こんばんは、リサリサです。
お休みってなんでこんなに早いのかしら・・・ ![]() 久しぶりに、シンガポール旅行記の続きをアップしたいと思います。(今までの記事はこちらです。その1→☆、その2→☆、その3→☆、その4→☆、その5→☆、その6→☆、その7→☆、その8→☆、その9→☆、その10→☆、その11→☆、その12→☆、その13→☆、その14→☆、その15→☆、その16→☆、その17→☆、その18→☆、その19→☆、その20→☆、その21→☆、その22→☆、その23→☆、その24→☆、その25→☆、その26→☆、その27→☆、その28→☆、その29→☆、その30→☆、その31→☆、その32→☆、その33→☆、その34→☆、その35→☆、その36→☆、その37→☆、その38→☆、その39→☆、その40→☆、その41→☆、その42→☆、その43→☆、その44→☆、その45→☆) クッキー・ミュージアム(Cookie Museum)に行った話しは書きましたが、この時にお土産で買ったものを紹介したいと思います。 クッキーの種類がたくさんあって迷いましたが、惜しげもなく色々試食させてくれたので、2つ購入してみました。 ![]() まずは、メロン! ![]() クッキー缶も可愛いです。 ![]() ![]() ![]() 蓋を開けるとこんな感じ。 ![]() ![]() もう一つはストロベリー! ![]() ![]() ![]() ![]() お皿に2種類のせてみました。 ![]() 薄くやきあげられたクッキーで、食感はサクサクホロホロというか。美味しかったです。ジョジョは会社のお土産にしてましたが、会社の人にも喜ばれたそうです。 次にシンガポールに行ったときに、今度はまた違う種類を購入して食べてみたいと思います ![]() その47へ続く→☆ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
おはようございます、リサリサです。
この週末でルーズヴェルト・ゲーム最終回観終わりました!何度も胸熱の場面があり、私的に非常に面白かったです。いやー、良かった!! さて、ルーズヴェルト・ゲームつながりで、作中にも登場していたPOP!グルメポップコーンを今日はご紹介したいと思います。ヒカリエで現在催事をしていて、~7/2までやってます! 催事では4種類扱ってましたが、今回私が購入したのはこちらのBUTTER TOFFEE WITH ALMOND ROCA(バタートフィーウィズアーモンドロカ)です。 ![]() そもそも、私はアーモンドロカというお菓子が大好きなので、そりゃー買うしかないってわけです。 あ、アーモンドロカっていうのはこちら↓
![]() 有名なお菓子なので、知らない人はあまりいないと思いますが、これ、チョココーティングされたバターの風味豊かなカリカリッとしたトフィーとアーモンドが抜群の組み合わせ!甘いですが、それが癖になる美味しさで、私これ大好きなのーー! それがポップコーンとコラボだなんて、美味しくないわけがない。 ![]() ![]() カリカリとした食感があり、思ったとおり、これすさまじく美味しくて私好みです ![]() 他の種類も味見させてもらったり、他の種類を買った同僚から少しもらったりと食べてみたところ、ローグブルーもチーズの風味がしっかりしていて美味しかったです。キャスケードミックスもチーズとキャラメルが2種類入っているもので、一緒に食べるとあまじょっぱくなってかなりの美味でした。 このお店、7月中旬に表参道にお店をオープンさせるとのことで、店舗では15種類くらい置くみたいですよ。オープンしちゃったらまた並んじゃうんだろうな~ ![]() とりあえず、ヒカリエ催事があるうちに、もう少し買っておこうと思います ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
![]() こんにちは。ジョジョです。 ちょっと前ですが、リサリサが日本橋マンダリンオリエンタルホテルのVENTAGLIO(ヴェンタリオ)というレストランで誕生日を祝ってくれたので、そのリポートです。 さて、この日は生憎の豪雨!マンダリンオリエンタルホテルは三越前駅からつながっているので、リサリサは濡れずに済んだようでした。僕は東京駅から歩いてきたので、びしょびしょ・・・。 とは言え、ホテル内は快適。このヴェンタリオは日本橋三井タワーのロビーフロア2階に位置しており、天井も高く気持ちいいです。 ![]() ![]() この日は豪雨のせいか、結構空いていました。全体的に広々としていてゆとりの空間です。 ブッフェスタイルだったので、席について早速食事を取りに行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャンルは地中海料理です。この辺は前菜コーナーです。全体的に手の込んだ料理が多いです。あまりなじみのない料理たちでしたが、さすがマンダリン、どれも美味しい!!カボチャのスープ等、めちゃくちゃ美味でした。 ![]() ![]() ![]() もちろん、ホットミールもあります。ローストビーフを頂きました!おいし~!!最近ロウリーズのローストビーフも頂きましたが、それに負けないくらい美味しさでしたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ブッフェスタイルですが、他にもメインの炭水化物を選べたり、ライブでシーザーサラダを作ってくれたりします。お兄さんが素早く作ってくれました。全体的にまろやかで美味しいシーザーサラダです。チーズも塩気もまろやか。 ![]() ![]() さらにメインの炭水化物2種。最初の写真はメインを待つ間に出てくるフォカッチャです。次がパスタで最後はパエリア。パエリアは追加料金で頼めます。パエリアも上品でした。 ![]() ![]() ![]() さて、一通り食べ終わった後はデザート。デザートも充実でした。 ![]() ![]() アイスコーナーもあります。 ![]() かなりお腹いっぱいだったのですが、スイーツは別腹。いっぱいとりました。 ![]() ![]() ![]() さて、誕生日ということで、バースデー皿を出してくれました。Haapy Birthday!! ![]() コーヒーと紅茶で頂きました。さすがマンダリン、紅茶のミルクは温かく泡泡してました。 ![]() ![]() ![]() ・・・いやー美味しかった。満足です。しかしマンダリンは一流ホテルですね。シンガポールでも日本でも大満足です。また来たいなーと思います。リサリサ、ありがとうね!! 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
またもや肩こりが辛くなってきました。来週あたりにマッサージにでも行こうかと思います ![]() 久しぶりに、美味しい食事を食べようと、ジョジョとBistro Rigole(ビストロ リゴレ)へ行ってきました。(以前の記事はこちら→☆、☆、☆) サングリアの白とグレープフルーツジュースで乾杯! ![]() お野菜のマリネがお通しで出てきました。 ムール貝とグリーン野菜のとうもろこしのカプチーノ仕立て ![]() これ、よーく混ぜ混ぜしていただくのですが、ものすごくウマイのなんのったら!!優しいお味のとうもろこしの甘みと野菜があうのなんの。二人で顔を見合わせてしまったほどの美味しさで、またこれ食べたいな~。次行ったときもあるといいな。。 隠岐産真あじと茄子のマリネ ラズベリー風味 ![]() これも美味しかったな~。見た目もキレイに盛り付けられてるし ![]() 本日のお魚 シェフの気まぐれ仕立て ![]() この日は真鯛のポワレで、たっぷりのお野菜も添えられてました。お魚の身はふっくらしていて、皮もパリパリとしていて美味しかったですが、この添えられている野菜がまた美味しかったです。 自家製パン2種 ![]() 牛リブロースのステーキ グリーンペッパーソース ![]() 肉が柔らかく、非常に美味しかったとジョジョ。 ここの料理、やっぱり美味しい!!何食べても美味しい!!また近々食べに行こうと思います ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんばんは。ジョジョです。
さて、本日は僕の大好きなジョジョの奇妙な冒険(アニメ)とのコラボ商品「ジョージアのエメマン」のご紹介です!! 細かい紹介は入らないと思いますが、要するにジョージアの缶にジョジョがプリントされているという、ファンならば集めずにはいられないという代物です。更に、ARでスタンドが写っちゃうという素敵なスピーカーもセットになっています。 なお、仕事で最近遅い私のために、リサリサがコンビニ6件をハシゴしてコンプリートしてくれました。リサリサよ、大儀であった! さて、能書きはどうでもよく、「百聞は一見に如かず」ということで・・・ ![]() 我らがヒーロー、承太郎、ジョセフ、アブドゥルです。テンションが上がりますね!更に・・・ ![]() 花京院、承太郎+スタープラチナ、ポルナレフです。 ![]() 承太郎アップです。やはり、この学生服承太郎が一番かっこいい・・・。ギラギラ感が違います。 さて、スピーカーつきの商品もあったのでもちろん(リサリサが)購入。 ![]() 4つしか写してませんが、種類としては5種類(5人分のスタンドが)あります。ちなみに1つは、リサリサが会社の人から巻き上げたものだそうです。 ![]() スピーカーとしてはこんな感じです。電池式なので、結構大音量で鳴ります。 さて、問題のARですが・・・ ![]() こんな感じ!ジョセフじじいがカッコいい!! というわけで、素敵なジョジョグッズが増えました。会社のデスクにも並べておこうと思います。(たぶん許される) 数量限定らしいので、みなさんも見かけたら買ったほうがよいですよ~。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:ジョジョの奇妙な冒険 - ジャンル:アニメ・コミック |
こんばんは、リサリサです。
6月24日より、ジョジョとエメマンのコラボ缶が発売されました。早速、我が相方ジョジョのために購入してきましたので、そのうちジョジョが記事にしてくれるだろうと信じてますっ ![]() さて、今日は昨日の続きで、フルフール御殿場(FruFull Gotemba)の生フルーツゼリーをご紹介したいと思います。(今までの記事はこちら→☆、☆、☆) ルビー ![]() ![]() フルーツミックス ![]() ![]() 完熟パイン ![]() ![]() どうしてもまた食べたくてふらりと立ち寄ったところ、違う種類もあったので、ついつい更に買い足したのがこちら。 ![]() 夕張メロン ![]() ![]() さくらんぼ ![]() ![]() パッションフルーツ ![]() ![]() どんだけここのゼリーが好きなのかというくらい、ゼリー食べまくってますね~ ![]() ![]() 実は、この後更に買い足したのがあるので、それもいずれ紹介したいと思います ![]() ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
三軒茶屋中央劇場に続き、三軒茶屋シネマも閉館するとの張り紙がしてありました。三軒茶屋シネマは7/20で閉館するそうなので、思い入れのある方は、急いで行ってくださいな ![]() 初めて食べて以来、すっかりファンになったフルフール御殿場(FruFull Gotemba)の生フルーツゼリーが今年もヒカリエの催事で販売するとの予定を知り、早速がっつり購入いたしました。(前回の記事はこちら→☆、☆) 一気にどーんとこんなに購入しました。 ![]() 宮崎産マンゴー、キウイ ![]() ![]() ![]() オレンジ ![]() ![]() ぶどう、イチジク ![]() ![]() ![]() フルーツミックス ![]() ![]() いちご、クラウンメロン ![]() ![]() ![]() やっぱり、ここのゼリー最高!!どれもこれも美味しいゼリーだけども、今回の写真でアップした中だと、マンゴーとクラウンメロンが果物が甘くてより美味しかったです。いちごも、蓋を開けた瞬間からいちごの香りが漂いそりゃもういい匂いでした! と、ここまで書いたところで、ちょっと写真が多いので、記事をわけたいと思います。更にこの後買い足したゼリーもあるし(笑)というわけで、次回へ続きます。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
花咲舞が黙ってないも4話までやっつけたので、もう今日は寝ようと思います。さて、また次のお休みを楽しみにして今週も頑張るか・・・ ![]() 今年の夏はルイボスティーを飲もうと思っていたところに、ヒカリエにH&F BELXというルイボスティー専門店が出店してたので、早速購入しちゃいました。 ここね、気になるのはどれでも試飲させてくれたので、自分のお気に入りを見つけられたのが良かったです。なので、「お、これ美味しい~」ってのを購入してみました。 私が今回購入したのは、ルイボスティー ティーバッグ マルチフルーツ 50gです。 ![]() ![]() 中は、2.5g×20袋入です。2.5gなので、一袋はちょっと小さめです。 ![]() 水出しできるのを探してたのですが、これはもちろん水出しもOKなの~ ![]() で、こちらが作ってみたもの。 ![]() 薄くもなかったし、とても美味しかったです!!私が購入したのは、フルーツの味もするものなので、より飲みやすいものですし、ルイボスティー苦手な人でもさほど癖なく飲めるものかと。ノンカフェインだし、妊婦さんも飲めますしね ![]() 今年の夏は毎日これを冷蔵庫に冷やしておいて飲もうと思います。他にもたーくさん種類があったので、皆さんもお気に入りを見つけてみてくださいね! ちなみに、購入は2箱以上だと安くなるみたいですよー!私も毎日飲むこと考えると来月くらいにまた買い足すことになりそうです ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんにちは、リサリサです。
SMOKING GUNも死神くんも観おわったので、今は花咲舞が黙ってないに取り掛かり始めました。このドラマも面白いですねー! 今大人気のあのコップのフチ子さんが東京駅一番街の催事スペースで売ってるのをみかけて購入してみました。 ついうっかりこんなにも。 ![]() まず、こちら。シークレットカラーをひきあてたようです。 ![]() ![]() なんということでしょう、もう一個もこれ。 ![]() しかし、まあまあセクシーですね(笑)これ、この写真だとわかりにくいのですが、ちゃんと足首とか胸元とかも少し赤くなってるという手の込みよう。 5種類もあるのに、2個も同じの(せめてもの救いは一個がシークレットカラーだったことですが・・)ひくとは。。。 ![]() そして、コップのフチ子2シリーズからはこちら。 ![]() ![]() ![]() コップのフチのアイツっていうシリーズもいたので、買ってみた。出てきたのはこちら。 ![]() あれ、ワ○ピースのル○ィですよね、これ(笑) 無駄にいい顔してる ![]() ![]() ![]() ガチャガチャも1個ひいてみた。出てきたのはこちら。 ![]() フチ子さんとアイツを並べてみました ![]() ![]() これ、色々揃えてみたくなる気持ちわかる~。もう東京駅一番街の催事は終わっちゃってるけど、またどこかで見かけたら買っちゃうと思います。テープとか他にもグッズの種類があったので、それもちょいと欲しい・・・ ![]() このフチ子さんとともにサッカー応援してもいいかも ![]()
![]() ちなみに、ソコ子さんもいるのよー!こっちもちょっと欲しい(笑)
![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
本日は、まつエクのメンテ&フェイシャルエステに行ってきました。おかげで、顔はつやっつやで、マツエクも大復活をとげています。来週からもこれでしばらく乗り切れるわ~。 先日、大丸東京を通りかかったときに、JACK IN THE DONUTS (ジャック イン ザ ドーナツ)のクロワッサンドーナッツが売ってるのをみかけたので、早速購入してみました。 ![]() ![]() ※催事はもう終わっちゃって、今は大丸での販売は終了してるので気をつけてくださいね! 今回購入したのは、4種類。 ![]() まず、グレーズ ![]() ![]() ティラミス ![]() 間にクリームが挟まってます。 ![]() チョコ ![]() クレームブリュレ ![]() こっちは、カットしてないけど、クレームブリュレも間にクリームが挟まってました! ここのクロワッサンドーナツは美味しくはあったけど、思いのほかさっくり感がなかったかな。1個がそんなに大きくないので、2個くらいなんか軽く食べれます。やっぱり、個人的にはクロワッサンドーナツは今のところ、ハワイアンスイーツカンパニーのが好きかな~。(ハワイアンスイーツカンパニーのほうの記事も良かったら見てね!→☆、☆) ちなみに、ハワイアンスイーツカンパニーは6/26~7/9までヒカリエで催事ありの予定です。来たらまた買っちゃうだろうな ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
あまりにも肩こりが辛かったので、久しぶりにマッサージへ行ってきました。私の最近のお気に入りはりらく渋谷店です。ここ、ものすっごい安いんだけど、でも安かろう悪かろうではなくて、安いけど上手なの!ほぼ毎月お世話になってます ![]() 今日は、池尻にある有名なカレー屋さんを紹介したいと思います。正確にはビストロなので、カレー屋さんではないですが、カレーが有名だし、カレーの品揃えが豊富なので ![]() ![]() ラッシーも色々種類がありました!というわけで、マンゴーラッシーとキウイラッシーを頼んでみました。 ![]() こちらは、付けあわせで運ばれてきた漬物。 ![]() アスパラのバターソテー ![]() そして、こちらがここの名物の壷焼きカレー ![]() もちょいアップで。 ![]() ライスはサフランライスでフライドオニオンとレーズンものってます。 ![]() ジョジョはスペシャルビーフカレーを頼んだのですが、こんなにゴロゴロとお肉が! ![]() ルーをかけてみたところ。 ![]() 私は、ハンバーグカレーを頼みました。 ![]() ふっくら焼き上げられたハンバーグ。 ![]() 肉汁もすごかったよー。 ちなみに、私はチーズをトッピングしたのですが、チーズはルーの中に大きめにカットされて入ってました。写真に撮っておけばよかったな。チーズトッピングはオススメです。 店内写真。 ![]() ![]() カレーも確かに美味しかったけど、並んでまで食べようとは思わないほどだったかな。個人的に、酸味のあるカレーソースはそこまで好みじゃないのです ![]() あ、夜に行ったけど、並ばずには入れましたよ、満席ではあったけども。夜は完全に売り切れで売ってませんが、ここはカレーパンも有名です。売ってたら買ってみたかったかも ![]() ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区池尻3-30-5 ニュー池尻マンション 電話:03-3410-5289 営業時間:全日/11:00~25:30(LO) ランチタイム/11:30~14:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業 定休日:無休 HP:http://www.bistro-kirakutei.co.jp/ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
昨日に引き続き、帰ってきてからせっせと録画してたドラマをやっつけてます。死神くんも8話まで終了!最終回も楽しみです ![]() 色々なアフタヌーンティーに行くことを楽しみにしてる私ですが、しばらくご無沙汰だったので、どこか ![]() なんだかゆったり空間で落ち着いていて素敵でした。 ![]() ちょっと暗いけど、席の写真。 ![]() この日ね~、ちゃんとデジカメ持ってってたんだけど、まさかのSDカードが入ってないっていうね・・・ ![]() そうこうしてるうちに、まずは季節のスムージーが運ばれてきました。この日はベリーだったよ。 ![]() とても美味しいスムージーでした。 ここのアフタヌーンティーは色々なドリンクが飲み放題なので、まずはロイヤルミルクティー ![]() 見た感じではわからないと思いますが、オリジナルアイスティー ![]() 飲んだ感じ、なんかルイボスティーだったんだけど、間違い?オリジナルアイスティーがこれだったのかな?いや、ルイボスティー好きですし、美味しかったですけども。 そして、お待ちかねのアフタヌーンティーが運ばれてきました。これは、トリュフポップコーン ![]() 風味がよく、美味しかった!! そして、どーん! ![]() 1品ずつ、アップでもどうぞ!パルミジャーノのポンデケージョ、海老とポワローのクリームキッシュ、フォワグラ入りミニ和牛バーガー ![]() 抹茶とホワイトチョコのレイヤーケーキ、金柑のコンポートタルト、紅茶とクランベリーのケーキ ![]() グリンピースのムース クリスピー生ハム添え、鶏肉と豆もやし大葉の香る生春巻き八丁味噌ソース、野菜チップス、フルーツトマトと水牛のモッツアレラのピンチョス ![]() バニラスコーン、チョコチップスコーンにクロテッドクリーム ![]() 更に、これもありました。ヨーグルトパンナコッタ 季節のフルーツソース ![]() シナモンチュロスと苺のディップ ![]() 合間合間にドリンクもがっつり飲みました。こちら、ストロベリーティーですが、苺の香りがとてもいい香りで、非常に美味しかった!! ![]() トロピカルオレンジ ![]() クイーンオブチェリー ![]() レギュラーコーヒー ![]() カライブ・ヴァローナホットチョコレート ![]() 添えられてるのはマシュマロで、私は溶かしながら飲みました! ほうじ茶と季節のルイボスティー・・・だったような。 ![]() この日のドリンクメニューがこちら。 ![]() 全体的に大満足!料理もスイーツもどれもこれも丁寧な作りで、美味しかったです。それに、量も結構あるよね!アフタヌーンティーくらいの量だといつもは足りないジョジョも満足してました。お茶も種類がたくさんあるので、飲みたいものをたらふく飲めたし、スタッフの対応も◎で、落ち着いて楽しめました。あ、お茶は抹茶とチョコレートドリンク以外(確か・・・)は全部アイスにできるのも良かったです。 ここのアフタヌーンティー、オススメですよー!また利用したいなって思いました ![]() 帰りに、エレベーター近辺の写真もなんとなくパチリ。 ![]() さーて、次はどこのアフタヌーンティーに行こうかな ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
MOZU、アリスの棘と両方最終回観終わりました!MOZUのシーズン2も気になる~。それに、アリスの棘も思いのほか面白かったな~ ![]() ![]() さて、久しぶりにサンドウィッチが食べたくなったので、ジョジョにメルヘンのサンドウィッチを買ってきてもらいました。(前回の記事はこちら→☆、☆、☆) 今回買ってきてくれたのは、この3つ。 ![]() イカフライ ![]() ミカンパイン ![]() あんず ![]() イカフライサンドが結構美味しかった~。ミカンパインも安定の美味しさ!!あんずサンドはジョジョが食べたのですが、こちらも美味しかったそうです ![]() 私やっぱりここのサンドウィッチ好きだな ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
なんだか右肩から首にかけてが異常に張っていて、非常に辛いです。こりゃ、そろそろマッサージに行かねば!! 美味しいかき氷屋さんがあると知りつつ、行っていなかったのですが、とうとう行ってきました!! ![]() 向かったお店は、和 kitchen かんなというお店で、三軒茶屋と池尻の間くらいにあるので、どちらから行っても歩くのですが・・・、歩いて向かったところ、やっぱり並んでる・・・。 ![]() 目的のお店は、右の階段を上った先ですが、ここの1階も有名なパン屋です。赤い矢印の扉がパン屋さんで、シニフィアン・シニフィエ (Signifiant Signifie)です。 ![]() ちなみに、このビルの向かいにNOZY COFFEEというこれまた有名な珈琲屋さんがあります。ここの珈琲も美味しいので、オススメです。というわけで、ここのエリアだけで、パン、デザート、コーヒーが揃っちゃうので、魅力的エリアです。 本題に戻りますが、今回の目的であるかき氷ですが、並んで席に着くまでに1時間くらいかかりました。席についてからもかき氷が出てくるまでにかなり待ちます。トータルで1時間30分近くでしょうか。なので、かき氷が食べたい方は、余裕を持ってお出かけくださいね~。(ちなみにですが、私が行ったのは、土曜日の16時くらいだったかな~。) 待ってる階段の途中でパチリ。 ![]() これ、ちょっと本日の~部分の内容が古かったみたいですが、こんな感じのメニューがあります。 やっと階段の頂上! ![]() そうこうして、やっと席に着き、注文。今回頼んだのは、3種類。まずは、かんなの特製バニラ牛乳 700円 ![]() ![]() 優しいお味で、これミルク系のかき氷好きにはたまらんと思います。氷自体が牛乳でできてるのよー。 長野のあんずちゃん 700円 ![]() 濃厚なあんずの味が口の中に広がる非常に美味しいソースのかき氷でした。何このソース絶品!! ![]() スイカ 700円 ![]() ![]() こちらは、美味しくはあったけど、ちょっと薄い。あんずや牛乳より先にスイカを食べるべきだったかもしれません ![]() と、ここまで3つのかき氷を2人で食べましたが、かき氷1個がそこまで大きめじゃないので、2人で3つくらいのかき氷は案外ペロリといけました。だいぶ並ぶし、これからはどんどん暑くなってくるので、外部分での並びはかなりきついこと間違いなしですが、ここのかき氷は美味しかったです。 ちなみに、ここのお店はご飯も食べれます。ランチもやってるみたいですが、並ぶことを考えると、急ぎのとき、お腹が空いてるときには辛いかな。。。 ![]() 最後にちょっとだけ店内席。 ![]() 予約できるなら、そっちのほうが楽かと。。奥のステンドガラスみたいになってるところも部屋で、ここ個室っぽくなってたので、この日はお子様連れの奥様などが使用してました。 ![]() 他にも食べたい味があるので、やる気があるときにでもまた食べに行こうと思います。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区下馬2-43-11 2F 電話:03-6453-2737 営業時間:[和食] 11:00~14:30 17:00~23:00(L.O.21:30) [かき氷] 11:00~23:00 日曜営業 定休日:無休 HP:http://かんな.jp/ ※HPはまだ完成してない?みたいなので、詳しい情報はツイッターのほうがいいかも→☆ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
この週末中に、ゲームもやり進めたし、録画していたドラマもだいぶやっつけました!MOZUもとうとう後1話観れば終わりです。その後の第2シーズンはWOWOWなので観れないのですが・・・ ![]() シンガポール旅行記の続きをアップしたいと思います。(今までの記事はこちらです。その1→☆、その2→☆、その3→☆、その4→☆、その5→☆、その6→☆、その7→☆、その8→☆、その9→☆、その10→☆、その11→☆、その12→☆、その13→☆、その14→☆、その15→☆、その16→☆、その17→☆、その18→☆、その19→☆、その20→☆、その21→☆、その22→☆、その23→☆、その24→☆、その25→☆、その26→☆、その27→☆、その28→☆、その29→☆、その30→☆、その31→☆、その32→☆、その33→☆、その34→☆、その35→☆、その36→☆、その37→☆、その38→☆、その39→☆、その40→☆、その41→☆、その42→☆、その43→☆、その44→☆) 最後の晩御飯を食べた後は、預けていた荷物を取りにホテルへ戻りました。もっともっとシンガポールにいたいよーという気持ちでいっぱいでしたが、後ろ髪ひかれまくりながら、タクシーで空港へ移動しました。夜出発の朝着便でしたが、帰りの便は行きと違ってトラブルもなく、むしろ早めに到着したほどです。。。 くっ、行きのことは今思い出しても腹がたつ!!!!!! 行きはぷんすこぷんすこしてたので、機内食も食べてませんでしたが、帰りは食べましたので、写真撮ってみました。 ![]() そんなこんなで、あっという間に家に到着・・・。旅行記もここからは、お土産編へと突入いたします。まず、今回ご紹介するのは、ワトソンズ(Watsons)のbird's nest essence whitening facial mask(燕窩精華 養顔淨白面膜)です。 1枚2S$で売ってました。 ![]() ![]() これ、ワトソンズのオリジナル商品のツバメの巣成分を使ったマスクシートです。シンガポール旅行中に、日焼けしたお肌を癒すために使用してみましたが、非常によかった!!!!かなりの保湿力で、シートも厚めでしっかりとした作りですし、使用した次の日の肌のもっちり感といったら!!香りも非常に良かったので、こりゃ~買いだと即決定となりました。 というわけで、会社の女子へのお土産&自分が家で使用するために、大量購入して帰ってきました。見よ、この数!! ![]() 全部で40枚くらいあったでしょうか、ワトソンズ巡りをしながら購入しました ![]() 10枚買えば、1枚無料となるので、10枚購入がお徳だと思います。(一応、お店で確認してみてね!)ワトソンズではたまに割引などもあるので、チェックしつつ購入してみてくださいね~。とにもかくにも本当によかったよ、このマスクシート~ ![]() 次にシンガポール旅行した際も絶対にこのマスクは購入しようと思います。ばら撒き用としても、自分用としてもオススメですっっ! その46へ続く→☆ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
久しぶりのいいお天気の中、ジョジョとお買い物に行ってきました。思いのほか、収穫があったのでホクホクです ![]() ![]() シンガポール旅行記の続きをアップしたいと思います。(今までの記事はこちらです。その1→☆、その2→☆、その3→☆、その4→☆、その5→☆、その6→☆、その7→☆、その8→☆、その9→☆、その10→☆、その11→☆、その12→☆、その13→☆、その14→☆、その15→☆、その16→☆、その17→☆、その18→☆、その19→☆、その20→☆、その21→☆、その22→☆、その23→☆、その24→☆、その25→☆、その26→☆、その27→☆、その28→☆、その29→☆、その30→☆、その31→☆、その32→☆、その33→☆、その34→☆、その35→☆、その36→☆、その37→☆、その38→☆、その39→☆、その40→☆、その41→☆、その42→☆、その43→☆) チャイナタウンでマッサージを受け、身体も軽くなったところで、シンガポールでの最後の食事である晩御飯を食べることに。どこにしようかな~と思って、結局ホテル近くにあるサンテックシティモール(Suntec City mall)のフード・リパブリック(Food Republic)に行ってみました。 ![]() ![]() こちら、日本でいうところのフードコートでして、いくつかのお店があります。ジョジョが選んだのは、こちら。 ![]() カモのロースト・・・・なんだっけ?お店の名前とかも忘れちゃいました・・・。 ![]() ![]() 私が選んだのは、こちら。こちらもお店の名前を覚えておらず・・・。 ![]() エビフライとの上に、更に砕いたシリアルみたいのが大量にかかっていて、凄まじいボリュームな上に、なんかもう途中で胸焼け状態・・・。個人的には、シリアルみたいのはいらなかったかな~。 ![]() スイカジュースとキウイジュース。 ![]() フレッシュジュースはどこで買ってもうまし!! インドカレーに麺に米系に~と色々あるので、こういうとこ利用するのもたまにはいいですね!お金もお安くすみますし、オススメです。 その45へ続く→☆ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは。ジョジョです。
梅雨の晴れ間で気持ちいいですね。空梅雨もこまるのですが・・・。 さて、ちょいと前に渋谷ヒカリエで買い物した際にTHE CREAM OF THE CROP COFFEEでコーヒー豆を買いました。雑誌Penの「すべて世界の一流品」特集のグルメ編で載ってたからです。 ![]() 可愛いワンコのパッケージですね。 エチオピア・イルガチェフェを買いました。チェリー感のある豆が好きなので。 ![]() ちょうどいいロースト感。イルガチェフェはこんなもんでしょう。 ![]() 最高品質の豆を厳選して、自家焙煎しているそうです。お値段は200gで1,600円でした。 さて、問題のお味は・・・、美味しい! 三軒茶屋のオブスキュラでもイルガチェフェを買いますが、こっちのほうが味は上のような気がします。まあ、オブスキュラより値段も高いですし、食品なのでその時々にもよると思いますがね。(ちなみにオブスキュラのケニヤは絶品でした) ヒカリエによったら、ぜひ飲んでみましょうね! 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今、ヒカリエに私の大好きなフルフールが催事で来てます!!~6/25までですって。ここの生フルーツゼリーはオススメです。しこたま既に買ってるので、いずれアップする予定です ![]() 先日、渋谷ロフトに寄ったところ、濱文様の和たおるが売っていて、なんだか可愛かったので購入してみました。 今回買ったのはこちらの2つ。 ![]() ぞうさんとそら豆~。他にも可愛いのあって、ものすっごい迷ったけど、ぞうさんは一目ぼれで即決定!!可愛いです ![]() 広げたぞうさん。 ![]() 広げたそら豆。 ![]() 表がガーゼ素材、裏はパイル素材で、吸収性もいいですよー。ハンドタオルとして、普段使いにいいと思います。他の絵柄も欲しいかも!! 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:和風、和物、日本の伝統 - ジャンル:趣味・実用 |
こんばんは、リサリサです。
本日もすごい雨ですね・・・ ![]() ![]() 久しぶりに本日は漫画ネタを。乙嫁語りを読みたくなって大人買いしてしまいました。 ![]() こちらは、2014年漫画大賞を受賞した作品です。森薫さんの漫画はエマの時から気にはなっていましたが、購入したのは今回が初です。読み始めたら、面白いし絵の書き込みの凄まじさに圧倒されるわで、あっという間に読んでしまいました。 本当に絵がキレイで、細部まで丁寧に描かれていて、眺めてるだけでも楽しいですが、漫画の内容もなんだかいいの。男性が読んでも面白いと思います。現に、ジョジョも楽しく読んでましたし ![]() それにしても、よくもあそこまで描き込めるもんだ・・・・すごいっす・・・・ ![]() 少しだけ画像アップ。後は漫画を買って読んでみて~。 ![]() こうなってくると、エマも読んでみたい気がする。。。
![]()
![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
あまりの暑さに、外出時にそりゃもうしっとりしました。前髪とかもうさぁ、気を抜くとひどいことになるんですけどー!! 三軒茶屋のマルエツ中里店駐車場エリアにあるトラットリア フォルノボーノ (forno buono)に行ってきました。 まずは、ノンアルコールワインの白(つまるところ、白ぶどうジュース)とブラッドオレンジジュースで乾杯!! ![]() この白ぶどうジュースが非常に美味しかった!!濃厚で、本当にワインっぽい感じで、美味しかったです。どこのなのかしら~? きのこサラダ ![]() カプレーゼ ![]() このトマトが苺っぽい味のフルーツトマトみたいで、非常に美味しかったです。 揚げ茄子のマルガリータ ![]() 魚のソテー ![]() ごめんなさい、この魚料理はちょっと魚が生臭かったのが気になりました。量はとても多くて、食いしん坊向けかと。 えーと、この肉料理はなんでしたっけ? ![]() 全体的に、普通かな~。ジュースとトマトの美味しさは印象に残ってますけども。家庭的な感じのイタリアンでした。サービスは悪くなく、値段もあまり高くない割りに、量もけち臭くない感じでドサッと出るので、がっつり食べたい人にはよいかもです。まだ今年の2月にオープンして間もないお店ですし、伸びしろがありそうな気はするので、また今度行ってみようと思います。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区上馬2-26-14 マルエツ中里店 電話:03-6453-4049 営業時間:11:30~14:00(L.O) 17:30~23:00(L.O.22:30) ランチ営業、日曜営業 定休日:水曜日 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
今、東横のれん街の催事で小川軒のレイズンウイッチが来てるのですが、ジョジョに買ってってやろうと仕事帰りに寄ってみたところ、完売!!欲しい方は、早めのほうがよいかと。ちなみに、~6/11までですよー。 今日は、遅くなって書く時間もあまりないので、ちょっと簡単に書いて終わろうと思います。ピエール・マルコリーニ(Pierre Marcolini)のソフトショコラを食べてみました。(今までのピエール・マルコリーニ関連の記事はこちら→☆、☆、☆、☆) マルコリーニ ソフト ショコラ 432円(税込) ![]() これ、まるでチョコ!!ものすっごい濃厚で、本当にチョコをそのまま食べてるかのようでした。チョコ好きにはたまらないと思います。オススメです ![]() ☆おまけ☆ こちらは、ガストに行ったときに食べたスイーツです。 アメリカンチェリーサンデー ![]() 濃厚ビターチョコ&バナナパンケーキ ![]() 最近のファミレスのパンケーキ、意外と悪くないわ~ ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
なんだか頭が痛いです。これは、会社に行きたくない病ではないかと・・・ ![]() ![]() 書いたつもりが書いてなかったようなので、il grato(イルグラート)に再訪した時の記事でも今日は書いておこうかと。(以前の記事はこちら→☆) この時も色々きのこのサラダを頼んだはず。。。憶えてない・・・ ![]() 鶏とマッシュルームのアヒージョ ![]() バゲット ![]() 山椒ボロネーゼピザ ![]() スナック感覚で食べれて美味しかったです。 本日の魚料理 ![]() 今回はデザートも頼みました。まずは、紅茶~ ![]() デザート盛り合わせ(だったかと) ![]() ちょっとずつ色々食べれていいですね~。確か、この時はメロンロール、ミルクレープ、プラリネっぽいムース(忘れちゃったw) 抹茶ティラミス ![]() 前に行ったときより、接客も落ち着いてるようで安心しました。また今度利用してみようと思います ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
雨、すっごいですねー。最近の雨がスコール化してるというかとにかく雨が激しくなってる気がします。ああ、明日からの仕事も憂鬱です。ええ、憂鬱ですとも ![]() シンガポール旅行記の続きをアップしたいと思います。(今までの記事はこちらです。その1→☆、その2→☆、その3→☆、その4→☆、その5→☆、その6→☆、その7→☆、その8→☆、その9→☆、その10→☆、その11→☆、その12→☆、その13→☆、その14→☆、その15→☆、その16→☆、その17→☆、その18→☆、その19→☆、その20→☆、その21→☆、その22→☆、その23→☆、その24→☆、その25→☆、その26→☆、その27→☆、その28→☆、その29→☆、その30→☆、その31→☆、その32→☆、その33→☆、その34→☆、その35→☆、その36→☆、その37→☆、その38→☆、その39→☆、その40→☆、その41→☆、その42→☆) ガーデンズ・バイ・ ザ・ベイ(Gardens By the Bay)に行った後は、冷たいスイーツを食べるためにチャイナタウンへ移動しました。 今回向かったのは、味香園甜品で、今回のシンガポール滞在中に私が行きたかったお店の一つでした。 お店に入って、まずお会計するシステムみたいで、知らなかったので、最初アワワワしました。ジョジョが今回頼んだのは、マンゴー&ストロベリーの雪花氷 6S$ ![]() ![]() いくらみたいなのは、タピオカ食感っぽい感じのゼリー。これはさほど美味しくなかった。 ![]() 台湾で初めて雪花氷を食べて以来、すっかりファンになった私ですが、台湾で食べた雪花氷に比べると氷の繊細さがない感じでした。人工的な味のするストロベリー部分より、マンゴー部分のほうが美味しかったな~。 もう一つは、珈琲雪花氷 5S$ ![]() ![]() 少し大人めな甘さ控えめ珈琲味で、私はこっちのほうが好きでした。 雪花氷の種類だけでも迷うほどあるけど、それ以外のスイーツもかなりあるし、またシンガポール行ったときには寄りたいと思います。お食事もできるみたいで、お食事してる人もたくさんいましたよー。 外観写真など。 ![]() ![]() ![]() ![]() この後は、ホテルへ戻り荷造り。チェックアウトが16時とゆっくりだったので、めいっぱい遊べてゆっくりもできてと、本当によかった~。 マンダリンオリエンタルのお部屋から名残惜しく最後の写真。 ![]() ![]() 荷造り終え、チェックアウトをしてから、荷物は一旦ホテルへ預け、またもやチャイナタウンへ。 ![]() People's Park Complexというビルの中にマッサージ店がいっぱいあるの。しかも、とても安い!!今回なんとなく入ったお店はMr.Lim Foot Reflexologyで、とりあえず、あたりでした。やってくれた人上手だったよー!あたりはずれはあると思うので、見極めてくださいな。 確か、ボディ&フットの90分で47S$だったかな?歩きつかれて足やら腰が痛くてたまらなかったのですが、終わった後、本当に楽になりました。しかし、私の足裏にできてたマメも容赦なくブチッッとつぶしてくれた時には、お姉さんの思い切りのよさに震えがはしりました ![]() その44へ続く→☆ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは、リサリサです。
ジョジョが孤独のグルメの漫画読みたさにSPAを買ってきました。(6/3発売号と6/10発売号に最新話が掲載なの!)松重豊さん主演の孤独のグルメドラマ版も7/9からシーズン4が始まるんですって!楽しみ~ ![]() 渋谷に4/20にオープンしたばかりのアイボリッシュ(Ivorish)に先日行ってきました!こちら、福岡発のフレンチトースト専門店で、関東ではまだ渋谷にしかありません。というか、福岡の本店とあわせてまだ2店舗なので、できた当初からしばらく行列ができてたそうですが、私たちが行ったときには1組しか待ってなかったので、そこまで待つこともなかったです。でも、言ったのは平日の18時過ぎでしたし、その後数組待ってたから、週末とかはもっと待ってるかも~。 まずは、甘くないお食事系を1品。エッグベネディクトで、フレンチトーストの上に生ハムと半熟玉子とオランデーズソースが乗っています。 ![]() レギュラーはフレンチトースト1枚で1,300円ですが、2piecesものを頼み(1,550円)、追加でフレンチトーストを一枚頼みました。 お食事系のほうは、フレンチトースト1枚250円で追加できるの!今回は3人で行ったので、1枚追加しました。 ![]() スイーツ系も3種類も頼みました。 ![]() スイーツ系はプレーン以外はレギュラーかハーフサイズかを選べるので、プレーン以外の2種はハーフサイズで注文しました。 チョコバナナ ハーフサイズ1000円 ![]() クリスピーブルーベリー ハーフサイズ1200円 ![]() こちらは、渋谷店限定メニューです!! プレーン以外のフレンチトーストは間にソースとか挟まってます。 ![]() プレーン 1000円 ![]() ここのドリンク、グラスがかなり大きかったです。比較で水の入ったグラスを置いておきましたがわかるかな~。 ![]() けち臭くない感じでよかったです。 このスイーツ系、ハーフサイズで頼んだことを後悔しました。見た目重そうに見えたのでハーフにしましたが、どれもこれも軽い!!!!軽くてあっという間に食べれます。レギュラーサイズを一人でペロリとなぞ余裕かと!!!!プレーンも2つくらい一人で食べれてしまいそうです。他の種類も食べてみたいので、また行こうと思います ![]() スイーツ系プレーン以外ははレギュラーは4切れ乗ってるので、2人で行ってハーフにするか4人で行くと、色々シェアして食べれていいと思いますよー ![]() テイクアウトもあるので、次回はテイクアウトでも利用してみようっと!! ☆お店情報☆ 住所:東京都渋谷区宇田川町3-3 B1F 電話:03-6455-3040 営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30) 日曜営業 定休日:第1火曜日・第3火曜日 ※予約不可ですので、ご注意!! 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
いやー、ものすっごい雨が降ってて、折り畳みでは防ぎきれず少ししっとりしました ![]() ![]() 先日ですが、久しぶりにRikka(リッカ)でディナーをしてきました。(今までのリッカの記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆) まずは、前菜3種盛 ![]() きのこのマリネ ![]() ラタトゥユ ![]() 半熟玉子が添えられるようになったのね~。玉子好きの私にはたまらんですわ ![]() パンと一緒にいただきました! ![]() 真鯛のポワレ ![]() 野菜もたっぷり食べれるし、相変わらずうまし!! えーと、ポーク・・・ごめんなさい、名前おぼえてません・・・ ![]() もちろん、今回もデザートまでしっかりいただきました。ジョジョは、いちごのソルベ ![]() 私は相変わらずのヨーグルトソルベ ![]() コーヒーとともに! ![]() 相変わらず美味しかったです!!また近々行こうと思います ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
某宅配会社に、わざわざこちらのミスでもない件で連絡して差し上げたところ、その場は恐縮してる風ですぐに連絡するっていってたのに、その後まったく連絡がない件。激おこ中です ![]() 前にご紹介したことのある、ハワイアンスイーツカンパニーのクロワッサンドーナツをまた食べたいな~と思い、ジョジョに購入してきてもらいました。(前の記事はこちら→☆) 今回は、カスタード×2、キャラメル×2、チョコ×1、抹茶×1の計6個買ってきてくれました。 ![]() 以前の記事では、クロワッサンドーナツの表面しか写真を撮りませんでしたが、今回はカットして中も撮ってみました。 まずは、チョコ~ ![]() ![]() キャラメル ![]() カスタード ![]() 抹茶は撮るの忘れちゃいましたが、ここのクロワッサンドーナツはやっぱり美味しい!!ジョジョはやっぱりカスタードが一番美味しいって言ってましたが、私は断然チョコかな~ ![]() 今回は、大丸東京での催事で購入してきてもらいましたが(大丸の催事は終了してますのでご注意~)、またヒカリエでの催事も決定してるそうです。ヒカリエでの催事が始まったらまた購入してみようと思います ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
なんか、そろそろ東京も梅雨入りだとか?なんかもう考えるだけでうんざりです ![]() 少し前のことですが、月島へお好み焼きを食べに行ったので、その時に、月島で有名なメロンパンを購入しました。お店の名前は久栄で、いつもここのお店は人が並んでます。 4個も購入して、ジョジョと2つずつ食べました。 ![]() 茶色っぽい色で、表面のクッキー生地がざくざくした食感でとても美味しいです! ![]() 2個くらいならあっという間に食べれちゃいます。なんか、思いのほか軽いんだよね~。甘すぎないのもいいのかも!ここのお店、メロンパン以外にも何種類かチョコパイやスイートポテトパイなどもあります。他にもソフトクリームもかなりの種類があるので、つい色々食べたくなります ![]() ![]() ☆お店情報☆ 住所:東京都中央区月島1-21-3 電話:03-3534-0298 営業時間:10:00-22:00 日曜営業 定休日:不定休 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
あまりの暑さに、帰ってきてしばらくは汗だくです。まだ夜はそこまでではないのが救いですが、まだ6月に入ったばかりだというのに・・・ ![]() 渋谷の東急百貨店スーパーエリアをぶらぶらしてたときに見つけて購入したものを今日は紹介したいと思います。若栄屋の鯛茶漬けを購入しちゃいました。試食させてくれたんだけど、美味しくってね~、ついつい。。。 今回は箱なしの3セットを購入。 ![]() こんな感じに真空パックになっていて、冷凍保存もできるので、食べたいときにさっと食べれるのも嬉しいですね。 今回は、お茶もセットでついてた!左がお茶、右がタレなど。 ![]() タレのセットは、タレと海苔とゴマがセットになってました。 ![]() お茶をかけて美味しくいただきました!! ![]() このお店、『美味しんぼ』でも紹介されたことのあるお店だそうですよ~。ここからは、若栄屋ホームページから抜粋しました。↓ その昔、杵築のお殿様が大谷屋(当時の若栄屋)の鯛茶漬を食べて「うれしいのぅ」と口にしました。そこから、この鯛茶漬は「うれしの」と名付けられました。 もっと詳しくはHPをどうぞ→☆ とても美味しかったし、贈答用としてもオススメかと。
![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
はぁ、また仕事が始まるのか・・・。ここ最近すっかりなんだか仕事量が増えて忙しくなってますが、今一緒に仕事をしてる同僚の先輩がとても気が合う大好きな先輩なので楽しく仕事をできててありがたいです。 チョコ大好きな私ですが、とうとうあれに手をつけてしまいました。自由が丘にあるチュベ・ド・ショコラの割れチョコをついついぽちっとなっと取り寄せてしまいました。 私が購入したのは、12種類入った1.2Kgの割れチョコMIXです。送料無料で2980円(税抜)でした。見た目は普通のダンボールだったけど、開けるとこんな感じ。 ![]() ![]() この箱を開けると上記のようになってるので、ちょっとそこからしてテンションあがります。 ![]() ミルク系多めかビター系多めかが選べるのもポイント高しです。私はミルク系多めにしました。写真は全部ではないですけど、中のチョコはこんな感じで入ってます。 ![]() 12種類は、割れチョコミルク(以下、割れチョコを省略)、ミルクマーブル、ミルクマシュマロアーモンド、ミルクマカダミアナッツ、マカダミアコーンフレーク、まるごとアーモンドパフ、ビター、ビターマーブル、ビターイチゴ、ビターマシュマロアーモンド、ふんわりビター、ティラミスの計12種類です。 1.2kg、かなりの量です。でも、色々な種類が楽しめるので、少しずつ食べて楽しんでます。このチョコ、とても人気があるのがわかります。私もまた利用しちゃうかも~。
![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは、リサリサです。
いやー、あまりの暑さにとうとう本日エアコンをつけてしまいました。おかげで快適ですが、ちょっと今年の暑さやばくないですかね・・・ ![]() シンガポール旅行記の続きをアップしたいと思います。(今までの記事はこちらです。その1→☆、その2→☆、その3→☆、その4→☆、その5→☆、その6→☆、その7→☆、その8→☆、その9→☆、その10→☆、その11→☆、その12→☆、その13→☆、その14→☆、その15→☆、その16→☆、その17→☆、その18→☆、その19→☆、その20→☆、その21→☆、その22→☆、その23→☆、その24→☆、その25→☆、その26→☆、その27→☆、その28→☆、その29→☆、その30→☆、その31→☆、その32→☆、その33→☆、その34→☆、その35→☆、その36→☆、その37→☆、その38→☆、その39→☆、その40→☆、その41→☆) マンダリン オリエンタル シンガポール(Mandarin Oriental Singapore)のプールエリアを散策した後は、ガーデンズ・バイ・ ザ・ベイ(Gardens By the Bay)へリベンジしに行ってきました。 OCBC Skywayがメンテナンス中で行けなかったのが心残りだったので、今回はそれ目指して行ってきました。今回はちゃんとやってたので、一安心! ![]() ![]() ![]() 上から見下ろしてみたとこ。 ![]() ![]() 地上22mの高さからの眺めです。 ![]() ![]() ![]() ![]() スカイウェイの通路。 ![]() すぐにぐるりと周れちゃいます。 ![]() スカイウェイは大人一人5 Sドルで、エレベーターでも階段でも上にいけます。行きはエレベーター、帰りはとことこと階段で降りました。眺めもいいし、1回くらいは行ってもいいと思いますよー。 そうそう、ここのエリアには一番高い地上50メートルの高さのツリーがあって、その頂上がレストランになってます。 ![]() ![]() スカイウェイで散策を楽しんだ後、歩いていたら、こんなの発見。 ![]() 鋭い目で水を勢いよく吐いてました(笑) ![]() ここのガーデンズ・バイ・ザ・ベイはマリーナベイサンズに直結してるので、帰りはマリーナベイサンズの中を通って帰ってきました。 マリーナベイサンズの6階(だったかな?)の通路に直結してるので、そこの通路から撮影してみました。いやー、相変わらず、マリーナベイサンズは人がいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() その43へ続く→☆ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
| ホーム |
|