fc2ブログ
Bubby's(バビーズ)のケーキ@東京駅ヤエチカ
こんばんは、リサリサです。
色々ゲームがたまってきました。正直思いのほか暇がない。今週末はがっつりゲームをやろうと思う。・・・つい、たっぷり寝ちゃうのだけど・・・。


まだアンダーズ東京の宿泊記の途中ではありますが、今日は別な話題でも。少し前のことですが、ジョジョがBubby's(バビーズ)でケーキを買ってきてくれました。
DSC05349.jpg

買ってきてくれたのは、こちらの2種類。
DSC05350.jpg

バナナモカパイ?かな。
DSC05352.jpg
私は、こちらを食べました。バナナたっぷりでとても美味しかったです。

ブルーベリーパイ
DSC05351.jpg
ジョジョはこちらを食べましたが、こちらもブルーベリーがたっぷりでおいしかったようです。

結構1個がずっしりとしていて、食べごたえがあるパイでしたよ!

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2015/09/30 00:30] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記その7(ラウンジカクテルタイム&BeBu(ビブ))
こんばんは、リサリサです。
出勤一日目からして非常に疲れてます。マッサージに行きたーーーーい!!!!近々行くかな。



アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記の続きです。(今までの宿泊記はこちらです。その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→

ジムやジャグジーなどですっきりしてお部屋に戻った後は、ラウンジのカクテルタイムに行きました。お盆の時期だからでしょうか、もう席はほぼ満席状態。かろうじてあまってた席に滑り込めたのでなんとか座れましたが、少し後から来た人は座れなくてちょっと待っていたようです。

ここで食べたものや飲んだものはこちら。
DSC05167.jpg
日本酒と取ってきたもの。

白ワイン
DSC05166.jpg

せんべい的なものやミニキッシュ
DSC05165.jpg

あっという間になくなってたけど、この後すぐに違うものが出てきて模様。

人も待ってることだし、ラウンジはそこそこで後にして、虎ノ門ヒルズ1Fにあるアンダーズ東京のビア&バーガーショップ「BeBu(ビブ)」に行くことに。

ジンジャーエールと確かマンゴージュース
DSC05168.jpg

季節のガーデンサラダ
DSC05169.jpg

名物トリュフフライ
DSC05172.jpg
チーズとニンニクががつんと感じられるとても美味しいポテトフライでした。

スペシャルバーガー「ニッポン」
DSC05173.jpg

ふかふかの柔らかいバンズに大きな鶏つくね、キャベツ、フライドエッグが挟まれてます。
DSC05174.jpg
これ、照り焼きな鶏つくねが柔らかくて美味~。かなり好みなバーガーでした。また食べたいっ。

牡蠣フライ
DSC05178.jpg

牡蠣フライにはイカ墨のアイオリが添えられてました。
DSC05176.jpg

このソースをこっそりポテトフライにもつけてみましたが、あうわ~。

チキンの胸肉
DSC05179.jpg
柔らかくておいしかったとジョジョが申してました。

ジョジョのお肉のセットだった季節のソフトクリームサンデー
DSC05184.jpg
こちらは、主に私がいただきました

お腹もいっぱいになって大満足~。

食べた後は、お店の外観などもパチリしてみました。
DSC05185.jpg

入口手前にはバーが。お酒を軽く飲みたい方はこちらへ。
DSC05186.jpg

この後は、さらに場所を移動して食べてます(笑)

その8へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/29 00:32] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記その6(ジムエリア&男性ロッカールーム)
こんばんは、リサリサです。
待ち望んでたねこあつめのアップデートですが、今回グッズはいくつか増えてたものの、新ねこは2匹だけだったので、あっという間に会えちゃいました。次のアップデートはいつになるかわかりませんが、もう少し猫を増やしてーーー!!!



アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記の続きです。(今までの宿泊記はこちらです。その1→、その2→、その3→、その4→、その5→

昨日、ロッカーエリアの写真をアップしてますが、ジョジョがスマホで撮影したジムエリアの写真もあったので、今日は昨日の記事の補足みたいな感じになりますが、その写真をアップしておこうと思います。

ジム入口
IMG_1762.jpg

ジム内
IMG_1761.jpg
そうそう、ジムエリアにもちゃんとお水はありましたよ。水分補給しながら運動してくださいませ。

IMG_1760.jpg

IMG_1759.jpg

IMG_1766.jpg

男性側の浴槽
IMG_1765.jpg
女性側は人がいて写真を撮れなかったので、ちょうどよかった。女性側とそんなに違いはないと思います。

ロッカールーム
IMG_1764.jpg
これは、女性側ともあまり変わらないです。

洗面台
IMG_1763.jpg
なんかちょっと女性側と違うような。男性側のほうがシックな色合いになってるのですね。

男性側にも同じく飲み物が。
IMG_1767.jpg
男性側には果物がなかった!とぶーぶー言ってましたが、タイミングではないかと思われます。

女性側だけでなく、男性側にもちゃんとマッサージチェアがあります。
IMG_1768.jpg
私もジョジョもゴリゴリとこれで癒されました。

汗を流した後は、昨日も書きましたがいったんお部屋へ戻りました。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/28 00:29] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記その5(女性ロッカールームエリア)
こんにちは、リサリサです。
明日から5日間も働けるだろうかと不安になっているところです。早く祝日来ないかな~。お休みまだかなー。



アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記の続きです。(今までの宿泊記はこちらです。その1→、その2→、その3→、その4→

お部屋の写真を撮ったりした後は、早速ジムに行くことに。ジムは37Fにあります。ここ、スパやプールなども全部この階にあります。

ここにいるスタッフがウエアや靴などを貸してくれました。無料でしたよ。着替えはロッカールームの鍵を貸してくれるので、そこで着替えができます。
DSC05156.jpg

プールも見えた。
DSC05157.jpg

早速ジムエリアで汗を流した後は、ロッカールームと併設されてるジャグジーのところへ。ちゃんと体をきれいにしてから、ジャグジーでゆっくり。

そのあとは、同じくこの場所にあるリラクルームのマッサージチェアを堪能しました。
DSC05159.jpg

手前は椅子のみ。ライトもあるので、本も読めますね。
DSC05161.jpg

マッサージチェアは2台ありました。
DSC05160.jpg

リラクルームの入り口近くにはドリンクや果物なども。
DSC05158.jpg

洗面台。
DSC05164.jpg

DSC05162.jpg

コットンや綿棒、カミソリなども。
DSC05163.jpg

すっきりして、お部屋に戻りました。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/27 16:43] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記その4(お部屋4)
こんばんは、リサリサです。
いやー、週末はゲームしまくるんだー。しかし、来週は5日も仕事をしなければならないのか・・・。頑張れるかしら



アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記の続きです。(今までの宿泊記はこちらです。その1→、その2→、その3→

お部屋編の続きです。
DSC05146.jpg

DSC05147.jpg

なぜか、北斎漫画がありました。
DSC05148.jpg

かなり分厚いので、見ごたえはあります。
DSC05149.jpg

DSC05150.jpg

ソファも横に長くて寝そべれるくらい~。
DSC05151.jpg

DSC05152.jpg

DSC05153.jpg

東京タワーが見えるお部屋でした。
DSC05154.jpg

DSC05155.jpg

その5へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/26 22:18] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記その3(お部屋3)
こんばんは、リサリサです。
今日一日頑張ればまたお休みです。今週は頑張れるけど、来週は長いな・・・。とりあえず、次の祝日が待ち遠しいったらないわ!



アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記の続きです。(今までの宿泊記はこちらです。その1→、その2→

今回もお部屋の続きです。
DSC05135.jpg

上が冷蔵庫
DSC05134.jpg

真ん中は御覧の通りエスプレッソマシーン
DSC05133.jpg

アンダーズのこの冷蔵庫の中はお酒以外は自由に飲んで構わないの!
DSC05137.jpg

お水やお茶やジュースが入ってます。無料って素晴らしい!
DSC05138.jpg

あ、横に・・・
DSC05139.jpg

白州以外はこちらも無料。
DSC05140.jpg

無料スナック菓子はせんべいやチョコがありました。あ、羊羹も。
DSC05141.jpg

DSC05142.jpg

DSC05143.jpg

DSC05144.jpg

DSC05145.jpg

その4へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/25 00:30] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記その2(お部屋2)
こんばんは、リサリサです。
旅行中にさらに録画したドラマやアニメがたまってしまったので、がんがんと観てますが、いやー全然減ってる気がしない。秋ドラマもアニメも始まっちゃう・・・



アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記の続きです。(今までの宿泊記はこちらです。その1→

洗面台
DSC05115.jpg

DSC05116.jpg

DSC05117.jpg

ボディローションに石鹸
DSC05118.jpg

トイレ
DSC05120.jpg

ドライヤー
DSC05121.jpg

アイロンも。
DSC05122.jpg

シャワーブースとバスタブです。
DSC05126.jpg

DSC05127.jpg

バスタブは丸い形でした。
DSC05128.jpg

シャンプー、コンディショナー、ボディジェル、石鹸
DSC05131.jpg

DSC05129.jpg

DSC05132.jpg

お部屋編はまだ続きます~。

その3へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/24 00:30] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アンダーズ東京(Andaz Tokyo)宿泊記その1(ラウンジ&お部屋1)
こんばんは、リサリサです。
すっかり楽しかった旅行も終ってしまって、次の楽しみを何か見出そうと思いを馳せて・・・現実逃避中です。ああ、お仕事もはじまちゃうよーーーーー。


さて、少し前に横浜ベイホテル東急に宿泊したことを書きましたが、実は横浜ベイホテル東急宿泊から戻ってきた次の日はアンダーズ東京(Andaz Tokyo)に宿泊してきました。

まさにお盆の時期だったので、この日のホテルも賑わってました。まずは、ラウンジでチェックイン準備。ここのホテルは全室がクラブフロアみたいなものなので、ラウンジは宿泊者であれば誰でも利用できます。なので、混雑時は混んじゃうんでしょうね~。
DSC05099.jpg

私はオレンジジュースをいただきました。
DSC05100.jpg

ジョジョはコーヒー。
DSC05102.jpg

お砂糖はアンダーズマークがプリント。
DSC05104.jpg

ドリンクを飲んでチェックインが終了したら、お部屋へ案内されました。扉開けてすぐがこんな感じ。
DSC05105.jpg

このなんだかシャレオツランプの下は金庫や引き出しになってました。
DSC05123.jpg

部屋の中から撮った写真で、奥は入り口扉。これは中の木の扉を全部閉めた状態。
DSC05124.jpg

開け放すとこんな感じ。
DSC05125.jpg

この開けた奥が洗面台、クローク、お風呂場になってます。で、アメニティが置かれてる棚でタオル類も置いてありました。
DSC05108.jpg

DSC05111.jpg

DSC05112.jpg

まるで積み木が詰まってるみたいですが、これアメニティ。
DSC05113.jpg

で、これがクローク。
DSC05107.jpg

DSC05106.jpg

スリッパもかわいい。浴衣とおそろいの柄です。
DSC05110.jpg

お部屋編はまだ続きます。

その2へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/23 00:30] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Palm Tree(パームツリー)のpasha!(パシャ)は良い香り~
こんばんは、リサリサです。
シルバーウィークもあっという間に終わりが近づいているのですが・・・。ああああああ・・・・・。



横浜に行った時に、つい香りにひきよせられて購入してしまったものを紹介したいと思います。

Palm Tree(パームツリー)pasha!(パシャ)です。
DSC05312.jpg

DSC05313.jpg

DSC05314.jpg

私、柑橘系の香りが大好きなのですが、これ、グレープフルーツの香りの香水なの!!自然な香りなので、いわゆる香水って感じのいやーな感じじゃないので、最近はひたすらこれ。随分前に買ったVECUA Honey (ベキュアハニー)のアロマエッセンスシャワー「シトラスソルベ」とこれを使い分けたりとかしながらとにかく最近はグレープフルーツの香りで癒されてます。

ただ、これも香りの持続はあまりしません。朝つけて、午前中いっぱいは無理って感じかな~。2、3時間くらいもつかどうかってくらいです。しかも、つけた瞬間もそこまで広範囲に匂いを感じません。だから、匂いが苦手な人でも気にならないくらいかもしれない。柑橘系の自然な香りが好きって方には本当にオススメします。私もリピしちゃうと思う。というかpasha!があらゆる 面でグレードアップした高級品というHAPPY pasha!も今とても気になります。

Palm Tree パームツリー パシャ! グレープフルーツ EDP SP 80mlパシャ パシャ パシャ

価格:1,738円
(2015/9/17 00:40時点)
感想(86件)




レモニーも気になる~。

Palm Tree パームツリー レモニィ EDP SP 80ml

価格:1,836円
(2015/9/17 00:39時点)
感想(9件)




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:香水 - ジャンル:ファッション・ブランド

[2015/09/22 00:29] | おしゃれ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
日本に帰ってきました!
こんばんは、リサリサです。

非常に名残惜しかったですが、日本に帰ってきました。もう少し居たかったです。

いろいろ書きたいことも溜まっているので、だいぶ先になるかもしれませんが、そのうち備忘録かねて海外旅行記でも書こうと思います。

ひとまず、今は早く家に帰って寝たい( ノД`)…
家に着くのはまだ後一時間くらいかしら( ̄ー ̄)

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

[2015/09/21 22:13] | 日々のあれこれ、雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その16(お土産編4)
こんばんは、リサリサです。
刑事7人の最終回観終わりました。最後かけあしで終った感じだったなぁ。個人的には面白かったし、もう少しゆっくり掘り下げて欲しかったな~。結局、なんで奥さんと子供は亡くなったのよー?視聴率があまり良くなかったからやっぱり打ち切りだったのかしら・・・。




横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→、その10→、その11→、その12→、その13→、その14→、その15→

お土産の続きです。中華街といえば肉まん!!というわけで、江戸清(えどせい)の肉まんを購入して帰ってきました。

家で蒸してみたところ。
DSC05308.jpg

さすがに大きい!
DSC05309.jpg

DSC05310.jpg

買ったとき、店内はかなりごった返してました。なので、目的のものをササッと買ってすぐ帰りました。いやー、混んでたなぁ。しかし、肉まんは大きくて食べ応えがありましたし、とても美味しかったです。これ、ちょっとしたお土産にもいいかと。冷凍に入れておけば困った時にも食べれますしね~。あ、買って帰る場合には冷凍ものがありますし、その場ですぐ食べたい場合には蒸したてがいつでもありますので、お好きなほうをどうぞ。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2015/09/21 00:30] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その15(お土産編3)
こんばんは、リサリサです。
あっという間に刑事7人の7話まで観終わりました。後2話で終了だわ~。他にもまだ録画して観てないドラマがあるのでどんどん観なくては・・・・。


横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→、その10→、その11→、その12→、その13→、その14→

今回ご紹介する横浜土産は赤い靴の女の子です。

色々種類がある中から選んだのはラングドシャタイプの2種類です。
DSC05295.jpg
上がホワイトラング、下がいちごラングです。

赤い靴の女の子 ホワイトラングはこちら。
DSC05297.jpg

赤い靴の女の子 いちごラングはこちら。
DSC05296.jpg

中身はこちらです。女の子のプリントがされてます。左がいちごラングで、右がホワイトラング。
DSC05300.jpg

ホワイトラングは中がホワイトチョコが挟まれてます。
DSC05302.jpg

あ、横になっちゃった。こちらがいちごラングで中はストロベリーチョコ。外側はココアラングドシャです。
DSC05304.jpg

美味しくいただけましたし、ばら撒きやすいのでこちらもお土産にいいよー。横浜近辺でしか見かけませんしね。ちなみに、赤レンガ倉庫で購入しようと思ってみていたのですが、このラングドシャタイプのものはなかったです。他のクッキータイプのものとかチョコとかはあったんだけどなー。というわけで、私は横浜ワールドポーターズ1Fにあるグディーズ横浜で購入しました。主だったものはここで買えると思いますのでどこで買おうか迷ったならここオススメですよ。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2015/09/20 00:30] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
KITTEに行ってきました(その2)
こんばんは。ジョジョです。
またリサリサに脅されて書いています。

さて、今回は「はっきよいKITTE」のついでに買ったものの紹介です。イベント限定のアイテムが出ていたので、思わず購入しました。

DSC05434.jpg
画像が逆ですが、面倒なのでそのままです。これは手拭です。Nuguu(ぬぐう)で購入しました。プロジェクトでお世話になった海外店の人が東京にホームリーブで帰って来ていたので、お土産に買いました。

DSC05435.jpg
柄はこんなです。相撲取りパンダです。はっきよいの限定品らしいです。他にも素敵な手拭があったので、海外の親分連中に持って行ってもらいました。

DSC05436.jpg
ついでに色々店を回っていたところ、中川政七商店で僕の好きなガーゼ地のハンカチが売ってたので、これも買いました。ふかふかです。

KITTEは場所柄か、日本土産的なものが買えますね。お土産に迷ったらKITTEに行くといいかもしれません。


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

[2015/09/19 00:28] | 日々のあれこれ、雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ちょっと海外旅行に行ってきます!
おはようございます、リサリサです。

実は今から海外旅行に行ってきます!!
帰ってきたらまた旅行記は書きますが、明日からも予約投稿で記事はアップされますので、よろしくお願いします。

では、行ってきます!!

テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

[2015/09/18 09:11] | 日々のあれこれ、雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
はっきよいKITTEに行ってみた
こんばんは。ジョジョです。旅行シフトで、リサリサに脅されて書いています。

さて、本日はもう終っちゃったけどKITTEでやっていた「はっきよいKITTE」のレポートです。これは何故かKITTEで大相撲特集をやっていたので、とりあえず見に行ってみたというお話です。

さて、リサリサを読んでKITTEに着いたのは7時過ぎ。もうイベントも終っていたので、展示物だけ見てみました。その展示物もなんか予想の斜め上を行った感じの展示物でした。

IMG_1790.jpg
(その1)大相撲ゲーム。どうやら昔のゲーセンなどにあったものらしいです。無料でしたが、やる勇気はありませんでした。

IMG_1789.jpg
(その2)逸ノ城と同じ重さの重り。当然、持ち上がりませんでした。逸ノ城恐るべし。

IMG_1788.jpg
(その3)くまもん化粧まわし。そのままです。かわいい。

IMG_1783.jpg
(その4)力士一食分のご飯の量と、一般人のご飯の量。明らかに食い過ぎというか、胃に入ることが奇跡。

IMG_1787.jpg
(その5)力士のおなかの感触。すごく固い!ほとんど筋肉なんですね。僕より固いかも知れない。

IMG_1786.jpg
(その6)力士4人の焼肉レシートと、一般人4人の焼肉レシート。長さももちろんですが、ところどころカルピスを頼んでやがる。

などなど、微妙な展示物の数々に力士の底力を感じました。
KITTE編は続きます。


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ






テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

[2015/09/18 00:30] | 日々のあれこれ、雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その14(お土産編2)
こんばんは、リサリサです。
アンフェアの最新作が観たいなー。とりあえず、一度観たけどおさらいでTVでやってたものを観ました。おかげで、今最新作が観たくて仕方ない。うーむ。TVでやるのはだいぶ先だろうしなぁ。



横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→、その10→、その11→、その12→、その13→

横浜で買ったお土産の続きです。カップヌードルミュージアムに行った事は書いてますが、そのときに買ったお土産をアップしたいと思います。

ついうっかりパッケージ買いをしてしまったのがこちらのチキンラーメンサブレです。
DSC05294.jpg

箱の裏はこんな洒落た感じ(笑)
DSC05298.jpg
お湯をかけてはいけない

中はこんな感じ。
DSC05299.jpg

か、可愛い!!
DSC05305.jpg

ちょっとアップでも。可愛い~。
DSC05306.jpg

サブレも美味しかったですし、とっても可愛いし、限定商品ですし、お土産にとっても最適だと思います。特に女子ウケはいいと思いますよー!

その15へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2015/09/17 00:28] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
桜一(さくらい)のかき氷@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
こつこつやってるデビルサバイバー2もやっとこさ6日目突入です。ついつい悪魔合体にも夢中になっちゃうので、本編のすすみもゆーっくりになっちゃうのですよね~。とりあえず、他にゲームも控えてるので、もう少しペースをあげて遊ぼうかと思います。



もう今年の昼の営業は終了しちゃってますが、桜一(さくらい)がかき氷を始めたと知って行ってみました。(以前の記事はこちら→

数組待っていたものの、そこまで並んでないな~と思って並んだら・・・思いのほか待たされた!!というか、見てるとホール担当の要領が悪すぎる。私達の後にきたお客さんもぼそりと同じこと言ってたので、気持ちは一緒だったかと。

そんなこんなでやっとこさ席について注文。ここでまた問題発生。なんと、だいぶ後からきた客にあきらかに私達が注文したと思われるかき氷の一つが提供。さすがに、イラッとして店員に伝えると慌ててもう一人の店員がかき氷を作ってくれる人に伝えてくれたので(あ、かき氷担当は悪くないです。)、比較的にすぐに作ってくれましたが、間違えて運んだスタッフ店員がこれっぽっっちも自分の間違いに気がついてないと思われ、もう馬鹿なの?と何度心の中で思ったことか。間違えた人からはすみませんの一つもなかったです。

正直、ジョジョもだいぶイライラしてましたが、私もここまで腹がたったのは初めてです。

とりあえず、ジョジョのが間違われてたので私のが先に運ばれてきました。私が頼んだ黒蜜きなこです。
DSC05093.jpg

白玉も隠れてました。
DSC05095.jpg

トッピングでミルクも注文。
DSC05094.jpg

これでかき氷が美味しくなかった日には嫌味の一つも言ってからじゃないと帰れなかったかもしれませんが、かき氷は美味しかったです。やはり、この日のホール担当に問題があったとしか・・・。

ジョジョの頼んだ生めろんです。
DSC05096.jpg

めろんシロップ。
DSC05097.jpg

この日のラインナップ。
DSC05090.jpg
あ、また横に。何度やってもこうなっちゃうのでこのままにしときます。ごめんなさい。

かき氷は本当に美味しかったです。だいぶ前のことですが、夜に食べに行った時には、気持ちよく接客してくれる店員さんと美味しい料理に何にも問題なかったことを思うと、昼のあの店員に問題があったとしか・・・。

とりあえず、上にも書きましたが、今年の昼の営業は終了しています。夜の営業ではかき氷は年中通して提供してくれるとのことなので、食べたい方は夜に料理を食べつつかき氷を食べてみたらいいと思いますよー。

夜、鍋が食べたくなる時期にまた行こうかな~と思うけど、あの店員がいないといいな・・・。いたら、申し訳ないけど入らないで帰ると思う

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ






テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2015/09/16 00:30] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その13(お土産編1)
こんばんは、リサリサです。
会社の同僚に借りた妖怪ウォッチの劇場版を観ました。実はゲームは遊んだもののアニメは観てなかったのですが、面白かったです。特にゲームを遊んだ方はより面白く観れるだろうな~と思いました。早くゲームの妖怪ウォッチ3も出ないかな~。



横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→、その10→、その11→、その12→

今回から横浜で買ったお土産編です。

今日ご紹介するのは、中華街で購入した紅棉(こうめん)のエッグタルトです。実は前回横浜に宿泊したときには目の前で売り切れるという屈辱をあじわったので、今回はリベンジで購入しました。今回は買えてよかったー!

蛋達(エッグタルト)
DSC05087.jpg

DSC05088.jpg

DSC05089.jpg

結構玉子の味がしっかりするエッグタルトで、素朴な感じの優しい甘さでほっとする美味しさでした。中華街には他にもエッグタルトのお店があるので、食べ比べてみても面白かもしれないですねー。

その14へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ






テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2015/09/15 00:28] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ソネ(Sonner)のケーキ(20回目)@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
なんだかんだと刑事7人の4話まで観終わりました。どうやら9話で終わりみたいなので、このまま少しずつ観ていけば秋ドラマが始まるまでには観終わるかも。他にもまだまだ録画してあるのがあるし、まだまだ頑張って観なくちゃ・・・。



さて、昨日まで横浜ベイホテル東急宿泊記を書いてましたが、その帰り、実は一旦家に帰って荷物を置いた後、ソネ(Sonner)に行ってケーキを買いました。(今までの記事はこちらをどうぞ→

次の日にも別ホテルに宿泊予定があったため、今回は2つだけ購入しました。
DSC05083.jpg

私の好きな巨峰のカスタードパイ
DSC05084.jpg

桃のショートケーキ
DSC05086.jpg

相変わらずうましでした。書いてたらまた巨峰のカスタードパイが食べたくなったな~。9月いっぱいくらいはあるかしら。。。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2015/09/14 00:28] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その12(クラブフロア廊下&エレベータなど)
こんばんは、リサリサです。
土曜日は美味しいものを食べまくり、非常に満足してます。また、次の週末にはこれまたとても楽しみなことも控えてるので、まだテンションあげつつ頑張れそうです。



横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→、その10→、その11→

朝食ブッフェを食べた後、そういえば撮ってなかったな~とラウンジ入り口をパチリ。
DSC05072.jpg

エレベータ内もパチリ。
DSC05074.jpg

上の写真左にもうつってますが、この黒い部分にカードキーをかざすと、自分の泊まる部屋の階のランプがつくようになってるので、セキュリティ上も安心。
DSC05075.jpg

ちなみに、私達の宿泊したのは24階です。ここがエレベータホール。ちょっと暗いけど。。。
DSC05076.jpg

ビジネスラウンジも24階にありました。
DSC05078.jpg

DSC05080.jpg
クラブフロアに宿泊なのであれば、このビジネスラウンジも使用できますよ。

ホテル廊下。
DSC05079.jpg

この後はとても名残惜しかったけど、お部屋で少し過ごした後、チェックアウトしてさよならしました。ああ、本当に結構良かったな~ここのホテル。また機会があれば利用したいです。

チェックアウトした後は、またシーバスを利用して、今度は山下公園へ行きました。また写真撮っちゃった。
DSC05081.jpg

ちょっと歩いて中華街に行けるし、シーバスは便利です。中華街でちょっと買い物して、前回も食べたクレミアも食べたりして満足~な感じで帰宅しました。というわけで、次回からはお土産編に続きます。

その13へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ






テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/13 00:30] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その11(ベイクラブラウンジの朝食2)
こんばんは、リサリサです。
六花の勇者のアニメを最新話まで観ました。非常に続きが気になります。来週が待ち遠しいなー。



横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→、その10→

ベイクラブラウンジの朝食ブッフェの続きです。

パン。
DSC05046.jpg
全部がそうかはわかりませんが、メゾンカイザーのパンが色々ありました。

カットフルーツ
DSC05060.jpg

夏だから私の好きなスイカもあって嬉しい!
DSC05061.jpg

そして、食べたもの。
DSC05051.jpg

DSC05053.jpg

DSC05054.jpg

DSC05055.jpg

DSC05056.jpg

DSC05057.jpg

DSC05071.jpg

DSC05068.jpg

DSC05070.jpg

品数は多くないほうかもしれませんが、個人的にはけっこう満足な朝食ブッフェでした。今度はお盆とかじゃないタイミングでゆっくりまた宿泊してみたいなー。

というわけで、朝食はこれで終了です。宿泊記はもうちょい続きますが。。。

その12へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ






テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/12 01:03] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その10(ベイクラブラウンジの朝食1)
こんばんは、リサリサです。
とりあえず、やっと・・・やっと金曜日!!今日を乗り切ってしまえばお休みです。週末にはとても楽しみなこともあるので、頑張ろうと思います。ふふふー。



横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→、その9→

ぐっすり寝て起きた朝は、朝食を食べるためにベイクラブラウンジへ。

飲み物もちゃんと数種。
DSC05047.jpg

DSC05048.jpg

DSC05049.jpg

ティータイムの時にはジュースが入ってましたが、朝食時にはヨーグルトなどが入ってました。
DSC05050.jpg

サラダのお野菜も。
DSC05058.jpg

DSC05059.jpg

DSC05062.jpg

DSC05063.jpg

DSC05064.jpg

DSC05065.jpg

DSC05066.jpg

朝食ブッフェは次も続きます。

その11へ続く




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/11 00:30] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
焼魚食堂 魚角で久々ディナー@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
録画してて1話も観てなかった刑事7人の1話を観ました。メンバーが豪華で、役者さんも好きな人が出てるので楽しみだったのですが、まだ1話の段階ではどうとは言えないかな~。とりあえず、まあ面白くはあったけど。さて、今後どうなるかな~。



今日は、あまり時間がないので、サクサクっと書いて終りたいと思います。たまにお魚を食べたくなった時に利用する焼魚食堂 魚角にだいぶ久しぶりに行ってきました。

ほっけが食べたかったので、迷わずほっけ定食を。
DSC_0458.jpg

DSC_0459.jpg

卵は追加で頼みました。
DSC_0460.jpg

家だとそこまで大きい魚を焼けないので、久々に大きいほっけを食べれて満足~。ごはんは玉子かけご飯で食べました。いやー、私的にはご馳走です。

ここ、ご飯も味噌汁もお代わり自由なので、男性も満足できるお店です。バランスよく早く食事が食べれるので、いつも賑わってますので、タイミングによっては待たないといけないかもしれませんので注意を。

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8 ワコーレ三軒茶屋64ビル 2F
電話:03-3411-5816
営業時間:11:00~23:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:無休

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2015/09/10 00:30] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その9(ターンダウン&バルコニーからの夜景)
こんばんは、リサリサです。
なんだかんだとやっと2日が終了。ああ、まだお休みが遠いわ~。そして、台風が気になるところですね。どうか、ひどい被害がありませんように・・・。



横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→、その8→

スイートジャーニーでたらふく食べて大満足した後、ホテルの部屋へ戻ってくると、お願いしてあったターンダウンが済んでました。
DSC05037.jpg

せっかくバルコニーがついてるお部屋なので、バルコニーで夜景を見ながら楽しんでみました。
DSC05039.jpg

DSC05040.jpg

DSC05041.jpg

DSC05042.jpg

DSC05043.jpg

日中は暑かったけど、夜は風もあって過ごしやすかったので、ドリンク飲みながらまったりと。
DSC05044.jpg

バルコニーから部屋の中を撮ってみた。
DSC05045.jpg

隣のバルコニーがとても近いので、隣の人が出てきた気配によって、この後はお部屋に戻ってゴロゴロダラダラ過ごしました。

この後はスヤスヤ~とよく寝て、1日目終了です。

その10へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/09 00:30] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その8(ソマーハウスでスイートジャーニーその3)
こんばんは、リサリサです。
しかし雨ばかりですねー。ちょっと晴れたりするものの、すぐに雨が降ったり雷がゴロゴロしたりと不安定だったりですし、ほんと、いつになったらスッキリ晴れるものか・・・。



横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→、その7→

今回もスイートジャーニーの続きです。

ここからは食べたものや飲んだもの。
DSC05003.jpg

DSC05005.jpg

DSC05007.jpg

DSC05008.jpg

パンは全部切り込みが入ってるので、こうやって間に好きな具材をつめてサンドウィッチを作れます。
DSC05009.jpg

そんなこんなでモリモリ食べて楽しんでいると、これが運ばれてきました。
DSC05014.jpg

今回記念日で利用していることを伝えていたので、運んできてくれたの~。
DSC05015.jpg
一番最初にケーキをカットしてくれていた模様。ありがとうございました!!!!

スイートジャーニーのケーキは、ホテルスタッフが食べたいものを1回につき3つまで切り分けてくれます。
DSC05019.jpg
なので、少し時間はかかるものの、思い思いにとってぐっちゃり~ってことにはならず、それはそれでいいかと。

8時30分くらいに、熱々のグラタンが運ばれてきました。
DSC05025.jpg
これは一人一つ運ばれてくるものなのですが、甘いものの途中にしょっぱいものが食べれて満足!しかも、このグラタンがまたなんか濃厚で美味しかったです。

グラスデザートもほぼ一通り食べました。
DSC05026.jpg

DSC05028.jpg

DSC05029.jpg

DSC05030.jpg

ソマーハウスの窓の外にはライトアップされた観覧車も見えたよ。
DSC05031.jpg
DSC05032.jpg

一休で予約したので、特典のソフトクリームがでてきました。
DSC05033.jpg

ここまでで、かなりお腹いっぱい。もう大満足です。ここが人気あるのわかるわ~。そこまで種類が多いわけではないけど、一つ一つが丁寧に作られてる気がして美味しいです。ちょこちょことしょっぱい系もあるので、甘いものだけで飽きることもなくむしろより食べれちゃうのがまたいいです。また絶対に行こうと思いました。

あ、そうそう、早期予約したということで、メゾンカイザーのパンももらいました!!ありがたや~。

一応、今回のメニューも載せておきます。
DSC05016.jpg

DSC05018.jpg

ソマーハウスの入り口。
DSC05035.jpg

DSC05036.jpg

この後は、ホテルの部屋に戻りました。

その9へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/08 00:30] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
東京都から配布された防災ブック「東京防災」が結構すごい!
こんばんは、リサリサです。
あっという間にまたもや休みが終ってしまい・・・テンション駄々下がってます。ああ、早くシルバーウィークにならないかな~。


さて、4日の金曜日にポストに入っていた「東京防災」を今日はアップしてみようと思います。
DSC05389.jpg

中はこちら。
DSC05391.jpg
防災手帳(カバーも)、ステッカー、防災マップ。

この防災手帳の中が結構すごかった。これは一部です。
DSC05393.jpg
オムツやお皿やリュックなどの作り方ものってました。

ほんの数ページだけど、TOKYO“X”DAYというタイトルのかわぐちかいじの漫画も載ってました。
DSC05392.jpg

他にも結構役立つことがいっぱいのってて、結構これ使えそう!!想像してたよりも、思いのほか本気度の高い防災ブックでした。これ、都民以外もHP上から見れるようになってるので、気になる方はそちらからどうぞ→

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:防犯・防災 - ジャンル:ライフ

[2015/09/07 00:30] | 日々のあれこれ、雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その7(ソマーハウスでスイートジャーニーその2)
おはようございます、リサリサです。
ここ最近ずっと天気がさえませんねー。長いこと外に洗濯物を干してない気がします。いつになったらすっきりと晴れるのかなぁ。



横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→、その4→、その5→、その6→

スイートジャーニーの続きです。

グラススイーツも色々。
DSC04989.jpg

DSC04997.jpg

DSC04998.jpg

アクションコーナーもあります。マカロングラッセと米粉ガレットのコーナーです。
DSC05002.jpg

8月のガレットはトマトとキノコとジェノベーゼでした。
DSC05010.jpg

DSC05011.jpg

美味しかったです♪
DSC05013.jpg

マカロングラッセはブルーベリーヨーグルト、ミント、マンゴーでした。
DSC05012.jpg

DSC05021.jpg

DSC05020.jpg

もちろん3種類食べました!
DSC05023.jpg

次回もスイートジャーニーの続きです。

その8へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/06 08:05] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その6(ソマーハウスでスイートジャーニーその1)
こんばんは、リサリサです。
今日はマツエクに行って、エステもしてきたのですが、顔がすっきりして、マツエクも蘇って大満足です。いやー、これでまたしばらく頑張れそうです。



横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→、その4→、その5→

夜ご飯は楽しみにしていたソマーハウススイートジャーニーに行ってきました。むしろ、これ行きたくてホテルもセットで予約したといっても過言ではないわけで。木曜日と金曜日しかやってないしとても人気があるスイーツブッフェなので、あっという間に予約がうまっちゃうので、早めの予約をオススメします。毎月2ヶ月前の1日から再来月分の予約が始まりますよ。ちなみに、9月1日からは11月の予約が始まってますが、もう既に11月分はうまってるという凄まじい人気っぷりです

さて、19時30分開始でちょっと前に行くと皆さんもう既に座って待ってる方多数。
DSC04981.jpg

私達も席について、さっそく始まっちゃう前に写真を撮らせてもらいました。ぴったり30分からの開始なので、撮ってる間に始まっちゃって大慌てで撮りました。

行ったのは8月なので、8月のテーマの桃スイーツが多数!
DSC04982.jpg

DSC04983.jpg

DSC04984.jpg

DSC04985.jpg

DSC04986.jpg

フルーツもあるので、お口直しにもいいですね!
DSC04987.jpg

DSC04988.jpg

ここ、甘いのだけじゃないので、それもありがたい。これね、サンドウィッチの具!
DSC04990.jpg
パンも何種類かあって、自分で好きなサンドウィッチが作れるようになってるの。素敵!

ポテト
DSC04991.jpg

お粥もあったよ。
DSC04996.jpg

ドリンク類も豊富。
DSC04992.jpg

DSC04994.jpg

DSC04995.jpg

DSC05001.jpg

まだまだあるので、続きます。

その7へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/05 21:53] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その5(ベイクラブラウンジのカクテルタイム)
こんばんは、リサリサです。
マッサージに行きたいな~。ボディとフットのセットでがっつり揉まれたいです。なんか目も身体も疲れてるんだよねー。ついでに腰も痛いんです。あれ・・・満身創痍・・・・?



横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→、その4→

カップヌードルミュージアムを出た後は、ホテルに戻る前に横浜ワールドポーターズ1Fにあるグディーズ横浜でお土産をたっぷり買いました。ここ、お菓子のお土産が一通り揃ってるので便利ですよ!

その後は、ホテルのお部屋に戻ったあと、ベイクラブラウンジのカクテルタイムに行ってみました。

お酒を飲む人に最適なおつまみが揃ってました。
DSC04975.jpg

DSC04973.jpg

DSC04974.jpg

お酒も結構種類がありました。
DSC04976.jpg

飲みたいカクテルなど要望にかなり応えて作ってくれるみたいです。
DSC04977.jpg

お酒を割るジュース類でもあると思いますが、ここからジュースを貰って飲みました。
DSC04978.jpg

カクテルタイムもみんな思い思いに寛いでお酒を楽しんでました。ここ、やっぱりいいホテルだと思います。この後は、予約してた祖マーハウスのお楽しみへ出かけました。それはまた別記事にて

その6へ続く




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/04 00:30] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
横浜ベイホテル東急宿泊記その4(シーバス&カップヌードルミュージアム)
こんばんは、リサリサです。
びっくりするくらい暑くなりましたねー。なんていうか、湿度の高さがもう・・・。今梅雨入りしたのかってくらいの天気と湿度の高さにまいってますが、いつまで続くのかしらー




横浜ベイホテル東急宿泊記の続きを書きたいと思います。(その1→、その2→、その3→

さて、クラブラウンジでドリンクを飲んだ後は、シーバスに乗るためにヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル裏手まで行ってみました。
DSC04956.jpg

しばらく上の建物の中で待った後(チケットも中で買えます)、シーバスがやってきました。
DSC04958.jpg

DSC04959.jpg

早速シーバス乗船してしばらくすると、海上保安庁 第三管区海上保安本部のところに巡視船が停泊してるのを横目に見ながらパチリ。
DSC04960.jpg

DSC04961.jpg

DSC04963.jpg

あっという間に20分くらいで赤レンガ倉庫到着!
DSC04964.jpg

DSC04965.jpg

なんだかんだと実は赤レンガ倉庫は初だったんですが、お盆休みだったこともあって、ものすっごい混んでました。とりあえず、お土産を買ったりしながら見て回りました。そして、ここもものすっごいピカチュウだらけだった!!

DSC04967.jpg

DSC04968.jpg

他にもステージができてたりして、子供もものすごーいたくさんいましたよー。

そんなわけで、赤レンガ倉庫を見た後はそのままカップヌードルミュージアムに行ってみました。本当はチキンラーメンファクトリーでチキンラーメンの手作りとかマイカップヌードルファクトリーで自分だけのカップラーメンとか作りたかったんですが、さすがに直前では予約も取れずでしたし、当日の整理券もすぐになくなると知って、あきらめて売店をのぞいてきました。

まず、カップヌードルミュージアムの入り口にはなぜか恐竜。
DSC04969.jpg

そして、入り口入ってすぐ右に売店があるのですが、ごらんの通りの混雑。わかるかな、奥に人がたくさんいます。
DSC04970.jpg

ついつい私もお土産を買ってしまいました。そんなわけで、ここで買ったお土産もいずれアップしたいと思います。

奥までは見なかったけど、結構天井高くて広い空間広がってました。
DSC04971.jpg

外にはチキンラーメンカーもあったよー。
DSC04972.jpg

今度はちゃんと予約してカップラーメン作りたいな~。

その5へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:高級ホテル - ジャンル:旅行

[2015/09/03 00:29] | 神奈川 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>