fc2ブログ
THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)の石鹸
こんばんは、リサリサです。

本日の会社での異常なまでの疲労感といったら・・・まだ引越しやらの疲れが取れてないのと、やっぱり仕事始まりだからだと思われます


今現在使ってる石鹸をご紹介しようと思います。今回のは、ジョジョが購入してきたTHE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)の石鹸です。

オリーブとピンクグレープフルーツ
DSC02929.jpg

オリーブアップ~
DSC02930.jpg

DSC02935.jpg

DSC02936.jpg
オリーブの香りは、かなり爽やかでいい香りです。他のオリーブ石鹸に比べると、かなり草原っぽいオリーブの香りというか。個人的には好きな香りです。

ピンクグレープフルーツアップ~
DSC02931.jpg

DSC02934.jpg
ピンクグレープフルーツの石鹸自体は撮るの忘れちゃいましたwこちらは、本当にピンクグレープフルーツ!!って香りがあわ立てた瞬間からします。そもそも柑橘系の香りが好きなので、私はこの香りがだいぶ好みかな~。

どちらも泡立ちがよく、しっとりさっぱりと洗い上げてくれるし、お値段もどちらも420円(税込)なので、コスパも悪くない上に、石鹸の成分も環境と社会に配慮したパーム油使用なので、なんとなく思い切り良く使用してもいいような気持ちになります

こちら、ハンドソープやボディソープ用としての石鹸ですが、フェイスに使っても思いのほか悪くないような気が個人的にしてます。さて、次は何使ってみようかな~

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スキンケア - ジャンル:ヘルス・ダイエット

[2013/09/30 21:12] | 美容 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
英雄伝説 閃の軌跡限定版を購入しました!
こんにちは、リサリサです。

週末はゲーム三昧と心に決めていて、実際問題昨日から空いてる時間はゲームに費やしてる私ですが、今日もこの記事を書いたらやろうと思ってます。


さて、今日は冒頭にちらりと書いた今はまってるゲームを紹介したいと思います。

9/26に待ち望んだゲームが発売されたのですが、そのゲームというのが、英雄伝説 閃の軌跡です。


予約して購入したので、左のヴィジュアルブックが予約特典としてついてきました。
DSC03054.jpg
中は、キャラクター達がオールカラーで載ってました。

ゲームは1章に突入したところです。ものすっごい楽しみにしてたので、余すことなくやろうとちまちまちまちま宝箱を見落としてないか、喋ってない人はいないか等とにかくゆっくり遊んでいこうと思ってます。ゲームシステムは慣れ親しんだ感じに戻ってるみたいなので、とてもやりやすい気がします。零の軌跡などでもあった絆システムが今回もあるので、誰を選ぼうか迷います・・・

今のところ、少なくともオリビエは出てきましたが、他にも前作キャラって出てきたりするのかしら~。とにかく楽しみです。

私は限定版を購入したので、ドラマCDも付いてるのですが、CDの内容が「惜しくもゲーム化されなかった終盤のシナリオを完全ドラマCD化」とのことなので、ゲームクリア後に聞こうと思います。

というわけで、ゲームに戻ります

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

[2013/09/29 15:53] | ゲーム | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
話題のインコアイスを食べてみました!
こんにちは、リサリサです。

ゆっくり起きて、ご飯を食べおやつを食べ・・・そして、この記事を書いたらゲームするんだ~と休みを楽しく過ごしています。


今日は、だいぶ話題になっているとりみカフェのインコアイスをとうとう食べてみたのでご紹介!!

現在発売されているインコアイスはぶんちょ仕立てのフィンチアイス、セキセイインコアイス、オカメインコアイスの3種類で、値段は、各315円です。
DSC03026.jpg

ぶんちょ仕立てのアイスを丸々1個私が食べ、他の2つは他の人が食べていたのを少し貰って食べてみました。なので、ぶんちょアイスをアップで~
DSC03027.jpg

DSC03028.jpg

基本は、3つともミルクアイスがベースで、中に入っているものが違いました。セキセイインコアイスは丸麦、たかきび、もちきび、もちあわ、ひえ、蜜りんごが入っていて「セキセイをにぎりしめながらバニラアイスを食べた様な味」ぶんちょアイスは丸麦、たかきび、もちきび、もちあわ、ひえ、マシュマロで「もふ~っと丸くなった文鳥をそ~っと口の中に入れた様な風味」オカメインコアイスはひまわり、パンプキンシード、蜜りんごが入っていて「口を開けて寝ている時に、オカメが顔をふんで来て足が口に入った様な味」を表現してるそうです。

どれも美味しく食べれましたが、抵抗なく一番食べやすいのはぶんちょアイスだと思います。基本どのアイスも鳥が好きな方も苦手な方も美味しく食べれると思いますが、雑穀とかが苦手という方は、無理かもしれませんね

どこで買えるの?という方、なんと9月11日から西武渋谷A館地下1階=西武食品館 諸国銘菓エリアで関東発の常設販売開始されてますよー。まだまだ話題性があるアイスなので、プレゼントにしても喜ばれるかもしれませんね

通販も開始されてるので、遠方の方などはこちらでどうぞ→

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

[2013/09/28 18:15] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
PATISSERIE R OKUSAWA(パティスリー エール オクサワ)@東急フードショー催事
こんばんは、リサリサです。

本日は、久しぶりに美容院に行ってきました。おかげで、もっさりしてたのがすっきりしました


少し前にフードショーの催事で来ているのを見かけて購入したPATISSERIE R OKUSAWA(パティスリー エール オクサワ)のプチフールをご紹介します。

DSC03041.jpg

私が購入したのは、10個2100円で、何種類かあるプチフールを好きに選んで購入できます。
DSC03042.jpg
5個入、15個入とかも選べましたよ。中味は全部自分で好きなのを選べるので、目移りしちゃいますよね!

少しアップをどうぞ。
DSC03043.jpg

DSC03044.jpg

一口サイズなので、本当にあっという間にジョジョと食べちゃいました。色んな種類が味わえるし、見た目も可愛いので、おもたせでも喜ばれると思います。選ぶ楽しみもありますしね

他にもこんな焼き菓子たちを購入~
DSC03045.jpg
こちらも美味しかったですよー

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/09/27 23:34] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
グランルーフOPEN記念のワッフル菓子
おはようございます、リサリサです。

昨日、身体の痛みや疲れに耐えかねて、とうとうマッサージへ行ってきました。今回私が行ったのは、りらくというリラクゼーション店ですが、とても気持ちよかったです。だいぶ身体が楽になりました


東京駅に新しくできた商業施設グランルーフに近々行ってみたい~と思っていますが、そのOPEN前日の9/19にジョジョが配っていたと貰ってきたOPEN記念菓子をアップしておこうと思います。

ワッフルケーキの店 R.L(エール・エル)コロコロワッフル!
DSC03047.jpg

DSC03050.jpg

DSC03052.jpg

こちら、一口タイプのクッキー食感のワッフルで、歯ごたえがありました。紅茶やコーヒーのお供に、つまみながら食べれるのがいいですねグランルーフにも入ってるワッフル店で、この商品も実際に販売してるみたいなので、気になる方はお店に行けば買えると思いますので、足を運んでみてくださいね!

グランルーフも行ったら記事でアップしたいと思います。まだ混んでそうだけど、いつ行こうかな~。

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/09/26 07:00] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
悪を遮る壁!ピーポくんぬいぐるみ!!
こんばんは。ジョジョです。
この間、剣道の試合(の観戦)に行ったら腰が痛くなりました。どういうことだ!!

さて、本日の話題は・・・ピーポ君ぬいぐるみ!!

DSC02940.jpg

「なにこのゆるキャラ?」という方のために解説すると、ピーポ君は警視庁のマスコットキャラクターです。東京で警察のお世話になるとたぶん見かけると思います。

しかし素晴らしい。5体揃うと壮観です。まさに悪を遮る壁となっています!!

・・・さて、なぜこんなことになっているかというと、友達へのプレゼントとして購入したためです。近所の中華料理屋でピーポ君ぬいぐるみを見かけ、いつも「うらやましいな」と思っていたので探したら、東京都交通安全協会が通販していたので購入しました。5体も。

このぬいぐるみ、大・中・小とサイズがありましたので、中(写真・真ん中、2,750円)、小(写真・脇の4体、2,240円)を購入しました。なぜ大を買わなかったかというと、大はなぜか5,640円もするからです。中の倍以上です。じゃあサイズも2倍以上かというと、大48cm、中43cm、小33cmなので、ちょいと大きくなるくらいです。きっと素材がすごいのだろうと踏んでいます。(本当か?)

さて、もう少し詳細を見ると・・・

DSC03020.jpg

これが中サイズの顔。

DSC03021.jpg

これが小サイズの顔。

お分かりでしょうか。小のほうが目が大きくてかわいい。これは目の部品が流用されているから!だと思います。大はもっと小さくなるのでしょうか。ちょっと手抜きだぜ!!

DSC03022.jpg

でも、小の全体像はこんな感じでとても可愛いので、個人的には小サイズがオススメです。

このピーポ君ぬいぐるみは、

① 窓に飾ると、泥棒が警察関係者だと思って入らない(かも知れない)
② 車に飾ると、警察が同業者だと思って見逃してくれる(かも知れない)


などの効能があるそうです。(個人調べ)

でも、東京の運転免許試験場くらいでしか購入できないのでレアグッズです。お土産や出産のお祝い、交通安全のお守りとして、プレゼントはいかがでしょうか!? たぶん並みのゆるキャラよりも希少価値は高いですよ~。


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:開運・強運・上昇運 - ジャンル:

[2013/09/25 21:07] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
穂積繊維の麻絨毯@伝統工芸青山スクエア
こんばんは、リサリサです。

本日の肉体労働で、身体のあちこちが痛くてたまりません。足腰痛いし、てか土踏まずと踵部分とか腫れてるんじゃ!?ってくらいですけどー


本日は、伝統工芸青山スクエアにぶらりと入って眺めてるときに見つけて衝動買いしたマットがとても良かったので、皆さんにもご紹介~。山形いいもの展で来てた、穂積繊維さんの麻絨毯です。

DSC02918.jpg

私が購入したのは、サイズ350×600 3800円で、お風呂の足ふきマットとして購入しました。これが、かなりいい!!水はけがよく、しっかりした堅さが足の裏に気持ちよく、正直、部屋用の絨毯がわりに大きめのも欲しいな~と思うほどです。あ、実際、サイズは色々で種類もあるので、用途によって使い分けできると思います。

夏にも冬にも麻は気持ちよく使えるので、本当にオススメしたいと思います

穂積繊維 みのり 50×80cm

価格:14,190円
(2013/9/24 21:15時点)
感想(0件)




ちなみに、この麻絨毯を購入した伝統工芸青山スクエア自体も見るだけでも面白楽しいものがたくさん並んでいたので、工芸品を眺めるのが好きな方はぜひ行ってみてくださいな

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



 

テーマ:伝統工芸 - ジャンル:学問・文化・芸術

[2013/09/24 21:21] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
銀座 松濤の和菓子@ヒカリエ
こんばんは、リサリサです。

明日からお仕事だわー。明日も肉体仕事がまだ待っているので、ちょっと憂鬱ですまた身体ガッタガタになっちゃうよー。


今日は、ヒカリエに入っている銀座 松濤の和菓子をご紹介します。

松濤まんじゅう
DSC02945.jpg
一口サイズくらいの饅頭で、一個から購入できます。今回は4個だけ買ってみました。

もっちりした黒糖が使われた生地が美味しいのなんのって。あんこはこしあんで、少し甘めですが美味しいあんこですし皮が何より美味しくて、パクリパクリと食べれます。
DSC02952.jpg
作りたてが食べれるのがまた嬉しい~。ヒカリエ限定なので、おもたせにしても喜ばれると思います。

どら焼き
DSC02950.jpg
どら焼きも美味しかったけど、私は断然松濤まんじゅうをオススメします。また食べたくなってきたので、近々また買ってこようと思います。

このお店を調べてみましたが、果実菓子で知られる「宗家 源吉兆庵」の新ブランドだそうですよ。


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/09/23 23:16] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルニューオータニ(The New Otani)宿泊記その6(ホテルスイーツ)
こんばんは、リサリサです。

今年の秋の花粉がだいぶ飛散してるっぽくて、くしゃみが出るわ出るわ・・・


今日は、ホテルニューオータニ(The New Otani)宿泊記の続きを書こうと思います。(前回までの記事もあわせて読んでいただけると嬉しいです その1→、その2→、その3→、その4→、その5→

ホテルスイーツをまとめてご紹介!実は、宿泊した日の夜、たらふくデザートも食べていたのに、更に部屋でケーキも食べてましたアーケードエリアをぶらぶらしてたときに、ちゃっかりケーキを買っていたのです。

そんなわけで、パティスリー SATSUKIで購入したケーキ!!

ミルフィーユ 735円
DSC02853.jpg

マンゴープリン 840円
DSC02856.jpg

DSC02858.jpg

DSC02859.jpg


そして、ホテルチェックアウト後に購入して家で食べたケーキとパンはこちら。

値段が高くて、ちょっと考えたけど、どうしても食べてみたくて買っちゃったスーパーメロンショートケーキ 1575円DSC02910.jpg
一回食べて満足しました。メロン美味しかったけど、やっぱり一つ1500円って考えると、そうそうは買わないかな。

栗のマフィン 378円
DSC02907.jpg
大きな栗がゴロゴロ入っていて美味しかったです。

メロンパン 284円
DSC02922.jpg

DSC02926.jpg
中はカスタードクリーム入り、こちら冷やして食べるメロンパンなので、保管も冷蔵庫で保管しました。

そして、お菓子も購入してたので、あわせてご紹介。

リーフパイ4種5枚入(プレーン2枚、セサミ1枚、チョコレート1枚、グリーンティ1枚)確か、1000円くらい。
DSC02915.jpg

DSC02913.jpg

DSC02914.jpg

DSC02917.jpg

調べてみたら、リーフパイはニューオータニで1964年に生まれたと書いてありました。かなりさっくりしていて、美味しいリーフパイだと思います。今回は、色んな味を楽しみたくて、4種入を買ってみましたが、個人的にはプレーンとチョコが好きかな

今回で、ニューオータニ宿泊記も終わりです。読んでくれた方がいるかはちょっとわからないですが、長々とお付き合いありがとうございました






ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2013/09/22 18:09] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
The Peninsula BOUTIQUE(ペニンシュラブティック)のスイーツ@日本橋三越
こんばんは、リサリサです。

昨日は仕事でかなりの肉体労働だったため、身体がガッタガタです。肩も腰も足も痛いし、疲れ果ててます


本日は、日本橋三越のThe Peninsula BOUTIQUE(ペニンシュラブティック)でスイーツを購入したものをご紹介!

マンゴープリン
DSC03016.jpg

DSC03015.jpg
台座もなんだか立派な感じ~。
マンゴープリンの入ってた器は、我が家でちょうどいい大きさのお皿として使われてます以前、ペニンシュラホテルのほうでもマンゴープリンを買ってますが、見た目もマンゴープリンとしてもちょっと違いますので、比較として以前の記事もあわせてご覧ください以前の記事はこちら→

ホテルで買ったマンゴープリンには中にココナツミルクソースも入ってたけど、それ以外のブティックで買うマンゴープリンにはココナツソースは使われてませんし、食べ比べてみても面白いかも


ぶどうゼリー杏仁
DSC03017.jpg

DSC03018.jpg
ぶどうゼリー杏仁は新作っぽかったです。こちらも美味しかったですよ。

次は、やっぱりホテルでマンゴープリンを購入したいな~

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/09/21 18:43] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルニューオータニ(The New Otani)宿泊記その5(SATSUKIの朝食ブッフェ)
こんばんは、リサリサです。

なんとなく、左耳が外耳炎になってきてるっぽいのが気になります。とりあえず、一日頑張ったら3連休だし、がんばろうっと


ホテルニューオータニ(The New Otani)宿泊記の続きを書こうと思います。(前回までの記事もあわせて読んでいただけると嬉しいです その1→、その2→、その3→、その4→

次の日の朝食は楽しみにしていたSATSUKIの朝食ブッフェを選択して向かいました。朝食は、ホテル内のいくつかあるレストランから選べるのですが、やはり一番人気のが食べてみたくて

種類が豊富だとの噂に違わず、なかなかの品揃え~。

ドリンクもこの方式だと、片手で注げて便利ですね。
DSC02862.jpg

パンだけでも種類があって、かなり目移りしました。
DSC02872.jpg

DSC02874.jpg

DSC02870.jpg

DSC02873.jpg

DSC02876.jpg

DSC02877.jpg

DSC02878.jpg

はにかんだ笑顔がとても素敵なお兄さんでした。とても好印象~※撮影許可は貰いましたよ!
DSC02886.jpg

DSC02887.jpg

DSC02888.jpg

DSC02889.jpg

DSC02891.jpg

DSC02892.jpg

DSC02893.jpg

DSC02894.jpg

DSC02895.jpg

DSC02896.jpg

DSC02897.jpg

DSC02906.jpg

DSC02899.jpg


DSC02890.jpg

DSC02905.jpg

DSC02863.jpg

DSC02864.jpg

DSC02865.jpg

ビュッフェでここまでキレイなオムレツを作ってもらったのは久しぶりな気がします。キレイでしょ~
DSC02866.jpg

DSC02881.jpg

DSC02882.jpg

DSC02883.jpg

DSC02884.jpg

DSC02900.jpg

DSC02901.jpg

DSC02902.jpg

DSC02904.jpg

DSC02867.jpg

だいぶ写真量が多くなっちゃったけど、これで伝わったかな。さすがに噂どおり、美味しかったし、朝もがっつり食べすぎちゃいました

何組か待ってる姿も見たので、やっぱり人気だと思われます。早めの時間に行ったほうがいいと思いますよ~。


その6へ続く→






ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:バイキング・食べ放題 - ジャンル:グルメ

[2013/09/20 00:07] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルニューオータニ(The New Otani)宿泊記その4(夜の庭園散策&にゃんこ)
こんばんは、リサリサです。

途中まで書いてたら、うっかりどこか押したらしく、記事が消えました・・。くっ・・・。


今日は、ホテルニューオータニ(The New Otani)宿泊記の続きを書こうと思います。(前回までの記事もあわせて読んでいただけると嬉しいです その1→、その2→、その3→

ビュッフェで食べ過ぎたので、腹ごなしもかねて昼にも散策した日本庭園を夜も散策してみようと向かってみました。

昼とはまた雰囲気が違ってよい感じ~昼と比べてみてくださいな→
DSC02837.jpg

DSC02838.jpg

DSC02839.jpg

DSC02851.jpg

一周してから戻ろうかととことこ歩き、駐車場近くを歩いていたところ、にゃんこ発見!
DSC02840.jpg

あちこちにいた!!
DSC02841.jpg

DSC02845.jpg

庭園入り口近辺にも2匹ほどいたし、にゃんこ好きにはたまらぬ感じでした。少なくともこの日だけで10匹近く見れました。人馴れしていて、触らせてくれる子もいたよ~。
DSC02843.jpg
柄とか似てる子たちだったし、家族とかなのかな~。何にしろ、猫好きさんが宿泊された場合は、夜の庭園散策をオススメします。昼にはあまり見かけなかったし。

滝みたいなのもあって、ライトアップされてて素敵でした。
DSC02847.jpg

DSC02848.jpg

DSC02849.jpg

ニューオータニは敷地が広く、庭園散策は一度してみてもいいと本当に思います。そういえば、ホテルスタッフの方が「あまり知られてませんがパワースポットがあるんですよ!」って言ってましたし、オススメです。

その5へ続く→





ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2013/09/19 00:12] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
HAND BAKES (ハンドベイクス)のパイ@ヒカリエ催事
こんばんは、リサリサです。

今日は、ジョジョとすき焼きを食べたのですが、美味しくて食べ過ぎました。しかし、食べ終わった後の部屋に漂うこのすき焼き臭ときたら・・・・。まあ、明日には消えると思いますが


今日は、ヒカリエの催事で見かけてあまりにも美味しそうだったので、購入したHAND BAKES (ハンドベイクス)のパイをご紹介します。

色々種類があったけど、アプリコットパイを購入。
DSC02953.jpg

DSC02956.jpg

購入した次の日に食べたけど、それでもパイ生地部分がさっくりしていて、非常に美味しいパイでした。写真はないけど、紅東のパイも美味しかったよ~。一個が500円前後とかして、それなりに高めですが、さすがに美味しかったです

催事はもう終わっちゃったけど、ルミネにカフェがあるそうなので、気になる方はそちらに行ってみたらどうでしょう~

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/09/18 00:17] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
丸之助のとろける大福@東急フードショー催事
こんばんは、リサリサです。

連休も終わり、また仕事ですでも、4日行ったらまた3連休だから頑張れる・・・。


ホテル宿泊記がまだもう少し書くことがあるわけですが、今日はだいぶ前に東急フードショーの催事で購入した和スイーツをご紹介しようと思います。※フードショーの催事はもう終わっちゃってますので、気をつけて~

丸之助っていうフードショー初出展のお店で購入したのですが、HPないのかな?検索したけど見つけられなかったのです。

大福(こしあん、レアチーズ)
DSC02732.jpg

中は小さめの大福が2個入
DSC02736.jpg

DSC02738.jpg
とろけるという売り込みだったのですが、確かに柔らかい感じで、ジョジョ曰く、ゼリーと皮の中間っぽい感じの食感だったとか?だいぶ美味しくはあったようですが、レアチーズのほうは普通でした。他にも種類があったよ~


もちどら焼き
DSC02734.jpg
餅入りでこちらは特別絶品というわけではなかったですが、普通に美味しかったです。

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/09/17 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルニューオータニ(The New Otani)宿泊記その3(サマーナイトビュッフェinガーデンラウンジ)
こんばんは、リサリサです。

ダンガンロンパのアニメももうすぐ終わりですね。ゲームの発売を待ち続けたところに、こちらにも朗報が。なんと、ダンガンロンパ外伝「絶対絶望少女」の発表が!!ダンガンロンパ3も開発中みたいだし、楽しみ~。発売日等詳細の発表が待ち遠しいです



さて、今日はホテルニューオータニ(The New Otani)宿泊記の続きです。(よかったら、前回までの記事もあわせて読んでいただけると嬉しいです その1→、その2→

日本庭園を散策&アーケードエリアでお買い物などを済ましたあとは、一旦お部屋に戻って少し休憩して、お待ちかねの晩御飯の時間~。何にしようか迷ったけど、ホテル宿泊者用お得プランってことで、ガーデンラウンジのサマーナイトビュッフェにしました。しかも、当日はちょうど生演奏もやってるとのことで予約して向かってみました。

フリードリンク付プランにしたので、まずは飲み物を注文。こちらは、シャンパン(ロゼ)
DSC02813.jpg

オレンジジュース
DSC02814.jpg
粒入りの美味しいジュースでした。

そして、早速食べたいものを取りに行って食べる我々。
DSC02805.jpg
こちらのローストビーフは美味しかったとジョジョがもりもり食べてました。

DSC02806.jpg

DSC02807.jpg

DSC02808.jpg

DSC02809.jpg

DSC02810.jpg

DSC02811.jpg

DSC02817.jpg

DSC02815.jpg

DSC02816.jpg

DSC02824.jpg

DSC02826.jpg

DSC02832.jpg

DSC02827.jpg

DSC02828.jpg

DSC02833.jpg


こちらから、デザート
DSC02820.jpg

DSC02821.jpg

ケーキは4種類とあとはフルーツポンチでした。
DSC02819.jpg

DSC02822.jpg

カキ氷まであったの!
DSC02825.jpg

DSC02823.jpg
お口直しにもいいし、夏場は嬉しいですね。


DSC02818.jpg

この日のディナーに素敵なピアノと素敵な歌声を披露してくださってたアーティスト。
DSC02830.jpg
本気でプロすごいと思いました。素敵な時間をありがとうございました~

DSC02834.jpg

ニューオータニのディナーは総じて満足。品数もそれなりにあり、どれも美味しかったです。難をいえば、フリードリンクに紅茶やコーヒーが含まれておらず、それは別料金だったということ。含まれてて欲しかったなぁ、ブッフェにデザートもあるわけだし。。。ただ、それ以外は、本当に大満足なディナーブッフェでした!!

その4へ続く→





ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:バイキング・食べ放題 - ジャンル:グルメ

[2013/09/16 00:01] | 東京 | トラックバック(1) | コメント(0) | page top
ルエル・ドゥ・ドゥリエール(RUELLE DE DERRIER)@ヒカリエ催事
こんにちは、リサリサです。

この連休は、アニメ、ドラマ、ゲームと満喫しております。スイーツも食べ・・・、幸せ~


まだ、ニューオータニ宿泊記の途中ではありますが、今日は、ヒカリエ催事で見かけて購入したルエル・ドゥ・ドゥリエール(RUELLE DE DERRIER)マンゴープリンをご紹介します。
このお店は、ミルクレープ発祥のお店ですが、あえてマンゴープリンを選択してみました。

DSC02739.jpg

アップ~
DSC02741.jpg

マンゴー味もしっかりしていて普通に美味しかったです。でも、糖朝やペニンシュラのマンゴープリンのほうがやっぱり個人的には上だな~。次は、ミルクレープを購入しようと思います。

あ、ヒカリエの催事はとっくに終了してますのでご注意を!

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/09/15 13:00] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルニューオータニ(The New Otani)宿泊記その2(日本庭園散策)
こんばんは、リサリサです。

今現在、録画してるアニメを見続けてます。有頂天家族面白いんですけどー。たぬきのアニメなのですが、そろそろ最終回です、どうなるのか気になります


今日は、ホテルニューオータニ(The New Otani)宿泊記の続きを書こうと思います。(その1はこちら→)ホテルの部屋で写真を撮った後は、ホテル敷地内にある日本庭園を散策してみました。

DSC02783.jpg

DSC02785.jpg

DSC02786.jpg

かなり立派な鯉、しかもでっかいのが悠々と泳いでました!写真から大きさを伝えられないのが残念ですが、本当に大きかった!
DSC02789.jpg

DSC02797.jpg

庭園エリアにはこんな感じの素敵なお食事場所がいくつかありました。
DSC02790.jpg

にゃんこ発見!
DSC02793.jpg

DSC02794.jpg

DSC02796.jpg

日本庭園散策後、ホテルアーケードエリアをがっつり見て回ってた時に見つけたアルパカ。なんか妙にインパクトがあったので、パチリと撮影してみました。
DSC02799.jpg


その3へ続く→





ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2013/09/15 00:01] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルニューオータニ(The New Otani)宿泊記その1(お部屋)
こんばんは、リサリサです。

いやー、お休み万歳!でも、台風が接近してるのが気になりますね。各地で被害がないといいのですが・・・


さて、先日ですが、ジョジョが一休プランを利用してホテルニューオータニ(The New Otani)の予約をしてくれたので、ホテルで羽を伸ばしてきました!

宿泊したお部屋は、THE MAIN(ザ・メイン)のスタンダードダブルで、36平米の広さがあったので、結構ゆったりとすごすことができました。

お部屋の写真アップ~
DSC02773.jpg

DSC02774.jpg

DSC02775.jpg

DSC02776.jpg

DSC02780.jpg

DSC02781.jpg

贅沢を言うと、シャワーブースが別にあると良かったな~。まあ、もちろんデラックスとかだとついてますwでも、基本は大満足です。

アメニティもちゃんと揃ってますので安心です。
DSC02777.jpg
この資生堂のシャンプーたち、香りがよかったな。

DSC02778.jpg
バスソルトは2種類あったよ。ボディタオルもついてましたよ~。

ここぞとばかりに写真をいっぱい撮ってきたので、いくつかに記事をわけて書きたいと思います

その2へ続く→





ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内ホテル情報 - ジャンル:旅行

[2013/09/14 00:01] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
タベロヤ (TABEROYA)再訪@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。

本日新しいDVDレコーダーが届きました!これで、テレビっこの私も安心です。まだ操作に慣れてないので、早く覚えねば


以前ご紹介したことのあるタベロヤ (TABEROYA)に再訪してきました。(以前の記事はこちら→

ちょうど、行ったタイミングはタベロヤの2周年記念だったようで、常連さんで賑わっていましたよー。とりあえず、私たちもなんとか席に着くことができたので、注文開始。

まずは、シャンパン。
DSC_0002.jpg

お通し。
DSC_0001.jpg
相変わらず、この甘海老が美味~。


前回も食べてましたが、美味しかったので今回も頼んでしまった、アスパラと舞茸のソテー パルメジャーノ
DSC_0003.jpg


お魚料理の名前が思い出せない・・・
DSC_0004.jpg
でも、美味しかった~


ホタテのガーリックバター焼き(だったと思う・・・)
DSC_0006.jpg
ホタテは肉厚で柔らかく、ソースも美味しかったので、添えられてるバゲットにつけつつ食べるのがこれまた美味しかったです。

ジョジョの頼んだ肉料理・・・えーと、料理名なんでしたっけ?
DSC_0008.jpg
でも、こちらも肉は柔らかく煮込まれ、とっても美味しかったとジョジョ。


ガーリックライス
DSC_0010.jpg
にんにくがたーっぷり使われていて、香りもよく美味しかったです。

やっぱり、ここのお店コスパがいいと思います。今回も満足しました~

では、そろそろ寝なくちゃ。。おやすみなさーい!

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/09/13 01:43] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
フクナガフルーツパーラー@四谷三丁目
こんばんは、リサリサです。

我が家のDVDレコーダーが壊れました。なんとか、今現在も録画できたり見れたりもしますが、たまに録画失敗もするし、おかしな音出したり動かなかったりしてます・・・


先日、フクナガフルーツパーラーに行ってきました。
DSC02770.jpg
週末に行きましたが、タイミングよく待たずに入ることができました!でも、その後も次々に客が訪れ、基本常に満席状態でしたので、やはり人気のほどが伺えます。

朝とお昼を一緒に済ませようとしてたので、お腹はもちろん腹ペコ状態だったので、軽食を頼み、デザートもがっつり頼んでみました。

まずは、タマゴサンド
DSC02748.jpg
私はタマゴサンドはシンプルで、昔ながら~な感じのが好きなので、まさに私好みのタマゴサンドでした

ハムトースト
DSC02750.jpg
ジョジョはこちらを食べてましたが、軽くトーストしてあるサンドで美味しかったそうです。


フルーツサンド
DSC02752.jpg
想像よりボリュームのあるものが出てきた!と一瞬焦りましたが、見た目より軽くて非常に美味しいフルーツサンドだったので、あっという間に食べちゃいました
クリームより、果物のほうが多いのも私的にはポイント高し!季節の果物も使いつついろんなフルーツがサンドされていて、見た目も味も楽しめるし美味しいしでオススメです。


フルーツパフェ
DSC02761.jpg
色々な果物を楽しみたい方は、こちらのパフェをオススメします。シャーベットはグレープフルーツだったのですが、果物をそのまま凍らせたのかと思うほど味が濃くて美味しかったです。

キウイパフェ
DSC02763.jpg

DSC02764.jpg
キウイがたーっぷり使われていて、しかもそれが美味しいキウイだし、こちらのキウイシャーベットも味が濃くて美味しい!!

メニューや店内写真なども撮ったので載せておきます。
DSC02744.jpg
こちら、私が頼んだお得セット。私はタマゴサンドにしましたが、他にもサンドウィッチの種類が選べるし、軽く食べたい方にもオススメです。


DSC02745.jpg

DSC02746.jpg

DSC02754.jpg

DSC02756.jpg

DSC02766.jpg

DSC02767.jpg

DSC02757.jpg

DSC02768.jpg

DSC02769.jpg

どこか懐かしいレトロな雰囲気も良いですよね~。


今回ジョジョともにかなり満足したので、また伺いたいと思います

☆お店情報☆
住所:東京都新宿区四谷3-4 Fビル 2F
電話:03-3357-6526
営業時間:[月・火・木・金]11:30~20:00 (L.O/19:30)
     [水曜日]15:00〜20:00 (L.O/19:30) [土曜日]11:30〜18:00 (L.O/17:30)
定休日:日・祭日、夏季・年末年始

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2013/09/12 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ラデュレ(Ladurée)のケーキ
こんばんは、リサリサです。

だいぶ、朝晩と多少ではありますが、秋の気配を感じるようになってきましたね。まだ暑くなりそうだし、洋服に悩むのですがね・・


先日、ジョジョがラデュレ(Ladurée)のケーキを買ってきてくれました。
DSC02722.jpg

DSC02726.jpg
オレンジピールがかなり使われてます。チョコとオレンジはあいますので、好きな方はどんぴしゃだと思います。

DSC02730.jpg

こちらは、ちっちゃいプチシュー4種類です。
DSC02725.jpg
一口サイズで、パクリパクリと食べれました。

個人的には、プチシューのほうが美味しかったです。何はともあれ、ジョジョありがとー!


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/09/11 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
飲む果物まるごと搾った巨峰@無印良品
こんばんは、リサリサです。

本日は、肩こりがひどく身体がだるいので、少しゲームをして遊んだら寝ようと思ってます。でも、ゲームはするのね?っていう声は聞こえませぬというわけで、今日の記事もさっくり書いて寝ようと思います。


今日は、随分前に購入して、大事に大事に冷蔵庫で寝かせていたジュースをやっと飲んだのでご紹介~。無印良品で購入しました。


飲む果物 まるごと搾った巨峰
DSC02718.jpg

早速飲もうとグラスに注いでみてびっくり。さすが、まるごと搾ってるだけあって、かなりどろーりとした濃厚ジュースでした。
DSC02720.jpg
濃厚さが写真からはあまり伝わらないかな~。


氷を入れて、よーく冷やして飲んだほうが個人的には美味しいと思います。お味としては、ほとんどワインを飲んでるかと思うほどの濃さなので、大人のほうが好きな味かもしれませんね


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ドリンク - ジャンル:グルメ

[2013/09/10 00:01] | 酒、ドリンク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヴィタメール(WITTAMER)のケーキ@大丸東京店
こんばんは、リサリサです。

あーあ、楽しかったお休みも終わりか~。仕方ない、また次の楽しみを糧に頑張ろうっと。。


先日、ジョジョがヴィタメール(WITTAMER)でケーキを買ってきてくれました。
DSC02692.jpg

苺ショート
DSC02694.jpg

マンゴープリン
DSC02697.jpg

マンゴーフランボワーズ
DSC02706.jpg

ヴィタメール
DSC02709.jpg

クープドフーダン
DSC02711.jpg

えーと、ケーキの名前はヴィタメールとクープドフーダンはあってると思いますが、他は適当です。店名の名前をつけられてるチョコケーキは、ムースが甘すぎずで美味しかったです。他のケーキも普通に美味しかったですよー。でも、ヴィタメールはやはり、チョコレートがオススメな気がします。


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/09/09 00:00] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
KUA`AINA(クア・アイナ)のマンゴーパンケーキ
こんばんは、リサリサです。

なんか、本日もすごい雨降ってますね。外出先から戻ってきてからでよかったなぁと昼寝?から今起きて思ってます。


だいぶ経ってしまいましたが、KUA`AINA(クア・アイナ)でマンゴーパンケーキを食べました。(以前食べたパンケーキはこちら→

DSC_0016(1).jpg

パンケーキ自体は、やはり結構ふんわりしていて軽くて、今回もペロリと食べてしまいました。さすがに、マンゴーは冷凍してたものなので、ちょっと凍ってましたけどw

マンゴーパンケーキは、季節ものなので、9月中旬までのメニューだそうですので、食べたい方は急いで~。ちなみに、私は、渋谷宮益坂店で食べました

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/09/08 19:16] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
桃の季節のうちに果実園に行きたくて@東京駅キッチンストリート
こんばんは、リサリサです。

今日は、会社の気の合う同僚と楽しくお酒を飲みつつ美味しい料理を堪能してきました。楽しかったし、ストレス発散もしてきました


果実園の記事は今回のブログでも度々ご紹介していますが、果実園目黒本店で食べた桃のパルフェが忘れられなくて、桃の美味しい季節のうちにと、今度は果実園東京店で食べてみました。
(今までの果実園の記事はこちらをどうぞ→


桃のパルフェ
DSC02672.jpg
やはり、桃がとにかくうまい!!!!目黒店より価格は少し高め設定なのかも。こちらは、東京駅構内のお店ですしね~。とはいっても、果実園のコスパはやはり良いと思います。


季節のフルーツズコット
DSC02670.jpg

断面図。
DSC02668.jpg
果物もぎっしり詰まってますね


今月のパフェ(梨と桃)
DSC02675.jpg
梨も桃も甘くて美味しいし、他に乗ってたスイカも美味しいし、さっぱりとした味のメロンシャーベットも美味しかったです。

この3種類、二人で平らげました。さすがに満腹になりましたが、美味しかったので私は大満足です。いやー、やっぱり果実園大好きだわ!また秋の季節の果物も堪能しに行かなくちゃ~


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/09/07 00:25] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
リッチョマニアキッチン (Riccio Mania Kitchen)@東京駅キッチンストリート
こんばんは、リサリサです。

いやー、朝はひどい雨のせいで、ふんだりけったりでした。会社に着いたときにはだいぶしっとりぐったりでした・・・


先日、東京駅キッチンストリート内に4月にオープンしたリッチョマニアキッチン (Riccio Mania Kitchen)というお店に行ってきました。

ボスカイオーラだったかなぁ。
DSC02665.jpg

ウニとキノコのトマトソース
DSC02667.jpg

ここは、ウニがうりのウニレストランとのことだったのですが、お値段それなりなわりに、そんなにウニが乗ってないな~とちょっと寂しい印象・・・。思いのほか少し苦めのウニだったので、味が濃い目のパスタのほうが美味しいかも。更にお値段を出せば、ウニ5倍量というメニューのパスタもあったので、そちらを頼んだほうがよかったのかな~。

ウニの美味しいパスタを少し前に三軒茶屋で食べていたこともあり、少々比べてしまいました
イルピアット カチャトラ(il piatto cacciatora )
の生うにパスタは本当に美味だったので→

リッチョマニアキッチン (Riccio Mania Kitchen)もまだ今回が初めてだったので、もう1回くらい食べてから判断してみたいとは思います。

店内の撮影、ジョジョが一枚だけ撮ってたので載せておこうと思います。
DSC02663.jpg


☆お店情報☆
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口 キッチンストリート 1F
電話:03-6212-6224
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00) ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:年中無休
HP:http://riccio-mania.com/


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2013/09/06 00:01] | 東京・丸の内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
リリエンベルグの焼き菓子@新百合ヶ丘
こんばんは、リサリサです。

録画してたパーソン・オブ・インタレスト 犯罪予知ユニット(PERSON of INTEREST)※リンク先は音が出るので注意!にやっと取り掛かり始めたのですが、これが面白いんですけどー今は3話まで見終わったので、明日以降もちょこちょこ見ていこうと思ってます。


以前、リリエンベルグのケーキをご紹介しましたが、その時に購入した焼き菓子についてもご報告しておこうと思います。(前回のケーキ記事はこちら→

今回購入してた焼き菓子。ミックスクッキー1600円
DSC02713.jpg

DSC02717.jpg

バラエティセット1330円
DSC02650.jpg

7種類が入ってます。
DSC02651.jpg

カップケーキだけアップ~
DSC02662.jpg
可愛いけど、こちらを食べたジョジョにはちょっと甘めだったもよう。

リリエンベルグって焼き菓子のレベルが高いと思います。クッキーはしっとりとした食感のもの、パイなどどれも美味!!焼き菓子は発送も行っているので、贈り物にも最適だと思いますよ~

前回のケーキ記事の時に載せようと思っていたお店の外観写真を載せ忘れていたので、今回載せておこうと思います。ちなみに、店内は写真撮影NGみたいなので、気をつけてくださいね!
DSC02526.jpg

DSC02527.jpg

DSC02528.jpg

DSC02529.jpg

DSC02532.jpg

ティールームが左側の建物、右側がケーキや焼き菓子を販売している建物と分かれていました。駐車場が一番右側にあって、駐車場の混雑を整理するための人までいて、人気のほどが伺えます。基本、車で行かなくてもいける方は車を使用しないほうがよいかと思います。・・・見てる限り、車の待ち行列がすごかったのでw

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/09/05 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
キリンラーメンみそ味を食べてみました!
こんばんは、リサリサです。

もう9月なんですね~。いまだ暑くてあまり秋的なものはあまり感じませんが、スイーツは秋っぽいものが増えてきましたね。・・・困るわ


今日は、随分前に購入していた袋麺をやっと食べたのでご報告。ちなみに、Kitteを見学時に行った諸国フーズプラザで購入したものです。その時の記事はこちらをどうぞ→

キリンラーメン みそ味
DSC02702.jpg

炒めたキャベツと温泉玉子をのせて。
DSC02704.jpg

まず、このラーメンパッケージがかわいい。ご当地即席ラーメンとして、名古屋で愛されてるラーメンだそうです。

お味は、さっぽろ一番味噌ラーメンと比べて、少し薄めのみそ味に感じます。素朴で懐かしい味とうたっているように、確かに素朴な感じだと思いますあまり余計なものを使ってないって感じなのかな

他のラーメンも食べてみなくちゃ~。

【小笠原製粉】キリンラーメン 3色セット(醤油・しお・みそ6食詰×3)

価格:1,344円
(2013/9/3 21:58時点)
感想(20件)




ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんなの食べてみた - ジャンル:グルメ

[2013/09/04 00:00] | お家ご飯 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(三回目)KITCHEN KOA(キッチン コア)でディナー@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。

また蒸し暑さが大復活で、ここ数日の湿度の高さにうんざりしています。明日も暑そうだなぁ


もう何回かご紹介済みですが、またまたKITCHEN KOA(キッチン コア)でディナーをしてきました。
(以前の記事はこちら→

まずは、コーンポタージュを頼みましたが、コーンポタージュは前回もご紹介してるので、そちらの記事を参照ください→

そして、メインは私はカニクリームコロッケを頼みました。DSC02653.jpg
今回は、ライスでなくパンにしてみました。


カニクリームコロッケアップ~
DSC02654.jpg
少し小さめの可愛い形のかにクリームコロッケが二つ乗っていて、さっくりあがったカニクリとトマトソースコラボしていて美味しかったです。

ジョジョはメンチカツを頼んでました。
DSC02655.jpg
こちらもジョジョ曰く美味しかったそうです。

今回も美味しくいただきました


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/09/03 00:00] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
帝国ホテルでお食事&デザート
こんばんは、リサリサです。

逆転裁判5をクリアしましたー!個人的に、前作の4より面白かったと思います。ボリュームもそれなりにあるし、満足です。


少し前のことになってしまいますが、帝国ホテル1Fのパークサイドダイナーでお食事&デザートを食べたときのことをご報告します。(よかったら、以前書いた帝国ホテルのアフタヌーンティー記事もどうぞ→

最初はデザートだけのつもりだったのに、メニューを見ていたらお食事も食べたくなり、ついうっかり頼んでしまいs増した(笑)
カレーフェアやってて、美味しそうだったんだもんカレー。(カレーフェアは9/16までやってるそうですよ→

しかし、ついうっかりカレーかけちゃってから写真撮ってないことに気づいたので、この一枚しかありません。

海老フライのカレー
DSC_0020.jpg
しかし、さすが帝国ホテルのカレーというべきか。エビフライは軽くさっくり揚げてあり、カレーも味に深みがあり美味!!あっという間に平らげました。まあ、お値段も2000円越えといいのですが。。

そして、もちろんデザートへ早速突入、インペリアルパンケーキイチゴ添えを頼みました。DSC_0023.jpg
しっとり系の薄めのフワフワパンケーキが三枚重ねてあり、別添えのバターとメープルをかけていただきます。いやー、軽かった!!カレーを食べた後だけど、本当に軽くてペロリでした。

また近くに立ち寄った際に訪れたいと思います


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/09/02 00:00] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>