fc2ブログ
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記その10(マーブルラウンジ朝食ブッフェ1)
こんばんは、リサリサです。
お休みが嬉しくて満喫中です。土曜日は出かけてたのであっという間でした。ポケモンGoもちょこっとだけ種類が増えました♪



ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9

朝食は3か所から選べたのですが、やっぱり品数の多さからマーブルラウンジを選びました。7時30分くらいに向かったのですが、座れたものの既に席は結構埋まってる状態でした。マーブルラウンジの朝食は人気で訪れるのは宿泊客だけじゃないので、落ち着いて食べたいのであれば、エグゼクティブラウンジかTSUNOHAZUを選択するのがいいのかもしれません。

DSC07928.jpg

DSC07920.jpg

ヘルシードリンクもあったよ。
DSC07930.jpg

DSC07931.jpg

パンも種類豊富です。
DSC07915.jpg

DSC07916.jpg

マーブルラウンジは和食も豊富なので、和食好きも満足できるのではないかと。
DSC07922.jpg

DSC07923.jpg

海苔の佃煮まであるの珍しいよね!
DSC07924.jpg

日本カレーも。
DSC07925.jpg

その11へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/31 02:56] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
天厨菜館でランチ(12回目)@渋谷
こんばんは、リサリサです。
本日はお出かけしたりしてたから遅くなっちゃった。というわけで、サクサクっと書いて終わりたいと思います。



天厨菜館でまたランチしてきました。(以前の記事はこちら→

この日はて自分的に当たりな日替わり発見~。
DSC_0651.jpg

DSC_0653.jpg

DSC_0654.jpg

美味しかった~。やっぱりここは美味しいです。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ

[2016/07/30 23:59] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記その9(お部屋で誕生日祝い)
こんばんは、リサリサです。
今週眩暈がひどくて病院に行って薬を飲んでます。起きてても寝てても立っても座っても目が回るしで、まあ辛かったです。下向いたり横向いたり寝返りうったりでこれまた回る回る。いやー、眩暈つらいわ・・・。




ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8

風来居で美味しくラーメンを頂いた後、お部屋に戻ってきてからあらかじめお願いしておいたものをホテルスタッフの方に運んできてもらいました。

DSC07897.jpg

DSC07898.jpg

ジョジョのお誕生日ケーキです!
DSC07899.jpg

手書きのカードまで付いてました♪
DSC07900.jpg

美味しいケーキで二人でペロリといただきました。相談に乗ってくれたホテルの方にも感謝です!

寝る前に部屋からの夜景も撮ってみました。
DSC07902.jpg

DSC07903.jpg

DSC07905.jpg

そのままアイマスク後就寝しました。ぐーぐー寝たよ!

その10へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/29 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記その8(風来居で晩御飯)
こんばんは、リサリサです。
週末はワンピースが観たいです。今回のワンピースの評判もいいみたいだし、早く観たいな~。




ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7

ジムで運動して、スパで汗を流した後は、ラーメンを食べに行きました。今回食べに行ったラーメン屋さんは風来居 新宿店です。

ここ、山頭火の流れを汲んでるラーメン屋さんということで、実はしおらーめん目当てに行ったのですが、夜行ったタイミングではすでに売り切れでした結構早めの段階で売り切れてたみたいです。さすが人気店でしたわ・・・。

では~ということで、みそチャーシュー
DSC07893.jpg

旨辛しおらーめん
DSC07894.jpg
旨辛しおらーめんは本店限定品だよ!

どっちもとっても美味しかった!!ここのしおらーめん食べれなかったのはとても残念だけど、他のラーメンもとっても美味しいです。旨辛は思ってたより辛いので、辛いの弱い人は気を付けて~。といっても、激辛レベルじゃないので食べれないわけでもないし、辛いの弱い私でも美味しくいただけるレベルです。

こうなってくると、ここのしおらーめんもやっぱり食べたいので、次は渋谷にあるお店にでも行ってみようかな♪

外観写真も載せておきます。
DSC07895.jpg

その帰りの通り道でインパクトある看板発見!
DSC07896.jpg

☆お店情報☆
住所:東京都新宿区西新宿7-19-18 セードル新宿ハイツ 1F
電話:03-3368-3223
営業時間:11:00~23:00(スープ売り切れ次第終了)

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/28 00:35] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ポケモンGOダウンロードしてみました!
こんばんは、リサリサです。
久々にモリモリ歩いてます。おかげで足が疲れ果ててます。でも、しばらくは仕事終わりに歩く予定!!

私も話題に乗り遅れないように、ポケモンGOを遊んでるからです~.゚+.(・∀・)゚+.

あ、でも私は人に迷惑かけずに、マナー守って遊んでます←ここ重要!!車運転中とか自転車乗りながらとか階段でとか周りにも迷惑かける遊び方はしちゃダメですよ。ホント、迷惑だし、何よりめっちゃ危ないよ!

さて、22日にダウンロードしてから今現在で、26種類62匹ゲットしました。たぶん、私は緩く遊んでる方。レアも見つけたけど、ゲットには至らずです・・・。ちなみに、そのレアポケモンであるミニリュウが世田谷公園に出るとの噂を聞きつけ私も向かってみました。

そしたら、人人人!!!!!すごい人!!
DSC_0050.jpg

DSC_0052.jpg

細い道とかはもうえらいことになってたし、何よりひどかったのは病院の前の違法駐車です。警察の人が迷惑になるからと誘導してたよ。ほんと、冒頭にも書いたけど、人様に迷惑かけちゃだめだよ~。

さて、肝心のミニリュウですが、確かにいる!!そんなにすぐ出てきてはくれないけどいたよー!でも、私のレベルのせいもあるのか、ボール当たっても逃げるわ逃げるわ。まだ普通のボールしか持ってないし、1時間20分くらいかな?粘ったけど捕獲できませんでした(涙)バッテリーもみるみる減ってしまって、私は涙の撤退・・・。

とりあえず、捕獲するまでちょっと通ってみたいと思います

☆おまけ☆
三軒茶屋キャロットタワー付近でポケモン探してたら、ピーポー見つけました♪
DSC_0048.jpg

ちっちゃいこ目線でしゃがむピーポーとちっちゃいこの構図は微笑ましかったです。
DSC_0049.jpg

こんなのもいたよ。
DSC_0047.jpg


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:ポケモンGO - ジャンル:ゲーム

[2016/07/27 00:36] | ゲーム | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記その7(フィットネスジム&スパ利用)
こんばんは、リサリサです。
今週が始まってしまってもうテンション下がりまくりです。でも気づけばもう7月も今週で終わりですね!来月が来ればお休みがある、楽しみがある~♪



ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6

エグゼクティブラウンジのカクテルタイムを楽しんだ後は、フィットネスジムを利用してみました。宿泊者は無料でジムとプールが利用できます。エグゼクティブルーム利用者はウエアも無料です。シューズだけは有料なので注意です。

5Fにあるジム&プールエリアのジムは外に面してないし窓もなく少し狭い印象ですが、普通に汗をかくくらいの機器は揃ってます。行ったら、一人いるだけで空いてましたよ。

ジムエリアは写真禁止になってたので撮ってません。が、スパエリアは少しだけ写真撮ってみました。広くはないけどリラクゼーションルームもあります。
DSC07887.jpg

洗面台はこの2つのみ
DSC07888.jpg

人がいたので撮ってないけど、ジャグジーは3人くらいでちょうどくらいの広さでした。後は水風呂一つとサウナがあったよ。運動したあとのジャグジーは気持ちよかったです~♪

お部屋に戻った後は頼んでおいたパジャマが置いてありました。
DSC07890.jpg
浴衣よりパジャマのほうが楽だよね!

あ、あとこれもいただきました~。
DSC07889.jpg

ホットアイマスクです。
DSC07891.jpg
ありがたーく寝る前にこれは使わせてもらいました!外国人が多く泊まるホテルなので、宣伝もかねてかな?嬉しいよね~。

その8へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/26 00:35] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記その6(エグゼクティブラウンジカクテルタイム)
こんばんは、リサリサです。
録画していたマレフィセントを観ました。なんかステファンが一番悪くない?って思ったよo(o・`з・´o)ノ



ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5

エグゼクティブラウンジでアフタヌーンティーを楽しんだ後は、ホテル近くを少しぶらぶらしたり、ホテルの地下をぶらぶらしたりしてました。

で、お次はエグゼクティブラウンジのカクテルタイムに行ってみました。
DSC07875.jpg

DSC07876.jpg

バーニャカウダ
DSC07877.jpg

DSC07878.jpg

チーズ類
DSC07879.jpg

ホットミールも2種類あったよ
DSC07880.jpg

DSC07881.jpg

DSC07882.jpg

DSC07883.jpg

この日のドリンク美味しかった!!
DSC07884.jpg

DSC07885.jpg

DSC07886.jpg

お腹いっぱいになるほどものすごい品揃えがあるほどではないけど、お酒を飲むには十分なおつまみな量になるかと思います。

お酒類撮るの忘れちゃったけど、色々あったよー。ちなみにセルフ方式です。

その7へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/25 00:35] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記その5(エグゼクティブラウンジアフタヌーンティー)
こんにちは、リサリサです。
昨日今日とだいぶ涼しいですね。結構過ごしやすいです♪そんな中今は録画していたものをモリモリ観てます。週末でちょっとやっつけたけど、まだまだあるなー・・・。



ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4

アフタヌーンティーの時間帯に37Fエグゼクティブラウンジに行ってみました。
DSC07874.jpg

手前側のドリンク冷蔵庫
DSC07861.jpg

奥側のドリンク冷蔵庫
DSC07866.jpg

奥側の冷蔵庫にはフレッシュジュースやチョコレートドリンクとかあります。
DSC07867.jpg
このチョコレートドリンクは飲んでみて!美味しいよ~。

DSC07868.jpg

DSC07869.jpg

DSC07862.jpg

アフタヌーンティーの時間帯は一口サイズのケーキとか並びます。
DSC07863.jpg

スコーンもあるよ!
DSC07864.jpg

チョコレートドリンク~
DSC07870.jpg
美味しくてお代わりしちゃったw

ヒルトンで売ってる名物バナナブレッドまで置いてあったので、もちろん食べました♪
DSC07871.jpg

DSC07872.jpg

スコーンにつけるジャム
DSC07873.jpg
これ何だったんだろう。ルバーブ?美味しかったです。

その6へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/24 17:29] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記その4(お部屋3)
こんばんは、リサリサです。
今日は気温低くて涼しかったですね~。歩き回ると湿度があって暑いんですが・・・。じっとしてるとエアコンなくても平気なくらい涼しいです。



ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3

お部屋編の続きです。

お風呂は洗い場の横にすぐバスタブがあるタイプで、お部屋が丸見えです。
DSC07849.jpg
あ、でも扉閉めればちゃんと見えなくなるよ。

DSC07850.jpg

DSC07848.jpg

DSC07855.jpg

浴衣~
DSC07856.jpg

写真撮ってたら、お誕生日のお祝いということでホテルの方からお菓子をいただきました♪
DSC07857.jpg

お部屋何階だっけかな?30階以上のどこかだったのは間違いなし。で、部屋の窓から見えた風景がこちら。
DSC07840.jpg

エレベーターホール
DSC07859.jpg

エレベーターでエグゼクティブラウンジ階へ向かうためにボタンポチッと押したところ。
DSC07860.jpg

というわけで、お部屋写真撮ったあとはアフタヌーンティーの時間のエグゼクティブラウンジへ向かいました。

その5へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/23 20:06] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記その3(お部屋2)
こんばんは、リサリサです。
やった、これで後1日頑張ればまた休みだーーー!!来月は旅行の予定もあるし、頑張れ自分!



ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2

お部屋編の続きです。

お水はいろはすでした~。
DSC07842.jpg

DSC07844.jpg

DSC07845.jpg

DSC07841.jpg

冷蔵庫の中です。もちろん有料~。
DSC07846.jpg

DSC07847.jpg

DSC07851.jpg

DSC07852.jpg

DSC07853.jpg

アメニティはピーター・トーマス・ロス(Peter Thomas Roth)でした♪
DSC07854.jpg

ちょっと眠いので今日はここまで。

その4へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/22 00:51] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記その2(お部屋1)
こんばんは、リサリサです。
久しぶりにマッサージに行ってきました!なので、少し身体が楽になったよー♪



ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1

お部屋はエグゼクティブダブルを予約していたのですが、入口入ってすぐの写真がこちら。DSC07832.jpg

DSC07833.jpg

DSC07834.jpg

DSC07835.jpg

DSC07836.jpg

DSC07837.jpg

窓は障子みたいになってた!
DSC07838.jpg

更に閉めるとこんな感じ。
DSC07839.jpg

DSC07843.jpg

その3へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/21 00:35] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)宿泊記その1(エグゼクティブラウンジでチェックイン)
こんばんは、リサリサです。
今週は一日お休みがあったので頑張れそうな気がする。・・・気がする。なんにしても休み早く来ないかな。



先月のことですが、ジョジョのお誕生日祝いにヒルトン東京(Hilton Tokyo)に宿泊してきました。私的にはかなり奮発して、エグゼクティブダブルのお部屋を予約したので、チェックインはエグゼクティブラウンジです。

早速37Fのラウンジ到着後、席でのんびりドリンクを飲みながらチェックイン。
DSC07828.jpg

まだアフタヌーンティーの時間帯じゃないけど、台には菓子パンなどが並んでました。
DSC07827.jpg

DSC07829.jpg

なのでちょこっとこちらもいただきました。
DSC07830.jpg

DSC07831.jpg

とりあえず、今日は帰りも遅くなっちゃったのでここまで。この後はお部屋に移動したので、お部屋の紹介をしますね~。

その2へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/20 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
CAFE OHZAN(カフェ オーザン)のクロワッサンラスク
こんばんは、リサリサです。
三連休体調崩したせいもあって思いのほかゲームが進まなかったな~。新しいゲームが既に到着して控えてるからモリモリやらねば!!



今日も銀座で買ってきたお菓子の紹介です。どんだけ買ったのかって突っ込みはいりません(笑)今日紹介するのは、銀座三越で購入したCAFE OHZAN(カフェ オーザン)クロワッサンラスクです。

すっごい種類あって迷ったけど、4種類選んで買ってみました!
DSC07806.jpg

カフェ(コーヒー風味)
DSC07808.jpg

クロワッサンラスクはこんな感じになってます。
DSC07809.jpg

フレーズ(ストロベリー風味)
DSC07811.jpg

ストロベリーホワイトチョコ
DSC07947.jpg
これが一番好みでした!!ホワイトチョコにほんのりストロベリー風味最高。

ナッツミルクチョコ
DSC07957.jpg
ホワイトチョコの次に好きだったのはこちらでした♪

美味しかったよー!見た目も華やかだし、贈り物にももちろん喜ばれるよ♪私ここのスティックラスクをホワイトデーのお返しに貰った時センスいいなーって思いました☆

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2016/07/19 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ミルフィユ メゾン フランセのブラスレ@松屋銀座
こんばんは、リサリサです。
お休みが終りなのでしょぼくれてます。ああ、お休みがお休みが・・・。



銀座で買ったものを本日も紹介します。今日アップするのは松屋銀座で購入したミルフィユ メゾン フランセブラスレです。

ちなみに、ミルフィュメゼンフランセは洋菓子のフランセのミルフィユ専門店で松屋とのコラボブランドで、現在松屋銀座にしかありません!!

さてこれが今回購入したブラスレです。
DSC07958.jpg

DSC07959.jpg

マンゴー×2、ストロベリー×2、ショコラ×2入です。
DSC07960.jpg

DSC07961.jpg

DSC07962.jpg

サックサクでパイより少しかため食感でなんていうのかミルフィユ想像してたから食感が思ってたのと違った。食べてみてくださいとしか(笑)美味しかったことだけは間違いないです。それに、これここでしか買えないお菓子だし、贈り物にいかがかしら~?(^▽^)/

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2016/07/18 21:01] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
サンドウィッチリー ジョアン(SANDWICHERIE Johan)のサンドウィッチ@銀座三越
こんばんは、リサリサです。
ハッと気づけばこんな時間でアワアワしながら書いてます。でも、明日も休みだ嬉しいな♪



銀座三越に立ち寄った際、前から気になってたサンドウィッチリー ジョアン(SANDWICHERIE Johan)でサンドウィッチを購入しました。

DSC07801.jpg

卵サンド
DSC07802.jpg

オムレツサンド
DSC07804.jpg

フルーツサンド
DSC07805.jpg

フルーツサンドまで含めて美味しかった~♪ボリュームもあるし、3つ食べたらお腹いっぱい!!他にも種類がかなりあったし、また機会があれば食べたいな。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:パン - ジャンル:グルメ

[2016/07/17 23:39] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
試食したらあまりにも美味しかった、共楽堂の「ひとつぶのマスカット」
こんにちは。ジョジョです。
多少前後しますが、お花を観た後にリサリサが銀座でお菓子を買いまくった時のことです。

三越のデパ地下(結構、伊勢丹に似てると感じた。まあそりゃそうか)をブラブラしていたところ、特設品コーナーっぽいところで、和菓子の試食をバンバンさせておりました。

そのお菓子は共楽堂「ひとつぶのマスカット」。同じものかわかりませんが、空港とかでも売ってるお菓子で、前々から少しだけ気になっていました。


DSC07819.jpg

DSC07817.jpg

半分だったと思いますが試食したところ・・・、ウマし!マスカットの甘みと砂糖の着いた求肥の多少ザラザラした甘みと食感がベストマッチ!まんまと買ってしまいました・・・。( ´∀` )

DSC07818.jpg

パッケージはこんなんで、一粒一粒丁寧に包まれています。

DSC07820.jpg
DSC07821.jpg

ややお高いですが、非常に上品な甘さで、日本茶や紅茶のお茶受けとかにぴったりですね。珈琲だとちょっと合わないかも。いずれにしても、贈り物とかにはぴったりですので、手土産リストには加えようと思っています。


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2016/07/16 19:26] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
東急プラザ銀座のキリコラウンジに行ってみた
こんばんは、リサリサです。
いくらなんでもこんなに急にものすごい雨降らせんでもーーーー!!ビックリするわ(;゜0゜)雷もゴロゴロでしたね。



さて、今日は疲れてるのでサクサクっと書いて終わりたいです。昨日銀座に行ったことを書きましたが、せっかく銀座に久しぶりに行ったのだからと話題の東急プラザ銀座に行ってみました。興味のあるところをプラプラーっと見て見たけど、HANDS EXPOがかなり面白かった。色んなものが置いてあるし楽しかったな。

で、お次に向かったのが東急プラザ銀座の中でも一番話題のこれ。キリコラウンジ~。

さすがに混みまくってました。手前は誰でも座れる休憩スペースとなっていて、奥がカフェエリアになってます。
DSC07800.jpg

DSC07796.jpg

天井たかーくて解放感があります。
DSC07797.jpg

DSC07798.jpg

キリコラウンジから撮った外。
DSC07799.jpg

撮らなかったけど、外からのフォルムも美しいよ。というわけで、今は混みまくってますが素敵なラウンジでした♪

銀座では調子にのってスイーツ買いまくったので、近々別記事にてアップしていきますね!というわけで今日はこれにて。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:東京23区 - ジャンル:地域情報

[2016/07/15 00:54] | 日々のあれこれ、雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
京うどん きつね庵が絶品でした♪@銀座
こんばんは、リサリサです。
なんだか体調がすぐれません。早く週末にならないかな~。



ジョジョの先輩にお呼ばれした活け花展に行ってきたので、久々の銀座を堪能してきました。というわけで、私達のバイブル大人の週末に載ってたお店に行ってきました。

今回行ってきたのは京うどん きつね庵です。こちら、ビルの2Fにあります。
DSC07795.jpg

階段上がっていくとまずこちらが目に入ります。
DSC07792.jpg

お昼から外れた時間帯だったので、すっと入れました。

メニューがこちら。
DSC07793.jpg

私はお揚げさんを味わう特製きつねにしました。
DSC07789.jpg

葱が得意じゃないことを伝えたらワカメさん入れてくれた!
DSC07790.jpg
そして、ここのうどんものすごいお揚げさんたーっぷり~。激うまです。

ジョジョは京のきつねうどんセット
DSC07786.jpg

セットには日替わりおばんざい、サラダ、今日のごはんが付きます。単品うどんも300円でセットにできますよ!つけなくても、単品にも小鉢がつきます♪

上のお揚げさんを味わう特製きつねうどんのお揚げはそのまま味をつけてないものだけど、こちらのうどんのお揚げは甘辛く煮てあります。
DSC07787.jpg

セットのごはん。
DSC07788.jpg

どっちのうどんのお揚げも美味なことにかわりなし。そして、ここのうどんの汁が何よりウマイ!!私、うどんのお汁飲み干したの初めてかもしれない。

二人でウマーと言いながら完食&汁もばっちり飲み干しました。

店内写真。

カウンター6席
DSC07784.jpg

テーブル1卓
DSC07785.jpg

店内席数あんまりありませんし、席予約不可のようですので混んでてすぐ入れないということもあるかもしれません。でも、本当に本当に美味しいうどんだったので、おススメです。てか、また食べに行きたい!!

☆お店情報☆
住所:東京都中央区銀座3-8-13 光生ビル 2F
電話:03-6264-4715
営業時間:[月~金] 11:00~22:00(L.O.21:00) 16:00~17:00 中休みあり [土・日・祝]11:00~売切次第終了
定休日:不定休
HP:http://kitsunean.com/

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

[2016/07/14 01:51] | 銀座・日比谷・京橋 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
HawaiianRestaurant ALOHABABY (アロハベイビー)で初ディナー@松蔭神社
こんばんは、リサリサです。
まだ週が始まったばかりだというのに、疲れ果ててます。お休みまだかな~。



久しぶりに松蔭神社で晩御飯を食べました。新規開拓でHawaiianRestaurant ALOHABABY (アロハベイビー)というお店に行ってみました。
DSC07772.jpg

DSC07761.jpg

DSC07762.jpg

ガーリックポテト
DSC07763.jpg

マグロとアボカドのポキ丼
DSC07764.jpg

ビフテキライス
DSC07765.jpg
ボリュームたっぷり!

DSC07768.jpg

DSC07767.jpg

お食事で満足したので、デザートも頼んでみました。

キャラメルソースの自家製チーズケーキ
DSC07769.jpg

マカダミアコーヒープリンサンデー
DSC07770.jpg
このコーヒープリン美味しかった!できれば、サンデーじゃなくてプリン単品のみでも食べたいな。

店内写真。
DSC07771.jpg

DSC07758.jpg

DSC07759.jpg

DSC07760.jpg

賑わってて席すぐに埋まってたので、予約していくほうがいいかもしれません。

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区世田谷4-1-12 1F
電話:03-6805-2375
営業時間:Lunch:11:30-14:30 Tea:14:30-18:00 Dinner:18:00-23:00L.O.
定休日:月に1~2回火曜日にお休み
HP:https://www.facebook.com/alohababy2015


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2016/07/13 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
しまなみドルチェのジェラート買ってみたよ!
こんばんは、リサリサです。
ドクターXスペシャル観てます。久しぶりだけど、今回また癖の強い人いっぱい出てるね(笑)さて、引き続き観るか!



中川屋カレーうどんの塩アイスがとっても美味しくて大好きなので、家でも食べれないかと探したのがこちら。しまなみドルチェのジェラートです。こちらジェラート専門店です。

12個~お取り寄せができるので、何種類か混ぜて12個購入してみました。
DSC07745.jpg

伯方の塩
DSC07746.jpg

この写真だとわかりづらいけど、塩アイスっぽいもう少し青っぽい色してたよ。
DSC07748.jpg

愛媛の伊予柑
DSC07751.jpg

DSC07750.jpg

チョコチップ
DSC07755.jpg

DSC07756.jpg
これは一番普通だったかな。

いちごミルク
DSC07752.jpg

DSC07753.jpg

他にも数種購入したけど、やっぱり伯方の塩が一番でした♪次回購入時は伯方の塩ばかりを主に購入しようかな~と思ってます。色々選べるし、お中元にもいいのではないかしら~♪

【お中元・夏のギフトにおすすめ!】テレビ、雑誌で話題!しまなみドルチェのイタリアンジェラート12ヶセット

価格:3,780円
(2016/7/12 00:16時点)
感想(297件)





良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:お取り寄せスイーツ - ジャンル:グルメ

[2016/07/12 00:36] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(2回目)Trattoria e Pizzeria L'ARTE(ラルテ)でディナー@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
またもお仕事が始まります。ふー。毎週毎週のことながら、この日曜日の夜のこの沈む気持ちときたら・・・。



美味しいピッツアが食べたくなってTrattoria e Pizzeria L'ARTE(ラルテ)へ行ってきました。(前回の記事はこちら→

DSC07710.jpg

DSC07712.jpg

茄子とクリームチーズ
DSC07714.jpg

ピッツアビアンカ・・・だったと思う。
DSC07715.jpg
水牛のモッツアレラを使ってます。

サングリアだったかな。
DSC07716.jpg

こっちはなんだっけかな~?
DSC07717.jpg
とにかくジョジョがうまうま言いながら食べてました。

やっぱり美味しかった~。というわけで、最後にデザートまで頼みました。

DSC07719.jpg

DSC07721.jpg

珈琲
DSC07723.jpg

美味しいものいっぱい食べて大満足~♪

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

[2016/07/11 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(2回目)手打蕎麦処 安曇野@三軒茶屋
こんにちは、リサリサです。
お休みが楽しすぎてあっという間に過ぎてくのがツライ。もっとお休み欲しいよ。欲しいよー。



かなり久しぶりに手打蕎麦処 安曇野へ行ってきました。(前回の記事はこちら→

早速、私は上天せいろ
DSC07681.jpg

DSC07682.jpg

DSC07683.jpg

ジョジョは天せいろ~。ということで天ぷら部分だけ載せておきます。
DSC07684.jpg

久々だけど、美味しかった~。次は間を空けずに行ってみようかな♪


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:蕎麦 - ジャンル:グルメ

[2016/07/10 08:30] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ファーイーストバザール (FAR EAST BAZAAR)で濃厚スムージー
こんばんは、リサリサです。
アニメをジョジョと久しぶりにガンガン観てやっつけました。が、まったく減ってる気がしない。こりゃまいったぜ!



昨日アップした記事のハンバーグを食べた後、ヒカリエに移動して喉も渇いてたのでドリンクでもとフラフラしながら見つけたファーイーストバザール (FAR EAST BAZAAR)で購入してみました。

このお店、ドライフルーツやナッツを売ってるお店なのですが、ジェラートやスムージーも販売してるの!でも、もちろんジェラートもスムージーもドライフルーツやナッツに関係してる感じのものばかりです。

そんな中私が選んだのはこちら!Cacao Nuts5
DSC07676.jpg
名前の通りかなりのナッツ感!!

ジョジョは杏と李
DSC07677.jpg
細かくなった杏と李とかが程よい酸味で美味しかったです。

どっちもかなりの濃厚スムージーでした♪一点気になるとしたら、週末だから仕方ない部分もあるんだけど、かなーり待たされることかしら。絶対に人手が足りないと思う。そういう点では平日がおススメですね。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2016/07/09 21:38] | 酒、ドリンク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
俺のハンバーグ山本でディナー@渋谷
こんばんは、リサリサです。
漫画読んでたらあっという間に時間が経ってた。でも、やったーー、一日頑張ればお休みだーーー!!よし頑張るぞ。



GWのことですが、前々から行ってみたかった俺のハンバーグ山本にジョジョと行ってきました。といっても、6月1日からは店名も山本のハンバーグに変更になり、渋谷店も移転してます。

これは移転前のお店ですがパチリしたので記念に載せておきます。
DSC07675.jpg

さて、早速注文。まずは、この日の野菜ジュース。
DSC07660.jpg
うん、野菜って感じ。そこまで美味しいものでもないけど、身体にはかなり良さそう~。

ほうれん草とおかかのサラダ
DSC07662.jpg

私はふんわりバーグ
DSC07665.jpg
トッピングもして♪

ジョジョは山本のハンバーグ
DSC07667.jpg

そして机の上には手作りラー油が置いてあり、これをご飯に好きなだけかけていただけます。
DSC07669.jpg
このラー油がめっちゃウマイ!ご飯がすすむよー♪

ハンバーグが本当に美味しくて美味しくて、ジョジョと私はかなり美味しくいただきました。またぜひ行こうと思います。


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:ハンバ−グ - ジャンル:グルメ

[2016/07/08 01:03] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
伊豆下田旅行記その23(お土産2)
こんばんは、リサリサです。
なんか眠い異常に眠いそして激しく疲れてる。なんでやー。というわけで、今日はこれ書いたらそそくさと寝る。寝るぞー。



伊豆下田旅行記の続きです。(その1→、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22

お土産紹介です。バラマキ土産用に買いました。うまい棒「湯上りチーズ味」で、これ伊豆限定商品です。
DSC07704.jpg

DSC07705.jpg

DSC07708.jpg

27本入りで確か1080円だったかと。

湯上りチーズって何??って配るたびに聞かれたが知らん!!知らんから~。まあ、チーズ味で美味しかったです。うまい棒大好きなので久しぶりに自分も食べたら美味しかった。というわけで、ちょこっと配るのに最適菓子です。

その24へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/07 00:41] | 静岡 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2016シンガポール旅行記その44(お土産編9海苔チップス)
こんばんは、リサリサです。
夏アニメがどんどん始まりまたアワワワしてきました。どれ観るか決めるまでしばらくまた忙しいです。




シンガポール宿泊記の続きです。(2016年今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43

今日紹介するお土産はシンガポール高島屋のデパ地下で購入した山本海苔店の海苔チップスです。

シンガポール高島屋限定商品です。この缶、キティがマーライオンになってるの
DSC07138.jpg

DSC07139.jpg

他にも色々味があったんだけど、ゴマと玄米にしました。

海苔チップスはこんな感じ。
DSC07678.jpg

もともと海苔好きな我らなので、この海苔チップス好みに合致!!味ついてるからむしゃむしゃ食べちゃえてうまいのなんの。
DSC07679.jpg

DSC07680.jpg

お店で気になる味を試食させてもらえたのも嬉しかったです。またシンガポール行った時にはお土産候補にしちゃおうかな♪

その45へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:海外旅行記 - ジャンル:旅行

[2016/07/06 01:18] | シンガポール | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
東京フィナンシェ買ってみた@東京駅
こんばんは、リサリサです。
録画しておいたハリーポッターシリーズをモリモリ観てます。新シリーズも観たいな~。




伊豆に旅行に行った帰りに東京駅で見つけて購入した東京フィナンシェ海塩はちみつフィナンシェを今日は紹介したいと思います。

DSC07738.jpg

DSC07739.jpg

DSC07740.jpg

DSC07742.jpg

塩とバターとハチミツの組み合わせなんて美味しくないわけがないでしょ♪ということで、とっても美味しかったです。これ、東京土産としてもいいんじゃないかな

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2016/07/05 00:35] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
伊豆下田旅行記その22(帰宅&お土産1)
こんばんは、リサリサです。
お休みあっという間だったな~。思いのほかゲームできなかったな・・。でも、たっぷり寝て元気です。・・・仕事行きたくないな・・・。




伊豆下田旅行記の続きです。(その1→、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21

歩いて駅に戻った後は、駅でお土産買ったりして電車の到着を待ちました。電車ないで早速買ったものをモグモグ。買ったのはむかんです。
DSC07652.jpg

冷凍みかんで全部皮がむいてあるので食べるだけという楽ちん仕様。
DSC07654.jpg
美味しかった~。

そして、家について早速お土産を食べてみました。これは道の駅で買ったクッキー。
DSC07657.jpg

DSC07658.jpg

こっちはまさかのソフトクッキーで柔らかいやつでした。サクサクのだと思ってた~。美味しかったけど。
DSC07726.jpg

DSC07730.jpg

その23へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/04 00:23] | 静岡 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
伊豆下田旅行記その21(キンメコロッケ&NanZ VILLAGE (ナンズビレッジ))
こんにちは、リサリサです。
エアコン使って涼みながら書いてます。去年こんなにいきなり暑かったっけ?先が思いやられるよ・・・。そして、九州の雨を少し関東にまわしてあげてほしいよ・・・。



伊豆下田旅行記の続きです。(その1→、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20

お次はキンメコロッケを食べてみました。
DSC07538.jpg

DSC07643.jpg

DSC07644.jpg

DSC07645.jpg

中に金目鯛が入ってるコロッケです。お好みでこのソースかけて食べるとより美味しいみたい。
DSC07642.jpg
私はわさび苦手なのでかけませんでした~。

すぐ近くに市場。
DSC07648.jpg

海に面してるので、海見ながらいただきました。
DSC07646.jpg

これ渡れそうだよね。
DSC07647.jpg

というわけで、道の駅開国下田みなとはとても楽しめました~。

その後は歩いて行きも気になってたNanZ VILLAGE (ナンズビレッジ)に立ち寄ってみました。

そんなに大きくないけど飲食店とか少し店舗が入ったエリアになってたのでここでちょっと休憩。大きく張られたテントみたいなところでコーヒーいただきました。

ここでコーヒー買いました。
DSC07651.jpg

DSC07649.jpg

DSC07650.jpg

しかしこの日は暑かった~。

その22へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/03 16:48] | 静岡 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
伊豆下田旅行記その20(下田バーガー)
こんばんは、リサリサです。
今日はお出かけしたりゲームしたりしてたらもうこんな時間でびっくりです。急いで書かなくちゃー!!



伊豆下田旅行記の続きです。(その1→、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19

送迎バスで駅まで送ってもらった後、歩いてやってきたのはこちら。2日目にも行った、道の駅開国下田みなとです。
DSC07631.jpg

DSC07537.jpg

結構広くてお土産もそれなりに充実してるので、こちらで色々買えるし困ったら便利だと思います。もちろん、水産物も色々ありました!!

さて、ここでお土産を少し買おうと思ったのもあるけど、一番の目的は帰る前にどうしても食べて見たかったものがあったのです。CAFE&HAMBURGER Ra-Maru(カフェアンドハンバーガー ラーマル)下田バーガーです。
DSC07639.jpg

DSC07641.jpg

GW中ということもあり、店内混んでました~。
DSC07632.jpg

中で食べることはあきらめて外の植え込みの近くで食べました(笑)そしてこれが下田バーガーだよ。
DSC07633.jpg

どーんと結構ボリュームあり。
DSC07638.jpg

下田バーガーっていうのは、ご当地バーガーで金目鯛のフライが挟まったバーガーです。
DSC07637.jpg

お値段1000円とかなり高めだけど、食べて納得。大きい金目鯛フライが照り焼きのタレで甘辛くなっていて、かなり美味~。二人で一個にしちゃったけど、とっても美味しくて美味しくて一つずつにすればよかったと思ったほど(笑)

そうそう、ジャガイモをスライスして揚げたものがついてきました。堅めに揚げられたポテチみたいで美味しかったです。
DSC07635.jpg

下田バーガー大満足です。また食べたいな~。

その21へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2016/07/02 23:39] | 静岡 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>