fc2ブログ
千葉銘菓房洋堂の花菜っ娘は美味しいです!!
こんばんは、リサリサです。
肌荒れが半端ないです。いやもう久々の荒れ具合です。こりゃまいったわ。



今日は房洋堂花菜っ娘をアップしたいと思います。

黄色い包装用紙なの。
DSC_0632.jpg

DSC_0633.jpg

じゃーん!これ、大好きなの!!花菜っ娘(はななっこ)って読みます♪
DSC_0634.jpg

DSC07687.jpg

この銀紙もずーっと変わらずで懐かしい感じ!
DSC07688.jpg

DSC07689.jpg

DSC07691.jpg

これがねー、懐かしいって思うお菓子で大好きなの。牛乳とバターがたっぷり使われてるお菓子です。ついつい数本一気に食べたくなるお菓子で、私はこれが大好きです。このまま変わらない味でずーっと作り続けてほしいな~♪

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2016/05/31 01:34] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top
2016シンガポール旅行記その41(お土産編6)
こんばんは、リサリサです。
はー、月曜日から雨の予定でテンション下がりますなー。はー、また次の休みだけが楽しみです。



シンガポール宿泊記の続きです。(2016年今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40

今日紹介するのはオレオのGoldenです。
DSC07423.jpg

これ3枚入×9パック入ってます。
DSC07426.jpg
なのでお土産としてわけてもいいな~と購入。

あんまり白いオレオって見たことないですよね??
DSC07427.jpg
まあ、美味しかったけど、結局黒い普通のオレオが一番美味しいかもです(笑)だけど、珍しいしお土産にいいんじゃないかな~とも思います。他にもオレオ買ったので、そちらもいずれ紹介しますねー!

その42へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行記 - ジャンル:旅行

[2016/05/30 00:38] | シンガポール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ボン ヴィヴァン sandwich(Bon Vivant)でランチ@渋谷
こんばんは、リサリサです。
土曜日は出かけてたのですが、結構歩き回ったせいか疲れ果てていたらしく、寝落ちしました。ええ、ゲーム握りしめたまま寝てました。



4月にオープンしたばかりのボン ヴィヴァン sandwich(Bon Vivant)でランチしてきました。

ここ、スーパーフードーのサンドウィッチ専門店で、あのゴントランシェリエのパン屋の入ってるビルの2階にオープンしました。

海老とアボカドのサンド+スープ、ドリンクセットにしました。880円+250円
DSC_0647.jpg

具材たっぷりの食べごたえのあるサンドウィッチでした。
DSC_0648.jpg
結構満足感のあるサンドだけど、セットにすると軽く1000円超えちゃうね~。

帰りに同じビル3階にこれまたBon Vivant ~sweets~(ボン ヴィヴァン スイーツ)がオープンしたので、そちらにも立ち寄ってロールケーキ購入。ちょっと、写真下に敷いたのが白なのでぼんやりになっちゃったけど、練乳クリームで美味でした。
DSC_0649.jpg
カフェ併設なので、今度はお店でゆっくり食べたいけど終わりが結構早いので仕事帰りだとそんなにゆっくりできないな~。

というわけで、今度はジョジョにもスイーツを買って帰ってこようと思います♪


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2016/05/29 19:31] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
DobuRoku かに・えび・酒でディナー@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
お休みが嬉しくて嬉しくてウキウキしています。そんな土曜日はお出かけ予定なので、日曜日はゆっくりお家で過ごすんだー。



雑誌を見ていたら、三軒茶屋に海老蟹専門店のお店があることを知り、早速ジョジョと行ってきました。その名もDobuRoku かに・えび・酒です。

柱の前の席に座りました。ひとまず、ドリンクで乾杯。
DSC07378.jpg

羅臼産ズワイガニ身が入った冷やしオマール茶碗蒸し
DSC07381.jpg
いわゆる自分が知ってるオーソドックスな茶碗蒸しとは違ったなんていうかオサレな茶碗蒸しでした。

そしてお通し。お通しにカニ出ちゃうんだよー、すごい!!
DSC07382.jpg

どんこ椎茸のステーキ
DSC07384.jpg

肉厚~。
DSC07385.jpg

サッパリ柚子大根の漬物
DSC07386.jpg
お口直しにちょうどよいね!

ここでドリンクお代わり!左はぶどうフルーツビアーだよ。
DSC07387.jpg

そして、これが来る前から気になってたの。たらば蟹のチリクラブ!
DSC07393.jpg
ぶっちゃけかなり美味しかった!!ソースの味も好みだし、シンガポールで食べたチリクラブにひけをとらない~。ソースがもったいないので、バゲット追加してキレイにいただきました。

焼きタラバガニ
DSC07391.jpg
無言で食べた(笑)美味しくないわけがないでしょ♪

海のフルーツプラッター
DSC07389.jpg
海老、蟹、牡蠣と私の好きなものがのった夢のプレート。特に海老が美味でした!!

〆に蟹味噌のお茶漬け
DSC07395.jpg
少し味濃い目でした。蟹味噌たーっぷりで美味しかったけど、も少し薄めが好み~。

DSC07396.jpg

キャロットタワー裏の道を西友右手に見ながらずんずん進んでいくとあります。
DSC07397.jpg

DSC07398.jpg

というわけで、ジョジョと二人でがーっつり美味しくいただきました♪私達はタイミングよく座れたけど、店内そんなに席数あるわけでもなく、こじんまりとしたお店ですし、すぐに席全席埋まってたので、予約か確認してからがよいかもです。

まだ食べたいのあるし、そもそも蟹も海老も好物だし、また行こうと思ってます♪

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区太子堂4-27-6 櫻井ビル1F
電話:03-6453-1984
営業時間:【火〜金】17:00〜25:00 【土】16:00〜25:00 【日・祝】16:00〜24:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合、火曜日が振替休日)
HP:http://doburoku-japan.com/

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2016/05/28 03:58] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
パン・オ・スリールでランチしてみました@渋谷
こんばんは、リサリサです。
やっと、やっと後1日頑張ればお休みーーーーーー!!今週長かった。本当に長かったわ~。なぜにこんなに疲労困憊か・・・。



渋谷にあるパン屋さんのPain au Sourire(パン・オ・スリール)で初ランチをしてみました。

週替わりのパンプレートになってるのですが、この日食べたのはこちら。
DSC_0640.jpg
サラダ、スープにデザートまでついて1200円です。

この日のサンドウィッチはえーとキーマカレーサンド?だったと思う。
DSC_0639.jpg

で、デザートはこちら。バニラアイスでした。
DSC_0642.jpg

全体的に体に優しい感じの味付けになってるので、若干薄味に感じます。素材の味を生かしてるのかな~?とはいえ、美味しくはありましたし、人気があるので店内ほぼ満席でした。やはり女性率が高いですが、男性もちらほらいましたよ!

ここ、店内そんなに広くないのでパンもそこまで種類がたーくさんあるわけではないですが、美味しいパンが並んでますので、パンを求めて店内賑わってます。お昼時は多いと思います。またランチでも利用してみようかな~。

☆お店情報☆
住所:東京都渋谷区渋谷1-4-6
電話:03-3406-3636
営業時間:8:00~20:00(パンがなくなり次第終了) ランチ:11:30~15:00
定休日:毎週日曜、月曜日
HP:http://pain-au-sourire.jp/

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2016/05/27 00:36] | 日々のあれこれ、雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
アンシルク・プロJのハイソックスでむくみ解消!
こんばんは、リサリサです。
暑い日が続いてますね~。今年今からこんなに暑くてこの先どうなるのやら・・・(っω・`。)



今日紹介するのは人に勧められて購入したアルケアアンシルク・プロJハイソックスです。

DSC07409.jpg

DSC07410.jpg

これね、つま先まで隠れるタイプなので、寝てる時にもめくれなくっていいし、これ履いて寝た翌朝はすっきとしていてむくみがすっごいとれてます!!もともとは、医療用で術前・術中・術後また長期臥床等の安静時に、うっ滞しやすい下肢血流を確保し、静脈環流をより安全に、簡便に、快適にサポートするために作られた商品なので安心だしやっぱり性能がよいな~と個人的に実感。

履くとかなりぴったりですが、締め付け感はそこまでなく楽に寝れます。むくみにこまってる方、一度試されてみてはどうでしょうか?

アンシルク プロJ ハイソックス(両足) L  17422 (足首周囲 21~25cm ふくらはぎ周囲 36~42cm) アルケア【弾性ストッキング】【着圧ストッキング】【加圧】【医療用】

価格:1,728円
(2016/5/25 01:07時点)
感想(2件)




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:おすすめ商品案内 - ジャンル:ライフ

[2016/05/26 00:35] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
千葉銘菓富井のピーナッツサブレ!!
こんばんは、リサリサです。
今期のドラマで面白いな~と思ってるドラマの一つ重版出来の続きが気になって仕方ない!!私にしては比較的ためずに観てるドラマなのです~。面白いっ!!!



今日ご紹介するのは千葉銘菓のピーナッツサブレです。こちらピーナッツサブレといえばここという富井の商品を購入しました。
DSC07371.jpg

DSC07372.jpg

DSC07373.jpg

これ、4枚入になってるので、箱としてもお土産に配りやすいですよね!
DSC07399.jpg

DSC07400.jpg

DSC07402.jpg
甘いけどピーナツに少し塩気もあって、甘じょっぱいというか、とにかく美味しいサブレさんです。

食べたのだいぶ久しぶりだったけど美味しかった~。千葉のお土産に困ったらこれいかがですか?(^▽^)/

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:お取り寄せ - ジャンル:グルメ

[2016/05/25 00:35] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(2回目)炎麻堂でディナー@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
今更ながらドラクエⅧ3DS版をちょこちょこ遊んでます。一度やったことあるんだけど、ジョジョと遊んだので、あんまり覚えてなくって意外と新鮮な気持ちで遊べてます。新作も早くでないかな、いつ発売かわからないけどオンラインじゃないし楽しみだな~♪



久しぶりにジョジョと炎麻堂でディナーを楽しみました。(以前の記事はこちら→

だいぶ久しぶりだったんだけど、ちょっとメニューとかリニューアルしてた!で今回頼んだのはこちら。

さくさく餃子
IMG_1981.jpg

エビマヨアボカドソース?名前忘れちゃったけどそんな感じの料理。
IMG_1982.jpg
美味しかったよ!

IMG_1983.jpg

チーズチヂミ
IMG_1984.jpg

忘れちゃいけない麻婆豆腐
IMG_1986.jpg
ジョジョはここの麻婆豆腐がお気に入りです。

お腹いっぱいいただきました~。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2016/05/24 00:35] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その14(お土産編6)
こんばんは、リサリサです。
何やら腰が痛いのです。どちらかというとヤバイ系・・・。そんなわけで、近々整体に行こうかな~と思ってます。



札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13

今日アップするお土産は北海道牛乳カステラキューブラスクです。(他の北海道牛乳カステラシリーズ紹介編はこちら→

種類たーくさんあって迷ったけど、季節限定のキャラメルコーヒーにしました。
DSC07295.jpg

DSC07296.jpg

DSC07298.jpg

DSC07299.jpg

これね、珈琲のほろ苦さとキャラメルの甘さがマッチしていて美味しかったです~。一口サイズにカットされてるので、パクパクと食べやすいです。季節限定品なので、今売ってるかわかりませんのでご注意を!

その15へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/23 00:34] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その13(お土産編5)
こんばんは、リサリサです。
せっせとアニメを観ながらこれを書いてます。週末になるべく観ておかないとどんどん増えてしまう~。そして、明日からは仕事か・・・。



札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12

今日紹介するお土産はこれまた北海道土産と言えばで名前が出てくるお菓子です。新千歳空港でやっぱり買いました~。それがこちらの柳月の代表銘菓三方六の小割です。

新千歳空港限定パッケージです。
DSC07289.jpg

中はカットされた小割が3個入ってます。個包装となってるのでお土産としても配りやすい!
DSC07291.jpg

DSC07294.jpg

こちら、しっとり系で結構好みのバウムクーヘンでした♪チョコ掛けなのもうれしい

今回は個人的に食べたくて買いましたが、次回お土産品としても購入しようかな~と思ってます。これもお土産としておススメしたい!!

その14へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/22 18:15] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
焼肉うしおでディナー@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
お休み万歳!!というわけで、今日の土曜日は外出したり晩御飯も外で食べたりとあっという間に終わってしまいました。明日は家でのんびり終わるつもりです。



さて、今年の2月9日にオープンした焼肉うしおに行ってきました。前にあった焼肉店まる喜市場の後にできたお店なので、内装は基本前のまま生かして作られてます。

さて、焼肉のたれは最初から2種類だしてくれました。
DSC07246.jpg

DSC07247.jpg

新政No6
DSC07248.jpg

うしおのクレソンサラダ
DSC07249.jpg

タン塩
DSC07250.jpg

DSC07251.jpg

DSC07252.jpg

肉厚しいたけ
DSC07253.jpg

具だくさん薬味冷奴
DSC07254.jpg

石焼ビビンパ
DSC07256.jpg

DSC07257.jpg

たらふく食べて満足した後にデザート!ここの焼肉店クレミアがあるの。
DSC07258.jpg

ちょっとね、クレミアソフト盛り付けに慣れてない感はあったけど(笑)美味しかったよ~。
DSC07260.jpg

店内写真をちょこっとだけ
DSC07261.jpg

お店は2階です。
DSC07264.jpg

DSC07262.jpg

DSC07263.jpg

また行こうかなーと思います☆

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-15-14 ABCビル 2F
電話:03-6804-0343
営業時間:17:00~24:00(L.O23:00)
定休日:年中無休
HP:http://yakinikuushio.com/

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ: - ジャンル:グルメ

[2016/05/21 20:50] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その12(お土産編4)
こんばんは、リサリサです。
後1日仕事頑張ればお休みだー。もう本当に体がだるいので、お休み恋しい。肩痛いよー。




札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11

今日紹介するお土産はかま栄の練り物です。

上からみそ南蛮、じゃがコーンです。
DSC07245.jpg
新千歳空港店でこれも購入したのですが、どちらも美味しかった~。で、この下のじゃがコーンがなんと新千歳空港限定商品だったのです。確かにじゃがいも感もかなりあり、コーンとチーズも入ってるので好きな人は多い組み合わせじゃないかな~♪

ぷりっぷりしていて美味しい練り物だったので、また機会があれば買いたいなーと思います。

その13へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/20 00:30] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その11(お土産編3)
こんばんは、リサリサです。
いやー、疲れまくりでだるい。身体がだるい、だるすぎる!!!!マッサージに行きたいな~。



札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10

今日紹介するのは洋菓子きのとやが展開する焼きたてチーズタルト専門店「ベイク バイ キノトヤ(BAKE by KINOTOYA)」の焼きたてチーズタルトです。

新千歳空港にも店舗はありますが、そちらのほうがより並んでるとの口コミを拝見したので、JR札幌駅にある店舗にて購入しました。少し並んでましたが、スムーズに購入できました。バラで1個から購入できますが、私は6個入を購入しました。
DSC07239.jpg

6個入だと3個×2段の仕様になってます。
DSC07242.jpg

DSC07243.jpg

これね、生地さっくりしていて中のチーズはとろける感じで、かなり好みのチーズタルトでした。とっても美味しかった~。お土産で人気のある商品ってのも頷けます。私は自宅用に購入しましたが、皆さんかなりの数購入したりしてたので、やっぱりお土産に買う人が多いんだろうな~って思います♪というわけで、お土産にオススメしたいと思います。

その12へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/19 01:09] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その10(お土産編2)
こんばんは、リサリサです。
なんですかねー、右肩のこりがMAX!!!!!めっちゃこってる、痛いです。またマッサージにでも行くかな・・・。



札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9

お土産編の続きです。今日紹介するのは新千歳空港内にあるスカイショップ小笠原で販売している新千歳発サクサクパイです。こちら、六花亭とのコラボ商品で、新千歳空港のこのショップでしか買うことのできない限定商品です。
DSC07232.jpg

こちら、賞味期限なんと10分という商品なのですが、私はお持ち帰りしてジョジョと食べました。
DSC07234.jpg

DSC07235.jpg

DSC07237.jpg

DSC07238.jpg
ハスカップチーズクリームをホワイト生チョコで包みサクサクなパイでサンドしたものです。時間が経てば経つほどパイのサクサク感が失われてしまうのですが、お家に帰って食べからもサクサクで甘酸っぱい中のハスカップチーズクリームとホワイト生チョコのコラボが絶妙なお菓子でした。冷凍庫で保管すれば数日間はサクサクした食感を楽しめますし、上にも書いた通り限定商品でもあるし、お土産としてもいいと思いますよ~。

その11へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/18 00:35] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その9(新千歳空港で牛乳&お土産編1)
こんばんは、リサリサです。
だんだん湿度があがってきましたなー。私もジョジョも嫌いなあのむわむわじわーと不愉快な梅雨の時期が確実に近づいてるのを感じる!!!!



札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8

朝起きて朝ご飯を食べた後、荷物片づけてチェックアウトしてからまず札幌駅へ。そこでロッカーに荷物預けてからの私はすごかった。何って、土産への執念(笑)札幌大丸や駅地下などで色々買い込みました~。その後はまだ買いたいものややりたいことがあるので、新千歳空港へ移動して、まずは荷物を預けた後、向かった先は新千歳空港内にある温泉施設です。
写真撮ってないけど、のーんびり入って気持ちよかったです。おススメです~。本当はもっと時間があればリラクゼーションルームも利用したかったな~と思いました。

さて、温泉も入った後は、空港内でもうアホかーっていうほど限定品含め土産を購入しまくりました。いやー、我ながらテンション高すぎだったな~と。さて、そんな空港内でお風呂上りに最高だと思うお店発見。ここ、世界のパティシエ「辻口博啓」さんの北海道初出店北海道牛乳カステラのお店でカフェも併設されてたので、そこでコーヒー牛乳をぐびぐびっと飲みました。
DSC07231.jpg
飲みかけですみません。

写真撮ってないけど、飛行機見ながら雪印パーラーで空港ソフトも食べたよ!いやー、美味しかった!!

そんなわけで、そのあとは大量の土産とともに自宅に帰ったのでした!そんなこんなで、ここから土産編突入。今日のお土産は上で紹介した北海道牛乳カステラで買ったカステラです。

北海道牛乳カステラのハーフ
DSC07282.jpg

DSC07284.jpg

DSC07286.jpg

3切れ~。
DSC07287.jpg

DSC07288.jpg
ふわふわで牛乳たっぷり使った美味しいカステラだったよ~。これね、あたためられたカステラの試食させてくれたのが美味しかったので即買いしちゃったの(笑)美味しかったので、ジョジョとペロリでした。お土産におススメです。

その10へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/17 00:35] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その8(幸せのレシピでデザート)
こんばんは、リサリサです。
思ってたよりゲームが進まなかったな~。そしてあっという間にお休み終了・・・。またやりたいゲーム発売しちゃうし時間が足りないな~。



札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7

ラーメンを食べた後はデザートもってことで、上司が連れてきてくれたのが幸せのレシピというお店です。

上司は甘いものが苦手なのでということで頼んだ白ワインなのですが、グラスにハートがついててかわいいの。
DSC07226.jpg

サラミ~。
DSC07227.jpg

私が頼んだパフェがこちら。名前なんだったか思い出せず。
DSC07229.jpg

DSC07230.jpg

お店は女の子ばかりでした。色々のっててとっても可愛いパフェだけど、一個がかなりの値段なのでって思うと、そうそう通いやすい感じではないかな。でも、種類もたくさんあるし、可愛いお店で女の子は好きそうなお店ですので、一度足を運んでみてもいいと思いますよー。

この後はホテル戻って寝ました!!

その9へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/16 00:35] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その7(ラーメン横丁の白樺山荘)
こんばんは、リサリサです。
久々に駒沢にある中川屋カレーうどん店で私の好きなカレーうどんを食べてご満悦です。やっぱり好きだなー。そして塩アイスがまたうまいのよね!



札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6

仕事をした後の晩御飯は、ラーメン横丁でラーメンを食べました。今回食べたお店は白樺山荘です。

やっぱりせっかくの北海道ということで、味噌ラーメンにしました。
DSC_0624.jpg

左から焼きシュウマイ、パオギョウーザ
DSC_0626.jpg
焼売はチーズ入り、餃子は丸い形で初めてみたー!

お仕事後でとってもお腹も空いてたし、美味しかったです~。そうそう、カウンターに茹で卵が無料で置いてあったのでラーメンにいれて食べましたが、半熟で嬉しかった!!

その8へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/15 13:56] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その6(お部屋で寛ぎ&ホテル朝食)
こんばんは、リサリサです。
グッドパートナー 無敵の弁護士3話まで観終わりました。出てる人がいいのもあるけど、面白い~。この先も楽しみだな♪



札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5

スープカレーを食べた後は、コンビニでドリンク補充してから帰りました。買ったのは、こちら~。これまた北海道限定品購入してみた。つぶつぶオレンジジュースに、ソフトカツゲン、小林牧場物語のむヨーグルト。
DSC07223.jpg

べつかいのアイスクリーム屋さんバニラも買ってみた!
DSC07224.jpg

お部屋でデザートも味わって大満足~。
DSC07225.jpg

この日もぐっすり寝て、札幌エクセルホテル東急の1Fにあるレストラン「ラーブル」で朝食ブッフェをいただきました。
DSC_0621.jpg

DSC_0623.jpg
そうそう、食べなかったけど、ここの朝食ブッフェにはアイスまであったよ!喜んで食べてる人もいました~。

最後に夜暗くなる前に撮ったホテルの部屋からの景色。
DSC07219.jpg
雪があるのがわかりますかね。

その7へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/14 19:30] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その5(soup curry Suage +で晩御飯)
こんばんは、リサリサです。
僕のヤバイ妻1話を観終わりました。いやー、ハラハラドキドキしました~。木村佳乃怖いな~。



札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4

お仕事した後のこの日の晩御飯はsoup curry Suage +(スープカリー スアゲ プラス)で食べました。

今回食べたのは、こちら~。海のミルクカレーです。
DSC_0619.jpg
ライスにチーズトッピングでいただきました。

DSC_0620.jpg

大きいジャガイモがゴロンと入ってたのも美味しかったし、茄子も、アスパラも野菜美味しかったですし、大きい牡蠣がごろりとはいってて満足のいくスープカレーでした。美味しかった!!

芸能人がよくくるお店らしく、店内の壁はサインだらけでした。お店に入った時は早めだったので混んでるもののすっとは入れましたが、食べ終わって出るときには待ってる人がいました。やはり人気店なのねー!

てなわけで、北海道といえばのスープカレーも堪能したので雪がちょっと凍った道を気を付けながら帰りました。さすが主要道路には雪がないものの、裏道とか道路の端とかは雪つもってたりしてましたのでね。

☆お店情報☆
住所:北海道札幌市中央区南四条西5-5-1 都志松ビル 2F
電話:011-233-2911
営業時間:【月~土】11:30~22:30(L.O.22:00)
       【日•祝】11:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:年末年始
HP:http://www.suage.info/

その6へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/13 00:35] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その4(札幌 エクセルホテル東急お部屋2)
こんばんは、リサリサです。
最早お休みが待ち遠しくてたまらぬわけです。ジョジョも既にして金曜日くらいの疲れだと言ってました。・・・お休みーーー!!



札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3

札幌 エクセルホテル東急のお部屋の続きです。

DSC07208.jpg

DSC07207.jpg

DSC07209.jpg

冷蔵庫の中はREIと一緒で空です。
DSC07206.jpg

DSC07210.jpg

洗面所
DSC07211.jpg

アメニティ
DSC07212.jpg

DSC07213.jpg

DSC07214.jpg

DSC07215.jpg

DSC07216.jpg

そうそう、クローゼットの中にリセッシュもあったよ~。
DSC07222.jpg

その5へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/12 00:35] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その3(札幌 エクセルホテル東急お部屋1)
こんばんは、リサリサです。
GW明けの仕事がさすがにつらいなー。やっと2日終わったのか、先がながいっ。そんなわけで、お疲れ気味なのでネコ歩きで癒されてます。



札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2

2泊目のホテルの札幌 エクセルホテル東急へ移動後、一旦荷物を預けてお仕事後にチェックインしました~。早速お部屋の写真撮影。

今回は、【ビジネス応援】ツインルームおひとりさま利用プラン朝食付きで予約していたので、お部屋広々~。こちら、スタンダードツイン禁煙30.8平米です。
DSC07200.jpg

DSC07201.jpg

ここで、飲み食いしました(笑)
DSC07221.jpg

DSC07202.jpg

DSC07220.jpg

DSC07205.jpg

DSC07203.jpg

DSC07204.jpg

DSC07217.jpg

その4へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/11 01:33] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
希少なアリバカカオ専門店〈MAMANO〉のヒカリエ限定 アリバチョコフローズン@ヒカリエ催事
こんばんは、リサリサです。
お仕事1日目は忙しくてあっという間に終わりました~。残り4日耐えられるかしら・・・長いなぁ。



今ヒカリエに催事に来ているMAMANOヒカリエ限定 アリバチョコフローズンを飲んでみました。
DSC_0636.jpg
通常のアリバチョコフローズンにヒカリエ仕様でマシュマロ、カラメルナッツ、ピスタチオ、フランボワーズがのってるそう。

こちら、超希少なエクアドル・アマゾン産アリバカカオで作られたチョコフローズンドリンクということで、確かに濃厚うまーいドリンクでした。ただ、店員さんが慣れてないのか、時間がかかりすぎててビックリするくらい待たされたことが難点でしょうか・・・。丁寧すぎるのもだし、そもそも一人しかいないのが失敗だなーと思います。時間帯によっては一人じゃなかったのかもしれませんが・・・、次回は催事で来る際には全体的にその改善を検討してほしいなと思う。美味しかっただけにちょっとそこが残念だったです。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:ドリンク - ジャンル:グルメ

[2016/05/10 01:17] | 酒、ドリンク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その2(札幌東急REIホテルお部屋2他)
こんばんは、リサリサです。
ああああああ、明日っていうかもう今日から通常モードのお仕事かぁ。次の祝日はだいぶ先だし、つらいなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。




札幌宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1

札幌東急REIの続きです。

トイレとユニットバス空間。
DSC07192.jpg

アメニティ
DSC07193.jpg
さすがに化粧水などはなかったので、女性は持っていったほうがよいかと~。

シャワーカーテン久しぶりだな~。
DSC07194.jpg

DSC07195.jpg

お仕事終わってお食事してコンビニに寄って飲み物買ってきたので、お部屋でドリンクタイム~。せっかくなので、北海道限定品購入しました。FIREのミルクテイスト珈琲とべつかいのコーヒー屋さん買ってみました。
DSC07197.jpg
ブラックは飲めない私だけど、これはミルク感あって私でもごくごく美味しくいただける~。

疲れ果ててぐーぐー寝た朝は、ホテル1階のこちらで朝食を食べました。
DSC_0617.jpg

北海道目玉始めました!って書いてあったから何かと思ったら。

はい、どーん!!確かに北海道目玉だね!私は見なかったけど、他にお花の形もあったらしいです。
DSC_0611.jpg

ホテル1階には売店もあるので、お土産買うのも便利だよー。白い恋人など定番品は置いてるので、私も買っちゃった(笑)
DSC_0614.jpg

最後に、お部屋は確か12階あたりだったんだけど、そこから見た外の景色。観覧車みえたー!
DSC07198.jpg

思いのほか暖かめの札幌だったのと大通りに面してるホテルなので、この通りホテル近辺は雪もそこまでなかったです。
DSC07199.jpg
札幌東急REIは札幌市営地下鉄南北線すすきの駅4番出口から徒歩1分の見えるほどの近さで立地も便利でした。

この後はホテルを変えたので、まだ続きます~。

その3へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/09 00:32] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
札幌宿泊記その1(札幌東急REIホテルお部屋1)
こんにちは、リサリサです。
岩合さんのネコ歩き観てます。再放送のポルトガル編だけど、子猫がたんまり出てて可愛いのなんの癒される~。




3月のことですが、札幌へ出張へ行ってきました。たぶん、これが最初で最後の出張だと思うので、お仕事も頑張ったけど、札幌もめいっぱい楽しんできました。というわけで、備忘録かねて札幌宿泊記を書いておこうと思います。泊まったホテルは札幌東急REIです。

今回のプランはWeb限定のシンプルステイプラン 和洋ブッフェ朝食付きで、お部屋タイプはプレミアムシングル18平米です。コンフォートメンバーズで予約したので、チェックイン時にお水もくれましたよ!

お部屋はカードキータイプになっていて、お部屋の扉を開けてすぐの写真がこちら。
DSC07185.jpg

さすがにお部屋は少し狭かったけど、1泊だし、出張で泊まるなら清潔キレイだったしで別に問題なし。ベッド幅は160cmもあるのでのびのび~です。
DSC07186.jpg

DSC07188.jpg

DSC07189.jpg

空気清浄器加湿器も完備。
DSC07187.jpg
冬の北海道のお部屋はかなり乾燥するので、必須ですね。

スリッパは2種類ありました~。
DSC07190.jpg

ボタンタイプのワンピースタイプのパジャマなので寝るときも楽ちんでした。
DSC07196.jpg

その2へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:北海道 - ジャンル:旅行

[2016/05/08 16:17] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
隠れ家おでん屋「山茶 (つばき) 」発見@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
真田丸12話をやっと観ました。だんだんたまってきたー!!これ以上またたまるときついので、少しずつまた観進めなくちゃ!



先月のことですが、ジョジョと晩御飯に美味しいものを食べたい~とフラフラしていて発見したおでん屋さんに入ってみました。隠れ家風で少し奥まったところにあった山茶 (つばき)というお店です。

中はこじんまりとしてますが、とても小奇麗な店内でした。早速テーブル席に着席して注文。私は梅酒のソーダ割り。
DSC07343.jpg

ジョジョは日本酒なんだけど、忘れちゃった。美味しい日本酒だったことは間違いなし。
DSC07344.jpg

お通しの胡麻豆腐
DSC07345.jpg

カリカリポテトサラダ
DSC07346.jpg
ジャガイモがカリッとしていて美味しかった~。混ぜつついただきました。

厚揚げ焼き
DSC07347.jpg
まわりはカリッととても美味~。

おでんのハマグリ
DSC07348.jpg
これがもう美味しすぎた!!汁がもう出汁が出てて二人で顔を見合わせてしまったほど!

大根、がんも、玉子
DSC07350.jpg
これも美味~。玉子も半熟だったので嬉しかったな~。

蟹味噌!これは私専用で美味しくいただきました。
DSC07351.jpg

白菜ロールキャベツ
DSC07353.jpg
これまたとろみがある汁でこちらも美味~。おでん種によって汁も変えてるという丁寧な作りです。

牛筋
DSC07354.jpg

〆におでん出汁のうどん
DSC07357.jpg
この日はちょいと騒がしかったお詫びということで、ワカメちゃんをトッピングしてくれました。出汁が良くでててこれまたうまし。

どれもこれも美味しかったです。いいお店見つけた!!!!!絶対にまた行こうと思いました。

最後に扉をパチリ。
DSC07358.jpg

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-14-19 ジオステージ三軒茶屋1F
電話:03-3419-4211
営業時間:【火〜土】17:00~25:00(L.O.24:00)
       【日•祝】17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:月曜、第3日曜
HP:https://www.facebook.com/tokyogohan


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2016/05/07 18:25] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ポータースタンド(品川)の限定トートを買いました!
おはようございます。ジョジョです。今日は休暇を取ったので、リサリサの代わりに書いています。

さて、本日はリサリサに買ってきてもらったポータースタンド(品川)の限定品トートです。相変わらず雑誌Beginに掲載されていて、欲しくなってしまったものです。我ながらメディアの手のひらの上で踊されている、いいお客さんです。

さて品物はこれ!
DSC07173.jpg

デニムのトートです。他にもカラバリはあったらしいのですが、これにしました。他にもナイロンの各色やダック、シャンブレーなどの色があるようです。

DSC07175.jpg

DSC07180.jpg

ちなみにこのデニム地は、orgabitsさんとのコラボのようです。(タグに注目)

DSC07176.jpg

DSC07178.jpg

なかは御覧の通り、トートなのでいっぱい入るし、なかにポッケもついています。
実はこのトート、秘密があって・・・

DSC07183.jpg

ほら、このとおりリバーシブルなのです!!中のポッケは裏返した時の外側のポッケになり、外のポッケは中のポッケになるというよくできた設計!裏返した後もちゃんとタグはついています。

DSC07184.jpg

このあたりも抜かりなし。さすがです。いつもリバーシブルとかタグはどうなってんだと思っていたのですが、ちゃんとしています。

こんなわけで、なかなか良い買い物をしたと思っているところです。品川限定というのもまた虚栄心を満足させます。みなさんも品川駅に立ち寄りの際は、ちょっと覗いてみたらいかがですかー。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:50’s フィフテーズ - ジャンル:ファッション・ブランド

[2016/05/06 08:35] | おしゃれ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
マツコの知らない世界で紹介されたキューピー「卵を味わうマヨネーズ」
こんばんは、リサリサです。
明日はお仕事なので、テンション少し下がってますとも。でも、ひとまず1日頑張ればまた休みなのでまあ頑張るぞ。



さて、マツコの知らない世界で紹介されたマヨネーズがとっても美味しそうだったので、今更ながら買ってみました。私が買ったのは、キューピーの「卵を味わうマヨネーズ」です。
DSC07406.jpg

DSC07407.jpg

早速食べてみたけど、確かに卵感たっぷりの濃厚で美味しいマヨネーズでした。それと、弾力もちょっとあります。とろけるプリンよりは固めです。って、表現力なくで申し訳ない

キユーピー 卵を味わうマヨネーズ 250g【楽天24】[マヨネーズ 調味料・油]【調味料セール】

価格:1,350円
(2016/5/5 22:45時点)
感想(30件)




良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2016/05/05 22:46] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
マヨらーめん食べてみた!
こんばんは、リサリサです。
ついつい漫画を読みふけっていたらこんな時間です。毎度のことながら慌てて今日の分を書いてます!!ヒーハー。



マヨらーめんを買って食べてみました。
DSC07429.jpg
なんかこのパッケージに惹かれました(笑)

DSC07430.jpg

で、早速キャベツと玉子を追加して作ったのがこちら。
DSC07431.jpg

最初からマヨ粉末を全部入れてしまったのですが、結構酸味がありすぎてしまって、個人的には調整しながら入れればよかったな~と思いました。美味しくはあったけど、酸味があんまり好みではなかったので、次回は違うものを購入したいと思います。でも、まよらーにはおススメかも!?

マヨら~めん(とんこつマヨネーズ味)/1人前108g(めん79g)/マヨフレンズ/ゆるキャラ/ラーメン/即席麺/ABC朝日放送「松本家の休日」で紹介されました!

価格:345円
(2016/5/4 21:48時点)
感想(4件)




こっちはセットで他の商品もあって送料無料!

【送料無料】ファンタジアラーメンセット/人気ラーメン6点セット/お土産/みやげ (※沖縄・北海道・離島の方は別途送料がかかります)

価格:1,600円
(2016/5/4 21:48時点)
感想(0件)





良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

[2016/05/04 21:51] | お家ご飯 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2016シンガポール旅行記その40(お土産編5ellipsのヘアトリートメント)
こんばんは、リサリサです。
本日は、お出かけしたりして充実した日となりましたが、意外と風が強くて思いのほか寒かったな~。



シンガポール宿泊記の続きです。(2016年今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39

今日紹介するお土産は、ellips(エリップス)のヘアトリートメントです。

ムスターファセンターで購入しました。こちらはバラで入ってるボトルタイプ。
DSC07128.jpg

こういったシートタイプも売ってたので、目につく種類購入してみました。
DSC07129.jpg

個人的には、ブラウンのとイエロータイプのものが香りが好きでした。一応髪にあわせて種類が分かれてるっぽいですが、次からは香りのよかったもの目指して買おうと決めてます。

ちなみに、箱入りのこちらはワトソンズなどの薬局で購入しました。こちら2シート入り。でも、薬局は種類があまりなくって、箱入りはこのピンク色しか見かけなかったかな。ボトルタイプなら2~3種類見かけましたが。お値段は断然ムスターファセンターのほうが安いです。量を買うなら薬局や空港で買うよりは種類も豊富だしムスターファセンターでの購入をおススメしますよー!とはいっても、ワトソンズでも日本で買うよりはぜんっぜん安いです。

一つ出してみたのがこちら。
DSC07146.jpg

手のひらにのせてこんなくらい。
DSC07149.jpg

突起部分は手で折れるのでそこからオイルをだします。
DSC07150.jpg

オイルを髪を洗った後のタオルドライ後につけて乾かすだけ。洗い流さないタイプのトリートメントで、髪の量が多い人や長い人は2つくらい、ショートからセミロングくらいなら一つで十分です。

これ、本当によくって、香りもほのかにいい香りがするしきつくありません。髪もさらっさらになるので、次回行った時も絶対に購入するぞーと決めてます。シートタイプならバラマキ土産としてもいいです。まあ、私はボトルタイプを小さい袋に色んな種類いれてあげましたけどもね~。ほんと、おススメです。

その41へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:海外旅行記 - ジャンル:旅行

[2016/05/03 22:04] | シンガポール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(2回目)餃子や獅丸@駒沢大学
こんばんは、リサリサです。
遊び過ぎて疲れが出て、さっき寝落ちてました。てなわけで、今日も今日とて時間なし!



餃子がとっても美味しかったので、あまり間を空けずに餃子や獅丸へ再訪しました。(前回の記事はこちら→

この日は夜遅めだったので、少し品数減らして注文。まずはでも乾杯。
DSC07414.jpg

獅丸餃子
DSC07415.jpg

前回から食べて見たかったチーズ揚餃子がこの日もあったので。
DSC07418.jpg
チーズとはいっても、餃子餡とのバランスがいいのか思いのほか軽くて、ペロリでした。

茹でキャベツ
DSC07419.jpg

またもやにら玉
DSC07420.jpg

白胡麻担々麺
DSC07421.jpg
担々麺も美味しかったです。

うーん、やっぱり美味しい~。そして、この日深夜0時くらいだというのに、ほぼ満席でした。みんな餃子食べたくなるよねやっぱり。
というわけで、また行きたいです。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:おいしい店紹介 - ジャンル:グルメ

[2016/05/02 02:10] | 駒沢 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>