こんばんは、リサリサです。
今週は、ウォーキングデッドを見る暇がなかったな~。他にも観たいのが色々あるのでつい・・・。どんどんたまっていく・・・。こりゃ、また何かをごそりと消さなくては。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆) 朝食を食べた後、最後のマッサージを受けに夏威夷養生行館へ。初日もこのお店の違う店舗で受けたけど、今回はホテルオークラ近くのほうの店舗に行きました。最後にどうしても、角質が取りたかったの。 ![]() マッサージも受けて角質も削ってもらってつるっつるっの足裏に大満足~。ちなみに、私からは見えなかったけど、ジョジョいわく、ものすっごい削られてようです。お恥ずかしい・・・。 その後、またホテルへ戻って名残惜しいけどチェックアウトして、最後にロビー写真をパチリ。 ![]() ![]() ![]() さて、桃園空港まで行くのに、台北駅から出てるバスを使うことにしました。シャングリラから台北駅までタクシーで行ったのはよかったのですが・・・。台北バスステーションをゴロゴロ荷物ひきながらかなりあるいてやっとの思いで行ったら、見当たらずよくわからなくてインフォメーションにいたお姉さんに聞いたら「ここは違う」との衝撃発言。台北バスステーションっていっぱいあるのねー(涙) 親切なお姉さんがくれた紙。 ![]() 私とジョジョが間違えて向かったのは、you are hereって書かれた左下の場所で、桃園行のバスが出てるのは右上のほうにある台北西バスステーションターミナルAだったのです。 本来の場所まで道を渡って移動しなくてはならず、これまたそこから移動時間がかなりかかりました。もう二人とも汗だく。ちょうど発車するほんのちょっと前に着いたのでよかったのですが、もう1本遅れてたら飛行機かなりギリッギリもしくは遅れたかなって感じでやばかったです。 というわけで、私達みたいに間違う人がいたりしないよう、また、私達が次回間違うことがないようここに記載しおこうと思った次第。ここでもう一回場所をアップしておこうと思います。 ![]() ちなみに、125元でしたよ。 ![]() その30へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
もうお休みが終了です。毎週毎週同じこと言ってますが、もう今から次のお休みに思いを馳せてます・・・。 前々から気になっていたもののずーっと行けてなかった池尻大橋にある喜臨軒(きりんけん)に行ってきました。 まずは、紹興酒と梅酒ソーダ割りで乾杯! ![]() 花咲クラゲの葱生姜ソース ![]() 『上海蟹味噌ソース』タラバ・紅ズワイカニの“柔らか蟹玉” ![]() これがもう絶品!!こんなに美味しい蟹玉食べたの初めてです。 ![]() 天然海老と季節野菜の炒め 『自家製XO醤添え』 ![]() 上記炒め物用のソース。 ![]() この炒め物も美味しかったなぁ。 担々麺 “4種ナッツと自家製辣油で” ![]() ハーフで頼みました。 デザートも頼んでみました。季節のデザートの梨のプリンと杏仁豆腐、マンゴープリンを一つずつ頼みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() かぼちゃのケーキが添えられてました。 ![]() デザートもこれまた全部美味しい!!!添えられてたかぼちゃケーキも美味しかったなぁ。 ここ、大当たり。どれ食べても美味しかったです。一つ残念だったのは、麻辣豆腐が売り切れだったことくらい。というわけで、あんまり間を開けずにリベンジにも行ったので、そちらもいずれアップしたいと思います。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区池尻3-2-5 コンフィアンス流来 B1F 電話:03-5787-6982 営業時間:ランチ:火~土 11:30~14:00(L.O) ディナー:月~土 18:00~22:15(L.O) 定休日:日曜日、月曜日のランチ HP:https://www.facebook.com/pages/%E6%B8%A9%E6%95%85%E7%9F%A5%E6%96%B0%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%96%99%E7%90%86-%E5%96%9C%E8%87%A8%E8%BB%92/606313339392192 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
先ほどまで漫画を読んだりTVを見てたりしてたのですが、気づけばあっという間にもう夜もいい時間に。そんなわけでこれを書いてますが、まああれですわ、いつものごとくこれ書いたらゲームでもしますわ。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆) シャングリラでの最後の朝食を食べました。やっぱり最後は6Fのカフェでの朝食がいいなーってことで、モリモリ食べてきました。もう今回は食べたものの写真のみですが。こちらが食べたもの飲んだもの。 ![]() ![]() ![]() この巻物ですが、挟まれてたものがなんだかよくわからなかった・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上記の写真のように3段のキレイな層になったドリンクを作ろうとしたジョジョ。結果がこれ↓(笑) ![]() まったくできておらずですな。 ![]() ![]() 名残惜しいけど、ここでの朝食はこれが最後。あー、素敵な朝食ブッフェだったね。 その29へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
最近すっかりゲームをやる暇がありません・・・。色々忙しい。毎日あっという間です。てなわけで、今日もこれを書いたらそそくさと寝ようと思います。とりあえず、もう一日頑張ればお休みなのがありがたいです。 ジョジョがねんりん家のバームクーヘンを買ってきてくれました。(以前書いたねんりん家の記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆、☆) 今回は、季節限定「楓ざら芽のバームクーヘン」メープル風味を買ってきてくれました。 ![]() ![]() 写真から伝わるかな~。バームクーヘンの色も楓色です。 ![]() ![]() 側面にはざらめがたっぷり。 ![]() 開けた瞬間からメープルの香りが漂う感じ ![]() ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ものすっごく寒かったですね・・・。気温差が激しすぎて体調くずしそうです。とりあえず、コートをそろそろ着なくては・・・。 久しぶりにジョトォ(GIOTTO)でケーキを購入しました。(前回の記事はこちら→☆) ![]() 今回買ったのはこの2種類。 ![]() こっちは、少しくずれちゃったけど・・・。 ![]() ![]() どちらも美味しかったですが、もはや先月のことなので名前も思い出せず・・・。そろそろ、スイーツブッフェなどにも行きたくなったな~。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
やっとこさ、アニメのアルスラーン戦記(※クリックすると音が出るので注意)を観終わりました。まだ原作も完結してないし、漫画も全然遅れてるのですが、アニメ2期あるかなー。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆) ホライゾンクラブのカクテルタイムを楽しんだ後はマッサージを受けようとシャングリラホテルからすぐ近くにある6星集足体養身会館に行ってみました。2時間待ちだかなんだか言われたので、予約しておいて、シャングリラ近くにあるスタバをのぞいてみたり、歩いて15分くらいの場所にある頂好超市 (ウェルカムスーパー)に行ってみることに。 思ってたよりも店内かなり広くて、そもそもスーパー好きの私なので、とてもテンションあがりました ![]() 台湾と香港などに行くたびに買って帰るリプトンのミルクティーシリーズもこんなにあった。 ![]() 私の一押し、リプトンの香港ミルクティーはなかったんだけど、ここで今まで飲んだことなかったものとかも見つけたのでウハウハと数種買いました。それはそのうちお土産編ででもアップしたいと思います。 そんでもって、朗報です。かなり色々なパイナップルケーキも置いてありました。 ![]() 中秋節に佳徳糕餅[ChiaTe]のパイナップルケーキが買いたくてあきらめた方、種類はなく普通のパイナップルケーキのみですが、ここでも売ってました。 ![]() 他にも全部の店ではないですが、セブンイレブンでも売ってましたよ。来年の中秋節で困ったらのぞいてみるのも手かと。 そんなこんなで、楽しく見学して、ちょっと買い物もしてたら思いのほか時間があっという間に経ったので、次は予約してた6星集足体養身会館に向かいました。 いろんな角度から撮った外観です。 ![]() ![]() ![]() そして、ついたらここでちょっとハプニング。予約時に名前はいいって言われて、本当に大丈夫かと心配してたのがやっぱり的中で、うっかり他の誰か二人組を通しちゃったのかそれともちゃんと予約がとれてなかったのかわかりませんが何回か確認されたあげく待たされました。やっとこさ、通されての足湯。 ![]() 腰かけてくるりと後ろを向くと足湯にどぼんという仕組みでした。 目の前にはなぜか飼われてると思われるカモが。 ![]() そして、場所を移動して足つぼマッサージ。足元にはTVモニタもあります。 ![]() そして、足裏マッサージがかなりの痛さ!!!今回いくつか行ったマッサージ店の中で一番上手じゃなかった気が・・・。施術者によるのかもしれません。 今回はボディもセットにしてたので、さらに場所を移動しての施術でした。ボディは気持ちよかったです。ここのマッサージ店に行かれるのであれば、予約したほうがよさそうですよ。ついでに、ちゃんと名前も言いましょう(笑) ホテルに戻ってきてなんとなく撮ったシャングリラロビー階のお花。 ![]() ☆おまけ☆ ジョジョが台湾のコンビニで購入した栄養ドリンク。 ![]() その28へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ウォーキングデッドをがっつりと観て、シーズン2を観終わりました。続きがこれまた気になるところですが、週末までお預けかしら~。 久しぶりにアフタヌーンティーに行ってきました。シャングリ・ラ ホテル 東京 (Shangri-La Hotel, Tokyo)のロビーラウンジでのアフタヌーンティーを楽しんできました。(以前のシャングリラの記事はこちら→☆、☆、☆、☆) このキレイに並べられた一式を見ると来たなーって思うわ~。 ![]() シーズナルティーの梨のアイスティー・・・だったと思う。 ![]() シーズナルティー 「朝」 ![]() スコーンにつけるジャム、ヘーゼルナッツ、クロテッドクリーム、はちみつだったかと。 ![]() そうこうしてると、出たーお待ちかねの3段トレイ ![]() 上から右回りにマロンパイ、ラズベリーとチョコのミルフィーユ、洋梨ムース ![]() プレーン、シナモンレーズン、サーモン ![]() 今回味付きのスコーンが多かったので、ジャムなどあまり使う必要なし状態だったけど美味しかったです。 ドライトマトツナオリーヴ、モルタデッラとペコリーノチーズ、パテドシャンパーニュとフォンティナチーズ、アボカド ハラペーニョペッパーとチェダーチーズ ![]() どれも丁寧に作られていて美味~。 なんだったかなー。 ![]() しばらく楽しんでるとこれを運んできてくれました。抹茶シェイク ![]() これがねー、とても美味しかった! ![]() 中に抹茶ゼリーも入ってましたが、それは甘さ控えめでムースやミニマカロンとの相性もばっちり。 最後に小菓子も。 ![]() ![]() ![]() 最後にもう1回シーズナルアイスティー頼もうと思ったら梨のリキュールがなくなったとかで、違うものを用意してくれたのですが、これも美味しかったです。が、しかしこれがなんだったか思い出せず。 ![]() ここまで大満足~。やっぱりシャングリラのアフタヌーンティーは最高だと思います。また行きたいなー。 ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは、リサリサです。
3連休ヒャハーと思っていたけど、もうあっという間に終わりです。しかし、この連休中にゲームもちょっと進んで、東京ザナドゥの6話が終了しました。これ書き終わったら続きをやろうと思います。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆) シャングリラホライゾンクラブのカクテルタイムの続きです。 ここからは食べたものや飲んだもの。 ![]() スパークリングワイン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二人で結構たべたなー。みんな、思い思いにお酒を飲みながら楽しんでました。座れないほどではないので平気ですが、カクテルタイムの時間帯が一番混んでた気がします。 その27へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
久々にひとくち餃子の点天をお腹いっぱい食べました。私もジョジョもここの餃子が好きなので、久々に食べれて満足です。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆) プールから戻った後は、シャングリラのホライゾンクラブに行きました。カクテルタイムの時間にまだ来てなかったので、滞在中に一度は行こうと思ってたの。 お酒はもちろんのこと、つまみになりそうなものから結構しっかりしたものまで揃ってました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このドリンクは常に揃ってたよ。そういえば、撮ってなかったのでこのタイミングでパチリ。 ![]() こちらは紅茶。 ![]() ちょっと写真が多いので、次に続きます。 その26へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今日はぐーすかぐーすかほぼ寝てたので、今慌てて書いてます。今日が終わるわー。しかーし、今回は3連休なので、まだあと2日もお休みがあるという幸せ!! 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆) 永康街から戻ってきた後は、シャングリラの屋上プールに行ってみました。着替えは40Fにあるスパエリアでできます。 ![]() ![]() 私はプールでは泳がないので40Fで待ってたのですが、プールに続くエレベーターまでの通路にも休憩できる場所がいくつかあったのでそこで待つこともできました。スパカウンターすぐにももう少し広い休憩スペースがありますが、そこはいっぱいだったので。 ![]() ![]() そこからエレベーターで移動します。 ![]() ![]() 40Fのエレベーターエリアでもちょっとパチリ。 ![]() ![]() プールは雰囲気があってよかったです。 ![]() 私はこのプールに設置してあるシートでゆったり本を読みながら泳ぐジョジョを見てたりしてました。 ここのプールエリアにいたお兄さんがとっても優しくて日本語もできるお兄さんで、シートにあったかいタオル敷いてくれたりかけてくれたりとよかったです。私たちが宿泊してたタイミング、ホライゾンクラブのカウンターでも日本語できる人いなかったので唯一日本語喋れる人だったなぁ。あ、お兄さんの後に交代でやってきたお姉さんも日本語できてニコニコしてるいいお姉さんだったよ。つまるところ、プールエリアのスタッフが一番感じがよかった印象。 泳ぐジョジョ。 ![]() プールの窓から見える景色。 ![]() プールにはジャグジーエリアもありました。 ![]() 段々外が暗くなってきてまた雰囲気が変わってきたプール。 ![]() 昼もいいと思うけど、夜も雰囲気があって素敵だと思います。 プールの入り口横あたりにはこんな場所も。 ![]() ちょっとしたマシーンもあるので、外を見ながらゆったり、マシン使ってもいいかも。 スリッパで恰好つけるジョジョ。 ![]() ここからの眺めも良かったです。 ![]() 36Fホライゾンクラブ前エレベータエリアのきれいなお花をなんとなくパチリ。 ![]() ![]() その25へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
久々にたくさん歩いたので、なんだかとっても疲れてます。とりあえず、アニメを観ながらこれ書いてますが、書き終わったらちょっと漫画でも読んで寝ようかなと思います。 今せっせと台湾旅行記を書いてますが、台湾に行く前に買って台湾にも履いていったスニーカーを今日はアップしておこうと思います。私が今回購入したのはSUPERGA(スペルガ)のスニーカーです。 ![]() たくさん色があるのでどれにしようか迷ったけど、使いやすいネイビーにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シンプルなので、あわせやすくて旅行でも大活躍しました。底もそれなりに厚めなので、多少クッションせいがあるのもよかったです。 次はブラックかホワイトがほしいな~。
![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:スニーカー - ジャンル:ファッション・ブランド |
こんばんは、リサリサです。
最近、蕁麻疹がひどく痒くてたまりません。特に顔がひどい。こりゃまいったなー。 久々に魚を大量に食べたくなって、4番サード魚真へ行ってきました。(以前の魚真関連記事はこちら→☆、☆、☆、☆) まずは乾杯。 ![]() そして、私のための毛ガニを今回も迷うことなく1杯。 ![]() 毎度のことながら、ほぐしてあるって最高!!! ![]() そしてここのところ毎回頼む骨せんべいです。 ![]() ジョジョがすっかりはまった具だくさんさつま揚げ ![]() 刺身盛り合わせ8点盛 ![]() これは外せないのです。 ![]() ![]() 茄子と揚げ出し豆腐 ![]() 炭焼きもろこし ![]() 甘くて香ばしくて美味しかったなー。 子持ち鮎塩焼き ![]() こちらも美味しかったなぁ。 私専用の生うに ![]() 甘くて美味しかったです。 〆に味噌汁 ![]() 白玉あいすぜんざい ![]() そういえば、ここでデザート頼むの初だったかも。 今回もだーいまんぞく!!!! 食べてからだいぶ経つので、そろそろまた行きたいなー。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
録画していたノラガミ ARAGOTOのアニメを観始めました。シーズン1では、毘沙門さんとの確執の原因が語られてなかったのですが、今回はどうやらそれにスポットがあたってるようですので、ちょっと楽しみです。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆その19☆、その20☆、その21☆、その22☆) 明月湯包の後は、更にデザートを食べに永康街に向かいました。今回のお目当ては芒果皇帝(キングマンゴー)です。 行ったタイミングはかなり混雑してたけど、タイミングよく空いてた席に座れました。 ![]() 私が頼んだのは芒果雪花氷180元 ![]() ジョジョはキウイ雪花氷180元 ![]() 美味しかったけど、冰讃 (ピンザン)のほうがマンゴーが美味しいかな。後、これ1個の量がかなり多いので、二人で一つを食べてる人も多かったです。まあ、私は一人で一つペロリと食べましたけどね。 食べ終わったくらいにはちょうどお店もちょっと空いてたよ。 ![]() お店は人通りの多いところに面してます。 ![]() ![]() ![]() さて、食べ終わった後はちょっとだけ永康街を散策してみました。可愛いアイスカフェIOUCAFE、今度行ってみたいな。 ![]() ![]() 思慕昔 本館 ![]() こちらも有名なお店ですね。 賑わってますね~。 ![]() なんだかこちらも行列がすごいお店でした。 ![]() ![]() 調べたところ誠記越南麺食館というお店で、2008年台北牛肉麺コンテスト の国際部門で準優勝したそうです。 ![]() 永康街は有名店も多く、ちょっとおしゃれなお店もかなりあったりして散策しても楽しかったです。 その24へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今日はちょっと帰りが遅くなっちゃったので、これ書いたらさっさと寝たいと思います。週末まだかなー。 久しぶりに天厨菜館でまたランチしてきました。(以前の記事はこちら→☆、☆、☆、☆) 今回食べたのはこちら。この日は天津飯だったの!麻婆豆腐もついててラッキー。 ![]() ここの中華美味しいけど、特に玉子系の料理が好みなのです。 ![]() てなわけで、この日はウハウハとしながら食べたわけです。ここ、行ってみないとこの日の日替わりが何かわからないので、行くたびに玉子があるといいなーと思いながら行ってます(笑) そのうちまた行こうっと。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
おはようございます、リサリサです。
本当に寒くなりましたねー。おかげで、布団で寝るのが気持ちよくなってきました。むしろ、すやすや寝れてしまいやばいくらいです。朝起きるのがつらいのよ・・・。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆その19☆、その20☆、その21☆) なんとかパイナップルケーキを購入した後は荷物が重いので、一旦ホテルへ戻ってからちょっと休憩して、お昼ご飯を食べに明月湯包(ミンユエタンパオ)へ行きました。 ここ、今回お初のお店です。シャングリラからほど近いので、行きやすいのもまたよし。 ![]() ![]() コーラ ![]() しらすチャーハン ![]() とっても美味しかったけど、しらすのカリカリ具合とかは済南鮮湯包のほうが好きかな。 小籠包 ![]() ![]() 蟹味噌入小籠包 ![]() ![]() 蟹味噌入はこのお店のほうが濃厚な味が感じられてかなり美味しかったです。 餃子 ![]() パリパリ羽根つきで美味~。 ![]() デザートにと頼んでみたお団子。正式名称忘れちゃったな・・・。 ![]() 最初出てきたときには思いのほかボリュームのある見た目にやばい食べれないか!?と心配しましたが・・・ これが結構軽くてペロリ。超美味しかった。 ![]() 中はこんな感じ。 ![]() 店内もちょっとだけ撮影。 ![]() ![]() ![]() ![]() 有名店ですし、日本人客も結構いましたし、地元の人もたくさんいて、とにかく賑わってました。私も次回このお店はまた行きたいなーと思ってます。 食べ終わった後、ちょっと歩いてみたらなんだか動物ショップが立ち並ぶ通りに。 ![]() ここやたら誘惑の多い通りでした。 ![]() かわいすぎでしょーーーーー!!!!! ![]() なんだその寝方。おしりと足がかわゆいわ。 ぎゃー、こっちもなんだその寝方。天使か!! ![]() ってなわけで、ここで無駄にちょっと時間を使いっちゃいました。危ない危ない。 その23へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
本日は週末に朝早くから久しぶりにでかけたので、とても疲れたけど、充実した一日となりました。今は録画したドラマを観ながらこれを書いてます。書き終わったらゲームでもしようっと。 9月のことなのでだいぶ経っちゃったけど、BORRACHOS(ボラーチョス)で早めの晩御飯を食べてみました。 行ってたのは16時過ぎという中途半端な時間だったので、空いててよかったです。 早速注文。まずは、ドリンクでかんぱーい。 ![]() タコス ![]() ジョジョはペロリと平らげてました。 ![]() ![]() カーリーフライ ![]() カリカリっとしていて美味しかったです。 タコライス ![]() トマトまるごと使っていて、運ばれてきた瞬間はどーんと乗っていたのですが、店員さんが混ぜ混ぜしてくれるので、この写真はすでに混ぜられた状態です。見た目インパクトがあるので、次は混ぜる前に写真撮らせてもらおうっと。ちなみに、トマトの酸味もきいていてとても美味しかったです。 ふたばフルーツのフレッシュジュース ![]() マンゴーだったかな。フレッシュジュースなので多少高いけどうまし。 特製にんにくスープ ![]() がつんとニンニクが効いていてかなり美味しい。が、パクチー苦手なので、パクチーだけが私にはちょっと・・。 チーズプリン ![]() これ、結構濃厚で美味しかった!! 全体的にここ美味しかったよ。問題は、全席喫煙可ってことでしょうか。なので、あまり人がいない時間を狙っていったのですが正解でした。夜は煙草を吸ってる人がかなりいるので、煙草嫌いにはちょっと厳しいと思いますが、私もまた中途半端な時間を狙っていこうかなと思います。あ、ちなみにタコスとかブリトーとかテイクアウトもやってるよ。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-32-9 電話:03-3411-2933 営業時間:[[月~木・日]11:30~翌2:00 [金・土・祝前日] 11:30~翌4:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業 定休日:不定休 HP:http://borrachos.jp/ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
今日は、思いのほか帰りが遅くなったので、結構時間がありません。てなわけで、これを書いたらさっさと寝ようと思います。ふー。 FREEMAN CAFE(フリーマン カフェ)でランチしました。(以前の記事はこちら→☆、☆、☆、☆) 今回はここのパンケーキを初めて食べてみました。 ![]() うーん、普通でした。というか、何か一味足りないというか、生クリームかメープルがほしいところ。これ、間違いじゃないんだよね??基本、パンケーキもあまり甘くないし、ベリーしか味がないのでなんか足りなくて、途中ではちみつだったかメープルだったかをもらいました。あまりというか、ほとんど甘さを必要としない人にはいいかも。個人的にはここのパンケーキはあまり好みではなかったです。次からもここでは普通のランチにしよう・・・。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
楽しみにしていた、終わりのセラフのアニメ第2期が始まったので録画しておいたものをやっと観始めました。原作のほうの続きもとても気になるところです。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆その19☆、その20☆) 朝食をたらふく食べた後、前日に買えなかったパイナップルケーキを買いにChiaTe佳德糕餅へ行きました。 普通に夜に買いに行ったらすごい並んでたし、どうやら売り切れで、並んでるのは予約品を取りに来た人だったようなので次の日の朝早くリベンジに行ったのですが・・・・・・ さすがに、前日の比じゃないくらい並んでた!!!!!!! ![]() 目当ての店はだいぶ先だし折り返しちゃってるし・・・。 前に来た時はこんなことなかったですが、これが中秋節の影響のようです。というわけで、来年行く人のためにも記録してアップしておこうと思った次第。ちなみに、この時並んだ時間9時30分くらいでした。 そして、ちょっと進んだ。並びだして20分経ったくらいで、やっとお店の看板が見えてきました。 ![]() いやー、暑かったけど、ピーク時の暑さの時じゃなくてよかったよ。50分くらい経ったころにやっとここまで。 ![]() 途中、かわいいわんこがカバンにいるの見て少し癒されました。 ![]() 中秋節の時は、売ってるものも厳選されてしまい、通常売ってるメロンとかいくつかの味も作ってませんし、一人が買える量も限られます。 ![]() もう私が並び始めてちょっとしたくらいで、クルミも売り切れちゃってました。ほしかったのになー。 店内がのぞけるところまできたよ。入場制限もしてたので、進みも遅いのです。 ![]() この後、無事に店内に入れたのが約1時間。買い終わったところで、1時間20分くらいかかったと思います。いやー、もう二度と中秋節に買いに行きたくないって思ったほど。まあ、ホテルオークラにいたっては買えなかったわけだから、買えただけましか。 買い終わった後にお店前を撮影。 ![]() いやー、まだまだ並んでますね。本当にすごかったです。 ![]() 皆様もお気をつけて!!!中秋節のタイミングでパイナップルケーキを買う場合、どうしてもほしいものがあるなら並ぶ覚悟をすること、ついでにホテルオークラのパイナップルケーキは絶対に予約すること。←根に持ってます ![]() というわけで、もう1回書きますが、中秋節のタイミングは尋常じゃないくらい有名店は並んでるか買えないかですのでご覚悟を!!!!! その22へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
おはようございます、リサリサです。
あっという間に気づけば11月も中旬に差し掛かろうとしてますね・・・。はやい、あっという間!!しかし、まだそんなに寒くないような。てか、むしろあたたかい・・・。まあ、急に気温がまた下がったりして今度は寒い寒いいうと思いますがね ![]() 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆その19☆) シャングリラのホライゾンクラブ朝食の続きです。 ホライゾンクラブの朝食は6Fのカフェ アット ファーイースタンに比べちゃうとやはり品数ではどうしてもかないませんが、ここだけの特別料理もいただけます。 席についた時に案内されたこの日のメニューがこちら。 ![]() ![]() 私は、しいたけとアスパラガスのキッシュ/ルッコラとバルサミコ酢をチョイス。 ![]() ![]() たっぷり具材入りで美味しかったです。 ![]() ジョジョは、フレンチトースト メープルシロップ&シナモンシュガーを選びました。 ![]() もちょいアップで。 ![]() 中はレーズン入りでしたよ。 ![]() 私はこっちもちょっといただいてみましたが、見た目より軽くて美味しかった!! 他に飲んだもの食べたもの。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日の席は窓際ソファー席。 ![]() ラウンジにはちょっとした雑誌も。 ![]() 奥にこんな席も。 ![]() ![]() ちょっとした商談で使うのでしょうね~。 そんなわけで、写真も撮りたらふく食べ満足な朝食でした。 その21へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
先日、ジョジョが久しぶりにまんてん鮨に連れてってくれました。コレド室町2にある店舗ですが、お腹いっぱい美味しくいただけました。最初に苦手な食材とかも聞いてくれるので安心です。予約は必須ですが、また行きたいわ~。 FREEMAN CAFE(フリーマン カフェ)でランチしました。(以前の記事はこちら→☆、☆、☆) この日のセットサラダ。 ![]() で、この日選んだランチはこちら。イカと明太子のパスタ。 ![]() この日はちょっと寒かったので、プラス料金でロイヤルミルクティーも追加してみました。 ![]() ちょっとハート模様がかわゆし。 またそのうち行こうと思います。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
HAWAII FIVE-0シーズン1を観始めました。ただでさえ、まだまだ録画したものがたっぷりあるので、まあ大変ですが・・・頑張ります。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆) さて、3日目の朝食はシャングリラホライゾンクラブのほうで食べてみることにしました。 ![]() ![]() 結構パンの種類が豊富でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーも。 ![]() おかゆがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() フルーツもちゃんと色々あったよ。 ![]() ![]() その20へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ホワイトカラーシーズン4を観終わりました。衝撃の最終回で、これ続き早くお願い!!てなわけで、シーズン5がTVでやるのはいつかな~。早くやらないかなー。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆) ホテルに戻った後は、シャングリラのフィットネスジムに併設されているジャグジーに入りに行ってきました。ついでに、ちゃんと撮ってなかったジムエリアの写真もジョジョがスマホで撮影してたので追加。 ![]() ![]() ![]() ジャグジーでは、親切な台湾人らしきおばさまにも助けられタオルのありかを教えてもらったりしながら、ゆっくりと楽しんだ後はホテルの部屋に戻って、色々なところで購入したりもらったりしたおやつで休憩しました。 まずは、スーパーで購入したチョコレートミルクティー。 ![]() 一之軒で購入したエッグタルト ![]() Amo 阿默典藏蛋糕でパイナップルケーキを購入した時にもらったチーズケーキの切れ端。 ![]() 前もらったときにも食べたんだけど、これ美味しいです。ありがたい。 ![]() そうして、部屋でデザートをゆっくり堪能してからこの日は寝ました。 その19へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは、リサリサです。
今日は雨が降って、ちょっと寒いですねー。明日からもしばらく雨が続くようですし、ちょっとテンションは下がるものの・・・週末はゆっくり家で過ごしたいと思います。録画したものも色々たまってるし、ちょっと見なくちゃ。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆) マッサージで身体が軽くなったところで、お腹も空いたし晩御飯を食べることに。どこにしようかなーとちょっと悩んだものの春水堂(チュンシュイタン)で晩御飯を食べてみることにしました。 ![]() 春水堂といえば、タピオカミルクティーが有名ですし、発祥の店ですが、甘いものだけじゃなくてご飯も食べれるんだよ。前回はタピオカミルクティーしか飲まなかったんだけど、今回はごはんにもチャレンジ! ちなみに、ここの注文システムは渡されたメニューの紙に食べたいモノをチェックして、レジでお会計を先にすませるシステムです。 ![]() なぜかポテトフライを頼む私。 ![]() 晩御飯だけど、甘いドリンクを頼みました。ジョジョが頼んだ左のドリンクはパッションジャスミンティーだったような。 ![]() ![]() 私は、珍珠奶茶(タピオカミルクティー)の中サイズ。あえて、小ではなく中を頼んだのは大きさを見てもらいたいから。 ![]() わかるかな~。もはやジョッキ。 ![]() 小サイズでも結構大きめなので、小という言葉に惑わされず基本は小サイズを頼むことをお勧めします。 ジョジョの頼んだ麺。 ![]() 名前思い出せず。でも、そこまで美味しくはなかった模様・・。 海老の湯葉巻揚げ ![]() おやつに頼んだもの。これまた名前思い出せず。 ![]() 揚げた饅頭(まんとう)をこの練乳につけて食べるのですが、これが美味しかったです!! ![]() 店内の写真。 ![]() ![]() ちょっとしたものを食べるのにいいと思いますよ。 その18へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
久しぶりにマッサージに行ってきたので、ちょっと楽になりました。やってくれたお姉さんがところどころ秘孔をついてくれたもので、なんどか白目むきそうになったけども ![]() 少し前のことですが、ジョジョが丸ビルでCOCORO no AKARI(こころのあかり)のたまごプリンを買ってきてくれました。 ![]() ![]() 別添えのカラメルをかけてみたところ。 ![]() たまごの味がしっかりしていて、とても美味しかったです。見たままの卵サイズなので、あっという間に食べれちゃいます。いやー、お土産最高!!!! 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今日は帰りが遅くなっちゃったので、昨日の続きの学校へ行こう!を観ながらこれを書いてます。とりあえず、今日はゲームなぞやる暇がないので、書いたら寝ようと思います。なんだか疲れたなー。 横浜ベイホテル東急宿泊記を久しぶりに更新。今更ながらお土産の続きをアップしたいと思います。(その1→☆、その2→☆、その3→☆、その4→☆、その5→☆、その6→☆、その7→☆、その8→☆、その9→☆、その10→☆、その11→☆、その12→☆、その13→☆、その14→☆、その15→☆、その16→☆、その17→☆) 既にカップヌードルミュージアムに行った事は書いてますが、、その時にサブレ以外も購入してたので今日はそちらをアップしたいと思います。 スリムバッグ チキンラーメンスティックポテト ![]() ![]() 6袋入 ![]() ![]() ![]() ちょっと濃い目の味で食感は少し堅あげポテトっぽく、うましでした。結構クセになる感じで、二人であっという間に一袋食べちゃいました。これ、小さい小分け袋なので、ちょっと配るにもいいよ。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
久しぶりの学校へ行こう!SPを楽しんでます。昔の映像が流れたりしたけど、みんな若かったねー。そして、懐かしい。面白くてよく見てた番組だったなぁ。とりあえず、観きれなかったので、続きはまた今度楽しもうっと。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆) シャングリラで少し休憩した後、なんだか結構疲れた身体全体をほぐしたくて、櫻花男女健康生活館(インファーナンニゥジアンカンセンホアグァン)通称SAKURA(さくら)に行ってみました。 ![]() ![]() ![]() なんだかとてもきれいで、ちょっとしたホテルっぽい感じの雰囲気でした。 そうこうしてると、個室に案内されました。やる前に撮ればよかったんだけど、施術後に撮ったので、ちょっと部屋内荒れてますが・・・。 ![]() テレビモニタ付き。 ![]() トイレも個室についてました。 ![]() ドリンクもどれにするか聞いてくれたので、オレンジジュースを頼んだりして至れり尽くせり。ちなみに、今回二人とも全身マッサージコース2時間だったかな?にさらに足マッサージ40分もつけてやってもらいました。そしたら、足マッサージも同時に施術だったので、別々でやってほしかったなぁって思いました。なんかもったいない気がして。次回は別でやってもらえるようお願いしようかなと思います。なんにしても、非常に気持ちよかった!!オイルで全身ほぐしてもらって、ホットタオルでパックしてもらって、もう夢の世界へ突入です。本当によかったよー、ここ。個室なのでゆったりできるし。 人気のようなので、予約することをお勧めします。女性に特におすすめかなー。 その17へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
東京ザナドゥ6話突入です。あの謎の覆面は誰なのかしら・・・。とりあえず、これでも書いたらまたゲームでもしようかなと思います。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆) 朝食ブッフェを食べた後、今まで何回か来た台湾旅行で訪れたことのなかった台北駅に行ってみました。すごい人だったうえに、みんなやたら座ってたのが印象に残ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() お店が色々あったので、ふらふら見てるだけでも楽しかったです。お土産を探すのもいいかも。 色々探索した後は、いったんまたシャングリラへ戻り休憩しつつこの日の軽食をつまんでみました。 ![]() ![]() ![]() 前日とはまた内容が変わってるので、サンドウィッチもスイーツも楽しめました。ホライゾンクラブ最高。 調子にのって、この日も色々食べてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() この後は、この日のマッサージを受けにいったので、それはまた別記事にて。 その16へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
一日終わったらまたお休みなので、まだそこまでブルーではないです。お休みのために頑張ってるわけでして。週末はひたすらよく寝てたので、思ってたよりゲームが進んでないなー。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆) 朝食ブッフェの続きです。 果物も色々ありました。 ![]() ![]() ![]() お子様用にもいろいろあったよ。 ![]() ![]() ここからは食べたもの ![]() ![]() 焼いてもらったオムレツ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本当に種類が多くて素敵な朝食ブッフェだったな~。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しく楽しくいただいた後、同じ6階にあるジムもちょこっとだけのぞいてパチリ。 ![]() ![]() 今回はジムには行きませんでしたが、次回機会があれば利用してみようっと。 その15へ続く→☆ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんんは、リサリサです。
東京ザナドゥも5話目が終了して今幕間に突入しました。まだまだやりたいゲームもあるけど、今は東京ザナドゥが面白すぎてもくもくとやってます。それにしても、このキズナシステム・・・毎回誰を選ぶか迷うのよ・・・。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆) 朝食ブッフェの続きです。 ![]() 秋刀魚の塩焼きまでも! ![]() 天ぷらも。 ![]() 思いのほか和食充実。 ![]() ![]() 豆乳スープやおかゆなど。 ![]() 豆乳スープにあわせて具もいろいろ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 蒸し物料理など。 ![]() ![]() ワッフルもありました。 ![]() ミルク。低脂肪からそうじゃないのまで。 ![]() グラノーラなど。 ![]() トッピングも色々です。 ヨーグルト ![]() その14へ続く→☆ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
| ホーム |
|