fc2ブログ
社会人の宴会芸、これならできる!!
こんばんは!ジョジョです。

さて、忘年会シーズンです。みなさんの会社は、忘年会で芸大会をやりますか??最近は流行らないと思いますが、われらが部長殿は宴会芸が大好きで、ここ2年ほど宴会芸をやらされております。

というわけで、同じような悩みを抱える皆さんと経験値を共有すべく、ここに素人でも出来てけっこう面白い宴会芸をご紹介しようと思います。

さてご紹介したいのは・・・ヒゲダンス

ヒゲダンスのテーマに乗って軽快なダンスをしつつ、遠心力でバケツをこぼさない芸をやったり、オレンジを剣でさしたり、という芸を披露するアレです。

8時だよ全員集合を知らない世代には新しく、四十代以上には懐かしいという鉄板のネタです。汚くなく、練習時間も短く、しかも意外と面白いので、品性を保ちつつ盛り上げるにはうってつけでオススメです。しかし、実際やるとなると注意点があるので、以下のとおり要領を記載します。


<演目>
・レモンを投げてフォークでキャッチ 

<用意するもの>
・大きめレモン
・割と鋭いフォーク
・フォークをくるめるくらいのタオル
・黒スーツ(もちろんタキシードならなお良い)
・白手袋
・ヒゲダンスのテーマ
・観客に1名の協力者

<実施要領>
1.テーマソングに乗って、例のダンスをしながら軽快に登場
2.しばらく踊る
3.レモンを取り出し、キャッチボール
4.フォークを出してこれでキャッチするぜのジェスチャー
5.実際に投げて相方がフォークでキャッチ
6.成功したら大げさに例のダンス(喜びのダンス)
7.次は口でフォークをくわえてキャッチするぜのジェスチャー
8.フォークの持つ部分をタオルでくるんで口にくわえ、相方が投げるレモンをフォークでキャッチ
9.成功したら喜びのダンス
10.丁寧にお礼をして終わり。

<注意点>
1.レモンなのは、オレンジだと重量があって顔面にあたったとき痛いから。(僕は練習中に額が割れかかった)口フォークでキャッチの際に、歯が折れそうだから。
2.一方、レモンだと重量がやや足りないのでフォークに刺さりにくい。あまり遠くから投げず、高めに投げてキャッチしやすいように工夫すること。
3.観客を一人仕込んでおいて、手にもったフォークでキャッチのあと、同じように成功させるとけっこう盛り上がる。仕込みにするのは、いきなり成功するひとは稀だから。
4.口フォークでキャッチはタオルでくるまないと痛い。絶対にそうすること。歯が弱いひとはやらない。
5.踊りは研究しておくこと。成功したら大げさに、失敗したら悲しみをダンスで表現すること。(動画みて研究する)
6.ヒゲセットは東急ハンズで売っていた。(大丸東京)
7.手袋は別売りなので注意すること。薬局とかで買った。
8.たぶん、5分くらいで終わる。

<おまけ>
・おまけで、光るマウスピースをご紹介します。司会者が使ってもよし、ヒゲダンスで使ってもよし。一発ネタですが、けっこうウケます。安いしオススメですよ。

DSC03681.jpg

このタイプです。

DSC03682.jpg

ラバー素材です。真ん中にあるボタンを歯などで押して、光らせます。

DSC03683.jpg

四色に点滅します。けっこう強力で、歯の裏側から光ります。本当は口に入れた状態で撮りたかったのですが、うまく撮れず・・・。


TUO LED フラッシングマウス (光る マウスピース)

新品価格
¥445から
(2013/11/30 20:08時点)




ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用

[2013/11/30 20:12] | 日々のあれこれ、雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)の期間限定クリスピーサンド
こんばんは、リサリサです。
咳をすると頭が痛いのですが・・・。結構痛むので辛いです


少し前に購入していたハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)クリスピーサンドを食べてみました。

期間限定のホリデーシーズンチョコレート
DSC03623.jpg

DSC03624.jpg

DSC03626.jpg

DSC03627.jpg

シナモンやジンジャーなどスパイスの味が少しですがするので、スパイスが苦手な方は駄目かもしれませんが、ほのかな味なので、さほどスパイスの味が好きではない私でも美味しくいただけました

私、ハーゲンダッツの種類の中でクリスピーサンドが一番好きです。一番好きだったのは、キャラメルだったのですが、あの震災で工場が機能しなくなったのとともに消えてしまいました・・・。いつかまた復活してほしいなぁとは思います。。。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:アイスクリーム - ジャンル:グルメ

[2013/11/29 00:15] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
KARL JUCHHEIM(カール ユーハイム)の期間限定バウムリンデ
こんばんは、リサリサです。
もうすぐ12月ですねー。今年のクリスマスはどんなケーキを食べようか迷ってます


この前池袋に行ったときにしこたま色々なバウムクーヘンを購入していたのですが、今日はそのうちの一つKARL JUCHHEIM(カール ユーハイム)のバウムクーヘンを紹介したいと思います。

年輪の形ではないバウムリンデで期間限定で出ていた塩キャラメルを購入しました。
DSC03576.jpg

DSC03578.jpg

DSC03579.jpg

カットしてみたところ。
DSC03580.jpg

ジョジョと一緒に食べてみましたが、キャラメル味がしつこくない感じの甘さで美味しかったです。期間限定ってのはいつまでなのかちょっとわからないので、今も売ってるのかはわかりませんが売っているようでしたらキャラメル好きの方はどうぞ食べてみてくださいな


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/11/28 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Fabrice Gillotte(ファブリス・ジロット)のチョコレート@TOKYOMe+(トウキョウミタス)
こんばんは、リサリサです。
今都市伝説の女2の5話目を見ながら書いてます。面白いのになー。7話で最終回とか早すぎるんですけど


この前、チョコ好きの私のためにジョジョがFabrice Gillotte(ファブリス・ジロット)で購入してきてくれました。

DSC03629.jpg

DSC03630.jpg

DSC03631.jpg

DSC03632.jpg

ちょっと本来のキレイな色が出ずに撮れちゃってるのが残念ですが、本当はもっとキレイなチョコ色してます。オススメだという、チェック柄のpeche(ペシェ)という桃のマジパン、桃のコンフィをダークチョコでコーティングしたものだけはごめんなさい私の口に合いませんでした
それ以外は、さすがのファブリス・ジロットですね、どれも美味しかったので、まあ好みの問題だと思われます。

ジョジョ、ありがとーー!

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/11/27 00:02] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
purecoco TOKYO(ピュアココ・トーキョー)の生まれたて菓子デビュー@ヒカリエ催事
こんばんは、リサリサです。
ふと気づいたら、我が家のストックおやつが溢れてました。なんという幸せ空間!!!!!ヽ(´∇`*)


先日ヒカリエのイベントスペースに来ていたpurecoco TOKYO(ピュアココ・トーキョー)で購入したものを紹介したいと思います。

purecoco 7個入671円
DSC03602.jpg
まさに購入した11/22にデビューしたばかりのお菓子だそうです。他にも12個入、18個入、30個入がありました。

DSC03603.jpg

DSC03604.jpg

DSC03606.jpg

DSC03607.jpg

サクサク食感のこんがり焼き上げたシューサレに、オリジナルブレンドのベルギー産とフランス産のホワイトチョコレートをコーティングしたというこのお菓子、ホワイトチョコとサクサクした食感が本当に楽しくて美味しいスイーツ菓子です。まだまだ生まれたてのお菓子なので、店舗もないそうなので、ヒカリエでしか買えませんよー!といっても、そのヒカリエでの販売も~11月27日までなので急いで~

その後の情報はfacebookでアップしていくそうなので、そちらをチェックしてみてくださいね→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

[2013/11/26 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(2回目)イルピアット カチャトラ(il piatto cacciatora )でディナー@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
風邪が治る気配を見せてくれず、咳が苦しいです。私に風邪うつしたの誰だー


以前ご紹介したことのある、イルピアット カチャトラ(il piatto cacciatora )の料理が食べたなくなって行ってきました。(前回の記事はこちら→

まずはお酒で乾杯。私はサングリア
DSC03543.jpg
ここのサングリア、私のまさに好きな感じで、果物の甘さがしっかり出ていて飲みやすくて美味しいので、この後もがぶがぶ飲んでしまいました。

ミモザ
DSC03544.jpg

生ハムいただいたので、食べてみました!
DSC03546.jpg
お酒にあって美味~。

カポナータ
DSC03547.jpg
酸味がほどよいトマト味の煮込み料理で、かなり美味しかったです。私、あんまり味が濃すぎたり酸味が強すぎるのはさほどなので、まさに超好みの味!

本日の鮮魚のカルパッチョウニ添え
DSC03550.jpg
コチ、鯖、鯛・・・だったと思う。とにかく美味しかったです。

フリット
DSC03552.jpg
牡蠣とワカサギと・・・後はなんだったろうか。美味しいのは保障します

牛ほほ肉のトマト煮込みペンネ
DSC03554.jpg

生うにトマトパスタ
DSC03555.jpg
前回も食べたけど、またこの生うにパスタが食べたくて食べたくて仕方なかったのです!

生うにこんなにのってるんだよー!
DSC03558.jpg
やっぱり美味でした

ティラミス
DSC03559.jpg
添えてあるのは、サツマイモとチョコのケーキで、こちらも美味しかったです。

チョコタルト
DSC03562.jpg
こちらが濃厚チョコのタルトで、超美味しかったです。またこれ食べたい!!

今回も全部美味しくいただきました。ここはスイーツまでしっかり美味しいので、本当にオススメです。クリスマスディナーも気になるな~


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

[2013/11/25 00:01] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
よしながふみさんオススメの中国茶館 ニ号店でランチその2@池袋
こんばんは、リサリサです。
録画してた刑事のまなざしをやっと見始めました。出てる人たちに好きな俳優さんが結構出てるのもあって楽しみにしてたんですが、結構いいドラマで面白いですね。視聴率はさほどよくなかったみたいですが、私は全話みると思います。


前回書いた中国茶館の記事の続きを今日はアップしたいと思います。(前回の記事からあわせて読んでね→

蟹入りシュウマイ
DSC03485.jpg

黄金ナスのスパイシー揚げ
DSC03487.jpg
さっくり揚げてあって、ジューシーなナスが超美味しかったです。

野菜添えのフカヒレそば
DSC03490.jpg
美味しかったですが、麺はがっつり1人前の量が出てきますので、ご注文の際は気をつけてくださいね!ジョジョは腹がはち切れそうになってましたよ~

青菜の炒め物
DSC03492.jpg
シンプルながらえぐみとかもなく、こちらも頼んでみて欲しい一つだと思います。

ウーロンゼリー
DSC03494.jpg
ウーロンゼリー部分はまったく甘くないのですが、上にかかってる練乳ミルクソースとの相性がバッチリで、癖になる美味しさです。これは頼んでみて欲しいな~。

ライチシャーベット
DSC03495.jpg

ごま団子
DSC03497.jpg

デザートまでがっつり食べたいものを頼ませてもらいましたが、大満足~。一人2,625円でいっぱい食べられると思うと、コスパもいいのではないかと思います。もうちょっと近ければ私ももっと通うのにな~。

メニューも写真に撮ってきたので、載せておきます。こんなに種類がある中から選べるんだよ。
DSC03458.jpg

DSC03457.jpg

DSC03459.jpg

DSC03460.jpg

DSC03461.jpg

DSC03462.jpg

DSC03465.jpg

DSC03464.jpg

DSC03466.jpg

DSC03467.jpg

DSC03468.jpg

DSC03469.jpg

DSC03463.jpg

また池袋に行くときはこちらを利用してみたいと思います。

☆お店情報☆
住所:東京都豊島区西池袋1-22-8 三笠ビル 2F
電話:03-3985-5183
営業時間:11:30~翌0:00(L.O.23:00) ランチ11:30~15:00
定休日:無休


ところで、ここに行くきっかけとなったこのよしながふみさんの漫画にはまだまだ実在のお店が出てきていて、他にも行ってみたいお店があるので、いつか行ってみたいと思います。またどこかに行ったらこのブログでアップしたいと思います

愛がなくても喰ってゆけます。 [ よしながふみ ]

価格:924円
(2013/11/23 14:24時点)
感想(24件)


よしながふみさん、またこういう実在のお店が出る漫画出してくれないかな~。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2013/11/24 00:01] | 池袋・目白 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
よしながふみさんオススメの中国茶館 ニ号店でランチその1@池袋
こんにちは、リサリサです。
喉の状態がよくならず、身体がだるくてたまりません。昨日は珍しく休み前に早めに寝たのに・・・


よしながふみさんの『愛がなくても喰ってゆけます。』を読んで以来、その漫画に載ってたお店で行ってみたかった中国茶館 ニ号店へ行ってきました。
DSC03499.jpg

入り口にはよしながふみさんの漫画の紹介!
DSC03498.jpg


単品でも頼めますが、もちろん私とジョジョは飲茶の食べ放題にしました。飲み物は別料金ですが、ジャスミン茶と台湾紅茶を頼んでみました。
DSC03453.jpg
台湾紅茶は癖が無く香りがよくて飲みやすかったです。

そうこうしてるうちに、注文してたものが次々と運ばれてきました。

海老ワンタンスープ
DSC03470.jpg
このスープ、優しい味わいで本当に美味しかった!

エビチリ
DSC03472.jpg

小籠包
DSC03473.jpg

焼き餃子
DSC03475.jpg
ここの焼き餃子はかなり美味しいです。皮はパリッと中はジューシーなので、オススメです。

渡り蟹の唐揚げ
DSC03476.jpg
香ばしくてスパイシーで非常に美味でした。

鶏手羽先の唐揚げ
DSC03478.jpg

海老アーモンド揚げ
DSC03483.jpg

ここで追加注文をして、待ってる間にちょっと店内撮影させてもらいました。
ボトルキープならぬ茶缶キープの茶棚!よく通う人であれば、お茶缶をキープしてもいいですね!
DSC03481.jpg

DSC03455.jpg

DSC03456.jpg

まだまだ食べてるし写真もいっぱいあるので、今回は記事を二つに分けようと思います。

というわけで、その2へ続く

愛がなくても喰ってゆけます。 [ よしながふみ ]

価格:924円
(2013/11/23 14:24時点)
感想(24件)




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2013/11/23 15:22] | 池袋・目白 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
MILK POT(ミルクポット)のヘルシーアイス@池尻大橋
こんばんは、リサリサです。
どうやらがっつり風邪ひいたようです。というわけで、マスクをして出社してるのですが、マスクっていいこともあるわけで。なんといっても、眉毛を描くくらいで化粧いらずなので楽チンです。とはいえ、早く風邪治さねば。。。


今日は、池尻大橋駅近くにあるヘルシーで美味しいアイスのお店MILK POT(ミルクポット)のご紹介をしたいと思います。

ジョジョともども2種類ずつ選んで食べてみました。私はヨーグルトとマンゴーDSC03525.jpg

ジョジョは、いちごとほうじ茶DSC03524.jpg

ここのアイス、味が濃厚で激ウマ!!なのに、カロリーも低めでヘルシーなんです。血糖値のあがらないアイスなので、糖尿病の人も食べれるんだって!!

許可をいただいたので、店内写真もいくつか撮らせてもらいました。
DSC03526.jpg

DSC03527.jpg

DSC03528.jpg

お店の外観!
DSC03530.jpg

最近、アップすると横になっちゃう写真がいくつかあるんだけど、どうしてだ・・・。
DSC03531.jpg

持ち帰りで他にもワイン、ヘルシーミルク、ミルクティーなども食べてみましたが、どれも美味しかったですよ!お店には、焼き菓子やプリンなども売ってたし、他にも食べてみたいアイスもまだまだあるので、次回からも通ってみようと思います
ちなみに、中はテーブルとカウンターもあり、食べて買えることもできますよ!


☆お店情報☆
住所:東京都目黒区東山3-4-11 サンライズ東山1F
電話:03-5720-2234
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
HP:http://www.milkpot.jp/

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:アイスクリーム - ジャンル:グルメ

[2013/11/22 00:06] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)の東京限定菓子!@渋谷
こんばんは、リサリサです。
乾燥のせいなのでしょうか?本日は咳がかなり出て、くしゃみもひどく・・・。ま、まさかの風邪では!?今日は薬を飲んでおこう。。。


渋谷センター街にあるマッサージ店をちょくちょく利用してるのですが、その行き帰りに必ず目に入るお店がずっと気になってたので、この前とうとう立ち寄ってお菓子を買ってきてしまいました。
そのお店の名前は、焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)で、本当はチーズタルトを買いたいところだったのですが、今回はとりあえず日持ちのする焼き菓子を買ってみました。

東京マダムの白い真珠
DSC03536.jpg
こちら、東京限定だそうです。

8個入で1280円
DSC03538.jpg

DSC03539.jpg

DSC03541.jpg

DSC03542.jpg

ワッフル生地部分はさっくりしていて、あまり固くない食感。千寿せんべい(わかるかな~)とかとくらべるともうほんの少し少しやわらかめです。美味しくはあるんだけど、個人的には、もう少ししっかりした食感がよかったな~。湿気た感じの食感が好きじゃないので。食感は好みがあるので、好みの人にはどんぴしゃかと!
間には、マスカルポーネクリームがサンドされてます。見た目も食感も軽めだけど、一個でかなりの満足感があります。思いのほか腹持ちよい感じ~。

大阪マダムの黒い真珠ってのもあるんですって~。
どちらもオンラインで取り扱いがあるので、お近くじゃない方も買えますよ!気になる方は、お店のHPからどうぞ→
実はもう一つ焼き菓子買ってあるので、そちらもそのうち紹介しますね

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/11/21 00:03] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
三軒茶屋サロンjuicyのまつエク&フェイシャルエステ!!
こんばんは、リサリサです。
年末に向け、これから出るゲームのどれを買おうか迷います。まだ閃の軌跡もクリアしてませんけどもねー。面白くてみっちり遊んでるもので


先日、いつもまつエクをお願いしてる三軒茶屋サロンjuicyで、いつものまつエクのメンテだけでなく、フェイシャルエステも一緒に受けてきました!!(以前書いたまつエクの記事はこちら→

このフェイシャルエステは今回が二回目なんですが、めっちゃ気持ちいいし、お肌もつやつやになります。こちらのフェイシャルエステは、60分オールハンドのリンパドレナージュでクレンジング、洗顔、パックだけでなく、デコルテ部分もしっかりやってくれる上、ヘッドマッサージまでもというスペシャルなフェイシャルエステなのです~

パック中の私~
DSC03567.jpg
居心地のよいリラックス空間とあまりの気持ちよさにがっつり寝てしまいました

こちらのフェイシャルエステ、なんとキャンペーン中で年内は3000円なのでお得ですよーー!!

そして、メンテされ蘇ったまつエク~
DSC03571.jpg

DSC03574.jpg
キレイなカールですね~。

ここのエクステは持ちがよく、丁寧にやってくれるし、リラックスできる空間なので本当にオススメです。気になる方は、三軒茶屋サロンjuicyさんのブログをチェックしてみてくださいね!!→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美容・健康・アンチエイジング - ジャンル:ヘルス・ダイエット

[2013/11/20 00:08] | 美容 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
マイスターバウム(Meisterbaum)のバウム2種@西武池袋
こんばんは、リサリサです。
本日はうってかわって暖かい日でしたね~。また明日は気温も下がり寒そうなので、気温差で体調を崩さないよう気をつけたいと思います


池袋西武で、おやつを物色中に衝動買いしたものを今日は紹介したいと思います。マイスターバウム(Meisterbaum)のバウムクーヘンです。
DSC03533.jpg
ユーハイムブランドって色々種類があるんですね~。

カットしたのでも買えるというので、プレーンとチョコがけをひとつずつ買ってみました。
DSC03535.jpg

いやー、このバウムがかなり美味しかったです。しっとりしていて、バターの風味もしっかりして、あー、もっと買っておけばよかった!!!特にチョコがけが美味しかったので、次回目にしたらまた買うぞ~


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/11/19 00:05] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
J-WORLD TOKYOに行ってきました!!
こんばんは、リサリサです。
ジョジョがどうやら風邪をひきかけてる模様で弱ってます。自分もひかないように気をつけなくちゃ


昨日、ナンジャタウンでの玉砕記事を書きましたが、その後J-WORLD TOKYOに移動して遊んできました。(玉砕記事はこちら→
DSC03504.jpg
現在は期間限定イベントとして、スーパーサイヤ人祭りが開催中でした。

いい大人ですが、子供に混じって写真撮影をがっつりしてきました。
DSC03509.jpg

DSC03510.jpg

DSC03511.jpg

DSC03512.jpg

DSC03513.jpg

DSC03515.jpg

DSC03519.jpg

DSC03522.jpg

寄せ書きコーナー?みたいなところで発見した上手な絵!
DSC03506.jpg
横になってしまって直せなかったのが残念です。。

そして謎の絵も面白かったので撮ってみました。
DSC03507.jpg
クリリンなのかな・・・?

スカウターで測定不能を出しました
DSC03520.jpg

時間によっては、キャラクターも登場するらしく、タイミングよく悟空と遭遇したので、いい大人ですが写真を一緒に撮ってもらいました。
DSC03521.jpg

アトラクションはドラゴンレーダーを片手にドラゴンボールをゲットしていくというものをやりましたが、思いのほか楽しめ、はしゃいできました。

ナンジャタウンで玉砕した分、こちらで楽しんだ感じです。中はかなり空いていて、どのアトラクションも待ち時間なしで楽しめちゃうくらいでしたけど、もうちょっと目玉のアトラクションがあるといいのにな~。ジョジョ曰く、昔のジャンプ黄金時代の漫画キャラとかもいればいいのにって言ってました

あ、ナンジャタウンや満天の当日券があれば、割引になりますので、両方行ったりする方は忘れずにお見せくださいね~。


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

[2013/11/18 00:39] | 日々のあれこれ、雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ナンジャタウンで玉砕・・・
おはようございます、リサリサです。
そろそろコタツを出そうかとジョジョと検討中です。コタツには魔物が住んでるので、コタツに入ってると、すぐに眠らされるのが毎年の悩みです


最後に行ったのがいつだか思い出せないくらい前なのですが、ものすっごく久しぶりにナンジャタウンへ行ってきました。

今回はどうしてもやりたいアトラクションがあったので行ってみたのですが・・・。そのアトラクションだけ60分~90分待ちということで、悩んだ末にやらずに終了・・・。

私が見事に玉砕したのがダンガンロンパ1・2 Reloadとのタイアップイベントで開催されてた期間限定のアトラクションです。

リアル学級裁判やりたかったな~。モノモノガラポンですら整理券受け取って待たなくちゃいけないしということで、何もやらず・・・。希望ヶ峰学園購買部ナンジャタウン出張所の売店ものぞいてみたけど、思いのほか種類が少なく・・・。結果、滞在時間10分にも満たずナンジャタウンを後にしました。高い入場料500円になっちゃったよ

せめてもと、ちょっとだけアトラクション外観のあたりの写真だけ撮ってきました。
DSC03500.jpg

DSC03501.jpg

DSC03502.jpg

DSC03503.jpg

11/17までのイベントなので、残念ながらもうチャンスなし~・・・

何しに行ったの?可哀想過ぎると思ったら、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

[2013/11/17 08:01] | 日々のあれこれ、雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
sot(ソット)の味のあるバッグ@新丸ビル
こんにちは、リサリサです。
お休み万歳!!この後勉強のため外に出るので、急いでブログを書いてます。


今日は、先日新丸ビルに行って購入したものをアップしようと思います。

私が購入したのは新丸ビル4Fにあるsot(ソット)というお店のバッグです。
DSC03431.jpg

斜めがけできるのがずっと欲しかったんですよね~。
DSC03432.jpg
やはり、両手が空くのって便利です!

ベルト~
DSC03441.jpg


もう一種類他の店のと迷ってたのがあるのですが、決め手は外にもポケットがあること。
DSC03435.jpg

ボタンの留め金を開けるとこんな感じ。
DSC03439.jpg
スマホとかちょっとしたものを入れるのに、やっぱり外ポケットは便利ですよね~。

バッグの中。
DSC03438.jpg
中にも仕分けできるポケットがあるので使いやすい。

サイズはA4サイズの本がすっぽり入るくらいのちょうどよい感じ。
DSC03437.jpg

皮が柔らかくて使えば使うほど味がでそうです。とても軽いので、そこも購入ポイントの一つでした。メンズでもレディースでも関係なく使えそうですよね。色も濃い目のブラウンを選んだので、あわせやすくて使いやすいです

もう一つ大きめのボストンサイズのバッグも欲しいな~。。

【sot】 洗いレザー2wayボストンバッグ / Leather 2way boston bag

価格:35,700円
(2013/11/16 15:35時点)




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:バッグ - ジャンル:ファッション・ブランド

[2013/11/16 15:39] | おしゃれ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
エル・チャテオ(EL CHATEO)でディナー@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
早く年末年始が来ないかなと願ってます。つまり、長期の休みが待ち遠しい


だいぶ前に一回行ったことがあるっきり、なんだかんだと足が遠のいていたエル・チャテオ(EL CHATEO)に久しぶりに行ってきました。

ミントソーダ
DSC03396.jpg
もっと違う名前だったと思うけど思い出せない


お通し
DSC03397.jpg

ホワイトアスパラガスのサラダ
DSC03399.jpg
大きくて柔らかいホワイトアスパラガスが美味しかったです。

シャンピニオンのセゴビア風
DSC03400.jpg
マッシュルームのアヒージョはガーリックがしっかりしていて美味しかったです。オイルにつけて食べるパンがこれまた美味しいんですよね~。

フイッシュ&チップス
DSC03403.jpg

ツナとトマトのコカ(スペイン風ピザ)
DSC03405.jpg

カモミールティー蜂蜜入(これまたなんか違う正式名称あったんだけど・・
DSC03407.jpg

ラムの串焼き
DSC03409.jpg

トリッハ
DSC03410.jpg
こちらスペイン風のフレンチトーストで、見た目よりもかなり軽い感じで意外とペロリといけます。

えーと、こちらも名前覚えてない・・・けど、ブリュレっぽい。
DSC03413.jpg

DSC03415.jpg
こちらも美味しかったです。

店内写真も一枚載せておきます。
DSC03416.jpg

うろ覚えだけど、前とメニューも変わってるようだし、何より前より美味しくなってる気がします。それと、今回より好印象だったのが、店員さん~。とても素朴でナチュラルな可愛さの女性店員さんの控えめでおしつけがましくない感じの接客が良かった~。清潔感もあり、後輩にいたら絶対に可愛がるのにな~って感じでした

せっかくお店の料理が美味しくても接客が残念だと次から行くのやめよう~って思っちゃうけど、ここは逆にまた来ようって思わせてくれました

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-26 コア第2ビル B1F
電話:050-5868-3338(予約専用番号)、03-5430-0211(お問い合わせ専用番号)
営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)ディナー 月~土 17:00~23:00(L.O.22:00)
     日・祝 17:00~22:30(L.O.21:30)
定休日:無休


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2013/11/15 00:07] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
金沢のお店 和菓子村上のふくさ餅@ヒカリエ
こんにちは、リサリサです。
昨日は、久しぶりにマッサージに行き、辛くて仕方なかった肩こり等がだいぶ楽になりました


今日は、ヒカリエB2Fに入ってる和菓子村上で買ったものをご紹介します。

今回は定番の黒糖ふくさ餅期間限定の栗ふくさ餅を購入しました。
DSC03419.jpg

黒糖ふくさ餅
DSC03420.jpg

中はこし餡と求肥餅~
DSC03421.jpg
黒糖風味の生地と求肥と餡のコラボレーションがかなりうまうまです

栗ふくさ餅
DSC03429.jpg
こちらは、9月中旬~12月中旬販売の季節物。

DSC03430.jpg
栗餡と求肥がこれまたうましです!

日持ちは製造から10日程持つので、ご進物でもいけますね~。

ここ、他の和菓子もかなり美味しそうですよ。本店は金沢にあるこのお店、創業は明治44年と老舗!!丁寧に作られ続けてきた和菓子だからこそ、今もこうやって受け継がれてきてるのでしょうね

オンラインショップもあるので、老舗の味をどうぞご堪能あれ→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/11/14 12:09] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
前田智徳引退Tシャツ・・・
こんばんは。ジョジョです。
今日はちょっとまじめな感じで・・・。

DSC03445.jpg

今シーズンで引退した、広島東洋カープ・前田智徳選手の引退グッズです。

DSC03443.jpg

イチロー、落合などの天才に「彼こそが本当の天才」と呼ばれた、男らしい、誇り高い選手だったので残念です。結局両足とも腱を痛めてしまいましたが、それでも2,000本安打達成したという・・・。野球がそんなに好きでも、詳しいわけでもありませんが、打席に立つ前田選手のたたずまいが好きでした。

怪我と戦い野球を続けるその姿は、やっぱり皆に勇気を与えたんだと思います。立派でした。

DSC03447.jpg

なお、前田選手の引退グッズは球団のWebショップで購入できます。

おそらく某球団の馬鹿みたいな選手たちとは違って、アホみたいにマスコミに出るとは思えませんが、前田選手の視線で後進を叱咤激励して欲しいと思います。これからも頑張れ!!


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:広島東洋カープ - ジャンル:スポーツ

[2013/11/13 23:53] | 日々のあれこれ、雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
赤坂青野の栗小倉ぱい@東急東横のれん街
こんばんは、リサリサです。
いやー、本日は寒かったですね。そんな本日の晩御飯はキムチ鍋です。難点は、部屋中に漂う匂いがしばらく取れないことくらいでしょうか


少し前のことになりますが、東横のれん街の催事で来ていた赤坂青野の和菓子たちが美味しそうでうっかり購入してしまいました。

やはり、栗の季節だもんねーということで、今回購入衝動買いしちゃったのはこちらの栗小倉ぱいです。DSC03422.jpg

大きな栗がゴロリと乗っていて美味しそうでしょ~。
DSC03426.jpg

断面図。
DSC03428.jpg

パイ部分はしっとり系で、何より栗が美味しくて一人で平らげました。私、栗が入ったどら焼きとか栗のパイとか好きなんですよね~。モンブランになると、途端に好きじゃなくなるのだけど。。。

また美味しい栗菓子見つけたら買っちゃうと思います

催事は終わっちゃってますが、赤坂などに店舗があるのでお近くの方はそちらをご利用ください。遠いけど、食べたいわって方はお取り寄せをご利用くださいませ~→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/11/12 21:04] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
コンラッド東京(CONRAD TOKYO)のアフタヌーンティー
こんにちは、リサリサです。
なんだかすっかり寒くなりましたね~。明日は更に気温が下がるみたいですし、きっちりコート着てこうと心に誓ってます。自分寒がりなもので・・


ホテルアフタヌーンティー制覇に向けて、先日また一つ行ってきました。今回はコンラッド東京です。

コンラッド東京のアフタヌーンティーは28Fで、窓から浜離宮が臨めます。この日は天気がわるかったのが残念でしたが。。
DSC03320.jpg

DSC03322.jpg

まずは、スパークリングワインクランベリージュースで乾杯!
DSC03333.jpg
なぜだ、ここ最近必ず横になったまま戻らない写真がいくつか・・・

DSC03335.jpg
実がたっぷり入ってて美味しいジュースでした。


そうこうしてると、二人分のアフタヌーンティーが運ばれてきました!
DSC03339.jpg
ここのアフタヌーンティーはガラストレイに載せられて運ばれてくるので、3段トレイではありません。


ちょっとずつアップでも載せておきます。
DSC03342.jpg

DSC03343.jpg

DSC03345.jpg

スコーンにつけるクロテッドクリームと蜂蜜
DSC03346.jpg

DSC03348.jpg

DSC03351.jpg

ここのアフタヌーンティーは1品1品が結構美味しかったです。空間も落ち着いた感じでかなりよかったのですが、残念なのは、土日のアフタヌーンティーは茶葉お代わり自由ではないこと。

そう考えると、今のところやっぱりシャングリラのアフタヌーンティーがナンバーワンかな~。

フロア内の写真もいくつか載せておきますね。
DSC03329.jpg

DSC03330.jpg

DSC03332.jpg

ちなみに、今回ももちろん一休を利用してます






良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/11/11 14:46] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ガストの季節スイーツを食べてみました!
こんにちは、リサリサです。
お休みが幸せすぎて幸せすぎて・・・毎日休みだったらいいのにっっっ


本日の記事はサラリと更新して終わろうと思います。だって、借りたCD聞いたり、ゲームしたりしなくちゃならないのだものーー。てなわけで、本日は久しぶりに行ったガストのスイーツをご紹介します。

私が今回頼んだのは季節フェアのスイーツである、焼きたて安納芋 バニラアイス添えです。
DSC03394.jpg
芋が甘くて思いのほか美味しかったです。クーポンもあるので、登録してる方は忘れずに利用してくださいね~

ちなみに、今現在は牡蠣フェア開催中ってことで、牡蠣を使ったメニューがいくつかあったので、ご飯はハンバーグ&牡蠣グラタンを食しました。しばらくの間、ガストを利用することがあると思うので、次回は牡蠣の辛口チゲを食べようと思ってます。


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/11/10 16:08] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
白クマラーメン塩味@KITTE諸国フーズプラザ
こんにちは、リサリサです。
いやー、よく寝た良く寝た。お休みサイコー
本日は天気が悪くて、少し気温も低めだけど、ゲームだゲームだと思ってる私には影響なし


KITTEに行ったときに購入した白クマラーメンを食べたので、備忘録かねてアップしておこうと思います。(KITTEの記事もよかったらあわせて読んでね→

白クマラーメン 塩味
DSC03379.jpg

キャベツとピーマンと玉子もいれて。
DSC03381.jpg

麺は細めで、乾麺の割に生麺に近くて美味しかったです。スープも濃すぎずあっさりした味で悪くない。パッケージが可愛くてのパケ買いで、味はさほどだろうと思ってたのをちょっと申し訳なく思いました

ピンクの袋の醤油味ってのもあるみたいだし、今度はそっちも食べてみようかな~。

★新発売記念★札幌円山動物園 白クマラーメンカップル ★塩味5個入り&醤油味5個入り 計10個★fs3gm

価格:1,680円
(2013/11/9 13:25時点)
感想(4件)




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ

[2013/11/09 13:30] | お家ご飯 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
L'epice et Epice( レピスエピス)のオリーブオイル@東急フードショー
こんばんは、リサリサです。
本日は、ジョジョと回る寿司を食べて帰ってきました。個人的に、回転すしの茶碗蒸しが好きなので、売り切れてるとがっかりしますが、本日は無事に食べることができ、小さな幸せを味わいました



渋谷フードショーの一角にオープンしたスパイスとオリーブオイルのお店がずーっと気になってたのですが、このまえとうとう足を止め買ってみました。お店の名前は、L'epice et Epice( レピスエピス)で、自由が丘が本店だそうです。

オリーブオイルもたくさん種類があってものすごい迷ったんだけど、今回私が買ったのはガーリックオイルです。
DSC03371.jpg

DSC03375.jpg

ここのお店、量り売りしてくれて、100mlから買えます。容器を洗って持っていけば、次回は容器分の値段を引いて購入できるし、エコですよー。

さて、このガーリックオイル、まあ間違いがあるわけはないのですが、香りがよくて、美味しい!!色々使い道があるとは思いますが、今回はシンプルにパンにつけて食べてみました。次は、パスタの仕上げに使ったりしようかな~。

スパイスもたくさん種類があって、見てると色々欲しくなります進物でも喜ばれると思います
むしろ、私が欲しいんだけど、誰かくれないかな~

通販もやってるので、お取り寄せでもどうぞ→


☆おまけ☆
丸の内仲通のイルミネーションがキレイでした。
DSC03352.jpg


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/11/08 00:03] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
パティシェ ジュン ホンマ(PATISSIER JUN HONMA )の三ツ星プリン他@ヒカリエ催事
こんばんは、リサリサです。
録画してた秋アニメをやっといくつか見始めたのですが、まだ一話目とかで、切るかどうしようかの判断にも迷うのがいくつか。どれを見て、どれをやめるかの判断は2話目でしようかな~。ペルソナは今後も見るつもりですが、ゲームやりたくなりました


前回パティシェ ジュン ホンマ(PATISSIER JUN HONMA)のロールケーキをご紹介してましたが、他にも購入してたので、今日はそちらをご紹介します。(前回の記事はこちら→

三ツ星プリン
DSC03383.jpg

DSC03385.jpg
結構ちっちゃめの器で、量としてはそんなに多くないです。プリンは玉子味がしっかりする少し固めの食感で比較的好みの味でした。

カステラ
DSC03386.jpg

DSC03389.jpg
ふんわり系で結構美味しかったです。


もう催事は11/6で終わりですので、ヒカリエでは売ってませんのでお気をつけて~。
11/7追記:ヒカリエでの催事は終わってますが、11/7~13まで渋谷のフードショーで催事が始まってます。というわけで、渋谷近辺の方でしたらこちらの催事をどうぞご利用ください


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/11/07 00:18] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(7回目)Rikka(リッカ)でディナー@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
なんか一度外耳炎になってからというもの、繰り返し繰り返し外耳炎になりまして・・・。やっと治ったと思っていたらまたなってしまい・・・



先日、久しぶりに大好きなRikka(リッカ)のディナーに行ってきました。
(今までのリッカの記事はこちら→


スパークリングワイン
DSC03299.jpg
また写真が横に・・・。


ミニキッシュ
DSC03300.jpg
キッシュ美味しいから単品でメニューにあるといいのにな~って思ってたら、メニューにミニキッシュの文字発見!単品でも頼めるようになったのね、嬉しいっとばかりに注文しました


もはや恒例となったジョジョが大好きな人参のラペ
DSC03304.jpg

カンパチとホタテのサラダ仕立て
DSC03307.jpg

久しぶりに食べたくて頼んだ赤海老とマッシュルームのアヒージョ
DSC03308.jpg
パンもお代わりして、堪能しまくりました。いやー、美味~。

スペアリブ
DSC03312.jpg

ブイヤベース
DSC03313.jpg
今回初めてブイヤベースを頼んだのですが、いろいろな出汁が出ているスープが濃厚で非常に美味しかったです。魚介類も美味しかったな~

ヨーグルトソルベ
DSC03318.jpg
私の大好きなヨーグルトソルベ、お口直しとしても本当に美味しくて、ついつい毎回頼んじゃうんだな。

今回も本当に美味しくて大満足でした。いやー、食べすぎちゃって満腹になっちゃったけど、美味しいもの食べると幸せですよね。また美味しいものが食べたくなったら行かなくちゃ


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2013/11/06 00:01] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
洋菓子 代官山小川軒のレイズンウィッチ@東急東横のれん街催事
こんばんは、リサリサです。
なんだか急激に気温が下がってる気がします。そろそろしっかりジャケットやコートを着ていかないと寒いかな~。


東急東横のれん街の催事スペースで、代官山小川軒が来ているのを発見し、レーズンサンド系が好きなジョジョのために購入してきました。

レイズンウィッチ 10個入
DSC03278.jpg

DSC03279.jpg

DSC03280.jpg

DSC03282.jpg

DSC03283.jpg

小川軒って、代官山、目黒・新橋、御茶ノ水、鎌倉とありますが、全部包装紙も箱も違うんですよね。調べてみたところ、経営者も別々だということで、代官山が長男、目黒・新橋が次男、御茶ノ水が三男、鎌倉は親戚筋で、それぞれ包装紙等だけでなくお味も別みたいです。全部食べ比べてみたいところではありますが

今回の催事は終わっちゃってますが、次回の代官山小川軒ののれん街催事出店は既に決まっていて、11/21~27にまた買えるそうですよ。チョコプレーンウィッチなんてのもありましたから、気になる方は次回の催事出店、もしくは代官山で購入してみてくださいね~。



良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/11/05 00:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
パティシェ ジュン ホンマ(PATISSIER JUN HONMA )のロールケーキ@ヒカリエ催事
こんにちは、リサリサです。
心ゆくまで惰眠を貪り、ゲームをし・・・そんな幸せな三連休が終わろうとしてます。ああーー、明日には仕事が待ってるのねーーーーー


ヒカリエのイベントスペースをフラフラ見ていたら、今回はパティシェ ジュン ホンマ(PATISSIER JUN HONMA)が出店していて、美味しそうだったので購入してきました。

今回私が購入したのは、こちらの大吉ロールです。
DSC03355.jpg
以前、スッキリで紹介されたこともあるんですって~。

DSC03356.jpg

すっごいフワフワな生地なので、切るときにちょっと崩れちゃいました。
DSC03359.jpg

中は生クリームとカスタードクリームが入ってます。
DSC03358.jpg

生地はふわふわのカステラっぽい感じで中のクリームも甘すぎずしつこくないので、ジョジョと二人で美味しくいただけました。

スッキリに安倍総理が生出演したときに、甘いもの好きの安倍総理のために差し上げたのは大吉シューだったそうです。大吉シューのほうも食べてみたいわ~。

他にもここでスイーツを購入してるのですが、そちらは別記事でアップしますね!

ちなみに、ヒカリエの催事は~11/6までやってますので、まだ間に合いますよ~。催事にまにあわなかった方は、吉祥寺へ足をお運びくださいね


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/11/04 16:41] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
トンでも物体! 岸辺露伴PEN?
こんにちは、ジョジョです。
よしながふみさんの「愛がなくても喰ってゆけます」に載っている、池袋の中国茶館に行きたくてたまりません。でもリサリサがゲームばっかりやってるので、どうやって連れ出そうか思案中です。

さて冒頭から悪口でしたが、そのリサリサが新たなトンでもJoJoグッズを買ってくれました。
その名も「岸辺露伴PEN」。
一応解説しておくと、ジョジョの奇妙な冒険という漫画の人気キャラクター、岸部露伴のグッズです。

どこら辺がトンでもかというと、どう見てもフィギュアなのに、なぜか無理やりペン(筆記用具)の機能を持たせているからです。意味不明。とりあえず、画像で紹介してゆくと・・・

DSC03361.jpg

パッケージです。素晴らしい。めくるめく、荒木ワールドの予感です。

DSC03362.jpg

開けました。さすが凝っている。康一くんがやられています。

DSC03363.jpg

うん、フィギュアのポージングもよさげです。

DSC03364.jpg

DSC03366.jpg

うん、六壁坂の表紙を彷彿とさせます。

しかし、この物体が凄まじいのは、やはりペン部分!

DSC03368.jpg

埋められているのは普通のボールペン!!!なぜ、ペンにしようと思ったのか!?

DSC03369.jpg

書いてみました。意外としっくりくる形でしたが、別に書きやすくはない!!しかも、ボールペンのインクがなくなっても補充不可能(たぶん)。ペンの機能はいずれ失われる。なんでこんなものを作ったんだ!?

だが、それがいい。

なんか、この言葉を使いたかっただけのような気もしますが、こういったファングッズに意味など要らない。これがいいのです。この勢いだけで作ったような躍動感がいいのです。

でも、とりあえずは宅配便などのサインにこれを使って、業者さんをびっくりさせようと思います~。

ジョジョの奇妙な冒険 岸辺露伴PEN





ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック

[2013/11/03 13:42] | JoJo | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)のクランチジャム@東急フードショー
こんばんは、リサリサです。
本日は天気が悪く、気温も低かったですね~。せっかくの3連休の初日が残念な感じではありましたが、お出かけして充実した一日を過ごしました


先日、GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)に立ち寄ってみたところ、新商品と書かれたお菓子を発見。美味しそうだったので、そのままうっかり購入してきました。

クランチジャム 7枚入
DSC03288.jpg
包み紙も箱もシックな感じです。

DSC03289.jpg

DSC03291.jpg

表がこちら
DSC03292.jpg

裏はこちら
DSC03293.jpg

DSC03294.jpg

薄焼きアーモンドチュイールに、ホワイトチョコレートとラズベリージャムが挟んであります。ホワイトチョコとほんのり酸味のあるジャムがマッチしていて、とても美味しい焼き菓子でした

衝動買いでしたが、買ってよかった~。またまた美味しいお菓子を発見しました。おもたせにもオススメですよ

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2013/11/02 23:32] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ある日の手抜き晩御飯は麺類で~
おはようございます、リサリサです。
本日から11月ですね。月日が経つのが早い・・・。気づいたら年も明けてそうな勢いです。・・・来年の今頃も同じこと言ってそう


本日手抜き記事です。晩御飯も手早く作れるものってことで手を抜くときに便利なのがやはり麺類ですよね!まあ、麺類好きなのもあるんですがね

というわけで、簡単美味しい困ったときにすぐ作って食べれるばそきや~もとい焼きそばです。
DSC03258.jpg

でも、キャベツにピーマンに人参もしっかり入れてるし、海老ホタテ(もちろん冷凍w)とかも入ってるんだよ~。ちゃんと目玉焼きものっけて、青海苔もたーっぷりかけて!手を抜いてる割に美味しそうではありませんか!?と、無理やりそこの誰かに同意をもとめて今日は終わりたいと思います(・ω≦) テヘペロ


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

[2013/11/01 11:00] | お家ご飯 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |