fc2ブログ
虎ノ門3206のサンドウィッチ@東急フードショー催事
こんばんは、リサリサです。

喉が痛く、節々が痛むのですが・・・、風邪でしょうか・・・
ジョジョは否定しますが、ジョジョにうつされたのだと思ってます


さて、本日は東急フードショーの催事で購入した虎ノ門3206のサンドウィッチを紹介したいと思います。

えーと、NYスタイル、和牛メンチカツ、もう一個名前なんだったっけかな・・
DSC02328.jpg
ジョジョ曰く、バゲットのが一番好みだったそうです。渾然一体となっていて美味しかったとのこと


こちら、私が食したパンプキンコロッケ、サーモンフライ
DSC02331.jpg
どちらも美味しかったです。

しかし、写真から見てもおわかりかと思いますが、かなりボリューミー!!2つでお腹いっぱいになります。ここのサンドウィッチが美味しかったので、他の種類も食べたくなり、違う日に買って食べたエビかつとツナアボ、そしてたまごサンドも美味しかった~。ここ、スイーツも売ってましたが、チョコエクレアがかなり美味しかったです。甘さ控えめで、大人が美味しく食べれるエクレアだと思いますのでオススメです。シフォンサンドもフッワフワのシフォンで軽くてペロリといただけますのでオススメですよ~

あ、催事は明日(7月31日まで)で終わりなのでお気をつけくださいね!


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

[2013/07/31 00:01] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
紫野和久傳の希水とちりめん
こんばんは。ジョジョです。
僕は夏バテ気味ですが、リサリサは旺盛な食欲を示し、ふとましくなってます。おやつ制限が必要そうな予感です。

さて、今日は以前に紹介()した紫野和久傳希水というお菓子とご飯のふりかけにちりめんを買ったので、そのご紹介です。

まずは季節商品だという希水です。
DSC01972.jpg
オオバコの粉で固め、笹の葉とりんごの風味がついたお菓子です。食感は葛に近いものがありました。味は本当にささやかに笹とりんごの風味がついていますが、かなりささやかなので割とはっきりしない味です。個人的には西湖のほうが美味しいと思います。ただ、見た目は本当に素晴らしい!

あと、西湖と希水を買いに来たついでにかったちりめんです。
DSC01980.jpg
DSC01982.jpg
和紙で作られた封筒的な包みに包まれ(本当に『封筒として使ってください』、と書いてあった)、中は真空パックされていて日持ちするようになってます。お土産としても扱いやすいですね。

ごはんに振り掛けると・・・
DSC02029.jpg
うーん、ちりめん。山椒がきいていて、大人な味わい。ふりかけなので、味が濃いのかと思っていたら、そんなに濃くない。大量にかけて食べられます。でも、風味は豊かです。このちりめんはしっとりしてますが、だから風味がいいのかな??

これらは丸の内仲通りの店舗で買いました。
DSC01968.jpg
すてきな店舗ですが、写真はあまり撮らせてくれませんでした。残念。

とくにちりめん、海外への土産に如何ですか?泣ける味ですよ~、きっと。


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ






テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/30 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
安定の美味しさ鳩サブレー
こんばんは、リサリサです。

大好きな会社の先輩と、舞台を観に行ってきました。お話的に、泣いてしまう場面も多々あり、私のハンカチはだいぶ私の涙を吸った模様です。やさぐれてた心がちょっと浄化されました


さて、今日は鎌倉土産と言えばで一番に浮かぶだろうと思われる、豊島屋の鳩サブレーを紹介します。

鳩サブレー袋入り10枚 945円
DSC02346.jpg

DSC02347.jpg

何度も食べてますが、やっぱりこの素朴な味は安定した美味しさだと思います。10枚入りだけど、あっという間に食べてしまいそうです。(あ、もちろんジョジョとね


【高島屋のお中元】[鎌倉 豊島屋]鳩サブレー(111350/000)【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】

価格:3,150円
(2013/7/29 17:37時点)
感想(11件)





☆おまけ☆
少し前に林フルーツジューススタンドで頼んだメロンジュース
DSC02152.jpg
メロン好きにはたまらない美味しさでした!


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/07/29 00:00] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
逆転裁判5を買っちゃいました!
こんばんは、リサリサです。

美味しいもの食べて、ゲームをして、好きな時間に寝て起きる幸せな週末を過ごしてます。あと一日で終わっちゃうのか・・・


私、逆転裁判や逆転検事シリーズを全部やってますが、久しぶりに逆転裁判の新作が出るとのことでずーっと楽しみにしてました。その逆転裁判5が7月25日にとうとう発売!!

もちろん、予約して当日に購入しました。
DSC02344.jpg

まだやり始めなので、ちょっと感想としては述べられませんが、久々の新作&戻ってきた成歩堂くんにワクワクはしてます
ところで、今回は御剣さんと真宵ちゃんは出るのかしら~?とりあえず、またちょっと遊んでから寝るかな。

逆転裁判 5

価格:5,180円
(2013/7/27 19:50時点)
感想(23件)





ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:新作ゲーム - ジャンル:ゲーム

[2013/07/28 00:01] | ゲーム | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
名西酒蔵の美味しいご飯とお酒でゆったりと@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。

お休みなので、テンションあがってます。でも、気づけばもう夕方・・・。仕事の時間は長いのにな~


先日、久しぶりに美味しいものを食べたくて、名西酒蔵に行ってきました。(今までの名西酒蔵の記事はこちら→


今回のお通しはこちら。
DSC02212.jpg

お得なBセットをまず頼みました。お酒は桃のお酒(大人のネクター!)とすだちサワーで乾杯

Bセットのひとつ、ここの名物のポテトサラダ
DSC02214.jpg
胡椒がアクセントになっていて非常に美味しいポテトサラダです。

Bセットの一つ、今回はトマト盛と枝豆
DSC02215.jpg

こちらも名物すだちパッチョでセット内容に組み込まれてます。
DSC02217.jpg
相変わらずこちらは安定した美味しさ~。


こちらは単品で頼んだ竹輪の磯辺揚げ
DSC02219.jpg


Bセットの刺身ちょこ盛
DSC02222.jpg

お刺身の名前って説明受けてもすぐわからなくなりますよね。でも、ここはちゃんと紙に書いて渡してくれるの。このちょっとした気遣いがありがたい~
DSC02221.jpg


ここが素敵なところは、お刺身のつまも美味しく最後まで食べてくれるよう、こうやって生まれ変わらせてだしてくれるところ。これ、お刺身写真に写ってるつまだったものですよ!
DSC02226.jpg


オムレツ海苔入り
DSC02228.jpg

こちらで出してくれるもろみ醤油も美味しいです。
DSC02229.jpg

やっぱりどれもこれも美味しい!美味しいものを食べて幸せな気持ちになりました

名西酒蔵さんのお店が比較的近くに名西ちっか場という名前でオープンしてますが、こちらも美味しいのでオススメです。(同僚と行ったので、写真撮ってないのです~)
ちょっとメニューも違うので、今度行った時にはバッチリアップしますね!


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/07/27 18:55] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
チャーリーズ カフェ(Charlie's Cafe)のミルクレッテ@東急フードショー催事
こんばんは、リサリサです。

後一日頑張ればお休みです。・・・よし頑張るぞ


今日は、手で持って食べられるミルクレープを紹介しようと思います。東急フードショー催事で購入しました。買ったのは、ベルギーチョコ、ストロベリー、プレミアキャラメルです。
DSC02314.jpg

ベルギーチョコ
DSC02315.jpg

DSC02317.jpg
チョコチップ入りで、食べ応えもあり美味しかったです。

ストロベリー
DSC02316.jpg

DSC02318.jpg
こちらは、ストロベリージャム入り。

キャラメルについては、個別に写真を撮らずに食べちゃったのですが、キャラメルクリーム入りでこちらも美味しかったです。やっぱり、手に持って食べられるタイプなので、食べやすいってのがポイント高し。

既にフードショーでの催事は終了してますが、表参道ヒルズに入ってますので、食べたい方はそちらに行けば購入できますよ

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/26 00:00] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ザ・クッキー ・コーナー(The Cookie Corne)@ハワイ土産
こんばんは、リサリサです。

湿度が高すぎて不愉快です。毎朝の満員電車がこれまた暑くて・・・会社に着いたときにはだいぶしっとりぎみです



以前、ハワイ土産で買ってきてもらったクッキーを紹介しましたが、まだもう一つ紹介してなかったのがあるので、今回はそちらをアップしたいと思います。こちらもちゃんとお金は払って買ってきてもらいました(笑)
(以前紹介したハワイ土産クッキー記事はこちらから参照ください。ビッグアイランドキャンディーズ→、ホノルルクッキーカンパニー→

で、今回ご紹介するのは、ザ・クッキー ・コーナー(The Cookie Corne)です。2つ買ってきてくれました。(どちらも12.5ドル+taxです。)
DSC01862.jpg

缶がハワイ~って感じで可愛いです
DSC01863.jpg

一つはショートブレッドのクッキー缶。
DSC01864.jpg

こちら、この4種類×3セット12枚入ってました。
DSC01866.jpg

DSC02198.jpg

もう一つは、ベイクドクッキー缶。
DSC01867.jpg

DSC01869.jpg

DSC02311.jpg

どちらのタイプも美味しかったですが、もともとショートブレッドが好きなので、個人的にはまた買うとしたらショートブレッド缶を買うと思います。ただ、ベイクドタイプのほうも、一口サイズなので、食べだすとパクパクいけて危険です(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/07/25 00:00] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ソネ (Sonner)テイクアウトケーキ等@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。

早く8月にならないかな~。8月には楽しいイベントがいくつかあるのです。・・・・基本食べる系ですが


ちょっと前にソネ (Sonner)のイートイン利用をした記事を書きましたが、その時にテイクアウトしたケーキやお菓子の写真はまだアップしてなかったのでここらでアップしておこうと思います。(今までのソネ (Sonner)の記事はこちら→


DSC02057.jpg

マンゴープリン
DSC02058.jpg

マンゴープリンのアップ!マンゴーがゴロゴロ入ってます。
DSC02063.jpg


バニラチーズケーキ
DSC02060.jpg


黒糖きなこクッキー、オレンジメープルサブレ
DSC02308.jpg

オレンジメープルサブレは今回初めて食べましたが、オレンジの味が香る美味しいサブレでした!ここ、やっぱり焼き菓子も美味しいと思いますので、おススメです


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/24 00:00] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテル椿山荘東京パゴタルームでのアフタヌーンティー
こんばんは、リサリサです。

だいぶ耳の調子もよくなってきましたが、まだ完治は先のようです・・・

少し前のことになりますが、ジョジョが予約してくれたので、ホテル椿山荘東京のアフタヌーンティーに行ってきました。しかも、期間限定特別開催のパゴタルームでの予約を取ってくれてました。

パゴタルームは、12階にある素敵なお部屋で、アフタヌーンティーの内容はロビーラウンジ ル・ジャルダンで提供されるのと一緒です。(時間は2時間制です)

待ってる間に写真を撮ってみました。
DSC02116.jpg

DSC02118.jpg

DSC02122.jpg

DSC02119.jpg

そうこうしてるうちに、ドリンクを注ぎに来てくれました。私たちはノンアルコールを選択したので、こちら。まるでシャンパンのようですが、ノンアルコールドリンクで、グレープフルーツ炭酸ジュースです。
DSC02123.jpg
写真のために、この状態で手を止めてくれたホテルスタッフの男性に感謝です


そして、お待ちかねのトロピカルフルーツ アフタヌーンティー(7、8月限定メニュー)
DSC02126.jpg

DSC02121.jpg

右上から時計回りに、トロピカルフルーツサンドウィッチ、シュリンプとマンゴーのトルティーヤ、ココナッツの香るチキンサンドウィッチ、ツナチャバタサンド
DSC02134.jpg

スコーン(左からトマト、パイナップル、プレーン)
DSC02133.jpg

両脇クロテッドクリームで真ん中がジャム(2名分)
DSC02137.jpg

左からバリ風ライチと赤米のムース、3種のセミフレッドヨーグルト風味、ミゼラブル アーモンドのダゴワーズとパイナップルのケーキ、フロマージュブランとパパイヤのガトー
DSC02129.jpg

飲み物の種類も豊富でした!
DSC02124.jpg

DSC02125.jpg

DSC02145.jpg

お代わり自由なので、いろいろ飲みたいものを飲ませていただきました!
DSC02142.jpg

DSC02141.jpg

DSC02143.jpg

DSC02147.jpg

お茶によって、色も全然違うのがわかりますね!写真を全部撮ったわけではないので、どれがどれだったか憶えてないのですが、頼んだのはアップル、ピーチ、ブリーズ、マンゴー&トマト、クールブリーズです。正直、マンゴー&トマトだけは、トマトが強すぎて、私的にはマンゴーを感じることができず、トマト茶と言ったほうが正しいかも。トマトは大好きだけど、トマトジュースはさほど好きではない私が飲んだ感想としては、一回飲めば十分ってレベルでした。(好みによると思うので、トマトをこよなく愛してる人は好きかも?)それ以外はどれも香りがよく非常に美味しかったー。

ジョジョの頼んだアイスコーヒーですが、ちゃーんと氷で薄まらないよう、氷もコーヒーでできているという手のかけよう!!
DSC02149.jpg

総じて、とてもいいアフタヌーンティーでした。お部屋もいいし、どれもこれも美味しかったし、ホテルスタッフもスマートな接客でとても気持ちよく食べれました。評判がいいのもわかります。また違う季節でも利用してみたいなーって思いました。


ちなみに、今回ジョジョは一休プランを利用して予約してくれました。賢く利用すれば、素敵なホテルのアフタヌーンティーがお得にいただけるのでいいと思います




ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/23 00:01] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
めしばな刑事タチバナで影響をうけたもの ポテトチップスその2
こんばんは、リサリサです。

お休みが終わっちゃうので、いつにもましてテンション低めです・・


もう既にめしばな刑事タチバナのドラマはとっくに終わっちゃってますが、見ていて影響を受けて買ってしまったポテトチップスを食べました。
(前にもポテトチップスの記事を書いてますので、よかったらあわせて読んでくれたら嬉しいです前の記事はこちら→

今回食べたのはこちらのSocio工房 Hula's ブランド のフラ印ポテトチップです。こちらは、のりしお味です
DSC02292.jpg

DSC02293.jpg

DSC02294.jpg

やはり、のりしお味はサイコーです
ジョジョとあっという間に食べきりました。

こちらのフラ印は日本のポテトチップスの生みの親である濱田音四郎氏が日本でポテチを広めた時の老舗中の老舗ブランドです。この方がおしげもなく、ポテトチップスの製法を多くの方に教えたことで、今の日本に広くスナック菓子が普及したのだそうです。すごい人だなって思います。先を見据えた器の大きい人だったのでしょう。詳しくはサイトをご覧くださいね→


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

[2013/07/22 00:00] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
らぽっぽのナチュラルスティックポテト@東急フードショー
こんにちは、リサリサです。

先日、まつエクのリペアに行ってきましたが、その時の記事をjuicy nailさんが書いてくれたので、リンクさせていただきます
こちらのブログの紹介までしてもらって感謝感謝です。その時の記事がこちら→



本日ご紹介するのは、らぽっぽのナチュラルスティックポテトです。
(らぽっぽのおさつドーナツの記事も前に書いてますので、よかったらどうぞ見てくださいな→


ナチュラルスティックポテトLサイズ 680円
DSC02207.jpg

DSC02208.jpg

DSC02210.jpg

こちら、まわりがカリカリっとしていて、非常に美味しいのです。アーモンドもいいアクセントになってます。冷凍保存ができるので、食べたい量だけ解凍すればいいのですが、今の時期だと、冷凍庫から出してすぐに食べてもあまり問題ないような気がします。自分の好みな感じに解凍して食感をお楽しみくださいな

ちなみに、お近くにらぽっぽがない方もご安心を。通販もやってるので、お取り寄せできますよー!
お取り寄せはこちらから→

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/21 14:49] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
かつ吉@新丸ビル店
こんばんは、リサリサです。

お休み満喫してます。とりあえず、よく食べてますと言った方が正しいかもしれません


少し前に新丸ビルにあるかつ吉で晩御飯を食べたのでご紹介します。
DSC02111.jpg


注文して待ってると、まずお代わり自由のサラダを出してくれます。一緒に並んでるのがドレッシングです。
DSC02091.jpg


こちらのお店、ソース用に別皿を出してくれるので、こちらにソースをつけながら食べれます。私は海老かつ定食を頼んだので、タルタルソースも一緒に
DSC02092.jpg

机に置いてある付け合せも3種類もあります。
DSC02093.jpg


浅漬け、キムチ、らっきょう
DSC02095.jpg


美味しそうだったので、温州みかん酒も飲んでみました。
DSC02096.jpg
ジュースっぽい感じで甘くて美味しいので、女性は好きだと思いますよ!


ごはんと赤だしのお味噌汁(具は豆腐となめこでした)
DSC02099.jpg
ご飯はお代わり自由ですので、腹ペコ男性も安心です。


銘柄豚ひれかつ定食 2,200円
DSC02100.jpg

DSC02105.jpg


海老かつとかにクリームコロッケ定食 2,200円(+小柱フライ1個300円単品でつけちゃいました)
DSC02102.jpg
小柱フライは春夏限定のようなのでお気をつけを!


海老かつアップ
DSC02104.jpg
海老がぷりぷりゴロゴロしていて美味しかったですよー。

かにクリームコロッケアップ
DSC02107.jpg
かなり美味しいかにクリームコロッケでした!


くずもちプリン 380円
DSC02109.jpg
くずもちプリンってなんだろーと思い注文してみたのですが、こちらもっちりねっとりした和風なプリンで美味しかったです。

ジョジョは何度もこちらを利用したことがあるそうですが、私は初めて利用しました。感想としては、がっつり食べた割りに胃もたれもせずサクサクと揚げられていて、かなり美味しいと思います。私もまた食べに行きたいと思います

☆お店情報☆
住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 5F
電話:03-3211-6655
営業時間:[月~金]11:00~15:30 (LO)14:30 17:00~22:30 (LO)21:30
     [土]11:00~22:30 (LO)21:30  [日・祝]11:00~22:00 (LO)21:00 ランチ営業、日曜営業
定休日:不定休(新丸ビルに準ずる)


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2013/07/20 20:06] | 東京・丸の内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
博多一風堂MARUNOUCHIの赤丸かさね味
こんばんは、リサリサです。

今やっと、録画したガリレオを見始めてます。ガリレオ、すごーく楽しみにしてたんですが、やっぱりコウちゃんのままが良かったな~・・・


お休みに入ったらもうちょっとがっつりと記事を書こうと思うのですが、今日も耳の調子も悪いことだし、非常にお疲れ気味なので、サクッと更新して終わろうと思います。
今日は、博多一風堂MARUNOUCHIに行って、ラーメンを食べてきたので紹介します。


ジョジョも私も赤丸かさね味の麺カタを頼みました。
IMG_1003.jpg


私は博多ひとくち餃子5個、ジョジョは博多ひとくち餃子10個
IMG_1004.jpg

ジョジョは替え玉頼んでましたが、私は温玉のせごはんを頼んじゃいました。
DSC_0013.jpg
こちら、特製の醤油を出してくれるので、かけていただきました。

ラーメンも美味しかったですが、私的には温玉のせごはんが美味しくて、だいぶ満腹気味の割りにペロリだったことに驚きをかくせません

☆お店情報☆
住所:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア B1F
電話:03-3217-2888
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)ランチ営業、日曜営業
定休日:無休

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2013/07/19 00:01] | 東京・丸の内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
銀の匙 Silver Spoon8巻限定版!!
こんばんは、リサリサです。

昨日今日となんだか暑さがやわらいでいて過ごしやすいですね。これで湿度がもうちょっと低ければ・・・


今日もサクッと記事を書いて終わろうと思います。今日は、久々?漫画ネタです。購入したのは、銀の匙 Silver Spoon8巻限定版です。書いてるのは今日ですが、買ったのはちゃんと当日です。
DSC02085.jpg

なぜだろう、私が限定版に弱いのは・・・これが今回ついてたもの。
DSC02086.jpg

DSC02087.jpg

広げてみるとバーンこんな感じ。
DSC02088.jpg

ここぞとばかりに、ホルスタイン押しです


あ、この漫画自体がかなり面白い漫画で、子供にも読ませたい内容です。

あらすじ(公式サイトより)
寮があるという理由で大蝦夷農業高校(エゾノー)に入学した八軒勇吾は、実習や部活に悪戦苦闘の日々。ときおり突拍子もないことをしでかしながらも、いつも賢明に悩んで八軒は考える。
 ピザ大会、御影牧場での住み込みアルバイト、ベーコン作り、馬術新人戦… 八軒にとっては何もかもが初体験だらけの高校生活。しかし時折、楽しいばかりではない農業の厳しい現実にもぶつかる…
 そんな農業高校生・八軒と仲間たちの、汗と涙と泥まみれの酪農青春グラフィティ!!


この漫画の原作者である荒川弘さんは、あの鋼の錬金術師を書いた方なのですが、全然違うジャンルなのに今回の漫画も面白いとか天才なんじゃないかと思います。ちなみに、私が比較的最近まで荒川弘さんを男性だと思ってたことは内緒です・・・。

タオルつき限定版が欲しい方、まだ売ってますよ(笑)

銀の匙(8) [ 荒川弘 ]

価格:1,200円
(2013/7/17 23:07時点)
感想(10件)




大人買い派はこちらをどうぞ!

銀の匙 1-6巻セット [ 荒川弘 ]

価格:2,640円
(2013/7/17 23:06時点)
感想(6件)



今はアニメ化もされてますね!アニメ公式サイトはこちら→

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック

[2013/07/18 00:01] | コミック・文庫・雑誌等 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ソネ (Sonner)イートイン利用してみました@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。

耳の痛みに耐えかねて、こりゃいかんと思って病院に行ってきました。両耳痛いとかどんだけ拷問なのか。耳痛が頭痛や歯痛に匹敵するほど痛くて辛いのだという事に今回初めて気づきましたよ。知りたくなかったけど・・・


先日、前にもご紹介したことのあるソネ (Sonner)のイートインを利用してきました。本当は、ソフトクリームをやり始めたとしり、食べるぞーと思っていたのですが、一足遅かったようで、残念ながらもうソフトクリームはやめてしまったとのことでした。残念だが仕方ないので、ケーキをいただいてきました。(あ、イートインの席の写真などは前回撮っていたので、そちらの記事を参照ください→


ジョジョが頼んだのは、コーヒーアメリカンチェリーパイ アイス添え(店内だとアイスがついてくるそうです)
DSC02049.jpg

アップでもどーぞ。
DSC02048.jpg

お気づきですか?ハートがついてるの!可愛いですねー。
DSC02055.jpg

アイスも自家製だということで、パイと一緒に食べるとより美味しかったです。
ちなみに、パイは土日限定みたいなので、平日はないようです。


で、私が頼んだのは、桃のショートケーキ
DSC02051.jpg
桃がたっぷり使われていて、爽やかな甘さの美味しいケーキです。

ロイヤルミルクティー
DSC02054.jpg

持ち帰りでケーキと焼き菓子も購入しましたので、そちらもいずれアップさせていただきますね!

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/17 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ベイクドマジックの焦がしシュークリーム@東急フードショー催事
こんばんは、リサリサです。

3連休も終わりですね。なぜ、こんなに休みはあっという間なのか・・・
そして、耳はいつ治るのか・・・


もう既に催事は終わっちゃってますが、東急フードショーの催事できていたベイクドマジックの焦がしシュークリームを紹介します。

最初2種類2個ずつ買おうかな~と思ったのですが、5個セットのほうがお得だったので5個で購入してみました。味は3種類あって、5個の中味は自分でどうするか選べたので、イチゴ2個とチョコ1個とキャラメル2個にしました。
DSC02066.jpg

ピンク色のが苺、茶色がチョコ、青いのがキャラメルです。
DSC02067.jpg

焦がし苺ミルクシュー
DSC02069.jpg

DSC02070.jpg


焦がしキャラメルミルクシュー
DSC02073.jpg

DSC02074.jpg


焦がし生チョコミルクシュー
DSC02082.jpg

DSC02084.jpg

どんなもんかな~と思ってたけど、かなり美味しかったです。ほんのり焦がし風味のシュー皮とクリームがマッチしていて、美味!クリームも美味しいんだと思いますが、特に、苺ミルクとキャラメルミルクが美味しかったです。チョコはちょっと個人的には普通かな~。

既に催事が終わっちゃったので、次回来るのをまた楽しみにしてますが、次は気になっていたチーズケーキラスクも買ってみたいんですよね~

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/16 00:04] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
あみじゃが のりしお味@東ハト
こんばんは、リサリサです。

耳が痛すぎて、痛み止めを飲まないと寝ることもできないほどです。両耳が痛くなってしまった現在、何か詰まった感じもあり、ちょい難聴気味です・・・。早く治らないかな


というわけで、本日は手抜き感満載ですが、お菓子の紹介をさくっと書いて寝ようと思います。前にもあみじゃがの紹介はしてますが、今回はのりしお味をご紹介します。(前回のうましお味の記事はこちら→


あみじゃが のりしお味
DSC02153.jpg

DSC02154.jpg

DSC02156.jpg

前回食べたうましお味も美味しいと思いましたが、海苔が加わったこちらのほうがより美味しかったです。のりしおサイコー!!ジョジョと食べたのですが、これうまいなうまいなと言いながら、あっという間に食べつくしました。こちらについては、また買ってしまうと思います

日本のお菓子って美味しいのが多くて困る(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

[2013/07/15 01:39] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
イギーなドアストッパーだぜ!
こんばんは。ジョジョです。
池袋のジャンプワールドに行ってみたいです。かめはめ波を撃ってみたいです。

さて、本日はイギーのドアストッパーなお話です。ちなみにイギーとは、ジョジョの奇妙な冒険第三部に出てくる超犬のことです。

「やれやれ・・・犬好きの子供は見殺しには・・・できねーぜ!」

とか言う、かっちょいい犬のことです。リサリサがこっそり買ってくれました。

DSC01847.jpg

さて、パッケージのイギーはこんなにかわいい!!しかし、僕の知ってる本当のイギーはこんな感じ・・・

DSC02157.jpg

100倍くらい可愛くなってます。まあ、こんな野暮なことを言わないのが大人の約束。最後のほうは可愛かったですしね。

DSC01846.jpg
DSC01848.jpg
DSC01849.jpg
DSC01854.jpg

このように、ジョジョファンのために素敵なパッケージとなってます。木箱を模してます。

DSC01855.jpg
DSC01856.jpg
DSC01857.jpg

開けると、パッケージに負けない可愛いイギーがこんにちはします。マジで結構かわいいです。おしっこの体勢をとった、ふざけた格好をしてます。さすがイギー様、気高い精神を持ってます。ちなみに首が回ります。

DSC01859.jpg
DSC01861.jpg
DSC01860.jpg

セットすると、もっとかわいい!!目がイギーと合います。これは意外といい設計になってます。存在感があり、ジョジョファンの僕としては、イギーと目を合わせるたびに「イギー・・・。」という気持ちになります。あと、ちゃんとドアストッパーの役割もしてくれます。

こんなかわいいイギーもいいのではないでしょうか。ジョジョファンなら買おうゼ!!!


【新品】フィギュア イギー 「ジョジョの奇妙な冒険 第三部 スターダストクルセイダース」 ドアストッパー【画】

価格:3,750円
(2013/7/14 20:56時点)
感想(0件)





ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

[2013/07/14 18:49] | JoJo | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
麦 kamiuma ASAHIYAのうどん@松陰神社前
こんばんは、リサリサです。

相変わらず、耳が痛いです。痛み止めを飲みつつやり過ごしてます。せっかくのお休みなのに・・・


前にジョジョと散歩しながら見つけたうどん屋さんに行ってきたので紹介します。ここ、土日祝日しか営業してないというお店だったので、先日の土曜日にランチがてら行ってきました。三軒茶屋からの駅からだとだいぶ遠いですし、最寄の松陰神社前からでも7~10分ほど歩くかも。

麦 kamiuma ASAHIYA
DSC02041.jpg

DSC02045.jpg

DSC02046.jpg

12時くらいにたどり着きましたが、既に2組ほど店内で待っていました。今の時期、非常に暑いので外で待つのは危ないですし、我々も中にて待たせていただきましたよ。

待つこと20分ほどでしょうか。やっと空いた席にて着席し、皆さんが食べてる美味しそうなうどんなどをちら見しながら10分~15分ほど待っていると、とうとう私たちのうどんが登場~。


私はかき揚げせいろ
DSC02035.jpg

ここの名物かき揚ということで、大きいです。この日は、かぼちゃとしし唐が添えられてました!
DSC02037.jpg


ジョジョは温かいかき揚うどん
DSC02038.jpg

ジョジョのかき揚もアップでどーん
DSC02040.jpg

私たちが食べてる間も何組か並んでましたし、人気のほどが伺えますが、食べてみて納得!!うどんも美味しかったし、何よりここのかき揚が非常に美味しい!ぷりぷりした大きめの海老がたっぷりと使われたかき揚で、さっくりと揚がっていて、大きさの割に軽くペロリと食べれます。胃もたれもしないくらいなので、油もいいのかもしれませんね!

うどんも何種類かあるし、日替わりで今日のご飯などもあり、コーヒーや日替わりデザートもありましたよ!名物とのことで、かき揚うどんを食べてる人の割合が多かったように思えますが、カレーうどんや季節もののメニューもありますので、その日の気分で選べると思います。

お昼営業は11時30分~14時30分となってますが、売切れ次第終了のようなので、あまりぎりぎりに行くとお店もしまってる可能性がありますのでお気をつけを!また、並ぶことを覚悟の上で行かれたほうがよいと思いますが、今はとにかく暑いので、外で待つ場合にも気をつけたほうがよいと思います。

とにもかくにも美味しいうどん屋さんだったので、絶対にまた行こうと思います!!!!次回はデザートも食べてみたい

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区上馬5-16-16
電話:03-5486-0488
営業時間[土・日・祝のみ]11:30~14:30 17:00~20:00 ランチ営業、日曜営業
定休日:月~金(祝日除く)

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2013/07/14 00:48] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
サン・フルーツのフルーツゼリー@日本橋三越店
こんばんは、リサリサです。

今まで外耳炎なんて無縁だったのに、一度なった途端、繰り返し繰り返し外耳炎にかかり、今現在も左耳が外耳炎です。しかも非常に痛みを伴い、普通にしてても痛いし、口を開けても痛い、左側に無頓着に寝返りなんてうった日にはもう・・・
何はともあれ、3連休を楽しもうと思います


今日ご紹介するのは、ジョジョが日本橋三越で買ってきてくれたサン・フルーツのフルーツゼリーです。
DSC02076.jpg
パイナップル、ピンクグレープフルーツ、ヨーグルトの3個です。タイムセールだったので、3個で1000円だったそうですが、タイムセールじゃないと、1個500円くらいだったとかなんとか。

パイナップル
DSC02078.jpg

DSC02079.jpg


ピンクグレープフルーツ
DSC02080.jpg

DSC02081.jpg

ヨーグルトは写真撮り忘れて食べちゃいました

最近食べたフルフールの生フレッシュゼリーのほうが好みですが、こちらも果物が美味しくて、ゼリー部分にもしっかり果物の味がして結構美味しかったです。果物屋さんのフルーツゼリーはやっぱり美味しいですよね~(フルフールの記事についてはこちら→

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/13 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
海人酒房(@ヤエチカ)でランチ
こんばんわっ!ジョジョです。
毎日くそ暑いですね。この分だと8月には50度を越えそうです。

さて、またヤエチカランチです。
今日は海人酒房(うみんちゅしゅぼう)に行ってきました。

IMG_0989.jpg

沖縄料理のお店です。写真は沖縄そばとラフテー丼です。
沖縄そばがさっぱり、ラフテーはボリュームありです。

ちなみに、すごく肉々しい定食もありまして・・・

IMG_1001.jpg

こんな感じです。鶏も豚も牛もよくわからないのも全部乗ってます。

しかし!僕がこの店に来るのは他でもなく、小鉢の切り干し大根と昆布の煮物を食いたいがためです。両方の写真の小鉢がそれです。沖縄の料理なんでしょうが、沖縄を感じないその地味さが美味しいです。好物。

そんなわけでランチのご報告でした。「こーれーぐーす」は入れすぎないように気をつけてね!!酔っ払うぜ!!

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2013/07/12 00:00] | 東京・丸の内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
かなり好評だったお家ごはん!
こんばんは、リサリサです。

こんなにお休みが恋しいのも久しぶりです。会社に行きたくないなぁ・・・


今日は、ジョジョにとても好評だったお家ご飯を紹介しようと思います。

小松菜のしらすポン酢和え、鮭、ひじきごはん、お味噌汁(豆腐)
DSC01816.jpg

小松菜のしらすポン酢和えは男子ごはんのケンタロウレシピです。

☆小松菜のしらすポン酢和え

小松菜1束・・沸騰したお湯に塩を加えサッとゆでる
しらす大さじ3
かつおぶしソフトパック1袋(5g)
ポン酢大さじ2~3
ごま油大さじ1
塩少々

作り方
1.ゆでた小松菜を流水に冷まして、しっかりと水気を切り5㎝長さに切る

2.ボウルに小松菜、しらす、かつお節、ごま油を入れる

3.味を見ながら、ポン酢を加え和える


ひじきご飯は、ジョジョが非常に喜ぶ好評レシピです。私の力作!

☆ひじきご飯

※ご飯1合に対しての量で記してます。
ひじき(私は芽ひじきを使用してます)5~8グラムくらいを水で戻します。
豚挽き肉80~100グラム
A:醤油30CC、酒20CC、砂糖大匙1弱(お好みで増減してください)、みりん10CC、塩少々

作り方
1.豚挽き肉を炒めます。

2.ひき肉の色が変わってきたら、Aをいれ、ひじきを入れます。

3.汁が少し煮詰まったら炊き終わったご飯に混ぜる。


今回のお家ご飯は、バランスもよく、我ながら力作だと思ってます。ひじきご飯もとても美味しいので、もしよかったら作ってみてくださいね~

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

[2013/07/11 00:01] | お家ご飯 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホノルルクッキーカンパニー(HONOLULU COOKIE COMPANY)@ハワイ土産
こんばんは、リサリサです。

アメリカドラマを見てるのですが、主人公だと思ってた人が14話目でいきなり亡くなってビビリました。調べたら、視聴率が悪くててこ入れだったようで、ドラマの世界も世知辛いなぁと思いました


今日は、ハワイ土産で買ってきてもらったホノルルクッキーカンパニー(HONOLULU COOKIE COMPANY)のクッキーを紹介します。以前紹介したBig Island Candies(ビッグアイランドキャンディーズ)のクッキーと同じタイミングで買ってきたもらったものです。その時の記事はこちら→

今回買ってきてもらったものは、パイナップル型でかわいい入れ物にはいってました。こちら、19.95+taxだったそうです。お金もちゃんと払いましたよ(笑)
DSC01870.jpg

蓋を開けると、こんな感じ。
DSC01871.jpg
21枚入ってました。


種類は15種類でした。
DSC01872.jpg


いくつかお皿の上に並べて写真を撮ってみました。パイナップル型したクッキーなので可愛いですね
DSC02030.jpg

DSC02032.jpg

こちらのクッキーは、ハワイ土産の定番として既に定着してますが、久々に食べたらやっぱり美味しかったです。シンプルなクッキーほどバター風味を感じると思いますよー。可愛いし美味しいし、ハワイ土産で悩んだらこちらおススメします。


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/10 00:00] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
フルフール御殿場(FruFull Gotemba)の生フルーツゼリーその2@ヒカリエ催事
こんばんは、リサリサです。

ついてない日というのは、本当についてないですよね。まさに本日がその日でした。正直、今日は時間が経つのが心の底から長いと感じる日でした・・・


今日は、昨日の続きでフルフール御殿場(FruFull Gotemba)の生フルーツゼリーをご紹介します。(その1はこちら→


またも6個買ってしまいました。
DSC01934.jpg


グレープフルーツ
DSC01935.jpg

DSC01985.jpg


ルビー
DSC01937.jpg

DSC01943.jpg


すいか
DSC01942.jpg

DSC01944.jpg


ぶどう
DSC01939.jpg

やっぱり、こちらのゼリーかなり美味しいです前回と今回食べた中で、私が特にお気に入りなのが、マンゴー、ぶどう、すいかでしょうか。あ、メロンも捨てがたい~。(メロンについては、前回記事を参照ください→
美味しくはあったけど、一番普通だったのがオレンジかな。ジョジョ的には、パッションフルーツも美味しかったようです。

次の催事で販売するまでまたしばらくは食べれないと思うけど、次回販売してるのを見かけたら間違いなくまた買っちゃうと思います

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/09 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
フルフール御殿場(FruFull Gotemba)の生フルーツゼリーその1@ヒカリエ催事
こんばんは、リサリサです。

どうしてお休みはこんなに早いのでしょうか・・・あまり休んだ実感はないのに~


先日のことですが、ヒカリエの催事で来ていたフルフール御殿場(FruFull Gotemba)の生フルーツゼリーがあまりにも美味しそうで、見た瞬間に買ってしまいました。
DSC01922.jpg
あれもこれも美味しそうで、とりあえず6個購入。


パッションフルーツ
DSC01923.jpg

マンゴー
DSC01924.jpg

キウイ
DSC01926.jpg

DSC01984.jpg

フルーツミックス
DSC01927.jpg

DSC01986.jpg

クラウンメロン
DSC01928.jpg

オレンジ
DSC01929.jpg

DSC02003.jpg

これ、まず見た目があまりにも美味しそうだったので購入しましたが、食べてびっくり。お値段もそれなりにしますが(一個600~800円台くらい)、非常に美味しいゼリーで、他の種類も食べたくなってしまい、後日また買い足してしまったほどです。この後買い足してしまったゼリーについては、明日あたり書かせてもらいますが、本当に美味しいので、果物ゼリーが好きな方はぜひ購入してみて欲しいです。といっても、既にヒカリエでの催事は終わってますが、今は日本橋三越で7/9まで催事販売してますのでお近くの方は購入してみてはいかがでしょうか

実店舗は御殿場とか静岡なので、ちょっと普段は購入できないのがおしい・・。もっと近くにあったら絶対に何回も購入するのにな~。

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/08 00:00] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ロイズ (ROYCE')のバーチョコレート
こんばんは、リサリサです。

本日は暑かったですね~。お昼は外に出たのですが、行きも帰りも凄まじい暑さでした・・・もう梅雨明けですかね~。今日はこのままいけば、七夕も珍しく晴れな感じかな?


先日、お土産としてもらった、ロイズ (ROYCE')のバーチョコレートを紹介します。
DSC02005.jpg


こちら2段になっていて、上の段はナッティバーチョコレート
DSC02006.jpg


下の段はフルーツバーチョコレート
DSC02007.jpg

DSC02008.jpg

包み紙の中味はこんな感じです。
DSC02026.jpg

上がアーモンド、カシュー、ペカン、マカダミアの4種類のナッツとクッキークランチやアーモンドパフを使ったのがナッテイバーで、思いのほか甘すぎず美味しかったです。

下にあるピンク色してるのがフルーツバーで、ストロベリーのパウダーを練り込んだホワイトチョコレートに、ドライフルーツのマンゴーとクランベリー、フリーズドライのストロベリー、そしてアーモンドパフを入れて、バナナの風味もやさしく香るフルーティな味にしあげてるあるとのこと。
ストロベリーは感じたけど、マンゴーとかは個人的にはあまり感じかなかったかな?

どちらも甘すぎず美味しかったですが、私の好みとしては、ナッティバーチョコレートのほうが好きです。チョコ嫌いのジョジョもちょっぴり食べていましたが、フルーツバーに関しては、あまりチョコ感を感じないので、チョコが駄目な人でもいけそうです

ロイズ ナッティ&フルーツ バーチョコレート

価格:1,386円
(2013/7/7 17:01時点)
感想(19件)




ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/07 17:11] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
マクドナルドの瓶風グラス第一弾
こんにちは、リサリサです。

お休みを心の底から楽しんでます。ゆっくり起きて、テレビを楽しみ、おやつを食べ・・・・と、とにかく幸せです


毎年毎年、少しずつ違う形のマックグラスもらえるキャンペーン、今年は瓶風グラスとのことだったので、早速第一弾のグラスが欲しくてLセットを食べました。カラーが2種類ずつで3週に渡ってのキャンペーンで計6種類のカラーがあります。

まず、第一弾のカラーはダークブルーとアクアでした。
DSC02017.jpg

DSC02019.jpg

DSC02018.jpg


グラスの底はちゃんと瓶の蓋のようになってます。
DSC02020.jpg

DSC02021.jpg

第一弾カラーは6/26~7/4までで、今は第二弾カラー(7/5~11)はパープルとグリーンが始まってます。第三弾(7/12~)はピンクとブルーですし、色々揃えたくなっちゃいますよね~。

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:コレクション - ジャンル:趣味・実用

[2013/07/06 16:41] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
幸の鳥(コウノトリ)でランチ @ヤエチカ
こんばんは。ジョジョです。
今日はリサリサが飲み会でブログの更新ができないため、僕が更新しておかないと酷い目にあわされるのであわてて書いてます。

さて、今日のランチは幸の鳥(コウノトリで食べました。八重洲地下街にあります。
本日食べたのは、照り焼き一枚定食。

IMG_0995.jpg

うーん、ボリューム満点。写真では小さく見えますが、ご飯も山盛り照り焼きもかなりビッグです。卵にお新香(ちょっと少ない)、大根おろし系の小皿もついてます。

実はこの幸の鳥、最初はそんなに好きではなかったです。ボリュームが売りのように感じられたからです。付き合いで何度か行った感じでした。

しかし!!

いつの間にかレギュラー定着。「味も美味しい」ということがわかってきたからです。
見たままの豪快系ですので、手の込んだ料理、小技の利いた料理ではありませんが、ごはんによく合ってガンガン食べられるため、活力が湧き上がってくるようです。学生時代を思い起こさせます。やはり男子はこういうガツン系が食べたくなりますね。

看板メニューのひとつである鳥の唐揚げも大変美味しいです。やはりガツン系だけど。
「1リットル男前ビール」などもあるので、夜も楽しめそうですね。
ついでになぜかYAZAWAのDVDが流れっぱなしになっています。このへんも男前。

そんな男前なのにかわいらしい名前の「幸の鳥」のランチリポートでした。
このへんでさよなら~。



ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ

[2013/07/05 23:28] | 東京・丸の内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
PATISSERIE OCTOBRE(パティスリー・オクトーブル)@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。

今必死に春ドラマ&春アニメをやっつけてるところです。いやぁ、まだまだたくさん録画してあるので、もう始まりつつある夏ドラマに手を出すのはもう少し先になると思われます


今日は、前にも記事を書いたPATISSERIE OCTOBRE(パティスリー・オクトーブル)にまた行ったので紹介させていただきます。(前の記事はこちら→

今回購入したのはこちらの2種類で、メロンシャンティと太子堂プリン
DSC02010.jpg

メロンシャンティ
DSC02013.jpg

生地の間にメロンがたっぷり挟まってます。
DSC02015.jpg
メロンがさわやかな甘さで、思いのほか軽くてペロリと美味しくいただけました。そこまで気にならない感じではありますが、お酒が使われてるようなので、お子様に買うときはお気をつけを~。

そもそも今回は前回食べたプリンがもう一回食べたくて買いに行って無事に購入してきたわけですが、やっぱりここのプリン美味しいです。ソースがほろ苦くて濃くて美味しいのよね~。

プリンは前回も写真に撮ってるので、そちらの記事をよかったら参照ください→


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/07/05 00:00] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
鎌倉nugooの可愛い手拭ブックカバー
こんばんは、リサリサです。

本日は風が強かったですねー。仕事で外出したのですが、目にゴミは入るし、髪はボサボサになるし、スカートは捲くれあがりそうになるし・・・大変でした・・


今日、TSUTAYA三軒茶屋店に寄ったところ、手拭コーナーができていて(たぶん、期間限定コーナー)、可愛いな~と見ていたところ、手拭生地のブックカバーを発見。ちょうど新しいブックカバーが欲しいと思ってたところだったので、もう買う気満々で吟味して購入してきてしまいました。
DSC01999.jpg

鎌倉nugooの文庫用ブックカバーです。種類がいろいろあって迷いましたが、ピンクの豚さんにしてみました。(お値段は1,470円でした。)
DSC02000.jpg


広げるとこんな感じ。
DSC02001.jpg


内側はこんな感じ。
DSC02002.jpg

こちら、鎌倉店舗の他、東京だとKITTEにも入ってます。どちらも行けない~という方もご安心を!Webショップもあるので、興味のある方はこちらをどうぞ→


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:着物・和風小物 - ジャンル:ファッション・ブランド

[2013/07/04 00:01] | おしゃれ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>