fc2ブログ
ホテルオークラ東京(Hotel Okura Tokyo)宿泊記その5(オーキッドルームでブッフェ)
こんばんは、リサリサです。
心の底からお休み満喫中です。録画してあった信長協奏曲を着々と観進めてます。原作知らないから面白く観れてます~。とりあえず、8話まで観終わったので、今日のところは後はゲームでもしようかと。



今日もホテルオークラ東京(Hotel Okura Tokyo)宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→、その2はこちら→、その3はこちら→、その4はこちら→

1拍2食付のプランにしたので、オーキッドルームでの晩御飯を非常に楽しみにしていた我々。かなりお腹を空かせた万全の状態で挑みました。

色々あったよー。
DSC02920 (2)

DSC02921 (2)

この鰤がなんていうかもう非常に美味しかった。もりもり食べちゃったもん。
DSC02922 (2)

DSC02924 (2)

DSC02923 (2)

DSC02927 (2)

DSC02926 (2)

DSC02928 (2)

DSC02929 (2)

DSC02947 (2)

DSC02951 (2)

他にもフォアグラとかもありました。ローストビーフももちろん食べてるけど、それは別記事でご紹介!

まだまだ写真撮ってますが、とりあえず今日はここまで!

その6へ続く→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2014/12/31 00:24] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルオークラ東京(Hotel Okura Tokyo)宿泊記その4(アンダーズ東京)
おはようございます、リサリサです。
ソードアートオンラインⅡ最終回を観終わりました。最後の2話・・・・号泣しまくりですわ。あれみんな泣くよね?泣くよねー?うわぁぁあーん



さて、今日もホテルオークラ東京(Hotel Okura Tokyo)宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→、その2はこちら→、その3はこちら→

虎ノ門ヒルズ内にオープンしたアンダーズ東京(Andaz Tokyo)のペストリーショップで少し休憩しました。

DSC02898 (2)

私が頼んだのはキャラメルラテ、トマトといわしのタルト(だったかな)、ミニエクレア(ストロベリー)
DSC02899 (2)

DSC02903 (2)

このタルトがなんていうか絶品だった~。お腹空いてたこともあるけど、も一回食べたい!
DSC02900 (2)

パクリと一口であっという間に食べちゃいました。
DSC02901 (2)

ジョジョが頼んだのはこちら。コーヒー(あれ、カプチーノだっけ?)、ミートボールタルト、ミニエクレア(キャラメル)
DSC02904 (2)

DSC02908 (2)

こちらのタルトも美味しかったそうです。
DSC02907 (2)

DSC02906 (2)

美味しかったのですが、ひとつ難点といえば、席は最初に取るシステムなのかとか言ってほしい。まだ買ってない人が先に席を確保したりしてて、危うく座れなくなりそうでした。お先に買って~とか席を最初に取ってください~とかの案内はあってもいいかな。

この後、ホテルの部屋で食べるように更にエクレアを購入したので、それは別記事でアップしたいと思います。

ホテルからの道のりで銀杏並木がとてもキレイだったのでパチリ。
DSC02915 (2)

その5へ続く→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2014/12/30 08:00] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルオークラ東京(Hotel Okura Tokyo)宿泊記その3(虎ノ門ヒルズ)
こんばんは、リサリサです。
とうとうペルソナ4をクリアしました。いやー、ものすごく面白かった。2015年発売予定のペルソナ5も楽しみだなー。どんなかなー、早くやりたいっ。



今日もホテルオークラ東京(Hotel Okura Tokyo)宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→、その2はこちら→

お部屋で写真を撮ったりした後少しゆっくりしてから虎ノ門ヒルズに出かけてみました。ホテルからだと歩いて7分くらいかな?

中に入るとトラのもんがいました!
DSC02893 (2)

DSC02894 (2)

DSC02895 (2)

虎ノ門コーヒー
DSC02909 (2)

ここでコーヒー買ってみました。時間限定ではありますが、ハンドドリップで入れてくれるのでそれをお願いしました。
DSC02910 (2)

豆も数種類から選べたよ。
DSC02911 (2)

とてもいい香りで美味しいコーヒーでした!今回はテイクアウトで購入しましたが、お菓子やトーストなどをお店の前でテーブルでいただくのもいいな~。

その後外に出たら庭?に謎のオブジェ発見
DSC02914 (2)

わかるかなー、これ真ん中ハートがつくられてるのよ。
DSC02913 (2)

他にもアンダーズ東京のペストリーショップにも行ってるので、そちらも別記事でアップしまーす!

その4へ続く→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

[2014/12/29 20:13] | 酒、ドリンク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルオークラ東京(Hotel Okura Tokyo)宿泊記その2(お部屋)
こんにちは、リサリサです。
ペルソナ4をまだ遊んでるのですが、バレンタインイベントを終えたところです。いやー、悪い男ですよ・・・・



今日は、ホテルオークラ東京(Hotel Okura Tokyo)宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→

お部屋写真の続きです。
DSC02886 (2)

アメニティ
DSC02887 (2)

DSC02888 (2)
女性にありがたいクレンジングオイル、化粧水、美容液もあったよ!

こちらは石鹸
DSC02919 (2)

バスタブ
DSC02885 (2)

DSC02883 (2)

DSC02884 (2)

9階と10階にあるお部屋だけはマッサージシャワー付きとのことで、これがそれです。
DSC02984 (2)

DSC02983 (2)
左右からシャワーがでるの!結構な圧で、色々な箇所にあてて楽しみました。座れるように台があるのがいいよねー。座りながら身体も洗えるし。

この後は、虎ノ門ヒルズに出かけたので、それは別記事にて~。

その3へ続く→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2014/12/28 13:29] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルオークラ東京(Hotel Okura Tokyo)宿泊記その1(お部屋)
こんにちは、リサリサです。
お休みに突入したので、テンション高めです。引きこもりアイテムもかなり買い込んであるので、快適に引きこもれそうです


少し前のことですが、ホテルオークラ東京(Hotel Okura Tokyo)に宿泊してきたので、それを記録かねてアップしたいと思います。本館は来年8月末で営業を終了し建替えてしまうので、その前に宿泊しておこうと思ったわけです。

まずは、チェックイン。お部屋までホテルスタッフが案内してくれました。ものすっごく可愛らしいお姉さんが案内してくれて、お部屋のこととか丁寧に説明してくれたよー。

で、その後、お部屋の写真を撮りまくったのでご紹介。私達が今回宿泊したのはスーペリアルームで9階のお部屋でした。

鶴と亀の折り紙がお出迎え!
DSC02878 (2)

かわいい。
DSC02918 (2)

DSC02917 (2)


DSC02880 (2)

枕はクローゼットの中にも更に違う種類があって、選びたい放題になってました。
DSC02881 (2)

DSC02882 (2)

DSC02889 (2)

DSC02891 (2)

DSC02890 (2)

お部屋の写真はまだ続きますが、とりあえず今日はここまで。

その2へ続く→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2014/12/27 16:41] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(7回目)Bistro Rigole(ビストロ リゴレ)で久々ランチ@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
クリスマスも終りましたね。25日は六本木に行ったのですが、どこもかしこも混んでました。ミッドタウンもヒルズもイルミネーションイベントで、凄まじい人でした。いやー、私は横目でその並んでる人を見ただけですが、もう列がすごかったよー!!



さて、この前のことですが、Bistro Rigole(ビストロ リゴレ)へ行ってきました。(以前の記事はこちら→

今回はランチで。

まずは、パン。
DSC_0255.jpg

前菜。前は前菜も選べるシステムだったけど、一律になった模様。
DSC_0256.jpg
この日は鯖のリエットがのってたよ。美味しかった!

ジョジョが選んだメイン 牛ハラミステーキ
IMG_1562.jpg

私の選んだ鮮魚のポワレポトフ仕立て
DSC_0258.jpg

デザートもプラスでつけたのですが、こちらはノルマンディ風リンゴのタルト
IMG_1565.jpg


こっちは、チョコレートのブランマンジェと栗のスープ
DSC_0260.jpg

どっちのデザートも美味しかったです!!

こちらは、コーヒー
IMG_1568.jpg

お久しぶりのリゴレになっちゃいましたが、やっぱり美味しくて幸せな気持ちになりました。また絶対に行くわ~。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2014/12/26 00:21] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
オラフまん購入してみたよ!
こんばんは、リサリサです。
ちょっとお買い物に新丸ビルに行ったのですが、戦意喪失するほどエスカレーターが行列でした。お買い物した2階や3階はさほど込んでなかったのですが、どうやらディズニーをテーマとしたクリスマスイベントをやっていた模様。とりあえず、買い物はスムーズにできたからよかったけど、あのイベントに並んでた人達すごいわ・・・。



少し前ですが、ファミマに寄ったらオラフまんが売ってたので購入してみました。
DSC_0248.jpg

えーと、なんだろ。可愛くない(笑)ちびまるこちゃんのはまじに似てる。ネットでも色々あれに似てるこれに似てるだの言われてますね~

中はチョコクリーム
DSC_0249.jpg

とりあえず、1度食べれば満足です。きっと次も何かのキャラクターまんが出るんだろうな~。また買っちゃいそう(笑)

☆おまけ☆
三軒茶屋TSUTAYAに寄ったらこれが飾られてました。
DSC_0254.jpg
志々雄真実等身大フィギュアだそうです。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:こんなの食べてみた - ジャンル:グルメ

[2014/12/25 00:21] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
のらやのスイーツ2種@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
まだペルソナ4を遊んでます。年末年始中にクリアできると思うけど、その後は何を遊ぼうかしら。。。なんて、1月発売のゲームで既に買おうと思ってるものはありますがね



度々利用している三軒茶屋にあるのらやにまたまた行ってきたのですが、なんか新しいスイーツがあったので食べてきました。(今までののらや記事はこちら→

これがそれ。のらちゃんどら焼き
IMG_1547.jpg

中はわらびもち、餡子、生クリーム。
IMG_1548.jpg
見た目よりもあっさりとしていてペロリです。しいていうなら、どら焼きの皮部分がもうちょっともっちりしてるとかふんわりしてると良かったな~。

も一個は、前々からあるのらチョコサンデー
IMG_1556.jpg
のらもちアイスの変化バージョンですね。

個人的にはやっぱりシンプルなのらもちアイスが一番好きかな~。ちょこちょこ通って、だいぶお箸袋もたまってきてますが、まだまだ欲しいものと交換するにはもっと通いつめないと駄目そうです。がんばるぞー。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/12/24 00:21] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
北海道バル 海でディナー@東京駅グランルーフ
こんばんは、リサリサです。
ホワイトカラーもシーズン3にやっと突入しました。年末年始はほぼ引きこもり予定なので、録画したものをどんどん観ていこうと思います。お休みまだかなー。



少し前のことですが、東京駅グランルーフ内の北海道バル 海でディナーを楽しんできました。

まずは、お酒で乾杯!
IMG_1530.jpg

生牡蠣
IMG_1532.jpg

インカのめざめのポテトフライ
IMG_1534.jpg
これほくほくで味が濃くて非常においしかった。

豪快漁師料理!牡蠣のがんがん焼
IMG_1536.jpg
これ、超美味しかった。ハーフサイズくらいのにしたけど、倍の量でもよかったな。

カマンベールチーズのフライ ハスカップソース添え
IMG_1538.jpg

ラム肉グリル バルサミコソース
IMG_1540.jpg

ししゃも
IMG_1542.jpg

味噌汁
IMG_1544.jpg

ぶどう酢ジュースと夕張メロンサワー
IMG_1546.jpg

ここ人気店なので、めちゃめちゃ混んでますし、席間隔も非常に狭いし非常にガヤガヤしてるので、落ち着いて晩御飯を食べるっていうのにはむいてません。お酒を楽しみながら仲間とワイワイ飲むのにむいてるかと。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2014/12/23 16:44] | 東京・丸の内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルニューオータニ(The New Otani)のサンドウィッチ&スイーツビュッフェその5(番外編庭園散策&猫)
こんばんは、リサリサです。
今日一日頑張ったらまたお休みですね!てか、お気づきですか?もう来週には年明けですって!?いやー、ビックリですよ。早いのなんのですよ。ひゃー。



ホテルニューオータニ(The New Otani)内のガーデンラウンジでサンドウィッチ&スイーツビュッフェを食べた後、ホテル内の庭園を散策しましたので、今日はそれをアップしたいと思います。(ニューオータニは以前宿泊もしてるし、他に食事も食べてたりとそのときの記事も書いてますので、こちらもよかったらあわせて読んでくれると嬉しいです

この日はいい天気だったので、お散歩日和でした。
DSC02859 (2)

DSC02860 (2)

紅葉もしててキレイでした。
DSC02861 (2)

DSC02862 (2)

DSC02863 (2)

DSC02864 (2)

ここね、にゃんこがいるんだけど、触らせてくれる子も何猫かいるの。この子も触らせてくれたこ。
DSC02865 (2)

DSC02866 (2)

DSC02867 (2)
やっぱり、夜になると凄まじい数がでてくるんだなー。昼間はこのこしか見かけませんでした。詳しくは、前の宿泊記事を見てみてね~。

最後に、ホテル入り口にサンタハウスがあったので撮っておきました。
DSC02870 (2)

ちゃんと家の中もコーディネートしてあって、サンタがいた!
DSC02871 (2)

でもちょっとサンタが怖かった(笑)
DSC02872 (2)

ひっぱりしましたが、ここでニューオータニ記事は終わりです~。またいつかここのサンドウィッチビュッフェには行くと思うので、そしたらまたアップしたいと思います

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2014/12/22 00:21] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルニューオータニ(The New Otani)のサンドウィッチ&スイーツビュッフェその4
こんばんは、リサリサです。
このお休み中はマツエクのメンテもしたし、録画したドラマも少し観たし、ゲームもしたし、まあ充実してました。まあ、これ書いたらまたゲームするんですけどね



ホテルニューオータニ(The New Otani)内のガーデンラウンジでサンドウィッチ&スイーツビュッフェの続きを今日はアップしたいと思います。(ニューオータニは以前宿泊もしてるし、他に食事も食べてたりとそのときの記事も書いてますので、こちらもよかったらあわせて読んでくれると嬉しいです

ここからは食べまくったスイーツ写真です(笑)
DSC02845 (2)

DSC02848 (2)

DSC02850 (2)

DSC02854.jpg

DSC02855 (2)

アイスもあったよ。これは苺とバニラです。
DSC02858 (2)

フロア内~
DSC02793 (2)

DSC02794 (2)

クリスマス仕様です。
DSC02795 (2)

この後、食べ過ぎてはち切れそうなお腹を抱えながら庭園を散策したので、そのときの写真もアップしたいと思います。

その5へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:バイキング・食べ放題 - ジャンル:グルメ

[2014/12/21 15:09] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルニューオータニ(The New Otani)のサンドウィッチ&スイーツビュッフェその3
こんばんは、リサリサです。
ぼんくら最終回まで全て観終わりました!!今は色々やることありすぎて無理ですが、やっぱりいつか原作も読んでみたいと思います。



ホテルニューオータニ(The New Otani)内のガーデンラウンジでサンドウィッチ&スイーツビュッフェの続きを今日はアップしたいと思います。(ニューオータニは以前宿泊もしてるし、他に食事も食べてたりとそのときの記事も書いてますので、こちらもよかったらあわせて読んでくれると嬉しいです

ここからは、ジョジョ&私が食べたものや飲んだものです。

今回は一休プランで行ったのですが、1ドリンク付プランだったので、こちらを。手前がフレッシュレモンスカッシュ、奥がスパークリングワイン&オレンジです。(確か・・・)
DSC02812 (2)

DSC02813 (2)

DSC02815 (2)

クラムチャウダー
DSC02818 (2)

ミネストローネ
DSC02819 (2)

こちらはブッフェコーナーより取ってきたミックスジュース
DSC02820 (2)

DSC02822 (2)

DSC02825 (2)

DSC02827 (2)

DSC02841 (2)

外せないと思いカレーももちろん食べました。
DSC02842 (2)

この後もまだまだ食べたので、また明日にでもアップしたいと思います。

その4へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:バイキング・食べ放題 - ジャンル:グルメ

[2014/12/20 00:20] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルニューオータニ(The New Otani)のサンドウィッチ&スイーツビュッフェその2
こんばんは、リサリサです。
次々とホワイトカラーシーズン2を観てます。個人的にはモジーがやっぱりいい味を出していて好きです



ホテルニューオータニ(The New Otani)内のガーデンラウンジでサンドウィッチ&スイーツビュッフェの続きを今日はアップしたいと思います。(ニューオータニは以前宿泊もしてるし、他に食事も食べてたりとそのときの記事も書いてますので、こちらもよかったらあわせて読んでくれると嬉しいです

サンドウィッチではないパンも結構あります。
DSC02832 (2)

ジャムなど。
DSC02831 (2)

他の食事も。
DSC02807 (2)

DSC02837 (2)

カレーもあったよ!
DSC02840 (2)

スイーツも結構種類がありました。
DSC02797 (2)

フレンチトーストはプレーンとチョコがけの2種類。
DSC02798 (2)

DSC02799 (2)

DSC02800 (2)

DSC02802 (2)

キレイにちょうど揃っていて美しかったのでアップでどうぞ。
DSC02803 (2)

今日はここまで。というわけで、まだ続きます。

その3へ続く→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:バイキング・食べ放題 - ジャンル:グルメ

[2014/12/19 00:22] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ホテルニューオータニ(The New Otani)のサンドウィッチ&スイーツビュッフェその1
こんばんは、リサリサです。
マッサージに久しぶりに行ったので、身体がだいぶ楽になりました。いやー、ボディ&フットでやるともう気持ちよくてところどころ記憶がないですけどね。



ホテルニューオータニ(The New Otani)内のガーデンラウンジでサンドウィッチ&スイーツビュッフェを楽しく美味しくいただいたので、それをアップしたいと思います。(ニューオータニは以前宿泊もしてるし、他に食事も食べてたりとそのときの記事も書いてますので、こちらもよかったらあわせて読んでくれると嬉しいです

ミックスジュースなどドリンクコーナー。
DSC02838 (2)

サラダコーナー
DSC02829 (2)

サンドウィッチビュッフェと言うだけあって、サンドウィッチの種類はたくさんありました。
DSC02834 (2)

DSC02835 (2)

DSC02806 (2)

DSC02805 (2)

エッグベネディクトもあったよ!
DSC02808 (2)

DSC02809 (2)

DSC02833 (2)

DSC02836 (2)

とりあえず、今日はここまで。他にもたくさん写真撮ったので、また明日続きをアップしたいと思います。

その2へ続く→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:バイキング・食べ放題 - ジャンル:グルメ

[2014/12/18 00:20] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ビッグチロル「プレミアムミルク」@東京おかしランド
こんばんは、リサリサです。
ジョジョがコタツを出してくれたので、ぬくぬくしながらこれを書いてます。しかし、あれですね、コタツは抜け出せなくなりますなぁ毎度思うけど、コタツには魔物が住んでると思うのです



少し前のことですが、東京駅にある東京おかしランドに立ち寄ったところ、チロルチョコ初のアンテナショップが期間限定でオープンしていたので、早速ふらふらーと見てみたのですが、まあ、うっかり買っちゃいました。

ビッグチロル「プレミアムミルク」を購入しました。540円です。
DSC02873 (2)

大きさは私の手のひらと比べてこれくらい。
DSC02874 (2)

中は別にでかいのがどーんと大きいのが入ってるわけではなく、小さいものがこうやって15個入ってます。
DSC02875 (2)

中はつまるところ、普通サイズです。
DSC02877 (2)

他にも東京おかしランド限定のジャンボチロル「東京駅丸の内駅舎」なども売ってたので、気になる方はぜひ立ち寄ってみてくださいね~。ちなみに、2015年1月12日までの期間のオープンとなりますので、期間にはご注意くださいね!

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

[2014/12/17 00:21] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
シンガポール旅行記その53(お土産 その9)
こんばんは、リサリサです。
今週乗り切れば来週は祝日があるしというわけで、とにかく頑張ろうと思います。お休みが今一番の楽しみです。あー、年末年始もまだかなー。



さて、もうシンガポール旅行から10ヶ月も経ってますが、ここらでアップしてなかったお土産の一つでもこそーっとアップしておこうと思います。(今までの記事はこちらです。その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→、その10→、その11→、その12→、その13→、その14→、その15→、その16→、その17→、その18→、その19→、その20→、その21→、その22→、その23→、その24→、その25→、その26→、その27→、その28→、その29→、その30→、その31→、その32→、その33→、その34→、その35→、その36→、その37→、その38→、その39→、その40→、その41→、その42→、その43→、その44→、その45→、その46→、その47→、その48→、その49→、その50→、その51→、その52→

今日アップするお土産はクッキー・ミュージアム(Cookie Museum)で買った紅茶です。クッキーも買っていて、それは別記事で紹介してるので、良かったらそっちも見てみてね!

ハワイフルーツティー
DSC02790 (2)

DSC02791 (2)

透明なグラスとかのほうがわかりやすいと思いますが、これもうちょっと赤くてきれいな色してます。
DSC02792 (2)
フルーツティーなので、もちろん甘いフルーツの香りもしますが、このフルーツティーは酸味があるタイプで、そうだなー、ローズヒップティーとかっぽい感じです。

ここは、クッキーがもちろんオススメですが、紅茶も缶が素敵だし美味しいので、クッキーとともに紅茶もお土産にどうでしょうか?

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2014/12/16 00:21] | シンガポール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
オーボンヴュータンのプチフールドゥミセック@尾山台
こんばんは、リサリサです。
いやー、寒さが厳しくなってきたな~。ところで、ホワイトカラーシーズン2を観始めてるのですが、やっぱり面白いです。どうやらシーズン6で終わりみたい?ですねー。どんな風に終るかわかりませんが、とりあえず続きが気になります。


先日、オーボンヴュータンのケーキを久しぶりに食べたブログを書きましたが、今日はそのときにジョジョが買ってきてくれたプチフールドゥミセックを紹介したいと思います。(今までの記事については、こちらを参照ください→
DSC02784 (2)

この日は小が売り切れだったとのことで、うまいこと大を買わせることができました(笑)
DSC02786 (2)

少しアップでもどうぞ。
DSC02787 (2)

DSC02788 (2)

小さい宝石のようなお菓子がキレイに並んでます。相変わらす美味しいし、これあっという間に食べちゃいました。一口サイズですしね。あ、お酒使ったものも混じってるので、気をつけてくださいね。
これは、贈り物にも最適な素敵菓子ですよー!久々にここのクッキーも食べたくなったな~

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/12/15 00:20] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
糖朝でデザートを♪@二子玉川
こんばんは、リサリサです。
週末はちょいとホテルに泊まって楽しく過ごすという楽しみがあるため、これ予約で書いてます。どんなホテルだったかなどはいずれそのうちアップしようと思いますが、多分、食い倒れてるものと思います


昨日書いた鼎泰豐ランチの後に甘いものが食べたくなり、そのまま高島屋内にある糖朝でデザートをしっかりいただきました。(今までの糖朝関連記事はこちら→

マンゴープリン
DSC_0241.jpg
いやー、やっぱり美味しいですわ。でも、香港価格で食べたことを考えると、日本で食べるとかなり高く感じるなぁ。

タピオカミルクティー
DSC_0243.jpg
久々に飲んだら甘くて美味しかった~。

甘いもの&甘いものの組み合わせだったけど、私は大満足でした

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/12/14 00:20] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
鼎泰豐 玉川高島屋SC店でランチ@二子玉川
こんばんは、リサリサです。
いやー、帰りが寒かったのなんの。今年、でも暖冬なんでしたっけ?なんか週末からぐっと気温が下がるそうなので、また体調を崩さないよう気をつけたいと思います・・・


少し前ですが、玉川高島屋でランチを食べたのでアップしておこうと思います。少し迷ったもののやっぱり鼎泰豐(ディンタイフォン)が食べたくて、結局ここへ。

カニ味噌入りを選ぶことが多いのですが、今回はウニ入りの小龍包の4個入りを頼んでみました。
DSC_0239.jpg
これも美味しかった!そこまでウニ感は感じなかったけど、なんかクリーミーさが加わっててよかったな~。

後、ズワイガニチャーハン!
DSC_0240.jpg
少し塩味濃いめに感じたけど、美味しかったです。

また台湾でがつがつ食べたくなりました(笑)

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2014/12/13 00:23] | 二子玉川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ITOKITO(イトキト)でパンを買ってみた@大岡山
こんばんは、リサリサです。
YOUは何しに日本へ?が大好きですが、録画して最近観てなかったので、久しぶりにがつがつ観てますが、やっぱり面白い~。私の好きな指差し旅がリターンズでやってたのもよかった~。


少し前のことですが、久しぶりに大岡山に行く用事があったので、前から気になってたITOKITO(イトキト)というパン屋さんへ行ってきました。

DSC_0237.jpg

DSC_0238.jpg

こじんまりとしたパン屋さんで、店内もそんなに広くはないですが、ちょっと可愛い感じのパン屋でスタッフも感じがよかったです。そんなこんなで、数種類買って帰ってきました。

とりあえず、ツナトマトサンドとえーとプチパン(正式名称忘れちゃった)
DSC02782 (2)

サンドの中はこんな感じ。
DSC02783 (2)
これ、美味しかったです。他にもサンドウィッチは何種類かあって、予約して受け取りにきてる人とかもいましたよ。確かにランチとかにもいいよね~。

プチパンもこれミルク味の優しい甘さがするパンで、パクッとすぐに食べちゃいました。もうちょっと買えばよかったな~。1個50円くらいとお安かったし。

もっと他にも食べたいパンがいくつもあったので、次回は他のも食べてみようと思います。フルーツサンドとプリンも気になったんだよね~。何にしろ、意外とパン激戦区の大岡山で頑張ってるのも頷けるいいパン屋さんでした

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:パン - ジャンル:グルメ

[2014/12/12 00:21] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
オーボンヴュータンのケーキを久々に@尾山台
こんばんは、リサリサです。
すっかり更に気温が下がってきて、寒いのなんの。鍋が美味しい季節ですよね~。というわけで、鍋でも近々食べようと思います。


ジョジョが尾山台に行く用事があったので、ここぞとばかりにオーボンヴュータンのケーキを買ってきてもらいました。
(今までの記事については、こちらを参照ください→

そうそう、オーボンヴュータンといえば、この高級感ある茶色い包みよね~。
DSC02764 (2)

買ってきてくれたケーキはこちら。
DSC02766 (2)

お店の名前がついたその名もオーボンヴュータン
DSC02772 (2)

中には梨が入ってます。
DSC02773 (2)
これはブランデーが使われてます。

メレンゲ シャンティリー キャラメル
DSC02774 (2)
以前も食べたことのあるケーキですが、やっぱり美味しい。少しほろ苦いクリームとメレンゲの甘さがマッチしています。これかなり甘い部類に入るケーキかと思いますが、それでも大人向けだと思う。

名前忘れちゃいました。
DSC02778 (2)

ショコラフランボワーズ
DSC02781 (2)
基本あまーりフランボワーズとかとのチョコの組み合わせものが個人的にあまり好きじゃないのですが、美味しかったです。でも、次回は違うの食べようっと。

やっぱり、オーボンヴュータンのケーキは美味しいなっと!でも、色々な種類を選んで食べたいのであれば、やっぱり早めの時間に行ったほうがよいかと。後、他にもジョジョはプチフールドゥミセックの大を買ってきてもらったので、近々それもアップしたいと思います

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/12/11 00:21] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ソネ(Sonner)のケーキ(14回目)@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
うっかり体調をくずし、少々寝込みましたが、さすがに仕事があるので行かねば・・・。寒くなるし乾燥するこの時期は気をつけないとですね



今日はもう何度もご紹介済みのソネ(Sonner)のケーキを紹介しようと思います。(今までの記事はこちらをどうぞ→

今回購入したのはこちら。
DSC02752 (2)

いちごショート
DSC02755 (2)

季節のパイ
DSC02756 (2)
柿と梨とオレンジ、苺が乗ってました。

ガトーショコラ
DSC02761 (2)

今回も気づけばアップルパイは撮ってなったみたい

今回も美味しかったです

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/12/10 00:21] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
麦 kamiuma ASAHIYAのうどん(3回目)@松陰神社前
こんばんは、リサリサです。
ジョジョと毎週楽しく観ているアニメのTERRAFORMARS(テラフォーマーズ)もそろそろ終わりだなー。原作も盛り上がってるし、早く原作のほうも新刊でないかしら~。


久しぶりに麦 kamiuma ASAHIYAに行ってうどんを食べてきました。(前回の記事はこちら→

まずは、数量限定のドライカレー
DSC02742 (2)

今回は私もジョジョもかき揚せいろ
DSC02743 (2)
写真はジョジョのでうどんは大盛です。

相変わらず、ここのかき揚が美味しい!!サクリと揚がり、やっぱりこの見た目とは違って軽い!!
DSC02744 (2)

うどん大盛がこんくらい~
DSC02746 (2)

土日祝日限定のうどん屋さんなので、いつでも食べたい時にってわけには行きませんが、またお休みの日を狙って食べに行こうと思います

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ

[2014/12/09 00:20] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Trattoria Allocco(トラットリア アロッコ)でディナー@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
いやー、お休みあっという間。もう毎週同じこと書いてるけど、本当にあっという間ですわ。ゲームしてドラマ観てたくさん寝て、何度も言うけどいやーあっという間でした。次のお休みが恋しいわ~。


三軒茶屋で長らく定食屋を営みサラリーマンの胃袋を満たしてきた芝多が閉店した後、その跡地にトラットリア アロッコ (【旧店名】ダ・マーミ スパゲッティリア) というイタリアンがひっそりオープンしていたので、行ってきました。

まずは、ドリンクで乾杯!
DSC02712 (2)

机においてあったふくろうさん。
DSC02713 (2)

頼んだミネストローネが売り切れだったので、好意でコンソメスープを出してくれました!
DSC02714 (2)
具沢山で美味しかったです。

きのこのマリネ 600円
DSC02716 (2)
かなりのボリューム。この時点で、あれ、頼みすぎちゃったかも・・・と少し不安になる我ら。

カキフライ
DSC02718 (2)
フリットですね。これもカキがこんなにのって、800円ですよ。安い。

取り合わせサラダ 800円
DSC02721 (2)

ボロネーゼ 1200円
DSC02723 (2)

本日のお魚のムニエル 1200円
DSC02725 (2)
お魚が2切れも!ここ、コスパが絶対にいいと思うの。というわけで、私ここでギブアップ。美味しくないわけじゃないのに残しちゃってもったいないなーと思っていたら、お店の方が包みましょうかと言ってくれたので、甘えてお持ち帰りしました。残りはちゃんと家で美味しくいただきました~。

ジョジョが頼んだ若鶏の香草焼き 1200円
DSC02726 (2)

お腹いっぱいだったんだけど、デザートは別腹ということで頼んじゃいました。くるみのアイスクリーム
DSC02733 (2)

ティラミス
DSC02736 (2)

ご好意でチーズケーキも出してくれました!
DSC02738 (2)

もう本当にここまででお腹いっぱい!でも、お店の方の気遣いなどでとても気持ちよくお食事ができました。

お店の内観&外観
DSC02730 (2)

DSC02731 (2)

DSC02729 (2)

DSC02741 (2)

いわゆる洗練されたっていう感じのお料理ではないけれど、安くお腹いっぱい気持ちよく食べてもらいたいっていうのが常に伝わってくるお店でした。一品一品がお値段の割りにボリュームもあるし!仲間でワイワイ楽しくお腹いっぱい食べるっていうのにも向いてるんじゃないかな。私もまた近々行こうと来訪してみようと思います

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-31-9
電話:03-6450-8633
営業時間:11:30~14:00  ディナー?
定休日:?


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2014/12/08 00:21] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
天厨菜館でランチ@渋谷
こんにちは、リサリサです。
ペルソナ4も真犯人を追いつめてるところです。これ書き終わったらまた遊ぶんだー


少し前のことですが、渋谷の天厨菜館でランチを食べたので記録しておこうと思います。

毎日日替わりのランチが数種あります。この日はこれを選びました。
DSC_0234.jpg

玉子が好きなので、日替わりで玉子がメニューに入ってるとラッキーって思います。この日はラッキー!
DSC_0235.jpg

お昼は人気でいつも混みあってますが、やっぱりここは美味しいと思う~。美味しい中華ランチが食べたいなと思ったらここはオススメです。価格は1000円前後です。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

[2014/12/07 14:16] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
モイストダイアン [Moist Diane]のモイスト&シャインを使ってみた
こんにちは、リサリサです。
週末は録画したものを観まくり&ゲーム三昧だ、ヒャハーとウキウキ今はドラマ観てます。美味しいものもがっつり食べまくったあとなので、心にも余裕があります


ノンシリコンシャンプーの次のシャンプーとして話題のオイルシャンプーを使ってみました。どれにしようかな~と思ったけど、とりあえず今回選んだのはモイストダイアン [Moist Diane]です。

モイスト&シャインをいきなり詰め替え用も含めてどーんと買ってみました。
DSC02709 (2)

DSC02711 (2)

今回はポチッとWebから購入したのですが、おまけもついてました。
DSC02710 (2)

実際に使用してみた感想ですが、オイルシャンプーだからか、洗い上がりは私的にはしっとりします。そして何より、ここのは評判どおり香りがいい!!少し甘い香りでなんだろう、私はちょっと美味しそうな香りだと思ってます(笑)また、香りの持続がいい。洗って乾かすと匂いがとんじゃうっていうのあるじゃないですか?これに関してはそれはないかと。逆に匂いがあまりあるのはちょっと・・・って方にはあまりオススメしませんが、香りにこだわる方にはオススメしたいです

【ポイント10倍】 ※おまけ1回分付※ ダイアン モイストダイアン モイスト&シャイン オイルシャンプー&トリートメント ノンシリコン ノンシリコンシャンプー (本体 詰め替え用) つめかえ用 【送料無料】 【smtb-s】

価格:3,246円
(2014/12/6 15:42時点)
感想(32件)




もうひとつ、こっちの香りも気になります。

【ポイント10倍】 ※おまけ1回分付※ ダイアン モイストダイアン ボリューム&スカルプ オイルシャンプー&トリートメント ノンシリコン ノンシリコンシャンプー (本体 詰め替え用) つめかえ用 【送料無料】 【smtb-s】

価格:3,246円
(2014/12/6 15:43時点)
感想(14件)





良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:めざせ!美髪 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

[2014/12/06 15:45] | 美容 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
東京限定カントリーマアム「東京プレミアムカマンベールチーズケーキ」
こんばんは、リサリサです。
信長協奏曲2話目をやっと観ました。斎藤道三役の西田敏行がさすがだなと思いました。いやー、やっぱり西田敏行は素晴らしいです


東京おかしランドをふらりと覗いた時にたまたま不二家が催事でてきていたので、お菓子を買ってみました。

カントリーマアム「東京プレミアムカマンベールチーズケーキ」です。
DSC02700.jpg
これ、東京限定商品です。

16枚入り。
DSC02701 (2)

ホワイトチョコチップとカマンベールチーズが練りこまれてます。
DSC02702 (2)

まさに、チーズケーキ味でこれ結構美味しいです東京限定なので、東京土産として配るのにもいいんじゃないかな~

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

[2014/12/05 20:44] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
これはうまい! 『札幌おかき Oh!焼とうきび』
こんばんは。ジョジョです。インフルエンザにかかってしまい、自宅でおとなしくしています。薬でだいぶ調子も良くなってきたので、ブログでも書いておこうかなと・・・。

さて、11月の終わりごろに大丸に寄ったところ、美味しそうな北海道限定スナックが催事で来ていました。その名も『札幌おかき Oh! 焼とうきび』です。とんがりコーンが大好きな僕はついつい買ってしまいました。そんなに高くなかったし。

DSC02747 (2)

パッケージはこんな感じです。こんなんみたら、食指が動きます。

DSC02748 (2)

裏面にも何か書いてありました。どうやら、焼とうきびは大通公園名物らしいです。(知らなかった)

DSC02750 (2)

開けると、中に六袋入っていました。写真は一袋取っちゃったので。

DSC02759 (2)

中身はこんな感じ。おかきですね。
そして肝心のお味は・・・、美味しい!!とんがりコーン好きの僕をも納得させる美味しさ!おかきのサクサク感にとうきびの味がしっかりして、本当に美味しい。たぶん大抵の人はもらったら嬉しいと思います。ちなみに、僕の写真では見えないのですがドライコーンも入っています。ちょっと嬉しい。

実は催事の最終日にもう一回買おうと思ったら、このOh!焼とうきびは売り切れてました。人気なんですね。

そんなわけで、北海道に行かれる方にはお土産におすすめ、東京で見かけた方はとりあえず買ったらいいです。もちろん通販とかも購入できます。とても美味しいですよ!!

YOSHIMI 札幌おかき Oh!焼とうきび 6袋入 北海道限定!

価格:648円
(2014/12/3 19:44時点)
感想(80件)




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

[2014/12/04 00:45] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
養老軒のフルーツ大福はふわっふわでウマイ!
こんばんは、リサリサです。
なんと、ジョジョがインフルエンザにかかりました。というわけで、私はかなりの濃厚接触者ですとも。うつらぬよう気をつけたいと思います



もうだいぶ前のことですが、渋谷の東急フードショーの催事できていたふるーつ大福・おりじなる大福 御菓子処 養老軒の大福を買って食べました。

DSC02693 (2)

期間限定のいちご大福と定番商品のふるーつ大福を購入しました。
DSC02694 (2)

DSC02695 (2)

いちご大福の中はこんな感じ。
DSC02698 (2)
大粒苺とふわふわの皮が超美味しい!ここの大福は食べてわかりますが、まわりの生地がもうマシュマロっぽい感じの餅でふわふわっでとにかく軽くて美味しいです。

ふるーつ大福は中を撮りわすれちゃいました
DSC02699 (2)

中は苺、バナナ、栗、粒餡、ホイップクリームが入ってます。渾然一体となっていて、これまた超美味しい。ここの大福、また催事できてたら絶対に買おうっと!!美味しいので、本当にオススメです。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2014/12/03 00:20] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
然花抄院の葉飛絵@ヒカリエ
こんばんは、リサリサです。
いやー、ペルソナ4が面白い。ようやっと菜々子を救出しましたよ。でも、まだ面会謝絶です・・・。菜々ちゃーん


ヒカリエB2Fにある然花抄院で買ったどら焼きを紹介しようと思います。(然花抄院で前に買ったお菓子の記事もよかったらあわせて見てね→

葉飛絵(ぱぴえ)
DSC02682 (2)

九州産渋皮栗が入ったどら焼きです。
DSC02683.jpg

これ、手のひらサイズの可愛いミニどら焼きなの。
DSC02684 (2)

皮は薄めですが、もっちりしていて美味しい。もっちり皮好きだし、粒餡と栗の組み合わせがそもそも大好きな私なので、これはかなりツボ。季節限定品で、9/1~11/30までの販売なので、もうおしまいですが、また来年見かけたら買ってみようと思います

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2014/12/02 00:20] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>