おはようございます、リサリサです。
GWが楽しみです。美味しいもの食べたりゲームしたりするんだー。ウキウキワクワクと楽しみすぎてテンションあがりまくりです。とりあえず、お休み前のお仕事がんばるぞー。 昨日の続きでヨックモック(YOKUMOKU)で日本橋三越限定商品のクレームラングドシャをアップしたいと思います。(他の味はこちら→☆) こちらはフレーズです。 ![]() ![]() こちらは、苺味のチョコクリームが詰まっていて美味しかったです。 ![]() こうなってくると他の味も食べたかったな~。日本橋三越限定商品のヨックモック商品はまだあるので、次回はそちらを購入してみたいと思います。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ご飯を食べ終え、満腹です。ひとまず、これを書いたらお風呂でも入ってまたゲームでも少ししようかと思います。 マンダリンオリエンタル東京宿泊した際に、ぷらぷらと日本橋三越を観ていたら、ヨックモック(YOKUMOKU)で日本橋三越限定商品のクレームラングドシャが売っていたので購入しました。 私が購入したのはピスターシュです。 ![]() ラングドシャの中にピスタチオ味のチョコクリームが入ってます。 ![]() ![]() 3本500円とお高めではありますが、美味しかったです。 おまけにシガールもくれました。 ![]() もう一種類クレームラングドシャを買ってるので、そちらも別記事でアップしたいと思います。あ、そうだこのクレームラングドシャですが、販売店も限定ですが、販売してる季節も秋冬限定販売ということで、4月中旬くらいで販売終了してるので今は売ってないのでご注意を! 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ものすっごく暑かったですねー。おかげでかき氷が美味しくいただけました。絶品かき氷の記事もいずれアップしたいと思います。本当に美味しかったなぁ。 これからの季節、爽やかな香りをまといたいな~と思い、渋谷ヒカリエShinQs5FにあるVECUA Honey (ベキュアハニー)でアロマエッセンスシャワーを購入しました。 今回選んだのはシトラスソルベです。 ![]() こちら、ものすっごくジューシーなグレープフルーツの香りがします。ほんと、グレープフルーツ今食べてる?って感じの香りで、とてもいい匂い!!ヘア&ボディ用ですが、お部屋の消臭ミストとしてもいいです。 何度も書きますが、本当にいい香りなので、私は髪にもかけ、お部屋にもまいたりと、かなり大活躍してる一本なので、早々に実は買い足しました(笑)会社にも1本置いてあります。同じ香りを追加購入しただけでなく、他の香りも購入したので、そちらもそのうちアップしたいと思います ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:ヘアケア&スキンケア&コスメ情報 - ジャンル:ヘルス・ダイエット |
こんばんは、リサリサです。
時間が経つのが早くてびっくりです。今日もこれを書いたらちょこっとゲームをして寝ようと思います。GWが待ち遠しいなー。 さて、もう先月のことなので物産展も終っちゃってますが、東急東横店の長崎物産展に行って買ったものを紹介しようと思います。 蜂の家のクリームパンを購入しました。 ![]() ![]() ![]() こちら、揚げたクリームパンで、生地はもっちりしていて、コーヒー風味でした。中のカスタードクリームも美味しかったです。カレーパンも気になってるので、次回はカレーパンを購入してみようかしら。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
楽しくゲームをしたりして過ごしたお休みも終わり・・・。だがしかし、今回は2日行ったらお休みなので、少しだけ気持ちは楽です。仕方がない、頑張るか・・・。 マンダリンオリエンタル東京宿泊してた際に立ち寄った文明堂で買ったものを今日は紹介したいと思います。(以前の文明堂記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆) 今回ご紹介するのは、文明堂日本橋店限定商品のカステラである希翔です。 ![]() ![]() これ、ハーフの大きさで3500円くらいしただけあって、桐っぽい立派な箱に入ってました。 ![]() 箱の中には更に金っぽい袋に包まれたカステラ。 ![]() ![]() そして、これがそのカステラーーー! ![]() これ、烏骨鶏卵・和三盆を使用した最高級カステラなんです。で、これがカットしたところ。 ![]() ![]() ちゃんと製造者の名前も記してあります。 ![]() そんでもって、とても美味しいカステラでした!今回は自分が食べるために購入しましたが、限定商品ですし、なんか高価っぽい感じといい、贈り物にも最適かと。お高めなのと、日本橋店限定商品なのとで毎回買えませんが、またいつか購入してみたいと思います ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
本日は、マツエクのメンテに出かけて、後はひたすら好きなことをして過ごしていたら、ブログ書くことを忘れてたことに気づいて今書いてます。一応、毎日更新が目標なもので・・・。 ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)の華もち みたらし胡桃を食べていたんだけど、アップするのを忘れてました。 今は一時販売休止中ですね~。 ![]() みたらし餡が上にのってます。 ![]() みたらし餡の下には餅があり、その下はアイスです。アイスの中にクルミが入ってました。 ![]() まさに和との融合で美味しくはあったけど、個人的にはそこまで何度も食べなくてもいいかな~。とはいっても、まだもう一つのきなこ黒蜜も食べてないので、販売再開されたらとりあえず食べてみようとは思います。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
マッサージに行ってきたのですが、個人的にちょっとってな人にあたってしまい・・・少ししょぼーんです。久々に次回は違うところに行ってみようかな~。 かなーり久々にゲームネタをアップしたいと思います。4月23日発売したばかりの「ブレイブリーセカンド エンドレイヤー」です。 ![]() 予約をしてTSUTAYAで購入しました。早期購入特典のオリジナルテーマ付き&TSUTAYA購入特典の聖槍ガルーダもついているので、先ほどそちらはサクサクっとダウンロードしてみました。今日は帰りが遅くなっちゃったので、ゲームを遊ぶのは週末になっちゃうと思いますが、前作もかなり面白くてはまって遊んだので、今回のもとても楽しみにしています。 ちなみに、無料で遊べる三銃士編もダウンロードして遊ぶことができます。こちら、ゲームとは異なるオリジナルストーリーとなってるようなので、まだゲーム購入を迷ってる方、ゲームを買った方も遊べるようになってます。私、まだ遊んでなかったので、そちらもダウンロードしてみました。 そんなこんなしてたらもうこんな時間!!!!!今日のところはこれにて寝ます~。
![]() 1作目も今は廉価版が出てるので、まだの方はこちらから遊んでもよいかも~。
![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:RPG(ロールプレイング) - ジャンル:ゲーム |
こんばんは、リサリサです。
まさかの雨に降られ、洗濯物がびっしょりしてました・・・。えー、雨降るなんて言ってなかったじゃないのーーー!! さて、結構前のことですが、ちょいちょいランチで利用している天厨菜館でまたまたランチしてきたのでアップしておこうと思います。(以前の記事はこちら→☆) この日の日替わりの一つがこれ。 ![]() ここのふんわりした優しい味付の玉子料理が日替わりにあるとテンションのあがる私なので、この日は迷わず選びました。 ![]() 肉団子も美味しかったよ! ![]() ここのランチ、本当に美味しいと思う~。お値段も1000円くらいですし。ただ、HPとかないので、行くまでこの日の日替わりなどがわからず、毎回博打状態です(笑)いや、どれも美味しくてオススメなんですが、玉子料理が好きなので。。。 ![]() 他にも麺とか含めてランチで5種類くらいあるので、オススメですよー。人気があるので、いつも賑わってます ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ひどい風の中帰ってきたので、雨に濡れました。傘は飛んで行きそうだったし、結構大変でしたが、この風の中ビニ傘で歩こうとして失敗した人はまんまと壊れてましたので、普通の長い傘で正解だったな・・・と横目に通り過ぎながら思いました。まだ風すごいけど、本当に台風みたいでしたねー ![]() マンダリンオリエンタル宿泊時に立ち寄った日本橋三越でCLUB HARIE(クラブハリエ)のバームクーヘンを購入しました。(以前のクラブハリエの記事はこちら→☆) 今回購入したのは、ちょうど買った時に発売してたホワイトバームです。 ![]() これ、包み紙からして白いけど、中の箱もこれまた白い。 ![]() そんでもって、中のバームもまさに真っ白のホワイトバームです。 ![]() ![]() ![]() カットしてみたところ。 ![]() ![]() 以前食べたクラブハリエの記事の写真と比べると白いのがよくわかります。 ちなみに、これ店員さんが味は一緒ですって言ってました(笑)淡雪のような白いバターと黄身まで白い卵を使い、伝統のレシピはそのままに、やさしい白さに仕上げたホワイトデー限定バームクーヘンとのことで、期間もホワイトデーの3月14日までしか販売してません。売り出しはいつからだったかなー。この時は、 このホワイトバウム、発売期間が短いですし、まさにホワイトデーのお返しにもいいんじゃないかしらー?(私は自分で自分に買いましたけども ![]() とりあえず、クラブハリエのバームはやっぱり美味しかったです ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
原作のほうのコミックは読んでないのですが、アニメ終わりのセラフを観始めました。1話目からして救いが無くて悲しい始まりでしたが、今後の展開含め気になりますので、続きも観ようっと。 昨日に引き続きマンダリンオリエンタル東京宿泊してた際に立ち寄った文明堂で買ったものを今日は紹介したいと思います。(以前の文明堂記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆、☆) 今日ご紹介するのは、季節限定のどら焼き桜三笠山です。 ![]() ![]() 中は桜色の餡です。 ![]() こちら、春って感じのお味の桜餡で美味しいです。もう販売終了だとは思いますので、また来年ですね! 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは、リサリサです。
よく寝てゲームしてよく寝て、そして、お休みが終るのねー・・・。あーあ、とりあえず今日もこれ書いたらゲームしようっと。 文明堂で買ったものを今日は紹介したいと思います。(以前の文明堂記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆) マンダリンオリエンタル東京に宿泊した際に立ち寄った文明堂日本橋本店で色々買い込んでいたのです。で、今日アップするのは、ドラえもんどら焼きです。 入っていた袋もドラえもん袋だったよ。 ![]() ドラえもんと言えばどら焼きですもんね。 ![]() ちゃんと焼印も。 ![]() も少しアップでもどうぞ。 ![]() 中は粒餡。 ![]() 文明堂のどら焼きなので美味しさも間違いないし、ちょっとしたお土産にもよいのではないかしら~ ![]() 他にも文明堂では商品を買ってるので、それも近々アップしたいと思います。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今日は晴れてますねー。ちょっと風が強いけど、洗濯物はよく乾きそうです。でも、引きこもり万歳の私は、これ書いたらゲームするんですけどね。イヒヒ。 マンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆、その4はこちら→☆、その5はこちら→☆、その6はこちら→☆、その7はこちら→☆、その8はこちら→☆、その9はこちら→☆、その10はこちら→☆、その11はこちら→☆、その12はこちら→☆、その13はこちら→☆、その14はこちら→☆、その15はこちら→☆) 名残惜しいけどチェックアウトしてホテルを後にする前に1Fにあるマンダリンオリエンタル東京のグルメショップに立ち寄って、ちょこっと買って帰りました。 今回買ったのはこちらのパン。 ![]() 少しもっちり系でうましです。 あとはケーキ。 ![]() 今回は苺のタルトを購入しました。 ![]() こちらも美味しかったよー。 というわけで、これにてマンダリンオリエンタル東京宿泊記は終わりです。長々書いてきたな~。泊まったのは2月末だというのに(笑) なんんしても、本当に素敵なホテルでした。また絶対に泊まりたいと思います。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
毎日が金曜日くらいの疲れでお休みが非常に待ち遠しいのですが、ようやく金曜日だよーーーー!!!!今日を乗り切ればお休みだお休みだお休みだー。 マンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆、その4はこちら→☆、その5はこちら→☆、その6はこちら→☆、その7はこちら→☆、その8はこちら→☆、その9はこちら→☆、その10はこちら→☆、その11はこちら→☆、その12はこちら→☆、その13はこちら→☆、その14はこちら→☆) オールデイダイニング「ケシキ」の朝食の続きです。 ここからは食べたものです。 ![]() ![]() 玉子料理は最初にオーダーすると席に運んできてくれるシステムでした。ジョジョは、オムレツをチョイス。 ![]() 私はエッグベネディクトを。 ![]() わかるかな~、この濃い色の玉子の色。 ![]() もっとアップで撮ればよかったな~。中は半熟とろーりだよ。 ![]() ここの玉子料理は、山梨県中村農場でウコン、朝鮮人参、ローズヒップなど33種類のハーブをブレンドした えさで育った鶏のハーブ卵を使ってるのだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いやー、こうしてみると、二人で結構食べてますねー。気持ちよく美味しくいただきました。なんか、ここのフロアに外国人のブレックファーストマネージャーがいるのですが、すぐサッと対応してくれるの。てか、気遣いが誰よりすごかったの。背中にクッションを入れてくれたりとか、お子様のいるテーブルにはお子様用に何かもってきてくれたりとかしてたよ。(おもちゃ?ぬりえ?よく見えなかったw)もともと、マンダリンオリエンタルのサービスは素敵だと思ったけど、最後のこの朝食の時に更に評価があがった感じ。最後にお写真まで一緒に撮らせていただいちゃったほど。またぜひ、ここを利用したいなーと思いました。 そんな素敵な朝食を終えた後はお部屋に戻り、チェックアウトの時間までゆっくりすごして、名残惜しいけどこのホテルを後にしました。あーー、本当によかったな。。。 最後に1Fにあるマンダリンのグルメショップで少し買ってから帰ったので、ここで買ったものを次回にでもアップしたいと思います。 その16へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
最近、なんだかゲームをやる暇がありません。今日も今日とてもうこんな時間とな!?てなわけで、これ書いたら寝るかな・・・。 今日は、買ってからだいぶ経ってのご紹介となるため、なんか缶の絵がお正月感満載ではありますが・・・山形屋海苔店で新海苔の味付け海苔を購入して食べましたのでアップしたいと思います。 ![]() 今回のは袋入りとなってました。 ![]() 全形15枚、八つ切りで5枚24袋です。 ![]() なんだかんだと味付け海苔を最近は切らしてない我が家ですが、個人的には山形屋の味付け海苔が今のところ一番好きかもしれません。次もとりあえず、山形屋さんでお世話になろうと思ってます。それにしても、白いご飯に海苔、サイコーですよねー ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
なんか既にもうお疲れ気味です。肩こりも辛いし、マッサージに行きたい行きたい。来週行こうかな、どうしようかな。 今日もマンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆、その4はこちら→☆、その5はこちら→☆、その6はこちら→☆、その7はこちら→☆、その8はこちら→☆、その9はこちら→☆、その10はこちら→☆、その11はこちら→☆、その12はこちら→☆、その13はこちら→☆) オールデイダイニング「ケシキ」の朝食の続きです。 シリアルなど。 ![]() 温野菜、焼き物など。 ![]() ![]() ![]() 生野菜~。 ![]() 米粉でつくったものなどだったかと。 ![]() 果物も充実。 ![]() ピザ釜。夜は、ここからピザなどを焼いて出してくれるようですよ。 ![]() ちょっと写真が多いので、朝食は更に次に続きます。 その15へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ものすっごい雨降ってましたねー。火曜日も雨みたいだし、あれ?まだ梅雨入りじゃないはずですよね・・・ ![]() 今日もマンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆、その4はこちら→☆、その5はこちら→☆、その6はこちら→☆、その7はこちら→☆、その8はこちら→☆、その9はこちら→☆、その10はこちら→☆、その11はこちら→☆、その12はこちら→☆) マンダリンオリエンタル東京では、朝食が「オリエンタルラウンジ」もしくはオールデイダイニング「ケシキ」から選べるのですが、ちょっと迷ったものの「ケシキ」のブッフェスタイルの朝食を選びました。 果物ジュースに野菜ジュースも何種類かあったよ。 ![]() 朝からのお酒派の人も安心です。 ![]() パンの種類も豊富~。 ![]() ![]() ![]() エッグタルトまで。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食編はまだまだ続くよー その14へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
春ドラマや春アニメが始まってきたので、どれを観てどれを消そうかとふるいにかけているところです。とりあえず、おかげで時間が足りないですわ。ゲームもやってますしね。てなわけで、面白くなさそうなものはサクサク見限ろうと思います。 今日もマンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆、その4はこちら→☆、その5はこちら→☆、その6はこちら→☆、その7はこちら→☆、その8はこちら→☆、その9はこちら→☆、その10はこちら→☆、その11はこちら→☆) 昨日たらふくスイーツも食べたあとすやすやとふかふかベッドで寝た私とジョジョですが、ジョジョは一足早く起きて窓からの景色を写真におさめたりしてたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あ、載せ忘れてた写真もここで載せておきます。これは、チェックインカウンターのある階。 ![]() ![]() マンダリンオリエンタルホテル東京は宿泊者は24時間無料でフィットネスジムが使用できるのですが、今回は色々時間が足りなくて使用しなかったんだけど、使用すればよかったなー。ウエアと靴とかも無料で貸してくれるだし、写真撮り忘れちゃったけど、ジムにもドリンク類とか並んでたりと充実してました。 あと、宿泊者特典として、通常有料で使用できる37階 ザ・スパ・アット・マンダリンオリエンタル東京のヒート&ウォーターエリアが朝の6時30分~9時まで無料で利用できるのです。(あれ、時間6時からだっけ?そこは宿泊のときにご確認ください) このヒート&ウォーターエリアを私は睡眠をとり利用しませんでしたが、ジョジョは利用してきて、少し写真を撮ってきてくれたのでアップしておきますね! これは廊下部分。 ![]() ![]() ![]() これも全部自由に使用できます。 ![]() ジョジョいわく、ジャグジーがとても気持ちよく利用できたとのことです。今度泊まる時があれば、私も利用してみようっと ![]() その13へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは、リサリサです。
昨日、てかもう今日のことですが、深夜2時過ぎから上の階の住民が音楽をがんがんにかけ、そして歌い騒ぎ・・・もうこれが初めてのことでもなくですね・・・・ ![]() 今日もマンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆、その4はこちら→☆、その5はこちら→☆、その6はこちら→☆、その7はこちら→☆、その8はこちら→☆、その9はこちら→☆、その10はこちら→☆) はんなりやでたらふく食べた後、お部屋に戻ってシャワーを浴びたりお風呂につかってゆっくりして、更に買い込んだスイーツなどを食しました。 まずは、コレド室町2で買った芋屋金次郎のオリーブオイル芋けんぴです。 これ、揚げたて芋けんぴで、このオリーブオイル芋けんぴはここ日本橋店限定商品です。 ![]() 揚げたて12時間過ぎたものは揚げたてにあらずだそうです。 ![]() これがね、もう本気で絶品でした。 ![]() ![]() ちなみにですが、揚げたてから12時間を過ぎてもとても美味しかったです。他にも揚げたてじゃなく、袋詰めされたものとかも色々売ってますが、やはりこの揚げたて芋けんぴが一番オススメです。あ、でも他の種類の芋けんぴもかってあるので、それもいつかご紹介したいと思います。 さて、お部屋で他にもデザートを食べました。食べすぎ?聞こえません。もう一つは千疋屋総本店のメロン杏仁といちごみるくプリンです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 杏仁とかなので、まあまあ満腹だったのに結構ペロリといただけました。相変わらず美味しかったです。マンダリンと同じビル内にあるので、宿泊者は利用しやすいと思いますよー。ただ、フルーツパーラーのほうは並んでるし、なかなか入れない可能性がありますが・・・。 その12へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ここずーっと忙しく帰りが遅いジョジョですが、今日に至っては今現在まだ帰ってきてません。お疲れ気味のようなので、とりあえずはよ帰ってきてたくさん寝れるといいのですが・・・ ![]() 今日もマンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆、その4はこちら→☆、その5はこちら→☆、その6はこちら→☆、その7はこちら→☆、その8はこちら→☆、その9はこちら→☆) はんなりやでの晩御飯の続きです。 焼きくもこ 1,400円(京都ではくもこと言いますが、こちら関東での呼び名は白子ですね!) ![]() 臭みがなく、とろーりとミルクのようで美味しかったです!! ジョジョが〆に頼んだちりめんじゃこごはん(赤だし付き) 900円 ![]() ちりめんじゃこがたーっぷり! ![]() ジョジョが大好きな赤だし~ ![]() ![]() 私はカニ雑炊、卵でとじてもらいました! ![]() なんかもう本当に優しい味でとにかく美味しかったな~。 ![]() 海苔としょうがもついてるので、少し味を変えたりと楽しみながらいただけました。 ![]() 最後に甘味もしっかりと。私が頼んだ苺とミルク羹 600円 ![]() 甘味もかなり美味!!この苺とみるく羹を更に追加で頼みたいと思ったほど。 ![]() ジョジョは葛切り(黒みつ) 800円 ![]() とても上品な優しい甘さの黒蜜とともにいただいて、ジョジョも大満足でした。 と、ここまでお酒も飲みつつ全部に大満足、もうほんと、何もかも美味しかったです。絶対にまた近々行こうと思ってます ![]() ☆お店情報☆ 住所:東京都中央区日本橋室町1-11-15 日本橋UNOビル 2F 電話:03-3245-1233 営業時間:[月~金]昼11:30~14:00(L.O.13:30) 夜17:30~22:30(L.O. 22:00) [土]17:30~21:30(L.O. 21:00) 定休日:日・祝日・土曜不定休 HP:http://www.hannariya.jp/ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
最近、FC2の調子が悪いようで、ブログ書いててひやひやします。タイミングによって、書いてたものが保存できないとか、もう暴れたいレベル。たのむよーーーー。 今日もマンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆、その4はこちら→☆、その5はこちら→☆、その6はこちら→☆、その7はこちら→☆、その8はこちら→☆) お部屋でゆーっくりテレビを観たりゲームをしたりと過ごした後は、また外へ晩御飯を食べにふらふらー。今回晩御飯に選んだのは、ホテルからも程近いところにあるはんなりやです。 ![]() ![]() ジョジョが前に利用したことのあるお店だということですが、私は今回がお初。美味しいと聞いてたので、いつか連れていけと言ってた訳です。 カウンター席へ案内してもらって、まず出てきたお通し。 ![]() お通しからしてなんかもう見た目キレイだし、上品なお味の酢の物でした。 ![]() 水菜とあげの煮物 800円 ![]() これがね、もう上品な優しいお味でして、箸がすすむすすむ! もずく 600円 ![]() 生牡蠣 1000円 ![]() 1000円だけど、見て立派でしょ?これ、生牡蠣が2つ乗ってたの!非常に満足~。 焼きしいたけ 700円 ![]() 甘鯛唐揚げ 1700円 ![]() 骨煎餅 600円 ![]() はんなりやでまだまだ食べてるので、記事を2つにわけたいと思います。 その10へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
やっとこさ、流星ワゴン最終回を観終わりました。なんかいいハッピーエンドだったと思います。忠さんが最後ベッドの上で言った言葉にグッときました。憶えてたんですねー ![]() さて、今日もマンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆、その4はこちら→☆、その5はこちら→☆、その6はこちら→☆、その7はこちら→☆) 文明堂カフェやらコレド室町やら三越やらを散々ウロウロして、ホテルの部屋で食べるおやつまで買い込んだ後、ホテルへ戻りました。ホテルの近くに買い物できる場所がたくさんあるので便利です。で、ホテルに戻るついでにホテルの外観とかも写真に撮ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お部屋に戻ると、お部屋のターンダウンが済んで、テレビの横にはアロマオイルが置かれてました。 ![]() ラベンダーのいい香りだったよ。 ![]() 更にベッド脇にはこんなものも。 ![]() わー、チョコ!!かと思ったら、チョコではなく、チョコビスケットっていうか、チョコ味のサクサクしたものでした。 ![]() あ、スリッパちゃんと載せてなかったのでここでアップしとこうかと。 ![]() ふかふかしていて、ビロードっぽい手触りのとてもいいスリッパでした。履き心地も最高! 晩御飯までお部屋で更にのんびり過ごしている時、ジョジョが何をしていたかと言うと、なぜか剣道のDVDを観てた ![]() ![]() 私はゲームしてました(笑) その9へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
先ほどまでFC2にログインできなくて、今日はこれアップどうしたものかと思ったら復旧したので、慌てて更新中です。書き終わるまで持ってくれよ・・・。 マンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆、その4はこちら→☆、その5はこちら→☆、その6はこちら→☆) ホテルのお部屋で少し寛いだあとは、お腹が空いていたのでホテルから出て、私が前々から行こうと狙っていた文明堂カフェ (BUNMEIDO CAFE)へ行ってみました。こちら、文明堂日本橋本店に隣接されてるカフェです。 ![]() 行った時は16時くらいと少し中途半端な時間を狙ったつもりだったのですが、それでも数組待ってました。私達も名前を書き待ってる間、ちょっと暇だったので店内物色。 こんなかわいいおやつカステラも売り始めたようです。もちろん買って帰りました(笑) ![]() 他にも欲しかったものなど購入してトータル15分~20分くらい待ったかな?そのあたりで名前を呼ばれて席着席。 早速注文。まずはお腹ぺこぺこジョジョが頼んだ昔ながらのナポリタン ![]() そして、私が頼んだ焼きたて三笠パンケーキ ![]() メープルとバター バニラアイス添えのほうを選びました。パンケーキは他に特製“餡”とホイップクリーム 抹茶アイス添えも選べるよ! これ、どら焼きパンケーキなのよー。文明堂三笠山どら焼きの皮の部分がパンケーキになったと思ってください。 ![]() メープル、バニラアイス、バター、そして果物も添えられてました。 ![]() このどら焼きパンケーキがずーっと食べてみたかったので、今回念願かなって大満足です。次はやはり餡と抹茶アイスバージョンを食べるべきよね。次回チャレンジだわー。 そして、今回外せないもう一つのデザートもジョジョの代わりに勝手にチョイスしたフレンチカステラ ![]() フレンチトーストならぬフレンチカステラだよ。これも美味しかったです。 美味しくて満足だけど、難点をあげるなら店内の席間隔が狭すぎること。横が近すぎて落ち着けないし、出入りが大変だし、通路も行き交えない。それにとても混んでるので、絶対に並ぶ覚悟で行かないと行けないことでしょうか。あ、でも予約ができるので、あらかじめ行こうと思ってる日があるのであれば、絶対に予約をしていくことをオススメします。 てなわけで、待ってる人もいるので、我々は食べた後即退散して、そのままコレド室町をふらふら~。コレド室町1にある「日本橋だし場」でだしとだしおこげのセットを頼んでジョジョとシェアしてみました。 ![]() だしのとてもいい香りが充満する場所で、ついうっかり引き寄せられちゃったのです。かなり賑わってて、この店の前人すごかったです。 コレド室町1は座って食べれるような場所も無いので、頼める商品も限られてますが、コレド室町2のほうにはお食事ができる「だし場はなれ」もありますので、気になる方はそちらにも足を運んでみてね! その8へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
暑かったと思ったら、また冬に逆戻りですって!気をつけないと風邪ひいたりとかしそうです。明日も寒いみたいだし、暖かい格好をしようかと思います。はー。皆様も風邪などひかぬようお気をつけて! 昨日に引き続き東急フードショー大江ノ郷自然牧場で購入したものをアップしたいと思います。(前回の記事はこちら→☆) 今回ご紹介するのは、大江ノ郷ぷりんです。 ![]() このぷりんは、別添えのカラメルソースをかけて食べるタイプです。 ![]() ![]() このプリン、昨日ご紹介した美味しい卵「天美卵」をたっぷり使って作られてます。玉子の味がしーっかりする濃厚なプリンで、少し固めのそう昔ながらのプリンって感じです。個人的にはかなり好き!でも、ちょっと小さめプリンなので、一つでは物足りなかったです。お子様にはちょうどいいサイズだと思いますが、私はもっと食べたい(笑)ということで、次は一人で2つ食べようと思います。 あ、フードショーの催事は4月8日までですので、お近くの方は急いで急いで!でも、通販もやってるよ→☆ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
なんかずっと天気が悪いみたいでテンションが下がります。お仕事も始まっちゃうし・・・。また次のお休みを楽しみに頑張ろうと思います・・・ ![]() さて、まだマンダリンオリエンタル東京宿泊記も終ってませんが、今日もちょっと違うネタをアップしようと思います。私のお馴染みの渋谷フードショーをふらふら歩いていたところ、大江ノ郷自然牧場が催事で来ているのを発見!美味しい玉子を食べたいと思っていたので、少しお高めでしたが買ってみました。 天美卵 10個で1080円 ![]() そこの奥さん、1個100円ですよ、100円 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さっそく、目玉焼きでいただくことに。 ![]() キレイにもりっとした黄身です。 焼き上がり。 ![]() なんかね、黄身の味が濃くて美味しかった!ここの鶏さんは平飼いでノビノビと育てられてるので、それもこの美味しさにつながってるのだと思います。もちろん、この後たまごかけご飯も楽しみました。が、それは別記事で書きたいと思います。 フードショーの催事は4月8日までですので、お近くの方は急いで!!遠方だけど欲しいって方、通販もやってるよ→☆ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんにちはジョジョです。
我々の大好きな「孤独のグルメ」シリーズで、松重豊さん演じる井之頭五郎が食べていた毛沢東スペアリブと同じ作り方の毛沢東チキンをリサリサが買ってきてくれたので、食べてみました。 ドラマでは神宮前のシャンウェイというという鉄板中華料理屋さんで五郎は食べてました。このシャンウェイさんが渋谷ヒカリエの催事で来ていたようです。ドラマはスペアリブですが、今回はチキンです。 そしてこの毛沢東チキン、パンチの効いた一品です。ご覧ください。 ![]() ・・・そうです。唐辛子、ニンニクなどがいっぱいかかってます。ものすごく辛いものがいっぱいのっているのです。 ![]() フタを開けた瞬間、凄く辛い何かを感じました。 オーブンで温めて食べたのですが、同じくオーブンをあけた瞬間にも辛い何かを感じました。 ![]() しかし食べたら意外と辛くない・・・ことはなく、思いっきり辛い!!!全身の毛穴から汗が噴出すほど辛い!!辛い!辛い!辛いィィィィ!でも、美味しいかな。まだ食べたい感じです。 そんなわけで辛い中に美味しさがあるチキンでした。冒頭でも言いましたが、渋谷ヒカリエで催事で来ているようです。2015年4月8日までなので、食べたい方はお早めに!! 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
天気の悪い週末ですね~。月曜日からもまた天気が悪いみたいですし、これで桜も散っちゃいますね。同じく花粉も消えてしまえばいいのに。キーッ ![]() 今日もマンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆、その4はこちら→☆、その5はこちら→☆) お部屋編の続きです。 シャワーブースとバスタブ。これ見てわかるかな。右がシャワーブースになってて、シャワー浴びた後、そのままバスタブにどぼんと入れる造りになってるの。 ![]() ![]() 洗い場に椅子的なのがある造りのほうが好きなので、ここの造りはそれを含めて最高です。 ![]() ![]() ![]() バスピロー付きです。左奥のがそうだよ。 ![]() ここ、バスタブのところにもTVもあるので、ゆっくりTV見ながら入れちゃいます。 ![]() ここで、今回の一休プランで頂いたSKAGENをご紹介しとこうかと。メンズとレディースを1つずつ貰いました。 ![]() ホテルのお部屋でガサゴソ開けたらこんな入れ物に時計が入ってました。 ![]() 左がレディース、右がメンズ ![]() ![]() レディースは文字盤がないので正確な時間などはわからず、本当にただのオシャレ時計って感じですが、メンズものはちょっとかっこいい。 ![]() と、ここまでお部屋内で少し寛いだ後は、ちょっとお腹が空いていたのでお出かけしました。というわけで次回へ続きます。 その7へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
面白いので、流星ワゴンの続きをどんどんと観てます。今7話まで観終わりました。最近はすっかり涙もろくなってるので、もう今回の橋本親子のせいで号泣ですよ。これ、いいドラマだよね?てか、忠さんがいいよね?最初は、こんな父ちゃん嫌だわーと思ったけど、知っていくうちに愛着が湧いてくるキャラだと思います。原作も気になってくるわ。
![]() 今日もマンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆、その4はこちら→☆) 今回もお部屋の続きです。 これは、洗面台 ![]() ![]() ![]() バスソルトも3袋も!お風呂好きにはたまらぬです。 ![]() 石鹸はボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) ! ![]() アメニティ ![]() トイレ ![]() もちろん、ウォシュレットよ。 ![]() ちゃんと予備のロールだってバッチリです。 ![]() 長々すみませんが、お部屋はまだ続くのだ! その6へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
既に最終回も終ってますが、今やっと流星ワゴンを観始めました。2話目を観終わりましたが、個人的にはこれ面白い!!視聴率はそこまで良くなかったみたいだけど、少なくとも現時点では結構面白いと思うな~。それにしても、忠さんのあの走り方は何かしら(笑)面白いのですが ![]() 今日もマンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆、その3はこちら→☆) 今回もお部屋編の続きです。 この木の棚っぽいのは冷蔵庫とグラスなどが入ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() こちらは無料のお茶など。 ![]() エスプレッソマシーンも完備! ![]() こんなにあるからエスプレッソ好きにはたまらぬかと。 ![]() これは入り口扉の脇の棚を開けたところ。 ![]() これね、外から新聞などを受け渡しできるの。つまり、外に出ずに部屋の中から受取可なので便利ですねー。 ![]() スーツケースなどを置ける棚。 ![]() ![]() 上のコートなどをかけたこのクローゼットの中にこんなものも。ヨガマットとスリッパ。 ![]() ジョジョが夜これ敷いてストレッチしてたよ(笑) ![]() ![]() ![]() お部屋編はまだ続きます。 その5へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
肩こりがひどすぎて、仕事中に辛くて支障がではじめてるので、そろそろマッサージへ行こうと目論んでます。月に1回くらいのペースで行ってる、私の楽しみの一つです ![]() 今日もマンダリン オリエンタルホテル東京(Mandarin Oriental Hotel Tokyo)の宿泊記の続きをアップしたいと思います。(その1はこちら→☆、その2はこちら→☆) お部屋編の続きです。 ベッドのところの台をパカリと開けてみたら、浴衣が入ってました! ![]() ![]() 枕元の時計。 ![]() ![]() ![]() ここ、文具まで完備だったよ! ![]() 工作からお手紙書きまでできそうだわ~。 ![]() ![]() 窓からの景色。 ![]() さすがにビルばかりが並んでます。 ![]() お部屋編は次回も続きます~。 その4へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
| ホーム |
|