fc2ブログ
ルクセンブルク大公宮御用達「ナミュール」のチョコレート@キャピトル東急ホテル
こんばんは、リサリサです。
もう今日で7月も終わりですね~。早い・・・でも、8月に少し楽しみな夏季休暇があるので、それを励みにしばらくは頑張れそうです。よし、がんばるぞー!


この前、ザ・キャピトルホテル 東急でアフタヌーンティーを楽しんだ後に、ペストリーブティック「ORIGAMI」に立ち寄って、チョコを購入したのでご紹介します。

ルクセンブルク大公宮御用達「ナミュール」のチョコレートを購入しました。私が買ったのはデリス ドゥ シャ ”Dèlices de Chat”(ミルクショコラ)です。
DSC01876 (2)

DSC01877 (2)

DSC01879 (2)

DSC01882 (2)
デリス・ドゥ・シャ(Dèlices de Chat)フランス語で「猫の悦楽」を意味するそうです。とても舌触りがよく、かなり美味しいチョコレートでした。冷蔵庫にいれてあって、少しずつ楽しみながら食べてます東京だと、売ってるのってここだけなのかな?オンラインショップもあるので、買いたい人も安心ですね~。オンラインショップはこちらからどうぞ→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/07/31 00:19] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
虎ノ門3206のサンドウィッチ@東急フードショー催事
こんばんは、リサリサです。
暑くはあるものの、少し湿度の高さがやわらいだなーと思ったここ数日でしたが、またあの湿度の高さが戻ってくるそうですね・・・。気温が高いより、湿度が高いののほうがつらいな~


以前何回か、虎ノ門3206のサンドウィッチ&スイーツの記事を書きましたが(その時の記事はこちら→)フードショーの催事にまた来てるのを見つけたので購入しました。

今回購入したのはこちら。
DSC01891 (2)
ローストビーフ、メンチカツ、カツサンド、タマゴ、ツナアボです。

全部は撮ってませんが、2種類だけアップで撮ってみました。まずは、玉子!
DSC01894 (2)
相変わらず、玉子がみっちり入っててうましです。

ツナアボ!
DSC01892 (2)
ツナとアボカドの組み合わせはやはり美味しいですね~。

そのほかの3つはジョジョが食べたのですが、どれも美味しかったそうです。あ、でも一番ジョジョ好みだったのはメンチカツだったと言ってました。ここのサンドウイッチはパンドミがこれまた美味しいと思うので、オススメですよ!以前の記事に他の種類も載せてるので、あわせてみてみてねー!

そうそう、今回もシフォンサンドが売ってたので、おやつとして練乳を食べてますが、フワッフワでこちらも美味しかったです。今回乗ってた果物はパイン、キウイ、マンゴーでした。季節によって果物がかわるのね抹茶とアールグレイのシフォンサンドも売ってたので、興味のある方はぜひ!!といっても、フードショーでの催事は本日7/30までです!
お近くのかたは急いで~

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2014/07/30 00:35] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
もへじの濃厚マンゴープリン@カルディ三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
私、上橋 菜穂子の作品が好きなのですが・・、まさかの精霊の守り人実写化で、綾瀬はるかがバルサと知り、非常にがっかり感がぬぐえません・・・。しかも、NHKの大河でやるとか、大河ファンタジーってなんだーーー!!???私、綾瀬はるかは好きですが、原作ファンとしては、全然イメージとはかけ離れてる配役だと思ってるので、正直もう実写化やめろといいたい。そんでもって、タンダやチャグムに一体誰を持ってくる気か・・・。というわけで、楽しみにしてる人には申し訳ありませんが、個人的にはもうしょんぼりです。

精霊の守り人が気になる方はこちらからどうぞ。

精霊の守り人 [ 上橋菜穂子 ]

価格:637円
(2014/7/28 23:14時点)
感想(80件)





さて、本日の本題はこちら。私、カルディでよく見かけるもへじの商品が結構好きなのですが、今回はジョジョが見つけた濃厚マンゴープリンを買って食べてみました。

こちらが、その濃厚マンゴープリン!
DSC01886 (2)

DSC01888 (2)
本当に、かなりの濃厚なマンゴーの味がするプリンでして、結構美味しい!更に、私は生クリームをかけて食べてみましたが、少しまろやかになって美味しかったですよ

もへじシリーズの商品は他にも買ったりしてるので、またそのうち何かアップしようと思います

*もへじ 濃厚マンゴープリン 85g【賞味期限:2014年9月23日】

価格:118円
(2014/7/28 23:30時点)
感想(0件)




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/07/29 00:11] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
ザ・キャピトルホテル 東急のORIGAMIのアフタヌーンティーセット「Capitol Grace」
こんばんは、リサリサです。
またもや、雷雨でしたね・・・。最近、ゴロゴロピカピカザーザーが本当に多い雷怖い雷怖い・・・、家の中にいるときでよかったです


少し前のことになりますが、ザ・キャピトルホテル 東急のORIGAMIのアフタヌーンティセット「Capitol Grace」を楽しんできました。

DSC01836 (2)

席についてしばらく待っていたら、風呂敷に包まれたお重が登場!!
DSC01844 (2)

風呂敷を解く前に写真撮影させてもらいました。
DSC01843(2).jpg

DSC01842(2).jpg

風呂敷の中はこんな感じのお重。
DSC01845 (4)
あ、どうしても画像が横になっちゃう・・・。

お重は2段になってます。
DSC01847 (2)

上の段はこちら。
DSC01854 (2)
ラタトゥイユ、野菜のムース(この日はトマト)、ライ麦パンのサンドウィッチ(ツナとキュウリ)、ローストビーフ、鴨胸肉のグリル、スモークサーモン、野菜チップス、オリーブ、ドライフルーツ、チーズ、旬のフルーツ盛り合わせがきれいにはいってました。私たちは、紅茶セットで頼みましたが、シャンパンを飲める人はシャンパンセットにしたらお酒にもあう内容になっていてより楽しめるかと!

下の段はこちら。
DSC01853(2).jpg
パイナップルのコンポート、シューアイス(この日はマンゴー)、ブランマンジェ、プティフール(ゴマのマドレーヌ、ゼリー、ギモーヴ、チョコなど)

他にスコーンが2種類。
DSC01859 (2)

プレーンとショコラにメープルとジャムが添えられてました。
DSC01851 (2)

飲み物の種類はそこまで多くなく、紅茶 4種(ダージリン、アールグレイ、アッサム、ローズペコ)、ハーブティー 6種(カモミール、レモンミント、ワイルドベリー、ファインフィールなど)、トアルコトラジャブレンドコーヒーくらいだったかな?

えーと、ダージリン・・・?
DSC01838 (2)

ハーブティー頼んだんだけど、何だったか・・・
DSC01841 (2)

DSC01860 (2)

DSC01861 (2)

DSC01863 (2)

天井高くて落ち着いた空間でした。
DSC01834 (2)

DSC01833 (2)

DSC01837 (2)

静かでとても落ち着いている空間だし、ホテルスタッフのサービスも良かったし、何より、ここのアフタヌーンティーは1品1品がどれもこれも美味しかったです。ちなみにですが、ジョジョはローストビーフが一番美味しかったようです(笑)

私は結構気に入ったので、また内容を変更してこの先もアフタヌーンティーを続けてくれるのであれば、また行きたいな~

DSC01864 (2)
そうそう、アフタヌーンティーの内容を書いたこんな感じの紙↑をくれるのですが、これをペストリーブティック「ORIGAMI」のほうに持っていくと、更に焼き菓子が貰えましたので、なんだかお得感があったわ~。

もらった焼き菓子はまだ食べてないので、食べたらそのうちアップしたいと思います

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2014/07/28 00:17] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
天ぷら 割烹 天里@三軒茶屋
こんにちは、リサリサです。
いやー、あっついですねぇ。あまりの暑さに、完全引きこもり状態です。涼しい部屋でゲームをしてのんびり過ごす・・・なんという贅沢な時間!!!!


以前にもご紹介したことのある、三軒茶屋にある、天ぷら 割烹 天里に行ってきました。おいしーい天ぷらが食べたくなるとここに行きます。ほんと、ここどこぞの名店にひけをとらないかと。。。(以前の記事はこちらを参照→☆)

今回は、里コースを頼みました。今回は写真を撮ってませんが、里コースだと、活車海老(三ヶ) 、魚(四ヶ)、野菜(五ヶ)、かき揚げ(一ヶ) が出てきます。この日のお通しは、ひじきの煮物と冬瓜の煮物が出てきました。冬瓜に味がしっかり染み込んでいて、美味しかった~。
コースの内容は季節によって、多少内容が変わったりするので、行ってみて楽しんでくださいね~。

最後のかき揚は、そのままで食べても天丼でも天茶でも食べれるのですが、今回は私は天茶でいただきました。
DSC01883 (2)

かき揚を崩して混ぜていただきます。
DSC01885 (2)
サラサラっと食べれて、ペロリです。そもそも、ここの天ぷらは本当に軽くて、全然胃もたれしないの!某有名店の天ぷらは美味しいけど、食べた後に結構もたれるのだけど、ここのは全然平気。しかも、コスパも悪くないと思うし、本当に三軒茶屋の隠れた名店だと思います。大事にしたいお店だし、今後もすえながーく続けて欲しいと思います。また美味しい天ぷら食べたくなったら行こうっと

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2014/07/27 15:10] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
坂本商店の味噌@三軒茶屋
こんにちは、リサリサです。
木曜日くらいから喉が少し痛いな・・・と思っていたのですが、今日起きたら更に痛くなってました。え、これ何?風邪、風邪なの????


少し前のことになりますが、有吉くんの正直さんぽが三軒茶屋を歩いてるところの回だったので、ジョジョとあーあそこだなどとか言いながら見ていたら、前から気になってたお味噌屋さんにも入っていくではないですか。しかも、味噌が良心価格で非常に安いの!!というわけで、我々も早速坂本商店に行ってきました。

店構えのこのなんともいえない古いけどどこかアジのあるこの感じが素敵~
IMG_1334(2).jpg

IMG_1333(2).jpg

中はこんな感じ。
IMG_1330(2).jpg
たくさんの種類のお味噌が売ってたよ!!私たちが購入したのは、八丁味噌だけを500gですが、他の味噌とあわせて500とかっていう買い方もできるので、オススメです。しかも、本当にここ良心的価格で安いわ~。八丁味噌500で350円くらいでしたし。次は、2、3種類あわせて味噌買おうっと。

そうそう、ちゃんと有吉くんの正直さんぽで配布されてたシールもお店に貼ってあったよ!!
IMG_1332(2).jpg

あ、買ったお味噌はこういった感じでビニールにささっと包んで渡してくれます。
DSC01874 (2)

早速お味噌汁に使いましたが、味噌の香りがよく、とても美味しかったです。これからは、なるべくここで味噌買おうかな~

ちなみに、坂本商店は三軒茶屋以外にも新井薬師営業所(中野)、五反田本店、大森営業所もあるようです。更にもっと遠方の方も安心の通販をやってますので、気になる方はそちらから購入してみてくださいね!

ネット販売はこちらから→

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区太子堂3-15-5
電話:03-3413-2361
営業時間:13:00~18:45
定休日:日曜、祭日
HP:http://www.rakuten.ne.jp/gold/ikimiso/

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2014/07/26 15:22] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
たこ益のたこ焼き@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
いやー、雷雨すごかったですねーーちょうど雷雨がひどかったとき、マッサージ中だったのですが、凄まじい音でした。今年は雷雨多いですね・・・


茶々というたこ焼きとかたい焼きとか売っていたお店が閉店してしまった跡地に、たこ益というたこ焼き屋さんがオープンしていたのは知っていたのですが、なんだかんだと食べる機会がなく。。。やっとこさジョジョに買ってきてもらって食べてみました。

8個入りで500円でした。
DSC01831 (2)

DSC01832 (2)

今回は、一番ノーマルなソースを購入しましたが、種類は他にも何種類かあります。結構変わった感じのものがあったりしたので、次回はそっちも食べてみようかな~と思ったり。ここのたこ焼き、結構もっちりタイプでソースは少し甘め、でもスパイシーな感じもありで、美味しかったですよー


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2014/07/25 00:21] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
SOLUDOS(ソルドス)のエスパドリーユ購入~
こんばんは、リサリサです。
久々に飲み会に行ってきました。おかげで、非常にお疲れ眠いです。今日は、このブログを書いたらすやすやと眠りたいと思います。


今年の夏に履きまくろうと、SOLUDOS(ソルドス)のエスパドリーユを購入しました。

ひとまず、合わせやすそうなオートミールにしました。
DSC01865(2).jpg

中は素足で履いても気持ちいい感じです。
DSC01866 (2)

サイズは、迷いに迷って、US8を選びました。私の足は24cmで、ものによっては24.5なので、迷いに迷ってこちらを選んだのですが、素足でぴったりって感じ。もう1個上でもよかったかも。。。
DSC01867 (2)

DSC01868 (2)

でも、多少履いていくうちになじんで伸びそうなので、少し履いて様子を見ていこうと思います。モノとしてはとても気に入ってますので、いずれ他のカラーとかも買っちゃうかも!!

【送料無料】エスパドリーユ ソルドス soludos レディースDALI ダリ ソルドス エスパドリーユ メンズ レディース サンダル スリッポン フラットシューズ サンダル ビーチサンダル 水着 【sm_1】

価格:3,699円
(2014/7/24 00:09時点)
感想(720件)




ボーダーとかも可愛いんだけど、こちらはどのショップも結構売り切れでして。。。とりあえず、一番安そうなのはここでした。ちょくちょくチェックしてみようと思います。

【jg】【 SOLUDOS ソルドス 】 エス パドリーユ 海外セレブも愛用アメリカ発ブランド ジュート(麻)とキャンバスの エスパドリーユ 雑誌掲載

価格:2,980円
(2014/7/24 00:19時点)
感想(320件)




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ: - ジャンル:ファッション・ブランド

[2014/07/24 00:24] | おしゃれ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)のクリスピーサンドキャラメル復活!!
こんばんは、リサリサです。
テレビ東京のYouは何しに日本へ?が大好きで、録画しては観てます。毎度毎度おもろいのです。いやー、世界は広いね、色んなYOUがいますなー。今後も楽しみにしてますテレビ東京さん!!ちなみにですが、次の放送は8/4だそうなので、気になった方は観てみて下さいね~。


さて、今日アップするのは、ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)のクリスピーサンドキャラメルクラシックです。
DSC01870 (2)
こちら、あの2011年の震災以来、すっかり見なくなっていたキャラメルでして、大好きだっただけに、食べたいな~と思い続け3年も経ったけど、とうとうキャラメルクラシックとして大復活をとげて販売を開始した模様。みつけた瞬間ひゃっほーと購入したのはいうまでもないわけでして。

あああ、そうよそうよこれよ!!
DSC01871 (2)
食べてみたけど、まぎれもなくあの食べたかったものでした。待ってて良かった、販売再開ありがとう!!!!買うわ、これからも買うわ~

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:アイスクリーム - ジャンル:グルメ

[2014/07/23 00:23] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(6回目)メルヘンのサンドウィッチ@大丸東京
こんばんは、リサリサです。
祝日も終わり、お仕事始まっちゃうな~と若干ブルーです。もう今からして次のお休みが待ち遠しくて仕方ありません。早くお休みを~~


そんなこんなで今日はテンションがあがりませんので、ちゃちゃちゃっと書いて終わろうと思います。今日ご紹介するのは、もう何度も何度もこのブログに登場してるメルヘンのサンドウィッチです。(前回の記事はこちら→

この日は2つ食べてますが、1個は既にご紹介したことのあるイカフライサンドなので割愛しまして、前からちょっと食べてみたかったマンゴーサンドをジョジョが買ってきてくれたので、そちらをご紹介したいと思います。

というわけで、こちらがそのマンゴーサンド
DSC01830 (2)

これね、大きくカットされたマンゴーがどーんと入ってるの。というわけで、もちょとアップでもどうぞ。
DSC01829 (2)

マンゴーと生クリームの組み合わせ、サイコー!これ、んまいです。季節限定サンドなので、まだ売ってる間にもう1回は食べておきたいと思ってます。私、やっぱりここのサンドウィッチ好きだな~

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2014/07/22 00:11] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(5回目)Bistro Rigole(ビストロ リゴレ)で初ランチ@三軒茶屋
こんにちは、リサリサです。
昨日の雷雨は凄まじかったですねー!かなり近くでゴロゴロいってる感じで、恐ろしかったです。今年の雨はこんな感じの激しいものが多くて、いちいち不安になります。まだこういうのこの先も続きそうですし、外を歩くときは気をつけましょうね!


そういえば、まだランチに行ったことなかったということで、Bistro Rigole(ビストロ リゴレ)へ行ってきました。(以前の記事はこちら→

ここのランチは、前菜、サラダ、自家製パン、メインがついて1200円になっていて、前菜とメインは黒板の中から選べる方式になってます。

私は、前菜は鱈とジャガイモのオムレツをチョイス。(確か、鱈だったはず・・・)
IMG_1316(2).jpg

ジョジョは、豚肉のリエット
IMG_1315(2).jpg

これが、自家製パン!
IMG_1317(2).jpg

そして、私のメインである鮮魚のポワレ。
IMG_1320(2).jpg

ジョジョは、チキンのトマト煮込み・・・だったかと。
IMG_1319(2).jpg

いやー、ランチも手を抜いてなどなくて、美味しい!!お魚もしっかり皮をパリパリにやいてくれるので、魚の皮が嫌いな私も美味しく食べれるし!!とても、大満足だったので、+560円でドリンクとデザートもつけてみました。

アイスティー
IMG_1328(2).jpg

ホットコーヒー
IMG_1329(2).jpg

そして、デザートに、私はチーズケーキとヨーグルトソルベ
IMG_1327(2).jpg

ジョジョは、桃のコンポート
IMG_1324(2).jpg

このデザート、桃のコンポートがとにかく美味しくて、ジョジョが感激してました。一口私も奪い取りましたが、本当に美味しかった~。お持ち帰りできるなら、ぜひともお持ち帰りしたいと思うほどでした。

本当に本当に美味しくて大満足~のランチとなりました。またランチも行こう、でもディナーも絶対に近々行くわ~。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2014/07/21 16:35] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シンガポール旅行記その52(お土産 その8)
こんにちは、リサリサです。
まだ明日もお休みがあると思うと幸せです。さーて、今日もゲームをして遊ぼうと思います



本日は、シンガポール旅行記の続きをアップしたいと思います。(今までの記事はこちらです。その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→、その10→、その11→、その12→、その13→、その14→、その15→、その16→、その17→、その18→、その19→、その20→、その21→、その22→、その23→、その24→、その25→、その26→、その27→、その28→、その29→、その30→、その31→、その32→、その33→、その34→、その35→、その36→、その37→、その38→、その39→、その40→、その41→、その42→、その43→、その44→、その45→、その46→、その47→、その48→、その49→、その50→、その51→

Lipton(リプトン)のインスタントミルクティーの香港版である香港ミルクティーを香港に行った時に見つけて買って以来、とてもはまってるのですが、日本では売ってなくてまた欲しいな~と思ってました。で、シンガポールのマリーナベイサンズにあるコールド・ストレージ(Cold Storage Specialty)をぶらぶら見てたら、あるじゃないの!!というわけで、ここでまず購入。
その後、サンテックシティモールのコールド・ストレージに行った時に、他の種類も見つけたので、あわせて購入してきました。
DSC00961(2).jpg

これが、私がドハマリした香港ミルクティー。Gold Milk Tea
DSC00963(2).jpg

1袋、16.5g×16本入。
DSC01140(2).jpg

DSC0114282).jpg
これが美味しくてたまらないので、2袋購入しました。でも、大事に飲んでたけど、もう1袋はないんだよね~。

他に購入したのは、こちら。コーヒーと紅茶を混ぜ合わせたインスタントティー。Black Kiss
DSC00964(2).jpg

こちらも1袋16.5×16本入
DSC01055(2).jpg

コーヒーの粒が入ってるのがわかりますね~。
DSC01112(2).jpg
香りも開けた瞬間からコーヒーの香りがします。これはこれで悪くないかと。

Teh Tarik
DSC00965(2).jpg

これは、こんな感じで入ってました。
DSC00968(2).jpg

こちらの種類だけ一つあたりの容量が多くて、30g×12袋入ってます。
DSC00987(2).jpg

DSC00990(2).jpg
こちらも結構甘めのミルクティーですが、香港ミルクティーとは違った美味しさで、これも好きかも~。香港ミルクティーはウバミルク、こちらはコンデンスミルクという違いでしょうか。

台湾に行った時にもリプトンのこれまたちょっと違うインスタントミルクティーがありました。それも購入して飲んでますが、飲み比べた結果、一番好きなのは、やっぱり香港式ミルクティーのGoldMilkTeaが個人的には一番かな~。

ちなみに、この香港式ミルクティーに関しては、オーストラリアでも売ってるのを見かけました。できることなら、日本のスーパーにも普通において欲しい・・・。また、シンガポールに行ったときにでも買い足したいと思います

その53へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2014/07/20 17:28] | シンガポール | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
FREEMAN CAFE(フリーマン カフェ)でランチ!@渋谷
こんにちは、リサリサです。
3連休は天気が不安定とは言ってましたが、今日は本当に不安定ですね~。いきなりザーッと降ったり止んだりそしてまた降ったりと・・・今日はもう外出して家に戻ってきたので、あとは家でゆっくりゲームなどをして過ごしたいと思います。


今日は、渋谷でランチをしたときのことアップしたいと思います。FREEMAN CAFE(フリーマン カフェ)でランチしました。

毎週週替りでランチが変わるのですが、この日も5種類ほどありました。私が食べたのは、ツナサンドです。
DSC_0122(2).jpg
ミネストローネっぽいスープとポテトも添えられてました。
パンがカリカリに焼かれていて、結構美味しかったです。ボロボロこぼしたけど

他にもパスタとかカレーとか丼的なものもあるので、米モノが食べたい人もパスタが食べたい人も安心かと。ここのカフェは電源やWifiも完備されてるので、お仕事で利用されてる人も結構います。喫煙ができるカフェで、一応分煙にはなってるものの、きちんと部屋が分かれてたりするわけではないので、煙草嫌いの人には基本少し煙いとは思います。基本、ランチ結構賑わってます夜は利用したことないんだけど、いつか行ったらご紹介しますね~。

☆お店情報☆
住所:東京都渋谷区渋谷1-16-14 メトロプラザ 2F
電話:03-5766-9111
営業時間:10:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:不定休〈施設に準ずる)
HP:http://ameblo.jp/freeman-cafe/


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2014/07/19 18:48] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
グロリアス チェーン カフェ (glorious chain cafe)のパンケーキ!
こんばんは、リサリサです。
ばらかもんのアニメを観てみたのですが、これ面白いですねー!てか、みんなキャラが濃いのなんのこの中でもなるが可愛いくてお気に入りです。

グロリアス チェーン カフェ (glorious chain cafe)に行って、パンケーキを食べてきました!

パンケーキは6種類くらいあったけど、一番シンプルなバターミルクパンケーキを頼みました。
DSC_0118(2).jpg
アイスもトッピングしちゃいました。

たっぷりメープルかけて。
DSC_0120(2).jpg

早速食べてみましたが、ふわふわパンケーキっていうよりは、表面が少しサクリとした生地で、これはこれで美味しい!!アイスと一緒に食べたのも個人的には正解で、とても美味しかったです。

キャラメルバナナパンケーキとかマカダミアナッツパンケーキもちょっと気になるかも。また行ったらパンケーキ食べてみたいと思います

☆お店情報☆
住所:東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti 1F
電話:03-3409-5670
営業時間:11:30-23:00(L.O.22:00)
定休日:不定休
HP:http://www.diesel.co.jp/cafe/

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/07/18 00:45] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
今年も変わらない美味しさ森永乳業の練乳氷!!
こんばんは、リサリサです。
今週乗り切れば3連休だと思って頑張ってます。毎日暑くてたまらんですわー


さて、そんな暑い毎日のささやかな私の楽しみの一つを今日はご紹介します。毎年必ず絶対に購入している森永乳業の練乳氷を今年も探し回って売ってるところを発見し、毎日5個くらいはストックしてある状態です。これを食べるのが私の楽しみなの~。(昨年も記事書いてるので、よかったら見てね→

ということで、知ってる方も知らない方もこれが私の大好きな練乳氷です!!
DSC01824 (2)

DSC01825 (2)

はいどーん!!
DSC01827 (2)
真ん中にたーっぷりの練乳~~これが、たまらない。本当にもう毎日食べてもいいと思うくらいまじで美味しい!!
練乳好きには絶対に食べて欲しいわ~。コスパ考えても一押しですよー!!

ちなみに、私は三軒茶屋の西友で購入しました。ここだと、毎日行ってもあるので、多少遠回りになっても置き続けてくれる限り買いに行くわ~他には、マルエツで売ってるとこ見たんだけど、その数日後には影も形もなく・・・。東急ストアとピーコックにもなかったです。今後はわからないけど、まだかき氷だもん、これから置き始めるところもあるかもしれないよね?とりあえず、コンビニもいくつか見たけど、そのときには売ってなかったのよね~。もしも、ここにもあるよっていう情報があったら教えてください!!

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2014/07/17 00:27] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
洋菓子のヒロタ(HIROTA)のシュークリームを久々に購入~
こんばんは、リサリサです。
美容院にも行き、やっとさっぱりしました。これでやっと落ち着いたわ~。後は、とにかく肩こりがひどいので、マッサージ行きたい今日この頃です


洋菓子のヒロタ(HIROTA)のシュークリームが世田谷線三軒茶屋駅のところに催事できてたのを発見したので、久々に購入してみました。

色々種類がありどれにしようかな~と思ったけど、バニラとチョコのミックスを購入しました。
DSC01821 (2)

DSC01823 (2)

シュークリームはいいねぇ。久々に食べると美味しいったら!今回写真に撮りませんでしたが、他にもシューアイスをたくさん買い込みましたこちらも久々に食べたけど美味しかった!!シューアイスのイチゴが特に!!もう催事終わっちゃってるけど、またヒロタのシューアイス見かけたら買っちゃおうっと。シュークリームのほうも、季節限定とかあったりするので、その時の季節限定も今度は買ってみようと思います。


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/07/16 00:12] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シャングリ・ラ ホテル 東京 (Shangri-La Hotel, Tokyo)ピャチェーレ (Piacere)のアフタヌーンティー
こんばんは、リサリサです。
週末にマツエクのメンテに行ってきたので、ふっさふさです。これでまた3週間くらい過ごせるわ~。そいでもって、今日は美容院へ行ってこようと思います


シャングリ・ラ ホテル 東京 (Shangri-La Hotel, Tokyo)のロビーラウンジでのアフタヌーンティーには行ったことがあるので、今度はピャチェーレ (Piacere)のアフタヌーンティーを楽しんできました。(以前のシャングリラの記事はこちら→

DSC01768 (2)

まず、私はスパークリングワイン!(この日はボッテガでした)
DSC01763 (2)

ジョジョは、ノンアルコールドリンクで、アイスメリー!
DSC01765 (2)

乾杯してしばらくすると、お待ちかねの2段トレイ登場です。
DSC01771 (2)

上段は、ホワイトアスパラガスのブランマンジェ 鶉の卵とキャビア、蟹とパンのサラダ仕立て、海老とズッキーニ ミントの香り、プロシュート 茄子とキノコ
DSC01777 (2)

下段は、スコーン3種(お米、林檎とローズマリー、ヘーゼルナッツ)
DSC01775 (2)

スコーンにつけるものは4種類!はちみつ、チョコ、マーマレード、マスカルポーネ
DSC01778 (2)

デザートとして、別皿にてスプマンテジェリー、春のエクレア、パッションケーキ、ズッパイングレーゼ
DSC01779 (2)

どれもこれも美味しい!!1品1品を手を抜かずに作ってくれてる感じです

ドリンクも色々飲みました。まずは、シャングリ・ラホテル東京オリジナル ヒマラヤンブレンド
DSC01781 (2)

マンゴー&ストロベリー
DSC01782 (2)

ローズヒップ&ハイビスカス
DSC01788 (2)

キレイな色~
DSC01790 (2)

マキアート
DSC01792 (2)

最後にこんなお菓子たちも出てきたよ!
DSC01787 (2)
お食事を食べてる人たちも最後に同じの出てきてるのみました。

総じて大満足ではあるけど、シャングリ・ラのアフタヌーンティーはロビーラウンジのほうが個人的にはいいかも。ドリンクの種類とかもあちらのほうが多いですしね~。サービスはどちらもさすがのシャングリ・ラなわけで、どちらもよかったです

ちなみに、今回のアフタヌーンティーも一休を利用しました!





次回は、またロビーラウンジのほうのアフタヌーンティーに行ってみたいと思います

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/07/15 00:18] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シンガポール旅行記その51(お土産 その7)
こんばんは、リサリサです。
今までは、寝るときに冷房は使わずに過ごしてましたが、さすがにここ数日は暑すぎて、タイマーで冷房使用して寝てます。暑くてたまらんわ~しかし、夏本番はこれからなんですよね・・・


本日は、シンガポール旅行記の続きをアップしたいと思います。(今までの記事はこちらです。その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→、その10→、その11→、その12→、その13→、その14→、その15→、その16→、その17→、その18→、その19→、その20→、その21→、その22→、その23→、その24→、その25→、その26→、その27→、その28→、その29→、その30→、その31→、その32→、その33→、その34→、その35→、その36→、その37→、その38→、その39→、その40→、その41→、その42→、その43→、その44→、その45→、その46→、その47→、その48→、その49→、その50→

今日もBENGAWAN SOLO(ブンガワン・ソロ)で購入したものを紹介します。もう何度も書いてますが、ブンガワンソロは、シンガポール内に何店舗もあります。が、私はチャンギ国際空港で購入しました!空港のお店は結構遅くまでやってるので、空港での購入は便利だと思います

今日は、パイナップルタルトをご紹介します。Sサイズを購入しました。$18.80でした。
DSC01811 (2)

DSC01812 (2)

指で軽くつまめるタイプのサイズで、丸っこくて少し長めの形してます。
DSC01818 (2)

こちら、自宅用に購入しましたが、甘酸っぱいパイナップル餡が美味しいパイナップルタルトでした!会社用などのお土産にも最適かと~ブンガワンソロで買ったお土産はこれで最後です。まだお土産シリーズは続くので、もう少々お付き合いくださいませ

その52へ続く→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2014/07/14 00:14] | シンガポール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シンガポール旅行記その50(お土産 その6)
こんばんは、リサリサです。
いやー、暑いですね!!台風が過ぎ去った後の暑さにすっかりまいってますちょこっと外出したら、既に日焼けした感・・・私、赤くならずにすぐ吸収してしまうのよ、すぐ焼けちゃうのですわ・・・


本日は、シンガポール旅行記の続きをアップしたいと思います。(今までの記事はこちらです。その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→、その10→、その11→、その12→、その13→、その14→、その15→、その16→、その17→、その18→、その19→、その20→、その21→、その22→、その23→、その24→、その25→、その26→、その27→、その28→、その29→、その30→、その31→、その32→、その33→、その34→、その35→、その36→、その37→、その38→、その39→、その40→、その41→、その42→、その43→、その44→、その45→、その46→、その47→、その48→、その49→

今日ご紹介するお土産は、BENGAWAN SOLO(ブンガワン・ソロ)のクッキーです。前にも書きましたが、ブンガワンソロは、シンガポール内に何店舗もありますが、私はチャンギ国際空港で購入しました!空港のお店は結構遅くまでやってるので、空港での購入は便利だと思います

今回ご紹介するのは、チョコチップクッキー!
DSC01557 (2)

DSC01558 (2)

DSC01560 (2)
一口サイズのクッキーでサクサクしていて、パクパク食べれてとても美味しいです。私、やっぱりここのクッキー好きだな~これは、自宅用として購入しましたが、お土産用に購入するのもオススメです!

その51へ続く→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2014/07/13 01:32] | シンガポール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
エシレ・メゾン デュ ブール(ECHIRE MAISON DU BEURRE)の焼き菓子など@丸の内ブリックスクエア
こんばんは、リサリサです。
1度観た事あったんですが、久しぶりにTVでやってたので、HEROの映画を録画してまた観てます。いやー、今こうやって観ると、豪華メンバーですよね~。続編ドラマもまたこのメンバーでやって欲しかったなぁ。。。


久しぶりに、エシレ・メゾン デュ ブール(ECHIRE MAISON DU BEURRE)に行ってきました!
DSC01795 (2)

今回購入したのは、焼き菓子とケーキです。まずは、焼き菓子のご紹介!青い袋に入ってます。
DSC01805 (2)

マドレーヌフィナンシェ
DSC01810 (2)
バターの味がしっかりして美味しくはありましたが、今のところ、私のナンバーワンフィナンシェはやっぱり前にもご紹介したことのあるノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)かな~。あくまで個人的にはですが。(よかったら、ノワ・ドゥ・ブールの記事も見てみてね!→

ケーキはこちら。青と白の爽やかな箱に入ってます~。
DSC01814 (2)

買ったのは、ミゼラブル
DSC01817 (2)
エシレバタークリームとダックワーズ生地が折り重なったバターケーキです。美味しいバターを存分に使ってるケーキなので、バターの味がとにかくいい!ジョジョはこちらのケーキがお気に入りのご様子私も美味しいとは思いますが、1個丸々食べるには私にはちと重い。。この半分くらいで私には十分かな~

ここのガトーエシレやクロワッサン、サブレなどはかなりの人気商品なので、朝一で並ぶぞってくらいの気持ちで行かないとあっという間に売り切れます。私もサブレは食べてみたいんだけど、並ぶ覚悟で行くのは無理だなぁ・・・まあ、いつか食べたらアップしたいと思います!

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/07/12 02:18] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ROPE’のSALEでカゴバッグゲット♪@丸ビル
こんばんは、リサリサです。
台風、かなりの速度で接近してますねー!東京の朝の通勤時は影響なさそうとか?朝起きたら拍子抜けするくらいかもしれませんね~。


先週のことになりますが、久しぶりに丸ビルへ買い物に行き、ふらりと入ったROPE’(ロペ)で夏バッグを購入しました。カゴバッグ購入したのなんて久しぶり!
DSC01796 (2)

中は、内ポケットが1つ。
DSC01797 (2)

大きさはA4サイズの雑誌と比べてこれくらい。
DSC01798 (2)

中に雑誌をいれると少しはみでる感じですね。
DSC01799 (2)

とりあえず、軽くて使いやすい。これで会社にも行ったりしてますが、会社使いだけでなく、普段使いとしてもなかなか使えます。あわせやすいしねー。今年の夏はこれ結構使っちゃう予感

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:アクセサリー&雑貨 - ジャンル:ファッション・ブランド

[2014/07/11 00:11] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ガストのキャラメルフレンチトーストバニラアイス添え!
こんばんは、リサリサです。
朝からハプニングがあり、ジョジョも私もお疲れです。ジョジョがトイレに入ろうとしたところ、トイレットペーパーが浮いてたとのことで、おかしいな流し忘れかと思い流したらみるみる溢れてくる水!!そして、ダバダバこぼれた水をひとまず慌ててふき取り、またこぼれないようすくって捨ててと奮闘。ある程度片付け、また溢れたら困るので雑誌の防波堤を作ったところまでやってから起こしてくれました。ありがたい。

とりあえず、うちのトイレ詰まりじゃなく、マンション側のポンプ?が壊れたとのことで、すぐさま修理をしてくれて今現在無事にトイレが使えていて一安心です。私も後片付け、こぼれた水周りの床などの除菌とごみ捨てをしてなんだかお疲れ。
お互い疲れてて、ご飯食べる前にちょっと寝ちゃってました。

というわけで、非常に疲れてるので、今日のブログは手抜きです

ガストに行った時に食べたキャラメルフレンチトーストバニラアイス添え
DSC_0115(2).jpg
キャラメルとバニラアイスの組み合わせ最高!これ、ガストと森永ミルクキャラメルのコラボ商品です。でも、~7/2までの期間限定商品だったみたいなので、もう終わっちゃってると思います。

美味しかったよー

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/07/10 00:51] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(5回目)メルヘンのサンドウィッチ@大丸東京
こんばんは、リサリサです。
大型でとてもとても強い台風が近づいてきてますね・・・。数十年に一度の強さが見込まれているとか・・・。既に被害が出始めてますが、これ以上大きな被害がないよう祈ります


もう何回も紹介してますが、またまた久しぶりにサンドウィッチが食べたくなったので、大丸東京を歩いていたタイミングでメルヘンのサンドウィッチを買っちゃいました。(前回の記事はこちら→

今回購入したのは、ジョジョの分とあわせてこの4つ。
DSC01801 (2)

玉子サンドは既に数回紹介してるので、今回は写真に撮ってません。それ以外を写真に撮ってますので、アップさせていただきます。

まずは、コロッケサンド
DSC01803 (2)
私、結構コロッケサンド好きなんですが、やっぱり美味しい~。

そして、ジョジョが購入した三元豚のカツサンド
DSC01804 (2)

ジョジョと1切れずつ食べたメロンサンド
DSC01808 (2)
こちら、季節限定になります。メロンも甘くて美味しかったですが、個人的にフルーツサンドは少し酸味のある果物が入ったもののほうが美味しい気がします。
季節限定のマンゴーサンドを見かけ次第買って食べてみたいな~。いつから売るのかしら、もう売ってるのかしら~。

今回もここのサンドウィッチを美味しく食べて大満足です

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2014/07/09 00:11] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
KUA`AINA(クア・アイナ)のマンゴーパンケーキ@渋谷宮益坂店
こんばんは、リサリサです。
七夕は晴れませんでしたねー。今年もささやかで可愛いお願いごとから、笑っちゃうもの、そして、・・・え・・・・?的なものまで、たくさんの願い事が笹に飾ってあるのを見ました。ちっちゃいこのお願いはちょっとかわいくて笑っちゃう感じのほほえましいものがあっていいですね~。


今日は、ちょいとお疲れ気味なので、ちゃちゃっと書いて終わりたいと思います。前にも紹介したことのあるクアアイナでまたまたパンケーキを食べたので、アップしておこうと思います。(以前の記事はこちら→

去年もマンゴーの季節に季節限定マンゴーパンケーキを食べてますが、今年もマンゴーパンケーキがあったので食べちゃいました。
DSC_0117(2).jpg

やはり、クアアイナのパンケーキは結構美味しいと思いますこれもあっという間です。前にも無かった気はしますが(気づいてなかっただけかもしれませんが)、パンケーキはセットがあるので、セットのほうがお得です。でも、単品だと食べきれないフレンチフライのSですが、セットのだとちょっと物足りないくらい少ないもう少し値段あげてくれていいので、Sとセットの量の中間くらいのフレンチフライが食べたいと個人的には思います

マンゴーパンケーキは9月中旬くらいまでの販売ですので、食べたい方はそれまでくらいには食べてね~

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/07/08 00:15] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シンガポール旅行記その49(お土産 その5)
こんばんは、リサリサです。
肌が荒れ気味だったりするので、マスクシートをして落ち着かせようと思います。ジョジョにはハイチオールCまで飲まされました。これで多少落ち着いてくるといいのですが・・・


本日は、シンガポール旅行記の続きをアップしたいと思います。(今までの記事はこちらです。その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→、その10→、その11→、その12→、その13→、その14→、その15→、その16→、その17→、その18→、その19→、その20→、その21→、その22→、その23→、その24→、その25→、その26→、その27→、その28→、その29→、その30→、その31→、その32→、その33→、その34→、その35→、その36→、その37→、その38→、その39→、その40→、その41→、その42→、その43→、その44→、その45→、その46→、その47→、その48→

今日紹介するお土産は、MEDIMIX(メディミックス) アーユルヴェーダ石鹸です。リトルインディアにあるMustafaCentre(ムスタファ・センター)で購入しました。ムスタファ・センターに行ったときの記事はジョジョが書いてるので、あわせて読んでくれると嬉しいです

当初は、MEDIMIX(メディミックス) クラシックグリーンを購入するつもりだったのですが、行ってみたら、他にも種類があったので、他の2種類も合わせて計3種類の石鹸をがっつり購入してきました。
@DSC91033.jpg

MEDIMIX(メディミックス) クラシックグリーン
@DSC01036.jpg

こちらは、一箱ずつ個包装になっているタイプを購入しました。というか、こっちはこれしか売ってなかったのですが。5箱で$4.25でした。
@DSC01041.jpg

@DSC01042.jpg

@DSC01080.jpg
香りは、どこかで嗅いだことのある香りだとジョジョと話していたのですが、そう温泉シリーズの入浴剤で草津の湯の香りっぽいような匂い。もしくは、これバスクリンの香りかしら。何にしろ知ってる香り。個人的には嫌いじゃなかったです。調べたら、どうやら18種のハーブの香りらしいです。

MEDIMIX(メディミックス)クラシックライトグリーン
@DSC01037.jpg

こちらは、一箱に5個入りのお得用みたいです。 $4でした。
@@DSC01039.jpg
自宅用だったら、こちらで十分かと。一応、一つずつ袋には入ってますので、ばら撒き用でも使えますね!

DSC01368 (2)
香りは、なんだろう、これもハーブっぽい感じかな~。これもどこかで嗅いだことのある香りなんだよね~。そう、これも温泉シリーズの入浴剤っぽい香りで嗅いだことある気がする(笑)

medimix(メディミックス) クラッシックオレンジ
@DSC01038.jpg

こちらもライトグリーンと同じく、5個入りのお得用です。こちらも同じく$4でした。
@DSC01040.jpg

DSC01275 (2)
お香っぽい香りだな~と思っていたら、こちらは白檀の香りみたいです。

3つとも使ってみた感想ですが、どれも泡立ちは非常によいですが、泡がしっかり生クリームのようにできるのが、クラシックライトグリーンとクラシックオレンジで、クラシックグリーンは泡立ちはよいですが少しゆるめの泡です。
洗い上がりはどれもよい感じでしたが、個人的に一番良かったのがクラシックグリーンでした。顔から身体まで全部に使用してますが、洗い上がり後、顔がもちっとするのでとてもいい!ライトグリーンとクラシックオレンジは洗浄力が強いのか、顔に泡をのせて放置しすぎると少しピリリとします。

ちなみに、このメディミックスの石鹸はドバイ政府観光・商務局の5つ星ホテル「ブルジュ・アル・アラブ」でも使用されてるとのことです!日本で買おうとすると、輸入になるせいか非常に高価な石鹸になってしまいますが、シンガポールで購入すると、日本円で1つ80~100円くらいなので非常にお安くてお買い得です!ばら撒き用に購入してもいいですし、お土産としてでなく、自宅用としても本当にオススメします私もまたシンガポールに行った際には、大量に購入しようと思います!!

シンガポールに旅行に行く予定がある方はその際に購入、もしくは誰か行く人がいるなら頼むのが一番安上がりで購入できますが、どうしてもそれは無理だけど高くてもいいから使いたいって方は、楽天ですとここが一番安いかと。

メディミックス クラシックグリーン(125g) 【HLS_DU】 /

価格:718円
(2014/7/7 00:16時点)
感想(0件)



アマゾンの方はこちらからどうぞ。

medimix メディミックス クラッシック クラッシックグリーン 18種のハーブ

新品価格
¥718から
(2014/7/7 00:17時点)




その50へ続く→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2014/07/07 00:24] | シンガポール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
第三の洗剤アリエールのジェルボールを使ってみました!
こんばんは、リサリサです。
ぐっすりと寝て起きて、お腹が空いたのでご飯を食べ、そしてドラマを観たりアニメを観たりしてます。なんという、幸せな時間でしょうか・・・なんだかとっても疲れ果てていた身体が癒されつつあります。でも、また仕事始まっちゃうんだよねぇ。。。


さて、今話題のP&Gから発売中の第三の洗剤アリエールのジェルボールを購入してみました。
DSC01756 (2)

中には、20個入ってます。
DSC01757 (2)

ジェルボールは、ぷにぷにっとしたちょっと気持ちいい手触りで、こんな感じの手のひらサイズです。
DSC01759 (2)

コロンコロンしてます。
DSC01760 (2)

これ、洗剤の計量をする必要もなく手にもつかないし、洗濯槽の一番下にいれて洗濯物を放り込むだけ!で、実際に洗ってみましたが、確かにキレイに汚れもおちてましたし、洗い上がりに爽やかな香り~結構しっかりと匂いがするので、匂いに弱い人とかはちょっと駄目かもしれませんが、私は個人的に嫌いな香りじゃなかったのでよかったです。

ジェルボールは1個で65リットル、6キロまで対応できますが、難点はほんのちょっとだけ洗いたいときの少量の洗濯にはもったいなくて向かないってことですかね~。すすぎは1回でいいので、そこはエコですよね!

個人的には、この洗剤とても気に入ったので、今後も使っちゃうと思います。特に今の季節は、汗臭いものとか洗うわけで、2倍の消臭効果があるっていうのも最適ですよね~。

アリエール パワージェルボール 500g

新品価格
¥386から
(2014/7/6 02:14時点)




Web限定発売の柔軟剤入りボールドも気になります。近々買っちゃうと思うので、こっちも買ったら紹介しますねー!いずれ、Web限定じゃなくて普通に購入できそうな気もしますが。。

ボールド ぷにぷにっとジェルボール 500g

新品価格
¥389から
(2014/7/6 02:15時点)




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:おすすめ商品案内 - ジャンル:ライフ

[2014/07/06 02:26] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
新鮮パプリカを使ってお家ごはん!
こんばんは、リサリサです。
湿度のせいで、毎日汗だくなのですが・・・。なんといっても、電車が暑い!!暑いのよー!!!!


本日は、ものすっごく久しぶりに、お家ご飯を紹介したいと思います。新鮮な赤、オレンジ、黄のパプリカを一つずつ貰ったので、パプリカを使った料理を作ってみました。

まずは、黄色のパプリカを使ってラタトゥイユ
DSC01745 (2)
パプリカ、ズッキーニ、茄子、玉ねぎ、ピーマンを炒めて、そこにトマト缶(カットしたもの)を入れて煮込んでます。味付は、トマトケチャップ、塩コショウ、隠し味にほんの少しウスターソース、バルサミコ酢を加えてます。

赤とオレンジのパプリカは、パプリカの肉詰めにしてみました。チーズをのせて
DSC01755 (2)
奥のは、ピーマンの肉詰めです。牛、豚、鶏の3種類のひき肉をあわせて作ってます。最近はこの3種類をあわせてハンバーグも作ったりしてます。なんとなく、3種類のほうが美味しい気がするの。。
ソースは、トマトケチャップ、赤ワイン、ウスターソース、塩コショウで作ってます

私のは、フライパンで蒸し焼きにして作りましたが、ジョジョの分はオーブンで焼いてみました。どっちのほうがいいのかしら~。なんにしろ、パプリカの肉詰めも美味しかったです


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

[2014/07/05 01:41] | お家ご飯 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シンガポール旅行記その48(お土産 その4)
こんばんは、リサリサです。
アンフォゲッタブル 完全記憶捜査を観てます。主人公である女性捜査官キャリー・ウェルズは、一目見たものを全て記憶してしまい忘れることが出来ない先天的な「超記憶症状」を持ち、それを活用して犯罪に挑む・・・という内容ですが、これだけの記憶力があれば、人生色々選択肢がうまれそうだな~。


さて、本日は、シンガポール旅行記の続きをアップしたいと思います。(今までの記事はこちらです。その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→、その10→、その11→、その12→、その13→、その14→、その15→、その16→、その17→、その18→、その19→、その20→、その21→、その22→、その23→、その24→、その25→、その26→、その27→、その28→、その29→、その30→、その31→、その32→、その33→、その34→、その35→、その36→、その37→、その38→、その39→、その40→、その41→、その42→、その43→、その44→、その45→、その46→、その47→

今日ご紹介するお土産は、BENGAWAN SOLO(ブンガワン・ソロ)のクッキーです。ブンガワンソロは、シンガポール内に何店舗もありますが、私はチャンギ国際空港で購入しました!空港のお店は結構遅くまでやってるので、空港での購入は便利だと思います

たくさん種類があって、とても迷いました。で、散々迷いながらも買ったのは、Macadamia Cashew Sugee $21.8
DSC01031(2).jpg

DSC01032(2).jpg

DSC01066(2).jpg

DSC01070(2).jpg

このクッキー、どこか懐かしい感じの味で、甘すぎもしないし、ほろほろした食感で、とても美味しかったです。私は会社のお土産にこちらのクッキーも配りました

個人的には、ここのクッキーかなりツボでした。他にもここでクッキーを購入してますので、そのうちそちらもご紹介したいと思います。

その49へ続く→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2014/07/04 00:21] | シンガポール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ハワイアンスイーツカンパニーのクロワッサンドーナツ@ヒカリエ催事
こんばんは、リサリサです。
今日は、マッサージに行ったりしてたので、帰りが遅くなってしまったので、これ書いたら寝ようと思います。でも、マッサージ最高!ちなみに、今日もここ最近のお気に入りであるりらくに行ってきました。安い上に、施術者が上手な人ばかりなので本当にいいわ~


今日は、サクサクっと何回かご紹介しているハワイアンスイーツカンパニークロワッサンドーナツをご紹介します。

といっても、本日ご紹介するのは、1種類のみ。今まで買ったことのある種類以外で、今回は見たことなかったいちごを発見したので早速購入したのです。いちご以外は前の記事でご紹介してるので、そちらを参照くださいね!(前の記事はこちら→

どこからどうみても、ストロベリーって感じのピンク!
DSC01751 (2)

間には、ストロベリークリームが挟まってます。
DSC01752 (2)
外は甘いイチゴチョコですが、間に挟んであるクリームは少し甘酸っぱい感じで、これ美味しい!!他に、今回もチョコとか買ってますが、個人的には、一番はやっぱりチョコかな~。まあ、そもそもチョコ好きですしね一番人気は、カスタードのようですし、ジョジョもカスタードが一番好きみたいです。
ヒカリエの催事は、~7/9までやってますので、お近くの方で食べたいわって方は急いで急いで~。あ、大丸東京でも~7/15まで催事やってますよー!!

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2014/07/03 00:25] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2014年フルフール御殿場(FruFull Gotemba)の生フルーツゼリーその3@ヒカリエ催事
こんばんは、リサリサです。
なんか、また左耳が外耳炎っぽいのですが・・・・悪化させないよう気をつけなくちゃ。。。


既にヒカリエの催事は終わっちゃってますが、本日は何度もご紹介してるフルフール御殿場(FruFull Gotemba)の生フルーツゼリーをご紹介したいと思います。(今までの記事はこちら→

催事中、また違う日にふらふら見てみたら、だってスイカがあったんだもの。スイカ好きとしては、買わずにはいられないでしょ?ってことで、またまた購入しちゃったわけでして。
DSC01746 (2)
また食べたくなったゼリーも追加しちゃったりして、この日は4個も購入。

で、これがすいか!
DSC01748 (2)

DSC01749 (2)
これがね、本当に甘くておいしーいスイカで作られたゼリーなので、これまた美味しくて美味しくて!!スイカ好きなのであれば、このゼリーも一押しでございますよー

マンゴーもぶどうも既にちょっと前の記事でご紹介済みなので割愛させていただきます。

あ、冒頭にも書いてますが、ヒカリエの催事は既に終わっちゃってますのでご注意を!その代わり、日本橋三越で7/9~15まで催事があるそうなので、どうしても食べたいって方はその催事へGoですぞ

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

[2014/07/02 00:14] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>