こんばんは、リサリサです。
明日から仕事なので、毎度のことながらテンション下がりまくりですわ。そんな気分を少しでも盛り上げようと癒しの岩合さんのネコ歩きプラハ編を観てます。今回子猫祭りで可愛いのなんの。はー、癒しや。 パークハイアット東京(Park Hyatt Tokyo)宿泊記の続きです。(以前の記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆) まだしつこくClub On The Park(クラブオンザパーク)の続きです。 女性側スパ施設の続き。 この本棚の奥にリクライニング椅子や机やソファ席みたいになってます。 ![]() この本棚にはチェス盤まで。 ![]() そして本棚の後ろにはテレビもあったよ。 ![]() ![]() ![]() 温かいお茶から冷たいお茶類まで揃ってます。 ![]() ![]() ![]() ナッツやドライフルーツも。 ![]() こちらは有料ですが、ジュースなどもあったよ。 ![]() 早速、お茶とナッツなどを取って席で優雅にいただきました。 ![]() というわけで、ここのスパ施設最高によかったです。お金払っても利用したい気持ちわかる~。次回宿泊する際もスパ施設利用付きのプランで利用したいと思います。 その12へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
雪が降らずに安心しましたが、寒いですねー。そんなわけで、コタツでぬくぬくしながらこれ書きながらドラマやらアニメやら観てます。 パークハイアット東京(Park Hyatt Tokyo)宿泊記の続きです。(以前の記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆) Club On The Park(クラブオンザパーク)の続きです。 前回は男性側のスパ施設を紹介しましたが、今回は女性側のスパ施設をアップしたいと思います。 洗面台は男性側と変わらないですね。 ![]() ![]() ロッカー側にはバスタオルやバスローブなどもちゃんと完備。 ![]() 写真撮り忘れましたが、ジャグジー側にもタオル類が置いてあります。 洗面台が並んでる間のこの扉の奥にジャグジーやシャワーブースがあります。 ![]() ![]() シャワーブース側にも洗面台があるよ。 ![]() こんなシャワー室もありました。 ![]() 全身一気にシャワー浴びれる仕様ですわ。 そして、これがジャグジー! ![]() 気持ちよかったよー。 水風呂も。 ![]() サウナ室。温度違いで全部で3つもありました。 ![]() 女性側、写真撮りまくったので、次回に続きます。 その11へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
録画したものがたまりすぎててちょっとずつやっつけているけど、いやーたまるたまる。とりあえず、週末にまた少しずつ見ようっと。 FREEMAN CAFE(フリーマン カフェ)でランチしました。(以前の記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆) 私が頼んだのは手前の海鮮カレーです。 ![]() 魚介にあうようにトマト風味のカレーで美味しかったです。 ![]() 個人的には前食べたカレーより、このトマト風味のほうが好み~。 そろそろ、お家カレーも作りたくなりました ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ブラックリストシーズン1の10話までを観終わりました。いやー、9話10話はドキドキハラハラしたわ。このドラマ面白いわ。それにしても疲れたな~。早くお休みがほしいよー。 パークハイアット東京(Park Hyatt Tokyo)宿泊記の続きです。(以前の記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆) Club On The Park(クラブオンザパーク)の続きです。 フィットネス施設で運動した後は、45Fスパ施設に戻って楽しむことに。今日はまずはジョジョが写真を撮った男性側のスパ施設をアップしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 上は違いは女性側と違いはないかな~。 ここら辺の椅子のあたりは構図とか感じがちょっと違うかも。女性のほうがちょっとゆったり配置されてる気がします。 ![]() ![]() ![]() お次は女性側のスパ施設写真をアップしたいと思います。 その10へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
画面がフリーズし、そのまま一切なんの反応もないので泣く泣く落としたのですが、途中まで書いたのも何も残ってなくてもう1回書き直しでふてくされ中です。ふー、はよ書いて寝なくちゃ。 さて、ジョジョは2回目なのですが私がまだ行ったことがなかったので麺屋 藤しろに行ってみました。ブログ登場もお初です。 ![]() 看板光っちゃってますがお許しを。 私はつけ麺にしてみました。芳醇 鶏白湯味玉つけ麺 ![]() 麺あっぷ。麺は普通か中盛か聞かれたので普通にしました。200gだったかな。 ![]() 玉子が半熟なのが個人的にうれしい!! つけ汁アップ ![]() 見た目濃そうだな~と思ったけど、見た目よりはあっさりで太麺に絡んで美味しかったです!ちゃんと、割りスープもくれるよ。 ジョジョは芳醇 鶏白湯味玉ラーメン ![]() 少しスープをもらいましたが、見た目よりはくどくない感じでした。美味しかったけど、個人的にはつけ麺のほうが好きかな(* ´ ▽ ` *) 店員さんの接客が気持ちよかったので、それも含めて好印象でした。こってりしすぎないので、女性でも美味しくいただけるんじゃないかと思います。また利用したいなと思います。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
いやー、お休み終わっちゃったよ。しばらく祝日もないし先が長いのよー。とりあえず、録画しておいたものをただただやっつけながらこれ書いてます。どんどんたまっていくわー。 パークハイアット東京(Park Hyatt Tokyo)宿泊記の続きです。(以前の記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆) ディナーで満腹になった後は、今回の楽しみの一つであるClub On The Park(クラブオンザパーク)を利用することに。今回の宿泊は47Fのフィットネス施設の利用と45Fのスパ施設を無料で利用できるプランだったので。 まずは、45Fスパ施設でお着換え。こちら女性用入口。 ![]() 入口近辺に待ち合わせに使えそうな場所もありました。 ![]() さて、45Fのスパ施設には入口進んでいった先に、着替えもサイズと長袖半袖別に置いてあります。 ![]() ちなみに、シューズと靴下は受付で借りれました。ここを利用できない方は、別途違う場所で着替えるのかな? ここのスパ施設ロッカールームがとても広いの!! ![]() 見よ、このロッカーの数!!100人なんて余裕で一気に着替えられるんじゃないかしら。 ここのスパ施設は後々ゆっくりご紹介するとして・・・ そうして、ここでゆったり着替えた後、エレベータで47Fへ。そうすると、噂に名高いプールエリアがどーん。 ![]() 今回は眺めただけでプールは利用しませんでしたが、泳ぐ人や本をゆったり読んでる人など思い思いにこのエリアで過ごしてる人がいました。夜のプールは素敵だったよ。天井も高くて開放的でした。 プールの両脇がフィットネス施設になってました。右側にフィットネス施設があるの見えるかな~。同じように左にもあるわけです。 ![]() 右と左では置いてあるマシンが違うので、行ったり来たりしながら楽しみました。 一部マシン紹介。 ![]() フィットネスエリア入口にはタオルとお水なども。こちらは無料で使用できます。 ![]() 有料でスポーツドリンクなども別途用意があるようです。スタッフがいるので、何かわからないことがある場合は聞けますのでご安心を。 小一時間ほど体を動かした後は、楽しみにしていたスパ施設へまた移動しました。この紹介は次にてアップしたいと思います。 その9へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ちょっと寝落ちしかけました。というわけで、今日は違うものを書こうと思っていたのですが急きょ変更。これ書いたら寝ようと思います。お仕事始まっちゃったなー・・・。 クアアイナでランチを楽しんできました。(以前の記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆) 今回は季節限定のパンケーキをチョイス。チョコレート&マカダミアナッツパンケーキです。フレンチフライとドリンクセットにしました。 ![]() この右下のチョコをかけていただきます。 ![]() チョコを散らしてみたところ。 ![]() 意外とこうみえて軽いのなんの。ペロリです。チョコアイスと一緒にいただくと本当に美味しかった。このパンケーキはもう1回食べたいな~。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
本気で寒くなってきて、ますます炬燵から出られなくなってきました。炬燵サイコー!そんなぬくぬく状態で、今はコンティニアム CPS特捜班シーズン1を観てます。お正月に録画しておいたものなんだけど、これシーズン4まであるのね!シーズン2~もいつかテレビでやってくれるのかしら。 パークハイアット東京(Park Hyatt Tokyo)宿泊記の続きです。(以前の記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆) ジランドールから宿泊するエレベータまで続く廊下はこんな感じ。 ![]() まさにライブラリー廊下になっていて素敵です。 絵も飾ってありました。 ![]() お部屋の廊下はこんな感じ。 ![]() 廊下も絵が飾ってあります。 ![]() ![]() そうそう、部屋の扉がこれ ![]() ここのホテルは鍵がこのタイプなの。 ![]() お誕生日ということでいただいたお花をまだ載せてなかったのでここでアップ。 ![]() 可愛いお花~、今も我が家に飾ってあります。 日が暮れる前に撮ったホテルお部屋からの景色。 ![]() ![]() ![]() ![]() その8へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは、リサリサです。
今日は寒いですねー。これからの雪の降り方次第ですが、またひどいことにならないといいなーと心配ではあります。いやー、寒い。 パークハイアット東京(Park Hyatt Tokyo)宿泊記の続きです。(以前の記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆) ジランドールディナーの続きです。 本日のスープのコーンポタージュ ![]() 深めの器に入ってます。 ![]() お魚メイン真鯛のポワレ ![]() さて、ここで肉メインが選べるのですが、私はお肉が苦手な旨を予約段階で伝えていたので、もう1品お魚を。鰆の香草焼き。2切れも出てきました。 ![]() 皮もパリッと焼かれていてとても美味しかったです。 ジョジョのお肉メイン。サーロインステーキ ![]() 他に、鴨肉のローストとかチキンとかも選べたよ。 そしてデザートですが、お誕生日仕様で私のにはこんな感じにアレンジしてくれてました。 ![]() ![]() 本来の形はこれ。 ![]() コーヒームースとキャラメルアイス・・・だったかと。とにかく美味しかったです。 私は紅茶 ![]() ![]() ジョジョはコーヒー ![]() ![]() 最後まで大満足~+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 素敵な誕生日ディナーとなりました。 ジランドール全体像。天井近辺の写真がおしゃれです。窓際席が人気があるみたいですよ。 ![]() その7へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ちょっと疲れがたまってます。眠いなー。そんなこんなでやっとこさの金曜日!今日一日乗り切れたらお休みだー!!週末はいっぱい寝るぞー! パークハイアット東京(Park Hyatt Tokyo)宿泊記の続きです。(以前の記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆) お部屋で写真撮ったりしながらゆっくりした後は、ジョジョが予約してくれたパークハイアット41Fにあるオールデイダイニング「ジランドール」へ。 ![]() 5品選べるコース1万円です。一休限定ご優待+ウェルカムドリンク付ディナーだったので、まずは乾杯。 ![]() 前菜の前の口取 ひよこ豆のパテ ![]() パンは温められててお代わり自由。 ![]() パンと一緒に出されたローストニンニクと発酵バター ![]() このニンニクがほくほくで、癖がなくってとにかく美味しかったです。パンにバターと塗って食べたけど、いくらでもいけそうだったわ~。 ![]() 前菜は私はホタテと蟹のタルタル ![]() ジョジョはサーモンのリエット ![]() ここで、ドリンクを単品で注文です。フレッシュオレンジジュース ![]() フレッシュグレープフルーツジュース ![]() 今日は眠いので、ここまで。 その6へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ハワイファイブオー2観終わりました!ええええっていう展開になってここで!?ってとこで終わっててもう気になって仕方ないです。シーズン3みたいよー。 パークハイアット東京(Park Hyatt Tokyo)宿泊記の続きです。(以前の記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆) しつこくお部屋編です。 これ、左のガラス扉を開けるとトイレです。 ![]() トイレ ![]() 籠の中に補充用トイレットペーパー ![]() シャワーブース ![]() Aesop(イソップ)のアメニティ ![]() ![]() バスタブはお部屋の中心に位置してます。奥にベッドルームが見えてますよね~。 ![]() ![]() ![]() バスタブから見上げた位置にテレビもあったよ。 ![]() バスソルト ![]() 洗面台 ![]() ![]() ![]() ![]() その5へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
出勤時の電車でそりゃもうひどい目に・・・。今回の東京は大混乱でしたねー。朝から疲れ果てましたよ・・・。というわけで、書いたらさっさと寝たい。 ずっと気になっていて、手には取りつつ買ってなかったんだけど、やっぱり読みたいってことで山下和美「ランド」を購入しました。 ![]() まだ2冊しか出てないので買いやすいってのもあり・・・。 これ、結構考えさせられる感じの漫画で、まず冒頭からちょっと暗めの始まり。主人公が生まれるところから始まります。 村人を縛るしきたり、あの世と呼ばれる山の向こう、四方に鎮座する神々の姿。悲劇を背負うアンと名付けられた少女が見つめる先には希望も絶望もある。公式HPより抜粋 少しだけ気になりそうなものアップ。ほらなにこれってちょっと気になるでしょ? ![]() 頑なに守られてるしきたりがあったり、そんな閉ざされた村で生まれ育った主人公の物語で、なんかちょっと世界観も不思議なのよ。 気になった方は読んでみたらいいじゃない!
![]()
![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
何やら天気が大荒れになるかもとのことですね。今は大雨っぽいですが、朝起きた時にどうなってるのか・・・。とりあえず寒いわー。 パークハイアット東京(Park Hyatt Tokyo)宿泊記の続きです。(以前の記事はこちら→その1☆、その2☆) 今回もお部屋編の続きです。 こちら、有料のお菓子です。おせんべいにクッキー、ナッツ類やチョコ菓子もありました。 ![]() ワインもあったよ。 ![]() もちろん有料ですが、お酒の種類も豊富。キレイに並んでました。 ![]() 冷蔵庫の中はこんな感じ。こちらももちろん有料ですが、結構種類が豊富~。 ![]() クローゼットも広々~。 ![]() 浴衣がありました。 ![]() こちらはスリッパ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 上のボックスに靴を入れて出しておくと磨いて届けてくれるサービスもありました!早速ジョジョが利用してました。 ![]() ちなみにこちらが磨かれて戻ってきた状態。朝BOXに入って扉の前に戻ってきてました。 ![]() ピカピカですね。 ![]() その4へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
録画しておいたものをモリモリやっつけてます。しかし、たまる一方です。来月はゲームも出るし色々予定があるのでもう少しやっつけておかないとなー。 パークハイアット東京(Park Hyatt Tokyo)宿泊記の続きです。(以前の記事はこちら→その1☆) お部屋編の続きだよ。 ![]() 食器やお茶などが収納されてる棚には上段には本がおしゃれに並んでます。 ![]() ![]() 無料の本来のウェルカム菓子。和三盆豆でした。 ![]() お水も2本。 ![]() 最近の高級ホテルはエスプレッソマシーン完備のところが多いですね。 ![]() 左はポット、右はグラス類です。 ![]() こちらも無料で飲めるお茶類。 ![]() こちら、部屋のホテルについた時点で氷がちゃんと補充されてました! ![]() ほら、たっぷり。 ![]() この食器棚にも絵が飾られてた。なんだろう、この顔。見れば見るほど癖になる・・・。 ![]() 前回載せ忘れちゃったからこれも。テレビの裏にこんなのあった。 ![]() その3へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは、リサリサです。
ファイブオーシーズン2の続きを観てます。コタツでぐだぐだ観るTVってサイコー。この後、お出かけ予定もあり、美味しいものを食べるのでウキウキです。 さて、実は先日誕生日だった私ですが、ジョジョが誕生日プレゼントとして、パークハイアット東京(Park Hyatt Tokyo)に宿泊させてくれました。 お部屋は44Fパークデラックスルーム(キング)でした。まずは、部屋に入ってすぐの写真がこちら。 ![]() 絵が飾ってあります。 ![]() ベッドがどーん。 ![]() ![]() さすがキングサイズなので広々~してました。 ![]() ![]() ベッドからも椅子からもテレビが見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ウェルカムお菓子。お誕生日だと伝えてたのでこちらバームクーヘン用意してくれてた!! ![]() ひとまず、ここまで。 その2へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ここ数日で一気に録画しておいたK RETURN OF KINGSを観ちゃいました。最後みんな王が恰好よかった!!さすがにこれでキレイに完結だな。ああ、終わってしまった・・・。 のらやにまたまた行ってきました。(今までののらや記事はこちら→☆、☆、☆、☆) いつものらやに行くと別盛天ぷらうどんばかりを食べてしまう私ですが、今回は冬のおすすめうどんの中からチゲ鍋焼きうどんを食べてみました。ごはんも別途頼みました。 ![]() どーん、こんな感じ。 ![]() 少し辛めのうどんをあらかた平らげた後、汁にご飯をいれて食べたけどいやーうまし!冬には身体が温まるしいいと思います! 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
スペシャリストのドラマが始まるにあたって、録画しておいた再放送のスペシャリストドラマを観ました。見逃してたのもあったので再放送ありがたい。おかげで、より新ドラマが楽しめそうです。 オンザコーナー (ON THE CORNER NO.8 BEAR POND)で食べたランチを今日はアップしたいと思います。(前回食べた記事はこちら→☆、☆、☆) この日のランチから選んだのはこちら。茄子のトマトソースパスタ ![]() ランチにはいつものごとくスープもついてましたが、今回は写真撮ってません。12月28日に行ったけど、ランチやっててよかった~。この日も結構賑わってたよ! というわけで、簡単ですが、今日は疲れてるのでこれにて。さっさと寝たいと覆います。ねむいー。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ちょいとお疲れ気味です。ああ。なんだかんだ確認してなかった宝くじもやっと確認したらもう儚く夢が散り・・・。毎回色々夢見てるのにさー!! ジョジョが京だんご藤菜美のわらびもちを買ってきました。 ![]() わらびもち2種詰め合わせです。 ![]() プレーン ![]() 抹茶 ![]() 久しぶりにわらびもち食べたけど、美味しかったー!やわらかくて、すっと食べれました。甘さも個人的にはちょうどいい感じでしたよ ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ああ、3連休も終わりですねー・・・。気づいたら終わってたので、思いのほかゲームも進んでません。やばい、次にやりたいゲームも発売しちゃうよー! さて、随分前のリニューアル前の香乃(こうの)には行ったことがあったのですが、リニューアル後に初めて行ってみました。まあ、リニューアルもだいーぶ前なのですが。 ジョジョは海老天カレーうどんを。 ![]() 私は、海老天チーズカレーうどんにしました。 ![]() チーズは香ばしく表面が焼かれてます。 ![]() 海老天カレーうどんの海老はクルマエビで揚げたてが1本乗ってます。辛さはそんなに辛くない控えめな感じなので、私にはちょうどいいくらい。ジョジョはもう少し辛いほうがよかったみたいですが、とても美味しいカレーうどんでしたよ! あ、ちなみにカレーうどんは、和風と洋風の両方が選べるのですが、私もジョジョも和風を選択しました。お好みで選んでくださいね~。 さて、今回はデザートも頼んでみました。白玉です。かけるものは選べたので、黄粉と黒蜜チョイスです。 ![]() やわらかーい白玉で美味しかったです。 ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ディバインゲートの1話をあまり期待しないで観てたんだけど、どうしよう続きがちょっと気になる。ううーん、とりあえず候補かな。 防衛省・自衛隊「市谷台ツアー」休日特別開催の続きをアップしたいと思います。(その1☆、その2☆、その3☆、その4☆) 今日紹介する買ったものは、歴代総理大臣ノートです。 ![]() ノートの表紙に歴代の総理大臣がいます。 ![]() 現総理もいます。 ![]() 中はこんな感じ。 ![]() 上に吹き出しがあります。 ![]() 何を書き込めばいいのかな・・・。うん、まあ使い方はひとそれぞれだよ!! ちなみに、このノートは売店横にあるセブンイレブンで売ってました。ここじゃなくても買えるかもしれないけど、ちょっといいよねこのノート!!何で使おうかな~。 その6へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
毎年思うけれど、炬燵には魔物が住んでるのではないかと思う。そんなわけで、今はジョジョが寝落ちてます。 久々に防衛省・自衛隊「市谷台ツアー」休日特別開催の続きをアップしたいと思います。(その1☆、その2☆、☆) ここからは、テンション上がって買った土産編です。今日アップするのは、自衛隊クッキーです。 ![]() 筒形になってまして、迷彩柄に戦車などがプリントされてます。 ![]() 中はこんな感じのクッキーが12枚入ってます。 ![]() ![]() お味はしけっていたのか、はたまたそれに近い食感なのか・・・といった感じで、まあ普通。美味しいかって言われたらうーん、普通としか。パッケージ買いだったもので~。記念としてはいいかもしれませんが。まだお土産買ってあるので、それもそのうちアップしたいと思います。 その5へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
1月アニメやドラマも始まり・・・どれを観るか選別するのが大変です。一日24時間じゃ足りないよー! ジョジョが会社で貰ってきたと言って、ラ・メゾン・デュ・ショコラ (LA MAISON DEU CHOCOLAT)のトリュフをくれました。(ラメゾンデュショコラは他にも記事も書いてますので、よかったら見てね→☆、☆、☆、☆) ![]() ジョジョがチョコをさほど好きじゃないことに感謝して、パカッと開けるとこちらが。 ![]() パクリパクリとあっという間に平らげる私。いやー、さすがに美味しかった!貰い物となれば余計にね+゚。*(*´∀`*)*。゚+ そういえば、もう来月はバレンタインですって!また自分用にチョコ買わなくちゃ! 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
実はまだクリアしてない東京ザナドゥですが、やっとこさ最終話に突入しました!これ、まだクリアしてませんが、続編絶対にありますよね?謎この時点でまだ色々あるし・・・。 2015年のクリスマスケーキはどうしようかな~と思い、24日に覚悟して乗り込んだ渋谷東急フードショーでなんとかゲットしました。いやーわかってたけど、地獄だった混み過ぎて・・・。そんなこんなでなんとか購入したのはGRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)のケーキです。(今までのグラマシーニューヨーク関連の記事はこちら→☆) ![]() ホールじゃないものにしました。久しぶりに苺の乗ったショートケーキ食べたくての購入。 ![]() 久しぶりに食べたことと、並んで苦労して購入したこともあってとても美味しかったです。食事後だったけど、思いのほかペロリでした。2016年はどこのを食べてるかなー。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ふと気づけばもうこんな時間!!いやー、早く書いて寝なくちゃ!しかし、もうすぐ3連休だし頑張ろう・・・。 少し前のことですがマツコの知らない世界でマツコがおススメしていた赤城乳業のロイズアイスデザートサンドが食べたくなって購入しちゃいました。 ![]() ![]() ![]() ビスケット部分がねー、湿った感じじゃなくてサクサクしてるの!そして、これ見た目よりも甘すぎないので、思いのほか軽くてペロリといけます。中のアイス部分には生チョコも7か所充填されてるんだよ。 ロイズ社のチョコ原料や監修の生チョコをふんだんに使用したサンドアイス。と赤城乳業のHPに説明があった通り、チョコ好きにはたまらないアイスだと思います。マツコおススメアイス、本当に美味しかった~ ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
いやー、久しぶりの仕事がもう疲れるのなんのって。はぁ。癒しの岩合さんのネコ歩きでも観るかな・・・。 ジョジョが食べたいというので、久しぶりに近江屋洋菓子店でフルーツポンチを買ってきました。(以前の近江屋洋菓子店の記事はこちら(喫茶の紹介もしてるよ~)→☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆) 久しぶりのフルーツポンチを2本買いました。久しぶりに買ったらお値段前より更に値上がりしてました!1本2860円(税抜)だったよ。2本で税込み6,178円だったもん。いやー、果物も高いですし、しょうがないですよね。 ![]() 買ったのが18日だったので、賞味期限は変わらず5~6日くらいですね。 ![]() ![]() ![]() 相変わらず美味しいったら!果物を味わうならやっぱりここのが一番じゃないかと思う ![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ジョジョは今日から仕事ですが、私は今日までお休みなのでまだ心の平穏を保ってますが、それももうすぐもう終わっちゃうのか・・・。明日から仕事かと思うとやっぱりテンション下がるわ・・・。もう少し休みたい。ああ休みたい。 ソネ(Sonner)に行ってケーキを買いました。(今までの記事はこちらをどうぞ→☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆) 今回はこの3つ。 ![]() ティラミスバナナパイ ![]() ガトーショコラ ![]() アップルパイ ![]() 久しぶりだったけど、美味しかったです。どうも、春と夏の果物が好きなので、その時に出てくるケーキやパイのほうが出てる時期に通いがちになってしまうのですが、そろそろ苺も出てくるので楽しみです。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ジョジョと更にウォーキングデッドを観進めました。今はシーズン4に突入したところです。いやー、随分と観たな。でも、続きは次のお休みまでお預けかな。 もうだいぶ前に催事は終わっちゃってますが、渋谷東急フードショーの催事で来ていたSloeberryPlus(スローベリィプラス)で羽二重ロールケーキを買ってみました。スローベリィプラスは果物専門店 高井屋がプロデュースするスイーツショップだそうです。 こちらが羽二重ロールケーキです。 ![]() ロールケーキが羽二重餅で巻かれてるもので、餅部分が非常に柔らかいので出すときにちょっと崩れたけど。 ![]() 季節によって巻かれる果物も違うみたいですが、私が買った時はあまおうでした。 ![]() 食べた感想として、なんだろう洋菓子食べてるっていうより、完全に和菓子食べてる感じ。ロールケーキが羽二重に包まれてるし中にはあんこもあるし、ロールケーキを食べてるっていう感覚は個人的にはなかったです。美味しかったですけど、結構ずっしり感はあるので、もうしばらくはいいかな~。和菓子好きにおススメしたいロールケーキです。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ジョジョとウォーキングデッドシーズン3を観まくりました。正月休みに何してたって聞かれたらゾンビドラマ観たって言おうと思います・・・。しかし面白いな。 台湾旅行記の続きです。(前回までの台湾旅行記はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆) お土産編、今回紹介するのもリプトンのインスタントミルクティーです。 今回のは定番の香濃原味奶茶です。 ![]() この袋が24入ってます。 ![]() ![]() これはミルクティー好きなら美味しく飲める癖のないミルクティーですので、バラマキ土産でもいいですが、私は個人的にこれが大好きなので、台湾に行ったら絶対に自分用に買ってくるものの一つです。おススメですよー! 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |