皆さま、GW突入ですね!一足早く突入して旅行に行ってる人、実家に帰ってる人、家でのんべんだらりとしてる人・・・そんなの関係なくお仕事されてる人・・・・等々様々かと思います。
私、今年のGWは久しぶりの国内旅行にジョジョと繰り出してます。ええ、まさにこれがアップしてるタイミングで温泉三昧のはずです。・・・・ので、あ、既に察してるかもしれませんが、これは予約投稿記事です。 帰ってきたらまた毎日くだらない記事を書いていこうと思うので、今日はこれにて!ドロン。←ふるっ。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
お休みバンザーイ!!楽しいことがあるお休みなので、もう今の私はテンションマックスです。キャハー。 シンガポール宿泊記の続きです。(2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆) 今回ご紹介するのはクッキー・ミュージアム(Cookie Museum)のクッキーです。(以前のクッキー・ミュージアム記事はこちら→☆、☆、☆) 今回の旅行ではこれ買いました。ストロベリーとキウイのクッキーです。缶一周写真撮ってみた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ストロベリー&キウイドライフルーツたっぷりで美味しかったです。 ![]() こちらは今回自宅用に買ったのですが、ジョジョも気に入ったようでむしゃむしゃ食べてました。ちなみに、前回はエスプラネード店で買ったのですが、ここの店舗はなくなってました。今回はホテルからもすぐだしマリーナスクエアで購入しました ![]() その40へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
なんかもう眠いだるいそして、肩こり~。ふー。ひとまず、今は99.9 -刑事専門弁護士-1話を観終わったところですが、なんかもう先が気になる感じですね。面白かった~。 以前、北斗のマンを紹介しましたが、今日紹介するのは肉リマン(にっくりまん)です。 ![]() もうあまり見かけないから売ってないのかもしれませんが、ちょこっと購入して手に入れたシールがこちら! ![]() 奇跡的に1枚もかぶってないの~。よーく見て見て!なんかレアもの混じってません? ![]() さて、次のコラボシールはなんだろうね!楽しみです、ものによってはまたちょっと買っちゃうかも。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今日も今日とて気づけばこんな時間ですわー。しかし、今週は後2日頑張ればお休みなので頑張るぞー!! シンガポール宿泊記の続きです。(2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆) 今回紹介するお土産はBENGAWAN SOLO(ブンガワン・ソロ)のクッキーです。(今までのブンガワン・ソロクッキーはこちら→☆、☆、☆) CASHEW SUGEE S$21.80 ![]() ![]() ![]() カシューナッツたっぷりのほろほろと崩れやすいクッキーです。優しい味わいで美味しいですよ!私は会社のお土産にしました。 その39へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
美容院行って遅くなって、時間なくて慌ててます。ちょっと寝落ちてたー! シンガポール宿泊記の続きです。(2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆) 今日アップするお土産はこちら。高島屋で見かけたこのキャンディー ![]() こちらミントキャンディーで、ジョジョが好きなのと、缶がなんか可愛いのとでなんとなく購入したものです。 ![]() 高島屋のフードエリアには色々なお土産がそろってるし、困ったら行ってみるのもいいと思いますよ!高島屋で購入したお土産はまだまだあるので、そのうちアップしていきたいと思います♪ その38へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ガンガンとアニメを観て片づけてます。しかし、ドラマもアニメもたまる一方で大変ですわ。 シンガポール宿泊記の続きです。(2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆) 今回からはお土産編です。今日ご紹介するのは、La Cure Gourmandeの商品です。宿泊記前半でちらりとご紹介してますが、高島屋3階にあるお店です。 まずは、クッキー缶。えーと、ジョジョが会社用のお土産に買ったものなので、中はご紹介できませんが、ホテルのお部屋で食べたりした時の写真があるのでそちらを参考にしてくださいませ→☆ ![]() ![]() ![]() 缶がちょっとおしゃれで可愛いので、それもお土産として選ぶ楽しさの一つでもありますよね~。 こちらは袋。 ![]() そして、キャラメルも購入しました。箱入りでS$22.72でした。 ![]() 箱じゃなくて袋入りにするともっと安く購入できますが、今回は箱入りにしてみたの。 キャラメルは何種類もある中から自分で入れるものを選べます。 ![]() キャラメルは自分用に買ったものですが、結構甘めでかなりのソフトタイプキャラメルです。ほんとにあまーいです。 その37へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
本日は早めに晩御飯も食べたので後はお風呂に入ればよし。てなわけで、さっさと書いてます。どうしても、今日はゲームしたい。 シンガポール宿泊記の続きです。(2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆) 空港で、スターウォーズ空間を発見! ![]() ![]() ![]() みんな写真撮ってましたが、我らももれなく(笑) そして、名残惜しいけど飛行機へ。帰りの機内食はこちら。 ![]() アイスも出たよ。 ![]() ![]() 深夜初の朝着でしたので、家に着いてからぐっすり寝ました~。というわけで、次回からはお土産編に突入します。 その36へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今日は午後にちょっとお出かけした後、のんびり過ごしました。そしたらばもうこんな時間ですよ! シンガポール宿泊記の続きです。(2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆) 最後のシンガポールでの晩御飯に選んだのは、ムトゥースカリー(Muthu's Curry)です。今回もサンテックシティモール内にある店舗に行きました。(前回の記事はこちら→☆) そうそう、このバナナの葉のお皿が懐かしいわ~。 ![]() コーラ ![]() ![]() 私はスイカジュース ![]() パパダム ![]() フィッシュヘッドカレー(小) ![]() やはりでかい!!コーラと比較。 ![]() 前回食べた時に量にびっくりして、結局だいぶ残してしまった反省をいかし、今回は余計なものは頼まずこれに全力を注ごうと決めてました。ジョジョはご飯。 ![]() ご飯も結構やっぱり多め。ご飯の上にある小鉢2つは付け合わせでくれるもの。 ナン~。 ![]() ご飯の上にかけました。 ![]() 2回目のフィッシュヘッドカレー、やっぱりものすっごく辛いけど、美味しい~。今回は二人で全力を注いだかいあり、ちょっと残すくらいでなんとかすみました。書いてたらまた食べたくなってきた~。 その35へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
先ほどからくしゃみ連発です。そんでもって、もう遅いので早くこれ書いて寝なくちゃです。 防衛省・自衛隊「市谷台ツアー」休日特別開催の続きをアップしたいと思います。(その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆) もうだいぶ経っちゃったけど、お土産編の続きです。今回はレトルトカレー2種です。 自衛隊オリジナルカレー「撃カレー」 ![]() ジョジョが肉+茄子トッピングで食べました。 ![]() 後からちょっと辛さがやってくるカレーでした。 横須賀海軍カレープレミアム ![]() こちらは、私がチーズ+茄子トッピングで。 ![]() こちらのカレーのほうが少し甘みを感じました。フルーティな甘さのような気が。 これはこれでどちらも美味しくいただけましたし、ありだとは思いますが、どちらもそこまで辛いわけではないので、辛いカレーが好きなジョジョには物足りなかったようです。それにしても、せっかくだし他のカレーも買えばよかったな~と今後悔中・・・。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんなの食べてみました。 - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
なんだか腰が痛いです。この前マッサージ行ったばかりのはずなのに、もう肩こりが・・・。ふー。 シンガポール宿泊記の続きです。(2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆) マンダリンオリエンタルのプールで寛いだ後は、部屋で最後の荷造りをして後ろ髪ひかれながらもチェックアウトしました。返しちゃう前にカードキーをパチリ。 ![]() チェックアウトした後、ゆっくりお過ごしくださいと言ってくれるのがマンダリンオリエンタルシンガポールのいいところ!というわけで、最後のマンダリンオリエンタルクラブをゆっくり過ごさせてもらいました。 ![]() ![]() ちょうちょの飾りチョコ可愛い。 ![]() 最後のアフタヌーンティーを堪能した後、とっても大好きなこのホテルを本当に泣く泣く後に。最後にホテルロビーのお花をパチリ。 ![]() ![]() さて、ホテルに荷物を預けた後、最後のマッサージを受けにチャイナタウンへ行きました。最後は、People's Park Complex内にある潮州明推拿保健中心(テオチュウミン・マッサージ保健センター)にしたよ。 3階にある店舗に行ったら、そこはいっぱいだったみたいだけど、手慣れた感じで4階にある同じ店へ案内してくれました。 ![]() 私を担当してくれたおじさまはとっても上手でした!ジョジョを担当してくれたおじさまはなんか面白いおじさまだったなぁ。 さすがに、この↓看板見てくれるとおわかりになるかと思いますが、安いです。 ![]() 日本人観光客もよく来ているお店なので安心だと思います。私も次回またここに来ちゃおうかなっと。 その34へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
春ドラマはまだ何も観てないですが、どれが面白いかな~。既にいくつかもう見限ったけど、残りに面白いのあるかな、どうかな。 シンガポール宿泊記の続きです。(2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆) マーライオン公園からMandarin Oriental, Singapore(マンダリンオリエンタルシンガポール)に戻った後、お部屋でちょっと一息。 ものすっごく喉が渇いてたので、コンビニで買ったこれを飲みました。 ![]() そして、前回宿泊時トラブルにより宿泊日が削れちゃった関係でできなかったことを今回はやってきました!マンダリンオリエンタルシンガポールのプールがその舞台。 プールへ続く入口。 ![]() そしてプール。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使う前に撮れば良かったんだけど・・・。ちょっと荒れてますが、この天蓋ベッドでのんびり寝っ転がって時間を過ごしたかったのです。 ![]() ジョジョと二人で寝っ転がって寝たりして1時間30分くらいかな?のーんびり過ごしました。スタッフもいるので、お水も貰いました。 プールから見上げたホテル。 ![]() 3回目の宿泊でやっとのんびり過ごした~。次は更にも少しのんびり過ごしたいな。まあ、次シンガポールに行くのはさすがに何年か先かな。 その33へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
まだ1日しか経ってないのに、異常に疲れてます。というわけで、さっさとこれ書いたら寝ようと思います。 月曜から夜ふかしで紹介していたmowmow-farmのジャージー乳のアイスブリュレを今日は紹介したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 冷凍庫から出して10分くらいの状態で食べました。表面はパリッとしていて、中はクリーミーでとっても美味しかったです。日本一幸せな牛のいる牧場の「雪ヶ峰牧場のジャージー乳」が使われているのですが、このジャージー乳栄養価も高く、とにかくすごい牛乳のようです。もっと詳しく知りたい方はHPを見てみてね! ちなみに、カルディで売ってました!またリピしちゃおうかな ![]() お取り寄せもできます。
![]() 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
おはようございます、リサリサです。
お休み終わっちゃったので、お仕事が始まります。てなわけで、まあテンションは低いですわー・・・。 (2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆) Bugisから次に向かった場所は、Merlion Park(マーライオン公園)です。もちろん、初めて来たときにここには来てますが、今回はここでぜひやっておきたかったことが。 ![]() 今更ながら手に乗せたり ![]() 口で受け止めたり ![]() 吐き出したり ![]() とまあ、したかったことを今回全部やりました。満足っ! ここからはやっぱりキレイにマリーナベイサンズが見えます。 ![]() ![]() 暑かったけど、やりたいことやれて満足でしたが、ここを歩き回ってるときに豆がぶちっとつぶれました~。 その32へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今日は風が強かったですね。台風のような風の音がしていたなー。 (2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆) 朝食を食べた後は、私の希望でLe Cafe(エル・イー・カフェ)へ行くことに。今回は本店へ行ってきました。(前回のLe Cafe記事はこちら→☆) ここで、またお土産買いたかったの~。 ![]() ![]() ここで買ったものはお土産編でまたアップしたいと思います。 さて、ここで無事にお土産買った後は、近くのここにちょこっと立ち寄り。 ![]() そして、この後はBugisまで歩いてみました。途中でものすごい賑わってるところが。 ![]() ![]() ![]() ![]() Bugisからは電車に乗りました~。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
お出かけしていたりしてあっという間に時間が経ってたので、今日はこれにて終了。 ![]() 既に現在は散ってしまってるご近所の桜。 桜は今年もキレイでしたねー。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
九州でかなり大きい地震がありましたが、まだとても大きい余震も続いてるようですし心配です・・。これ以上被害が大きくならないといいのですが・・・。 ジョジョが配ってたのでともらってきてくれた八海山 千年こうじやのバウムクーヘンを今日はアップしたいと思います。(他の八海山関連記事はこちら→☆) 大吟醸酒の實と桜バウムクーヘン ![]() 大吟醸酒の實 ![]() 桜バウムクーヘン ![]() この写真だとわかりづらいけど、桜バウムのほうはちょっとピンクっぽかったです。桜は味もほんのり桜味でしたよ♪どちらもお酒はほんのり~なので、お酒スイーツが苦手な私でも美味しくいただけました ![]() 2種も配ってたなんて太っ腹ですが、ありがたい。どちらも私が美味しくいただきましたとも。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
HELIX-黒い遺伝子-を観始めました。個人的には結構面白いけど、これシーズン2で打ち切りなんですね!えー、じゃあ急に中途半端に終わるってことかぁ。 (2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆) マンダリンオリエンタルクラブでの朝食の続きです。 ![]() ![]() ![]() そして恒例の食べたもの。 ジョジョはこの日はグリーンサラダをオーダー。 ![]() 私はベッグエネディクトのサーモン ![]() 半熟とろーり! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝からモリモリ食べましたよん。 その30へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ノルン+ノネットのアニメを観終わりました。いいアニメだったと思うので、それだけにもうちょっと話数が欲しかったアニメでした。もうちょっと掘り下げてほしいところあったよー。 シンガポール旅行記の続きです。(2014年シンガポール旅行はこちらを参照→☆) (2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆) 夜更かししちゃったので、朝もちょっとゆっくりめに起きて、最後の朝食はマンダリンオリエンタルクラブで取ることにしました。品数は圧倒的にMELTなんだけど、ゆっくり食べるにはやっぱりマンダリンオリエンタルクラブなわけで。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちゃんと一通り揃ってるし、やっぱりここは静かで落ち着く~。 その29へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
春アニメにジョジョの奇妙な冒険 第4部とテラフォーマーズ リベンジが始まって、ジョジョはご機嫌です。 さて、餃子の本を見てたら、すっかり餃子が食べたくなったジョジョと餃子を食べるために久々に新規開拓してきました。246から環七沿いに入ってすぐのところにある餃子や獅丸に行ってみました。三軒茶屋からも駒澤からも中間くらいかな。 ![]() ![]() お腹ペコペコだったので、早速注文。まずはドリンク。 ![]() 茹でキャベツ ![]() 胡麻油とショウガがきいてて美味しかった~。 揚げ茄子 ![]() お店の名前がついた人気餃子の獅子丸餃子 ![]() 一つが大きめの餃子で、たっぷりニンニクがきいてました。美味しいけど、かなりニンニクがきいてるので、仕事中のお昼は無理かも。 こちら普通の焼餃子 ![]() 普通サイズで、こちらはそこまでニンニク感じないですが美味しかった~。 揚餃子 ![]() サクサクしてて揚げたて美味~。個人的に揚げ餃子大好きなので、私は主にこちらを食べました。 にら玉 ![]() にらシャキシャキしてて美味しかったです。 葱塩ラーメン、あれ葱鶏塩ラーメンだっけ? ![]() 葱たーっぷりで優しい味のラーメンでした。 杏仁豆腐 ![]() デザートも美味しかったな~。 ディナーがオープンしてすぐの時間帯で行ったので、人が来ないうちにと店内パチリ。 ![]() ![]() ![]() 餃子の種類が豊富~ ![]() 餃子も美味しかったけど、サイドメニューも種類あったし美味しかったです。他にも食べたい餃子が色々あるし、このお店リピ決定です。店員さんもとっても感じ良かった ![]() あっという間に店内埋まっちゃってたし、早めに行くか遅めに行くほうがいいのかもです。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区野沢2-34-1 電話:03-6450-7198 営業時間:【月〜土】ランチ 11:30-15:00(14:30L.O.)ディナー 17:30-2:30(2:00L.O.) 【日•祝】ランチ 11:30-15:00(14:30L.O.)ディナー 17:30-23:30(23:00L.O.) 定休日:不定休 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
なんだか肌荒れ半端ないです。疲れなどもあるけど、花粉のせいもあるのよねー。困っちゃうわー。 シンガポール旅行記の続きです。(2014年シンガポール旅行はこちらを参照→☆) (2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆) ナイトサファリを楽しんだ後はタクシーでムスタファ センター(Mustafa Centre)へ。夜遅い時間だというのに、相変わらずすさまじい賑わいっぷりでした。今回、ここではまったく写真撮らずでしたが、やっぱり買った袋はギュッと口を絞られた状態にされます。 そして、なぜかえっここに?っていう至るところにバナナが吊られてるのを見ました。不思議、なぜだ・・・。ここで買ったものは、お土産編で紹介しますね。 さて、ここで欲しかったものを購入した後は、ホテルへ戻って夜も遅い時間ですが寝る前にしばしくつろぎました。 セブンイレブンで買ったグアバジュース。美味しかったよ。 ![]() 後、ネスカフェのラテ。 ![]() ![]() そして、ジョジョともども日焼けしちゃったお肌を労わるためにフェイスパックをしました。 ![]() ジョジョはやってる最中に疲れ果てて寝てました(笑) この日はみっちりお出かけして遊び倒したので、充実してたけど確かに疲れた~。というわけで、就寝です。 その28へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
うっかり横になって漫画を読んでいたら寝落ちました。びっくりです。 先日、ジョジョと外食した時に見つけたBonheurMaison(ボンヌール・メゾン)にふらふらとそのまま入ってみました。 ![]() ![]() パンとスイーツを買ったんだけど、パンは撮らずに食べちゃったので、これだけアップ。 ![]() プリンとシュークリームです。どちらも小さめだけど美味しかったよ。 パンはクロワッサンを購入しましたが、サックリしっとり系で美味しかったです。このお店、調べたところスイーツブランドirina(イリナ)が作ったパン屋さんなんだって!なんと! 夜遅かったんで、種類がちょっと減っちゃってたので、次回はもう少し早めに行ってみたいな♪ちなみに、2階はお食事スペースになってるみたいでした。お食事も気になるな~。というわけで、そのうちまたチャレンジかな。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区上馬1-4-9 電話:03-3414-8555 営業時間:9:00~20:00 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) HP:http://www.bonheur-maison.com/ 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
灰と幻想のグリムガルのアニメ最終回を観終わりました。マナトはつらかったけど、なんかいいアニメだった気がする。でも、謎は謎のままなのね~。第二期あるかな。 シンガポール旅行記の続きです。(2014年シンガポール旅行はこちらを参照→☆) (2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆) マンダリンオリエンタルクラブで腹ごしらえをした後は、ナイトサファリに出かけました。ナイトサファリは今回2回目になるんだけど、前回面白かったしもっとゆっくり見たかったので、今回私の希望で再度行くことにしたのです。 ![]() ![]() ![]() チケット売り場 ![]() ゼブラカフェ ![]() 椅子がもうまさにゼブラだった。 ![]() さすがに暗くて動物ほとんど撮れなかったので、数枚だけ。 ![]() ![]() 最初は撮ろうと頑張ったけど、途中から撮るのはやめて見ることに専念して楽しみました。やっぱり面白かったです~。 全部をがっつり見て楽しんだ帰りは、ジェラートを食べてから帰りました。 ![]() ![]() トラムも乗ったけど、たくさん歩いたし汗かいたしで、とっても美味しかったよ~。 というわけで、ナイトサファリとにかく楽しみました♪ その27へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
うたわれるもの 偽りの仮面のアニメを観終わりました。なんかもうとてもやりきれないというか切ない最後だったのですが・・・(。´・(ェ)・)泣いちゃったよ・・・。 FREEMAN CAFE(フリーマン カフェ)でランチしました。(以前の記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆) 今回のランチはロコモコにしました。 ![]() がっつり系だったからお腹いっぱいになりました。半熟目玉焼きと混ぜていただきました~。 てなわけで、簡単ですがこれにて。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
4月も始まり少しずつアニメやドラマが始まってるので、整理に必死です。まだ前ドラマ観終わってないもので・・・。 シンガポール旅行記の続きです。(2014年シンガポール旅行はこちらを参照→☆) (2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆) エアショーからホテルに戻ってきた後、少し部屋で休んだ後、マンダリンオリエンタルクラブのイブニングカクテルへ。この日のテーマはAmerican Dreamでした。 ![]() なのでバーガーなどがありました。 ![]() ![]() 並んでる料理は一部しか撮りませんでした。ここからは、食べたもの飲んだもの。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回もスイーツは一通り食べました。 ![]() ちょっとだけ撮った席。 ![]() ちょっと暗くなった外。 ![]() なんだかんだとがっつり食べた私達でしたので、ここでお腹いっぱいになりました。 その26へ続く 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは!ジョジョです。
シンガポール旅行記の続きです。(2014年シンガポール旅行はこちらを参照→☆) (2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆) 建物内の展示物を一通り見終えた(ような気がした)我々は、屋外展示物に移りました。 やはりここからが、メインイベントです! シンガポール空軍のF-15!!(一昨年も全く同じアングルで写真を撮った。。) ![]() シンガポール空軍のアクロチームのF-16!赤くて素敵。シャア専用っぽい。 ![]() 有名な戦闘ヘリのアパッチです。なお、皆さんコクピットに乗って写真を撮っており、しかも空いてそうに見えますが、実はこの写真の外に写真待ちの長蛇の列があります(どの機体も)。コクピットでの写真を撮るなら覚悟が必要です。 ![]() 適当にブラブラしていたところ、遂に最大の目玉であるエアロバティックショーが始まる時間となったので、広場に行きました。 アナウンスで「万歳しろ」とか「ジャンプしろ」とか盛り上げるので、皆さんテンション上がっています。 ![]() しばらくすると、僕が見たかった米空軍のB-52の巨大な姿が・・・!でかいです。でも、一回通り過ぎるだけだったので、なんだか不完全燃焼でした。 ![]() 次はフランス空軍のラファール。このラファール、異常に動きがいい。パイロットの腕がいいのか、旋回や背面飛行からの急降下や急上昇など、こんなことやってたらパイロットの身体が持たないのではないか、と思われるような動きを軽々とやってのけておりました。よく天地がわかるものだと、感心しました。 ![]() 次にシンガポール空軍のF-15とアパッチの演技がありました。写真がうまく取れなかったので割愛しますが、フレアやらなにやら大盤振る舞いで結構興奮しました。しかし、前のラファールが上手過ぎでやや地味に思えました。 大興奮のエアロバティックも終わり、まだ見てないところを見物しにアメリカ空軍エリアに行きました。F-18があります。 ![]() 現最強戦闘機のF-22ラプターもあります。 ![]() リサリサは、戦闘機よりもかっちょいい軍人さんに興味があったようで、ここぞとばかりに写真を撮ってます。 ![]() ![]() お二人とも、生で見たほうがかっちょいいですね。迫力があります。 ほかにも、あいかわらずスターウォーズのコスプレがいました(米軍名物なのか?)。横は知らない人。 ![]() 暑かったのか、マスクを脱いでました。なんか、泥棒っぽい。(失礼!ごめんなさい。) ![]() ほかにも、また建物のほうに戻ってくると、いろんなコスプレがいました。キャプテンアメリカとか、可愛くないゆるキャラとか。 ![]() ![]() そして、よくわからないキャラクターですが顔が異常に怖い。きっと悪者でしょう。 ![]() その後、建物をぶらっと見回して・・・(また飛行機じゃない)、 ![]() 帰路につこうと思ったら、なんと長蛇の列(下の写真参照)!! ![]() 前回はエアロバティックの後にすぐ帰ったのでタクシーに乗れたのですが、今回は少し見物してたのでタクシーは2時間待ちになってしまったとのこと!!仕方ないのでシャトルバスに乗ったのですが、空港近くの駅で降ろされ、そこから電車を乗り継いで帰りました・・・!この帰りでかなりの体力を消耗しつつ、ホテルに帰ったのでした。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんにちは。ジョジョです。遂にエアショーの回となったので、僕の出番となりました!!
シンガポール旅行記の続きです。(2014年シンガポール旅行はこちらを参照→☆) (2016年今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆) さて朝食を終えた我々は、部屋で多少うだうだした後、タクシーでエアショーに向かいました。 エアショーはチャンギ・エキシビションセンターで行われます。タクシーの運ちゃんが多少不安げに走ってましたが、無事にたどり着くことができました。 ![]() 会場はタクシーでけっこう混んでました。適当に降ろしてもらって、まずはチケットとセキュリティーチェック。僕らは中途半端な時間だったので並ばなかったですが、迷路のごとく長い仕切りを歩かされてたどり着きます。(下の写真の遠くに見えるのがチケット確認とセキュリティーチェック) ![]() なお、チケットは会場では売ってないので注意しましょう。事前購入して行きましょうね。 無事に通過した後は、少し通路を歩いて、会場にたどり着きます。このあたりで、テンションがだんだん上がってゆきます。 ![]() ![]() 無事に巨大体育館のような会場にたどり着き、中に入るとすさまじい混雑!この辺りはまだスペースが広いですが、中はすっごく混んでるので注意です。 ![]() 中に入ると一番に目に飛び込んでくるのが武器!エアショーだけど、やはり軍事関連の展示も多くありましたね。 ![]() ガンタンクっぽいのもありました。無人機ですね。 ![]() しばらくすると、やっとエアショーっぽくなってきます。 ![]() ![]() しかしながら、今回は無人機が多いですね。時代を感じます。 ![]() ![]() ![]() ドローンっぽいのもいくつも展示されてました。 僕の好きなコックピットのある飛行機はそのうち無くなっちゃうのか・・・。ちょっと切なくなりました。 とりあえず室内展示はこのあたりにして、後編に続きます。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
4月ですね!桜もだいぶ咲いていて、キレイです ![]() 美味しいものを食べたくて、またまた渋谷にある花菱に行ってきました。(前回の記事はこちら→☆) 今回は共水うなぎは既にないとのことだったので、普通のうな重の大を頼みました。 ![]() ジョジョはご飯大盛で。 ![]() ![]() 共水うなぎでなくとも十分に美味しいうな重が食べれます!でも、最初に共水うなぎのうな重を堪能してしまってるので、やっぱり違いはあるなーと感じます。ふわふわねっとりした感じはやはり共水うなぎですかねー。 というわけで、次回は早めに共水うなぎを予約しておいて食べたいと思います。 良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
| ホーム |
|