fc2ブログ
仙太郎の栗もっち等@東急東横のれん街
こんばんは、リサリサです。
本日はハロウィンでしたね~。仕事帰りに、仮装してる人をたくさん見ました。バニーにセーラームーンに白雪姫にドラキュラに婦人警官にHGっぽいものまで・・・ととにかくいろいろ
でも、露出度の高い女の子がかなり多かった気が・・・凄まじかったわ~。あれは、ついジロジロ見ちゃうわ


今日は、仙太郎で買った和菓子をご紹介します。

栗もっち等 1個250円
DSC03295.jpg

DSC03296.jpg

中はこんな感じに大粒の栗が入ってます。
DSC03298.jpg

仙太郎の和菓子って美味しくて好きなのですが、今回購入したものもかなり私好みで美味しかったです。皮がもーっちりしていて、粒餡にほっくりした大粒の栗!!!どれもツボで、もっと買えばよかった・・・と今これを書きながら思ってます。というわけで、近々また買ってこようと思える一品でした栗入りのこのもっち等季節限定品だと思うので、栗が入ってるのが食べたいのよ!!って方は、なるべく早めに購入することをオススメします。和菓子好きの方であれば、贈答品でも喜ばれるんじゃないかな~?ただ、日持ちはそんなにしないので、そこだけはお気をつけくださいね!


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:和菓子 - ジャンル:グルメ

[2013/10/31 23:25] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
フェアリーフェンサー エフ購入してたの忘れてた!
こんばんは、リサリサです。
毎日毎日少しずつ楽しんでる閃の軌跡ですが、とうとう5章も終わりに差し掛かったようで、かなり盛り上がってます。あと何章あるのかしら、ものすっごい面白いので早く進めたい気持ちとゆっくりやりたい気持ちと・・・・とても複雑です


発売日当日に購入してあったゲームの存在をすっかり忘れてました!!!!!発売前から気になっていたゲームだったので、予約して購入していたのですが、今はすっかり閃の軌跡に夢中なものでつい後回しに・・・・。

というわけで、購入していたゲームというのはこちらのフェアリーフェンサー エフです。
DSC03284.jpg

一時売り切れてたということらしいですが、どうなの?まだやってないんだけど、面白いのかな~??とりあえず、近々やってみたいとは思います。まあ、特定のお客様向けのガラパゴスRPGってことなので、操作方法とかは私向けなのだとは思ってます。

あ、予約特典としてビジュアルブックがついてました。
DSC03285.jpg
中はキャラクター、イラストギャラリー、設定、ラフスケッチがのってました。ピピンとやらの設定などがちょっとおもろかったですなんだろ、この生き物。。何にしろちょっと楽しみになってきたので、面白いといいな~。

フェアリーフェンサー エフ 通常版

価格:6,300円
(2013/10/30 21:24時点)
感想(1件)




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

[2013/10/30 21:30] | ゲーム | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
舟和の芋ようかん@大丸東京
こんばんは、リサリサです。
本日は、肩こりの痛みMAX・・・そろそろマッサージに行きたいな~。


私もジョジョも舟和芋ようかんが好きなのですが、そういや久しく食べてなかった~と思っていたところに、ジョジョが買って帰ってきてくれました。

しかも、新芋の芋ようかん!!!!!
DSC03266.jpg

DSC03268.jpg

相変わらずうまいっ!!舟和の芋ようかんは、ほっくりしっとりしていて、素朴で芋本来の甘さを最大限に引き出した感じの本当に美味しい芋ようかんだと思います


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/10/29 20:38] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
東京カンパネラの季節限定マロンタルト@大丸東京
こんばんは、リサリサです。
本日は、暖かい日でしたね~。日中は一枚で外出してもなんら問題なしでしたが、朝は冷えるんだよね。今の時期は調整できる格好じゃないと暑かったり寒かったりなので、本当に着るものに頭を悩ますわ~


先日、ジョジョが東京カンパネラで新たなスイーツを購入して帰ってきてくれました。(前に書いた東京カンパネラショコラ&ホワイトの記事はこちら→、ビスコッティのショコラ&ホワイトの記事はこちら→

今回買ってきたくれたのは、マロンタルト
DSC03259.jpg
こちらのマロンタルトは、季節限定になるので、年中買えるわけじゃありませんのでご注意~。


4個入で800円です。
DSC03262.jpg

DSC03264.jpg

中の写真も撮ればよかったな~。サクサクホロリなタルト生地の中は優しい甘みのマロンクリームがたっぷりと!上はパイクラムと粉糖がかかってます。栗の優しい甘みで作られてるようで、見た目より甘さを感じず軽く食べれました。かなり美味しかったので、人気商品なのも頷けます。12月くらいまでは販売するみたいなので、まだ食べてない方は急いで~

こうなってくると、定番商品の生ショコラも食べたいな~。その他の季節限定味も気になります。冬から春にかけてはイチゴ味もでてくるみたいなので、出始めたらそっちも挑戦してみたいわ~


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/10/28 22:16] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ソープトピア(Soaptopia)のナチュラル石鹸@東急東横店
こんにちは、リサリサです。
毎週毎週思うことですが、日曜日になると、テンションが下がります。だって、会社に行かなくてはならないから週3日くらい休みが欲しい・・・という妄想


東急東横店に新しくできたソープのお店、前々から気にはなっていたのですが、少し前にとうとう購入してみました。ソープトピア(Soaptopia)というお店で、調べてみたところ、カリフォルニアのベニス発で、日本での独立店舗としては東横店が初出店となるそうです。

今回、私が購入したのは、Orange GINger Spritzer
DSC03247.jpg

オレンジにジンジャーのスパイスのきいたソープ。モロッコの美容オイルのアルガンオイル配合とのことです。
DSC03249.jpg


DSC03252.jpg

DSC03250.jpg

素材にもこだわったハンドメイドソープなので、お値段はそれなりにします。使用した感想ですが、香りはかなりナチュラルで、匂いが苦手な方でも大丈夫じゃないかというくらい優しい香りです。むしろ、あまりオレンジな香りも感じません。フェイシャル用にと購入したのですが、泡立ちはかなりよく、洗いあがりはしっとりしていて、つっぱり感もありません。香り同様優しい洗いあがりだと個人的に思います。ちょっとお値段はるから気軽に買うには抵抗があるかな~ってのが難点かな


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:コスメ・スキンケア - ジャンル:ヘルス・ダイエット

[2013/10/27 16:54] | 美容 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(6回目)Rikka(リッカ)でランチ@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
東京は、まあまあ強い雨が降ってましたが、今現在少し落ち着いてきたような・・?さすがに、今年はもうこれで台風は終わりだといいなぁ。。


先日、久しぶりに大好きなRikka(リッカ)にランチに行ってきました。
(今までのリッカの記事はこちら→

前菜、パン
DSC03217.jpg

私の頼んだ本日のパスタ、あさりと蛤の軽いクリームソースDSC03220.jpg
クリームパスタってなんだかんだ最後飽きちゃうんだけど、軽く仕上げてるのと、とにかく美味しいのとで、最後まで美味しくペロリ~。大きくてぷりぷりの貝たちも美味しかったわ~。

ジョジョの頼んだ子羊肉のミートソース
DSC03223.jpg
こちらも少し貰いましたが、絶品~。ジョジョも美味しかったと大満足!あ、ちなみにこちらは大盛で頼んでます

食後にお約束のデザートを単品で頼みました

キャラメルジェラート
DSC03227.jpg
ほろ苦いキャラメルで、これまた美味~

毎回やっぱり頼んじゃうヨーグルトソルベ
DSC03229.jpg

今回もまた次も来ようって思える安定の美味しさでした。そろそろ次はディナーでもお邪魔しようかな~


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

[2013/10/26 02:23] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
名西ちっか場@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
ジョジョとちょっとずつ見進めている警部補 矢部謙三2もなんとか5話目を見終わりました。いやー、面白い~ちょっとしたコネタもあって、ニヤニヤしちゃいます。


本日購入したHANAKOを見ていたら、先日行ったばかりの名西ちっか場が載ってました。ということで、今日は名西ちっか場を紹介します。

名西ちっか場は、私の大好きな名西酒蔵の2号店になります。(名西酒蔵の記事にについては、今まで何回もご紹介してますので、そちらを参照ください→

お通し。
DSC03189.jpg

すだちサワー
DSC03190.jpg

焼きなす
DSC03192.jpg

名物すだちパッチョ
DSC03193.jpg
お魚は3種類楽しめるし、とっても美味しいんだけど、1号店に比べると、ちょっとボリュームが寂しい。。。

1号店と同じく葱をまくための海苔を渡してくれます。
DSC03195.jpg

あんまり見かけない珈琲酎
DSC03196.jpg
わかりにくいかもしれないですが、珈琲色してるでしょ?珈琲味がしっかりしてました

かに味噌
DSC03197.jpg

わかめ
DSC03199.jpg

すだち鶏の岩塩焼き
DSC03202.jpg

ちっか揚げ
DSC03203.jpg

〆に玉子かけご飯
DSC03208.jpg

DSC03209.jpg
ここの玉子は美味しいので、玉子かけご飯がうまいっっ!

なんか光っちゃってるけど・・・、お店外観
DSC03210.jpg

DSC03211.jpg


どれも美味しくて、ここの店員さんたちもみんな元気で感じはよかったですが、1号店に比べると、ちょっと品数が微妙に少ない気がします。あと、3種類の素敵なお通しを見慣れてきちゃってるので、2号店のお通しがちょっと寂しい。。。

料理のレベルとしては、1号店に負けず劣らずですが、やっぱり私は1号店の名西酒蔵のほうが好きだな~。でも、1号店は今お店を閉めてしまってるので恋しい限り。11月からカウンターのみ再開って言ってたから、ぜひ再開したら足を運びたいわ~。

☆名西ちっか場お店情報☆
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-15-3 寺尾ビル 1F
電話:03-5430-1050
営業時間:?
定休日:?


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2013/10/25 00:09] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ARINCO(アリンコ)の 京都限定ロール@TOKYO STATION
こんばんは、リサリサです。
すっかり気温も低くなり、完全に洋服が夏仕様から秋仕様にかわりました。冬仕様になるのもそろそろかなぁ。


先日、ジョジョが東京駅にあるARINCO(アリンコ)で、ロールケーキを2種買ってきてくれました。

一つは、前にもご紹介したことのある東京駅限定の塩キャラメルロールで、もう一つは京都限定の京ロール 百年蔵醤油です。東京駅限定のロールケーキに関しては、以前の記事を参照ください→

というわけで、京都限定の京ロール 百年蔵醤油の方を今日はご紹介します。本当は、京都限定商品なんだけど、ARINCO TOKYO STATIONが5周年ということで、期間限定で全国のアリンコ限定ロールが大集結してたのです。もう販売は終わっちゃってるので、限定ロールはそれぞれの場所でしか今は買えませんのでご注意を!

DSC03181.jpg

DSC03185.jpg

DSC03183.jpg

こちらの醤油キャラメルソースをお好みでかけていただきます。
DSC03182.jpg

DSC03188.jpg

ここのロールケーキはそもそも、生地自体がしっとりしていて美味しいな~っていつも思うのですが、今回もやはりしっとり生地が美味しかった!が、しかし、生地からもクリームからもあまり醤油な感じは個人的にはせず・・・。醤油キャラメルソースからはもちろん醤油感は感じるので、かけて食べた部分は多少感じました。お好みでかけてくださいとは書いてありましたが、このロールの場合はソースをかけて食べたほうが断然美味しいと思います。ちょっとソースが少ないように感じるので、もう少しつけあわせのソースの量があったほうがいいかな~。

何にしろ、美味しかったことは確かです。季節限定ロールなども売ってますので、気になった方は足を運んでみてくださいね~


良かったら、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/10/24 00:48] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ちゃたまやの焼き菓子@東急フードショー催事
こんばんは、リサリサです。
また大型台風が近づいてきてますね。今度も前と同じような進路で今現在進んでいるようなので、今後も目が話せません・・・


さて、昨日、ちゃたまやのプリンの記事を書きましたが、今日はちゃたまやの焼き菓子のご紹介をしようと思います。プリンの記事はこちら→

今回購入したのは、こちら。
DSC03173.jpg

ちゃたまやき
DSC03174.jpg

DSC03177.jpg
生地はふんわりもっちりしていて、餡はたっぷり、甘さそれなりにありますが、嫌な甘さではないので美味しくいただけました。


ちゃたまドーナツ
DSC03178.jpg

DSC03179.jpg

DSC03180.jpg

ちゃたまドーナツは、外はさっくり、中はふんわりの軽め食感で美味しかったです。日持ちもかなりするので、買い置きしてても大丈夫~。(2ヶ月ほどは持つみたいです)

個別で写真は撮りませんでしたが、一番上の写真に載ってるフリアンというお菓子はフィナンシェのようなお菓子で、ふんわりこれまた素朴で軽めの美味しいお菓子でした。私はたまごを買いましたが、他にも抹茶とか数種類の味がありましたよ。今度は違う味も食べてみたいな~。

基本、どれも素朴で優しいお味のお菓子なので、大人からお子様も安心して食べれるんじゃないでしょうか?ちょっとした贈り物でもいいかも~。

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/10/23 00:40] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ちゃたまやのプリン@東急フードショー
こんばんは、リサリサです。
毎日毎日やりたいことがたくさんあるのに、時間が全然足りません。もう少ししたら、本格的に勉強もしないと・・・

フードショーのイベントスペースに期間限定出店していた、ちゃたまやの商品を購入して食べたら美味しかったのでご紹介します。※催事は終わっちゃってるので注意!!

ちゃたまやのプリン
DSC03165.jpg

DSC03167.jpg

本当はもっとキレイな黄色だったんだけど、写真にしたらキレイに色が出ず。。
DSC03170.jpg

このプリンが、本当に美味しかった!玉子の味がしっかりする、少し固めのプリンで(今はやりのとろける系じゃない)、2個しか買わなかったことを後悔しました。さすが、玉子が自慢の商品だけあります。そう思うと、ここの玉子を買って玉子かけごはんにしたら、さぞ美味しかったことでしょう。玉子も玉子かけご飯専用醤油も売ってたんだよね~。ものすっごく美味しそうだったし、後ろ髪ひかれてたんだけど、次回の催事に期待だな

他にもちゃたまやさんの商品を買って食べたので、そちらは別記事にてご紹介しまーす!

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/10/22 00:34] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
手作り工房カステラ文の横濱カステラ
こんばんは、リサリサです。
この週末もゲームに時間を費やしてたのですが、今はまってる閃の軌跡も4章の終盤に差し掛かってるところです。がっつりやりこんでるので、まだまだもう少し楽しめそうです。


少し前に、ヒカリエの催事で来ていたカステラ文の横濱カステラを購入していたのでご紹介します。

DSC03157.jpg

DSC03158.jpg

DSC03159.jpg

素朴な優しい甘さのカステラでとても美味しかったです。ふっかふかでしたよー!
このとき、気になって購入しなかった神奈川県指定銘菓アーモンドコーヒーカステラを購入しなかったことを現在後悔してるので、また催事で来ているのを見かけたら、次はそちらを購入したいと思います

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

[2013/10/21 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
YOKUMOKU(ヨックモック)のシガールアイス@東急東横のれん街催事
こんにちは、リサリサです。
三軒茶屋では、昨日今日と毎年恒例の大道芸が行われてますが、生憎の天気ですね。せっかく外国から来てくれてる方たちも天気のいい日にパフォーマンスしたかっただろうな~


もうとっくに催事は終わっちゃってますが、前々から食べてみたいと思っていたヨックモックシガールアイスがふらりと立ち寄った東急東横のれん街でやってるのを見つけて早速購入していたのでご紹介!!

シガールアイスクリーム6本入 1050円 
DSC03144.jpg


これが6本入ってます。
DSC03147.jpg

両端にはホワイトチョコがコーティング!
DSC03150.jpg

DSC03151.jpg

真ん中にバニラアイスが入ってます。
DSC03153.jpg

まわりはさっくりしていて、あのシガールのバターの風味もしっかりします。あまりアイス感はなく、お菓子感覚でパクパクいけます。甘みがあるので、コーヒーや紅茶と召し上がれ~。

本来は店頭販売せず(本店ですら販売してない!!)、お中元用として24本入り(6本×4箱)でしか販売してなかったので、催事でこうやって6本入1箱から買えるなんて貴重です。調べたら期間限定で今なら通販で買えるようになってるようですが、それでも24本単位でしか買えないので、皆様もめったにない催事情報を見つけたら即買いをオススメします。
24本でもいい、今すぐ買いたいのよ~って方は、ヨックモックオンラインショップからどうぞ→
こちら、期間限定オンラインショップなので、これを逃すとまた夏まで買えないと思います。

またのれん街とかで催事あるのかな~?今度は見つけ次第ここでアップしますので、今回買い逃された方も要チェック

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

[2013/10/20 16:41] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ちょっと遅くなったけど、JOJOVELLER(ジョジョベラー)豪華BOXだぜ!!
こんちは。ジョジョです。
今週は激しい飲み会があったので、休みが沁みます・・・。

さて、だいぶ遅くなりましたが、今日はJOJOVELLER(ジョジョベラー)豪華BOXの自慢です。JOJOファンには説明するまでもありませんが、ジョジョベラーとは荒木大先生の画集のことでございます。6~8部のイラストが多数収録、ジョジョ展書き下ろしのイラストも収録されています。豪華版では、豪華BOX仕様に加えて「スタンド使い大辞典」「ヒストリーブック」「ジョジョ展Blue-ray」などもついている、ファンならば買わずにはいられない内容です。

それでは宅配便で届いた荷物のダンボールを開けると・・・、

DSC03036.jpg

そこには更にダンボールが!!ファン心理をがっちり掴んでますね。
そしてそのダンボールを開けると・・・

DSC03038.jpg

遂に来ました!豪華BOX。大事に包まれています。

DSC03039.jpg
DSC03040.jpg

袋を取ると、こんな感じの光沢。キレイですね。
もちろん、HIROHIKO ARAKIの文字が!!

DSC03230.jpg

これが本体。定助が表紙です。

DSC03215.jpg

中は荒木先生の美麗イラスト!!全容を映すと権利の問題がありそうなので、この辺で。大好きなジャイロです。

DSC03212.jpg

豪華版はこの2点(と底に隠れているBlue-ray)が付きます。スタンド大辞典、表紙もいいですね。
ちなみに中は・・・

DSC03214.jpg

目次ですが、あらためてスタンドの数が多い!!
そしてヒストリーブックには・・・

DSC03213.jpg

荒木先生のあとがきが。雑な絵も味があっていいですね。キラークイーンひどい。

感想としては・・・

①ジョジョ展で見た「ジョジョ日本八景」をもう一度見たかったので、すごい嬉しい。
②スタンド大辞典が読んでいて飽きない。
③承太郎の顔がやはり変わってしまった・・・。

などです。まあ、ジョジョファンは言われなくと買っていると思いますが、買い逃していた人はぜひ買いましょう。色々満足な一品ですよ!!!


「ジョジョの奇妙な冒険」25周年記念画集 JOJOVELLER[ジョジョベラー] 完全限定版(書籍)[集英社]《発売済・在庫品》

価格:20,000円
(2013/10/19 15:07時点)
感想(0件)





ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

[2013/10/19 15:43] | JoJo | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
手打ち蕎麦&炭火焼ダイニング 五大@駒沢
こんばんは、リサリサです。
急に気温が下がってきて涼しくなってきましたね~。そろそろ着るものも秋冬仕様にしないと帰りが寒い感じです。


少し前ですが、手打ち蕎麦&炭火焼ダイニング 五大というお店に行ってきました。こちら駒澤大学駅からだいぶ歩いたところにあります。桜新町と駒澤大学の間くらいかな~。

このお店自体は随分前から知ってはいたものの、なんだかんだと行った事が無く今回が初です。まずは、とんでもながーいナスとやらを頼んでみました。

席に運ばれてきてびっくり。本当に長かった!!
DSC03112.jpg

長さを伝えるためにこちらもアップ。
DSC03110.jpg
長さが伝わるかしら~?
こちら、揚げなすのポン酢がけなのですが、ナスが瑞々しくて美味しかったです。


天せいろ
DSC03113.jpg

天ぷら部分アップ~
DSC03114.jpg

板せいろ
DSC03116.jpg
板せいろはたっぷり2人前のかなりの量ですが、ジョジョ一人で平らげてました。

単品での天ぷら盛り合わせ
DSC03120.jpg

ジョジョも私もこの時点でかなりお腹いっぱいでしたが、ここのお店はデザートも魅力的なものがあったので、デザートは別腹だとばかりに頼みました。

抹茶寒天
DSC03126.jpg
こちらのソフトクリームは抹茶とバニラのどちらかが選べます。

スイカのカキ氷!
DSC031282.jpg
これが絶品でした!※画像がどう頑張っても向きをかえてアップできなくて・・・横向きでごめんなさい。

しかし、この後、二人ともお腹がはち切れんばかりに苦しくなり、帰りは駒沢公園で散歩してから帰りました

店内もゆったりしていて、禁煙なので誰もタバコを吸ってないのもポイント高しでした。
DSC03129.jpg

お蕎麦もけっこう美味しかったし、また利用したいと思います。

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区駒沢3-18-2 オザワビル 2F
電話:03-3410-8929
営業時間:11:30~翌0:00(L.O.23:00)【ランチ 11:30~17:00(L.O.17:00)】
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:http://godai-komazawa.com/


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2013/10/18 00:27] | 駒沢 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
ホテル椿山荘東京のテイクアウトケーキ@カフェ フォレスタ
こんばんは、リサリサです。
大型台風の影響で、皆様も通勤通学など大変だったのではないでしょうか。私は家で電車が動き出すのを待ってから出たので、ぎゅうぎゅうな電車に揉まれた程度ですみましたが、会社の人で電車内で長いこと閉じ込められて酷い目にあった方もいました・・・もう今年は台風終わりかな~、もうこないといいなぁ。



先日、ジョジョがホテル椿山荘東京に行く用事があり、帰りにケーキを買って帰ってきてくれました。
DSC03131.jpg
少し残念だったのは、ケーキを箱に入れてくれた人の入れ方が悪かったようで、色々崩れてしまっていたこと。。上の写真は多少手直ししてみた後の写真ですが、崩れてる感は伝わっちゃいますよね~

DSC03134.jpg


これは、全体の80%がバタークリームでした。なにやら伝統的なケーキだとか。
DSC03137.jpg
美味しくはありましたが、クリームがあまり好きじゃない方は注意~。

DSC03140.jpg

DSC03143.jpg

個人的には、一番上のフルーツタルトが一番好きかな。基本はどのケーキもちょっと甘めですので、大人向けな甘さを求めてる方はちょっと違うかも~。

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/10/17 00:01] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
銀座五大の東京ショコラタルト
こんばんは、リサリサです。
10年に一度とか言われるほどの大型台風近づいてきてますね・・・。朝は電車動いてるのかしら?中途半端に遅延するくらいなら動かないほうが個人的にはありがたいです・・・
皆様もお気をつけくださいね~


ジョジョが私が好きそうだと買ってきてくれたものが私的にかなりツボだったのでご紹介します。買ってきてくれたのは銀座五大東京ショコラタルトです。

東京ショコラタルト
DSC03105.jpg

5個入 700円
DSC03106.jpg

DSC03107.jpg

DSC03108.jpg

DSC03109.jpg

焼きショコラ部分は甘すぎない濃厚チョコがサックリと美味しく、タルト部分のクッキー生地もサックリ食感で甘すぎないので、二口で軽くペロリといただけます。5個くらいだとあっという間だと思います。

東京駅構内の売店で売ってるようなので、東京土産としてもオススメです。お値段もお手ごろだし、お土産としては結構レベル高いんじゃないかな~。

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/10/16 00:00] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
三軒茶屋の焙煎所、Obscura Laboratory (オブスキュラ ラボラトリー)
こんばんは。かなり久しぶりなジョジョです。
唐突ですが、圧力鍋を買いました。とろとろ肉作りたい放題です。レポートはまた今度!

さて、本日は三軒茶屋の人気Cafe「Obscura」の焙煎所兼コーヒースタンドみたいな位置づけの、Obscura Laboratory(オブスキュララボラトリー)に行ってきました。結構行ってるのですが、なんか写真がブレていたり、豆を取り忘れたりしていたので書いてなかったのです。

IMG_1085.jpg

これが外観。素敵です。茶沢通り沿いで分かりやすいのですが、あまり飾り気が無くて遠くから見つけにくいです。うっかり通り過ぎないように!!

IMG_1084.jpg

店内です。これだけ見ると豆の挽き売りだけのようですが、椅子が置いてあるし、その場でコーヒーも作ってくれるので休憩やテイクアウトもできます。たまに食事帰りに、テイクアウトします。

さて豆ですが、写真に写っているハイクオリティーラインと、ノーマルラインに分かれているようです。ハイクオリティーは100g900円、200gで1700円。ノーマルは100g600円、200gで1100円です。いずれも産地は選べて、僕はよくエチオピアを買います。酸味と甘みが強いのが好きなので。

DSC03155.jpg

さて肝心のコーヒーですが、さすが人気カフェで豆の回転も早いせいか、新鮮で美味しいと思います。少なくとも某コーヒーチェーンよりは。豆の種類も豊富で値段も高くないし、三茶に住んでる方はぜひ使ってみるといいですよ。オススメです~


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:コーヒー - ジャンル:グルメ

[2013/10/15 00:15] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
簡単美味しいなんちゃってガパオ!
こんにちは、リサリサです。
ぐーたら食っちゃねゲーム三昧の3連休が終わりを告げようとしてます。なんだか大きい台風も近づいてきてるようですし、明日からの天気も心配ですよね


久しぶりにお家ご飯の話でも書いてみようかと。たまーに作る、私流なんちゃってガパオ風ですが、簡単で結構美味しいと我ながら思ってます。
DSC03095.jpg

☆材料1人前☆
鶏ひき肉100g~150g
ピーマン1個か2個をみじん切りでも2cm角でもお好みに
玉ねぎ半分をみじん切り
玉子1個

○オイスターソース大匙1~1.5くらいお好みで調整してくださいな。
○豆板醤お好みで
○塩コショウ少々

材料を炒めて、○の調味料で味付けるだけです。それをご飯の上にかければ出来上がり~。豆板醤を入れたほうが少しピリ辛で美味しいですが、苦手な方は入れなくても美味しいです。半熟目玉焼きと一緒に食べると美味しさ倍増なので、玉子好きな方はぜひとも乗せて食べてください。
本場のガパオとはきっと違うのだと思いますが、これもまあ美味しいのでぜひ


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

[2013/10/14 16:53] | お家ご飯 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アンリ・シャルパンティエ(HENRI CHARPENTIER)のロールケーキ@大丸東京
こんにちは、リサリサです。
相変わらず、お休みを心の底から満喫中です。しかも、明日もまだお休みがあるなんて!!でも、もっともっとお休みが欲しい・・・。


先日、ジョジョがアンリ・シャルパンティエ(HENRI CHARPENTIER)でロールケーキを買ってきてくれました。

のの字ロール
DSC03097.jpg

DSC03100.jpg

断面図。
DSC03103.jpg

少し生地部分にパサツキが見られるのが残念ですが、全体のバランスとしてはよかったかな。クリームで覆われてる上に、中にもたっぷりクリームが入ってるので、クリーム好きにはたまらないかもしれませんね。
次回は、焼き菓子をお願いしたいと思います

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/10/13 16:31] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シバカリー ワラ (shiva curry wara)@三軒茶屋
こんにちは、リサリサです。
3連休に心が踊ります。ゲームだゲームだゲーム三昧だー!!!!ちなみに、今せっせと遊んでいる閃の軌跡は、3章へ突入したところです



何度も前を通り、その度に気になっていたシバカリー ワラ (shiva curry wara)にとうとう行ってきました。
IMG_10821.jpg

お店は2Fで、階段をあがるとこの扉があります。
IMG_10791.jpg

ナマステ~とお出迎え。
IMG_10781.jpg

まずは、ラッシー
IMG_10711.jpg
ラッシーが好きなので、お店にあると大体頼んでしまうのですが、ここのラッシーはかなり濃い目で美味しかったです。

私もジョジョも夜のカレープレートで、お好きなカレー2種とナン&ミニライスのセットにしました。ジョジョの選んだカレーは、ラムチリマサラとバターチキン
IMG_10731.jpg
カレー1種だけでもいいし、ナン&ライスのほかに、ライス&パパド(お豆のせんべい)とかもありましたよ~。

ラムチリマサラとバターチキンのアップ~
IMG_10751.jpg

私はバターチキンとプラウンサバーイマサラなので、プラウンサバーイマサラをアップ~
IMG_10761.jpg
早く食べたいという心の迷いが出ていたようで、ちょっと写真ぶれてます


プレートにセットでついてきた左がダールカレー(お豆のスープカレー)、右がライタ(ヨーグルトサラダ)真ん中のキャベツがキャベツのアチャール(キャベツの漬物)
IMG_10771.jpg
この付け合わせもかなり美味しかったです。付け合わせは、優しいお味だったので、カレーの合間に食べて美味しかったな~。


評判がいいので気になってたこのお店、本当に美味しかった!!特に、バターチキンのコクのある味が二人ともツボだったので、次回も絶対1品はこれにすると思います。量としては、女性は多すぎず少なすぎずのちょうどいい感じじゃないかと。男性だともう少し食べたいって感じかな。ジョジョは、ナンを足そうかどうしようか最後まで迷ってました美味しいから余計に食欲が湧いちゃうんだよね

店内はカウンターが4席くらいとテーブルが3つであわせて10人前後くらいのこじんまりとした落ち着いた感じでした。私たちはタイミングよくちょうど空いてた席に座れましたが、人気店で、すぐにその後も予約席含み満席になっていたので、どうしても食べたいって日は事前に予約することをオススメします。

店内に飾ってあった絵なども撮ったので載せておきますね。
IMG_10721.jpg

こちらは、階段下あたりにあったプレート。
IMG_10801.jpg

IMG_10811.jpg

またインドカレーが恋しくなったらこのお店に行こうと思います


☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区太子堂4-28-6 2F
電話:080-9432-8200
営業時間:11:45~14:30(L.O) 18:00~22:00(L.O)
定休日:月曜日
HP:http://ameblo.jp/currywara/


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2013/10/12 14:27] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
帝国ホテルのチョコレートドリンクが美味~@帝国ホテルショップ ガルガンチュワ
こんばんは、リサリサです。
夏が戻ってきたみたいな感じになってますね。暑いんですけど・・・


以前、帝国ホテルのアフタヌーンティーの記事を書きましたが、その帰りにホテルショップのガルガンチュワに寄り、お買い物をしていたので、今日はそちらをご紹介します。(帝国ホテルアフタヌーンティーの時の記事はこちら→

今回私が購入したのは、チョコレートドリンク8本入 1050円確か・・
DSC03084.jpg
シックで落ち着いた色の包装紙に包まれてます。高級感もありますね!

DSC03085.jpg

中には、こんな感じのが8本。
DSC03086.jpg

ペースト状になってます。
DSC03088.jpg

今回はホットミルクに溶かして飲んでみました。
DSC03089.jpg
ペースト状になってるので、さっと溶けやすいので便利です。お味は、結構濃厚なチョコレートドリンクになっていて、かなり美味しいと思います。お湯だけで溶かして飲んでも美味しいとは思いますが、私はミルクで溶かすほうが好きです。もう少し寒くなってきたときに飲むホットチョコレートは最高だと思うので、何かの機会があれば買い足しておきたいかも。通販もやってるので、お取り寄せでもいいですね~。

帝国ホテルオンラインショップはこちら→

他にも、アフタヌーンティーの時に食べたスコーンが美味しかったので購入しましたが、そちらは写真を撮ってないので省略します~。

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ドリンク - ジャンル:グルメ

[2013/10/11 00:01] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
鰻菜詩(うなしー)の弁当@ヒカリエ
こんばんは、リサリサです。
毎日毎日時間が足りない!!私にがっつりとゲームをやる時間をくださいっっっ


ヒカリエB3Fに最近新しく入った鰻屋さんでお弁当を買ってみたのでご紹介します。鰻菜詩(うなしー)という浜名湖産の鰻と、遠州・駿河湾の新鮮な食材を提供する「うなぎデリカテッセン」のお店です。

鰻菜詩(うなしー)重弁当 上
DSC03061.jpg

白焼きと蒲焼が一緒のお弁当ってあんまり見たことないですよね。
DSC03062.jpg

鰻菜詩(うなしー)重弁当 特上
DSC03065.jpg

DSC03066.jpg

特上弁当は紐を引っ張って温められる仕様!
DSC03067.jpg

紐を引っ張ってしばらく待つと、湯気がでてきてあっというまに温かいお弁当の出来上がり!
DSC03068.jpg

DSC03069.jpg

白焼きと蒲焼が2種類味わえてお得な気がします。もちろん、蒲焼だけのお弁当もあるので、お好きなほうを選んでどうぞ。

それと、おまけでつけてもらったうまきも美味しかった!
DSC03063.jpg

DSC03064.jpg

お弁当からして、そんなにお安いわけではないですが、美味しかったですよ~。どうも、ヒカリエは鰻屋さんがあまり定着しないような気はしますが、頑張ってほしいな

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ

[2013/10/10 00:01] | お家ご飯 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シャングリ・ラ ホテル 東京 (Shangri-La Hotel, Tokyo)のアフタヌーンティーその2
こんばんは、リサリサです。
帰り道、にゃんこがにゃーって鳴いて誘うので、近寄ってみたらぴゅーっと逃げていきました。・・・ツンデレにもほどがあるわ!!!!!!


シャングリラホテルアフタヌーンティーの続きです。前回の記事はこちら→

お茶の種類がかなり豊富なので、飲みたいものがいろいろあって迷いつつもたくさん飲ませてもらいました。
DSC02997.jpg

DSC02999.jpg

DSC03011.jpg

大変満足していると、更に小菓子のトレイまで運ばれてきた!!!!
DSC03006.jpg

クッキー
DSC03009.jpg

オランジェット
DSC03008.jpg
最後まで大変美味しくいただきました。

今回のメニュー表もちゃんと写真に撮ってきましたのでアップしておきます。
DSC02959.jpg

DSC02961.jpg

DSC02962.jpg

DSC02964.jpg

DSC02967.jpg

DSC02969.jpg

こちらは有料メニュー
DSC02970.jpg

かなり満足度が高かったシャングリラホテルのアフタヌーンティー、今のところ私の中では1位だと思います。まだ他にも行ってみたいホテルのアフタヌーンティーがあるので、順位が変化する可能性はありますが、本当に大満足したアフタヌーンティーなので、ぜひまた行きたいと思いアフタヌーンクラブにも加入してきました。入会費、年会費ともに無料だし、スタンプがたまるとプレゼントももらえるという、いいこと尽くめのカードです。
入会特典としてミニ シャングリ・ラ ベアもいただきました。DSC03096.jpg

他の季節も色々楽しんでみたいと思った今回のアフタヌーンティー、次回はいつ行こうかな~

ちなみに、今回も一休プランを利用させていただきました☆




ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/10/09 00:01] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シャングリ・ラ ホテル 東京 (Shangri-La Hotel, Tokyo)のアフタヌーンティーその1
こんばんは、リサリサです。

昨日、記事を書きながらやっと天魔さんがゆくを見終わりました。深夜ドラマなこともあり、視聴率自体はさほどよくなかったようですが、勇者ヨシヒコや33分探偵などが好きな私からすると、これもかなり面白かったです。


少し前のことになりますが、シャングリ・ラ ホテル 東京 (Shangri-La Hotel, Tokyo)でアフタヌーンティーを楽しんできましたのでご紹介します。以前ご紹介した朝食を食べた場所と同じで、ホテル28Fにあるザ・ロビーラウンジでの提供となります。(以前書いた朝食の記事はこちら→

DSC02957.jpg

まずは、ドリンク注文。アイスグレープティー
DSC02973.jpg

アイスマレーシアンティー ライチローズ
DSC02975.jpg

テーブルに飾られてたキレイなお花とアイスグレープティー
DSC02976.jpg

美味しいアイスティーを飲んで楽しんでいると、お待ちかねの3段トレイ!!
DSC02983.jpg

そして、スコーンにつけるクリームやジャムなどがなんと4種類も。今までいくつかのアフタヌーンティーを食べてきましたが、シャングリラホテルが一番つけあわせクリームの種類が多くボリュームもあり、何をつけようかな~という楽しみもありで既にここからテンションアップ。
DSC02978.jpg

スコーン3種(プレーン、胡桃、ラズベリー)
DSC02986.jpg
ここのスコーンがこれまたレベル高しでかなり美味!

サンドウィッチセレクション(秋野菜のグリルとビッコラビスト、鴨胸肉のローストと紫マスタード、秋鮭のリエット紫蘇の香り、栗とパンチェッタキッシュ)
DSC02994.jpg
こちらのサンドウィッチも1品1品が本当に美味しかった。

スイーツセレクション(和栗のモンブラン、アップルシナモンタルト、洋梨マカロン、ビターチョコレートムースとアプリコットゼリー
DSC03002.jpg
こちらのスイーツたちもどれも丁寧に作られていて、本当に美味しかったです。特に、アップルシナモンタルトの完成度が高かった~。

お茶も種類がたくさんあって、お代わり自由なので、飲みたいものをたくさん飲ませてもらいました。
DSC02988.jpg

DSC02991.jpg

シャングリラのアフタヌーンティーの素晴らしいところはいくつかあるのですが、自分なりのお茶を作って楽しめることがまず一つ。秋冬は、柚子を使ったお茶を楽しめるようにと、柚子ブランデー、フレッシュ柚子スライス、柚子ジャムが用意されていたので、柚子ジャムをチョイスしてお茶にいれてみました。
DSC02992.jpg
一杯で二度楽しめるなんて素敵です。

他にも写真をたくさんとってあるので、今回は記事を2つに分けさせてもらおうと思います。というわけで、次回へ続く→






ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/10/08 00:17] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
麻布野菜菓子の野菜あんどら焼き@東急フードショー
こんばんは、リサリサです。

閃の軌跡が面白くて面白くてたまりません。ゲーム休みが欲しいほどです


目新しくて美味しそうなどら焼きを見ると、ついつい買ってしまうどら焼き好きな私、フードショーの催事で来ていたどら焼きもつい購入してしまったのでご紹介します。
今回購入したのは、麻布野菜菓子のどら焼きです。試食させてくれた紫芋のどら焼きが美味しかったので、3種類買ってみました。

南瓜、紫芋、有機小豆
DSC03055.jpg

DSC03056.jpg

南瓜餡
DSC03058.jpg

紫芋餡
DSC03060.jpg
写真より、実物はもうちょっと紫色してます。

有機小豆餡
DSC03071.jpg

どれも素材の味がしっかりしていて美味しかったです。個人的には、ちょっとスイートポテトっぽい感じの紫芋が一番好きかな。今回は購入しなかったけど、野菜フィナンシェも美味しそうだったんですよね~。次回はそちらを買ってみようかな。まだオープンして比較的新しいお店みたいですが、頑張って欲しいです

もうフードショーでの催事は終わっちゃってますが、麻布十番にお店があるので気になる方は、直接お店もしくはお取り寄せをご利用くださいね~。HP→

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/10/07 00:33] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
志(こころざし)の北海恵み弁当@東急フードショー
こんばんは、リサリサです。

蛍光灯が無事に届き一安心してます。やっぱり、明るい部屋って素晴らしい


渋谷の東急フードショーに現在催事で来ている、志(こころざし)というお店でお弁当を購入したのでご紹介します。志だと検索してもちょっと出てこなかったのですが、ミコマで検索かけたらでてきました。北海道小樽のお店のようです。

北海恵み弁当 945円
DSC03072.jpg

DSC03074.jpg

海鮮まぜご飯の上に、カニカマ天、ほたて天、アスパラ天、鶏手羽などがのっていて、色んな味が楽しめて美味しかったです。お弁当の上にのってるこのおかずは単品でも購入できましたよ。

こちらの催事は、~10月8日までやってますので、気になる方は走って~

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ

[2013/10/06 02:21] | お家ご飯 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
マギを大人買い!!
こんにちは、リサリサです。

家の蛍光灯が切れ、昨日最寄り駅周辺で買おうと思ったらどこにもなく・・・、現在雨でただでさえ薄暗くテンションも駄々下がる中、部屋も薄暗くて・・・ふんだりけったりです。一応、今日ネット注文したものが届く予定なので待ってるのですが、早く来ないかな~


久々にマギという漫画を大人買いしてしまいました。前からちょっぴり気にはなってたのですが、どうしても読みたくて・・・。
DSC03075.jpg

まずは、アリババとアラジンの出会いから始まるこの漫画、いやー、買ってよかった。面白い!!笑いあり涙あり、そして登場人物も魅力的。今現在18巻まで出てますが、早く続きを読ませて~作者は女性なので、女性らしい可愛い絵なのも私的にポイント高し!ジャンルとしては少年漫画になりますが、少年も少女もそしていい大人も楽しめるのではないかと思います。

迷宮編あらすじ
第7迷宮(ダンジョン)の周囲に広がる町、チーシャンに住む若者アリババは、御者のアルバイトをしながら迷宮を攻略し大富豪になることを夢見ていたが、あと一歩を踏み出せずにいた。そんなある日、彼は『ジンの金属器』を探して旅をしているという、謎の少年アラジンと出会う。彼の持つ笛に潜む『ウーゴ君』の力を目の当たりにしたアリババは、アラジンに共同での迷宮攻略を持ち掛ける

アニメも見たことないのですが、第2期がこの10月から始まるそうなので、そっちもちょっと見てみようと思ってます。

マギ 1-16巻セット [ 大高忍 ]

価格:6,979円
(2013/10/5 16:47時点)
感想(7件)





ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック

[2013/10/05 17:11] | コミック・文庫・雑誌等 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
のらやのスイーツ@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。

本日、ダンガンロンパのアニメ最終回を見ました。アニメ映像はもう少しゲームの使いまわし的な感じではなく、工夫が欲しかったな~。でも、ゲームが好きだし、まあそれなりに面白く見たけども。それにしても、早くダンガンロンパ3がやりたーい


晩御飯を手早くすませようと、先日またもやのらやを利用しました。(今までの記事はこちら→

うどんは、いつも大体一緒で、この日も別盛天ぷらうどんを食べたので写真は割愛しますが、今回はデザートを食べたので、そちらの写真をアップします。

きなこパンアイス
IMG_1066.jpg

のら餅アイス
IMG_1067.jpg

いつもは安定した美味しさののら餅アイスを食べるのですが、この日は私はきなこパンアイスを食べてみました。きなこパンとアイスの相性はもちろん抜群なので、こちらも美味しかったです。


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/10/04 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
STEAK&CAFE KENNEDY@駒沢
こんばんは、リサリサです。

まだ水曜日とか思えないほどの疲労感、倦怠感・・・
早く週末来ないかな~


この前の晩御飯に、ジョジョの肉気分を叶えるため、STEAK&CAFE KENNEDY(ステーキ&カフェ ケネディー)駒沢R246店へ行って食べてきました。

お手軽に肉を食べたい時に便利なので、たまに利用してます。

お得なディナーセットとして、ジョジョも私もCセットを選択。
IMG_1058.jpg
Cセットはサラダ+スープ+ライスORパンのセットで、スープもコーンポタージュか冷たいかぼちゃのスープが選べます。

ジョジョのメインは特選リブロースステーキ350g
IMG_1060.jpg


私は、モッツアレラチーズハンバーグ160g
IMG_1061.jpg

最後になめらーかアイスのバニラ
IMG_1064.jpg
お口直しとして、美味しくいただきました。


☆おまけ☆
今日、会社から虹がきれいに見え、仕事そっちのけで写真を撮ったのでのせておきます。
DSC_0011.jpg

ちょっとアップもどうぞ~
DSC_0012.jpg
虹なんて久しぶりに見たけど、今日のはキレイに円になってて本当にキレイだったな~


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:今日の夕ご飯 - ジャンル:グルメ

[2013/10/03 00:01] | 駒沢 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ニューオータニショップで購入したどら焼き
こんばんは、リサリサです。

私のブログに何回か登場させたことのあるキッチンコアが閉店してました!!!!まだオープンして数ヶ月なのに、とても残念です。次にも何か飲食店ができるといいなぁ。


以前、ホテルニューオータニの宿泊記を書きましたが、ニューオータニショップ内をぷらぷら物色してたときに、実はどら焼きを2種類買ってたので、そちらもなんとなく記事にしておきます。(ニューオータニ宿泊記もよかったら見てね→その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→

どら焼き好きなので、つい目新しいどら焼き見ると買っちゃうんですよね~。
DSC02937.jpg

DSC02938.jpg

DSC02944.jpg

DSC03024.jpg

DSC03025.jpg

どちらも普通には美味しかったですが、うさぎやのどら焼きをだいぶ食べ慣れてるジョジョと私なので、どうしてもあれと比べちゃうとな~。いや、美味しかったのですが、結構舌が肥えてきてるようですしかも、ごめんなさい。この2種類のどら焼きの店名もよくわからず・・・
ニューオータニショップは色んなものとか売ってて面白かったです。美味しそうな調味料とかもあって、うっかり色々買い込みたい気持ちになるのを抑えるが大変でした

さてさて、では今日もゲームを少しやってから寝ようと思ってるので、これにて~

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんなの食べてみた - ジャンル:グルメ

[2013/10/02 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>