サーモンのテリーヌとホタテのサラダ仕立て~特製トビッコソース~ ![]() 前回気になってた1品だったので、今回注文してみましたが、これまた美味しい! スペアリブ2本 ![]() これまた前回食べて美味しかったとジョジョが注文したスペアリブ~。 本日の鮮魚のポワレ ウニ風味の白ワインソース ![]() 今回の鮮魚は真鯛でした。相変わらず美味~。この付け合せの野菜達も本当に美味しいの!! 渡り蟹のトマトとマスカルポーネリングイネ ![]() これがまたソースが美味しいのなんのって。 蟹目線でももう一枚 ![]() かにたん、美味しく食べたから許してね ![]() アイスティ~ ![]() 蜜っぽい砂糖で美味しかったです。 ヨーグルトソルベ ![]() ヨーグルトソルベも美味しかったです。 ここまでの料理を腹ペコな我らはあっという間に食べつくしてきましたが、やっぱりここのお店美味しい!!野菜もたっぷり食べれるし、本当におススメですよご近所のみなさん!! あらためて、また来ようと思いました ![]() フェースブックでお店情報を流してるようですので、最新情報はこちらからチェックしてみてくださいね!→☆ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
本日、身体が起き上がるのを拒否してましたが、なんとか起き上がり、会社に行きましたが、現在とてつもない疲労感・・・。やはり、幸せなお休みの後の仕事はつらいですね~ ![]() この前新宿伊勢丹に行った時に何のスイーツを買おうかな~とウロウロし、フルーツ系が食べたいな~と物色。結果、満足度の高い、千疋屋総本店のスイーツを購入することにしました。 今回選んだのは、こちらの4種類。 ![]() 絹ごし杏仁のメロン、トロピカル、イチゴミルクプリン、くり抜きゼリー(グレープフルーツルビー) こちら、イチゴミルクプリン ![]() 二層になってます。 ![]() ミルクをかけて食べてみましたが、酸味のあるイチゴプリンとまろやかなミルクソースがよくあって、とても美味しい~。 ![]() 絹ごし杏仁のメロン ![]() 杏仁もソースをかけていただきます。 ![]() メロンが爽やかな甘さでこちらもこれまた美味しい! 絹ごし杏仁のトロピカル ![]() 杏仁の甘さと酸味のあるパッションソースがよくあいます。メロンも美味しかったけど、こっちのほうが好みかも~ ![]() くり抜きゼリーのグレープフルーツルビー ![]() 蓋を開けると、この通り。あら素敵~ ![]() 蓋のフルーツ部分をゼリーに絞っていただきます。ほら、汁がかかってつやつや~ ![]() グレープフルーそのものを食べてる感じで非常に美味しいゼリーでした!見た目も素敵ですし、これは貰っても嬉しいスイーツですね ![]() やっぱり、千疋屋の果物スイーツは美味しいですね!大変満足しました☆ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
信じられなくて何度も日にちを確認してしまいましたが、やはり事実はかわらず・・・仕事が始まってしまうのですね・・・ ![]() いやだー、もっと休みたーい ![]() 今日は、我が家で月に1回は登場する定番メニューをご紹介します。まずは、みんな大好きカレー! ![]() 家のカレーは、ジョジョが辛口を好むので、辛口のルーをブレンドして作ります。私の最近のお気に入りブレンドは、ZEPPIN辛口とディナーカレー辛口です。今のところ、私はこちらの2種類をブレンドして作るのが一番いい気がしてます。 少し手間をかけて、アスパラと茄子を油で炒め揚げ(少々の塩コショウ)したものを上記の写真の通りにのせて食べるのが最近の定番カレーです。野菜もたっぷり摂れるわけだし、野菜好きのジョジョにも好評です。 カレーは、ナンで食べたりするのも好きですが、白いご飯の上にかけるこのカレーが一番好きかも。お家カレーって美味しいですよね~ ![]()
![]()
![]() も一つ、メニューに困った時に思い浮かんで作るのがこちらの麻婆茄子。今回は、ご飯も一緒にお皿によそってます。 ![]() こちらも気付けば月1回くらいの頻度で登場するお助けメニュー。美味しいし、こちらも茄子だけでなく、ピーマンと人参も加えてしまえば野菜たっぷりだわ美味しいわで、ご飯がすすんでしまいます。 というわけで、本日は地味なお家ご飯記事ですが、またまたお家ご飯だって作ってるのよ!アピールもできて満足です(笑) ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |