fc2ブログ
(2回目)ビストロ石川亭でディナー@コレド室町
こんばんは、リサリサです。
あーーー、楽しいゲームのお休みが終わってしまった!!次の週末がまた待ち遠しいな。





久しぶりに仕事帰りのジョジョとビストロ石川亭でディナーをしてきました。(前回までの記事はこちら→

お通し
IMG_3174.jpg

ジョジョの選んだ前菜
IMG_3176.jpg

私の選んだカルパッチョ
IMG_3177.jpg

+でつけたスープ
IMG_3178.jpg

パンはついてきます
IMG_3179.jpg

ジョジョの主菜
IMG_3180.jpg

私はハンバーグ
IMG_3182.jpg

キャベツ入り
DSC_0540_20170730231518efc.jpg

デザートはジョジョも私もプリン
IMG_3183.jpg

美味しかった~、お腹もいっぱいで大満足♪

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2017/07/31 00:36] | 日本橋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(3回目)サクラ・フルール青山のANTIQUE ROSEでランチ@渋谷
こんばんは、リサリサです。
ゲームが面白すぎて時間が経つのが早いです。もう数日休みが欲しい。ゲーム休暇が欲しい!!!!!





サクラ・フルール青山という渋谷にあるホテルに併設されているANTIQUE ROSE(アンティークローズ)でランチをしました。(前回まではこちらから→

この日も注文が遅い等あったのですが、今回はランチ後にデザートもつけてみました。

まずはスープとこの日頼んだパスタ
DSC_0533.jpg

そして食後にショコラミルク、デザート
DSC_0535_201707292122190ad.jpg

デザートはティラミスです。
DSC_0537.jpg
ランチだと+200円?あたりでつけられたと思います。

パスタもデザートも美味しかったので、やはり後はさばき切れていないスタッフ次第か・・・。もう一人のお兄さんは比較的ちゃんとしてるっぽいのだがなー。うーん、しばらく間を空けて、また行ってみようかな。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2017/07/30 00:36] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
はなぶさで鰻ランチコース@渋谷
こんばんは、リサリサです。
本日、お出かけしたら帰りにもっすごい雨に降られまして・・・びっしゃびしゃになって帰る羽目に。あんなに天気よかったのに!!!!!




少し前のことですが、上司がランチをご馳走してくれました。連れて行ってくれたのは、渋谷にあるはなぶさという鰻屋さんです。

お昼のランチコースを予約してくれていたので、まずは鰻ボーン!
DSC_0526.jpg
甘辛いたれに絡められていて美味しかったです。

あんかけ茶碗蒸し
DSC_0528.jpg

小鉢3種
DSC_0530_20170729205704f5e.jpg

そして、ひつまぶし
DSC_0531_20170729205703d0c.jpg
ランチコースは少し小さめサイズな模様。

左の三段重ねの中に薬味が入っていました。
DSC_0532_2017072920570217c.jpg
まずはそのまま、薬味でも食べ、そしてお茶でと食べましたが、久しぶりのひつまぶし美味しかったです♪

☆お店情報☆
住所:東京都渋谷区渋谷1丁目15-20 はなぶさビル
電話:090-3937-8723(予約専用番号) 03-6419-7016(その他問い合わせ)
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30) 17:30〜22:00 (L.O.21:30)
定休日:不定休
HP:http://hanabusa-tokyo.com/

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2017/07/29 21:13] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017タイ旅行記その22(土産1アバイブーベとマイトーンの石鹸)
こんばんは、リサリサです。
やったーーー!!やっと今日頑張れば休みだっ。週末にはゲームも届くし、休むぞー楽しむぞー!!





タイ旅行の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21

ここからタイのお土産紹介をしていきたいと思います。今日紹介するのは、アバイブーベ(abhaibhubejhr)の石鹸です。

マンゴスチン石鹸がお土産の定番として売ってますが、ここの石鹸は有名です。タイ 政府国立チャオプラヤアバイブーベ病院で開発されたオーガニックハーブ製品なのです。

てことでマンゴスチンとノニの2種類買ってみました。
DSC09943.jpg

こちらノニです。
DSC09946.jpg

他にも有名ブランドマイトーン(Maithong)のクリスタルソープのマンゴスチンも買ってみました。
DSC09944.jpg

タイの石鹸はどれもかなりいい。今回買ったのはスーパーで手に入るしお値段もお手頃。お土産にもいいし、自分用としても色々買ってみて試すのもいいよ。私は、自分ように他にも色々石鹸を買ってますので、そのうち紹介したいと思います。

その23へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:タイ旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/28 01:34] | タイ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Osteria Due(オステリア ドゥエ)で初ディナー@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
今日もなんだかんだ遅くなっちゃったー。ひとまずアニメ観ながらこれ書いてますが、書いたら早く寝ようっと。






先日見つけたOsteria Due(オステリア ドゥエ)にディナーに行ってきました。

少し駅からは歩くかな~。でも246沿いにあるのでわかりやすいかと。

カルパッチョ
IMG_3156.jpg
少しカリッとしたものが乗ってて美味しかったです。

パンが出てきました~
IMG_3157.jpg

季節野菜のフリット
IMG_3158.jpg
サクッカリッとしていてウマシ!

アーリオオーリオペペロンチーノ Due風
IMG_3159.jpg
想像と違うペペロンチーのでしたが、かなりニンニクがきいていて、ジョジョドはまり。

スズキのソテーだったかな?ラタトゥイユも添えられてた~
IMG_3160.jpg
皮がパリッと焼かれていてとても美味しかったです。

子羊のロースト
IMG_3161.jpg
肉も柔らかく美味しかったそうです。

どれもとても美味しかったので、デザートも頼みました。こちらはアイスティーとコーヒー
IMG_3163.jpg

名前は忘れましたが、パンナコッタみたいのにソースがかかっているデザートです。
IMG_3164.jpg

カスタードクリームのクレープ
IMG_3165.jpg
中にはバナナも入っていて食べごたえあり!

店員さんも感じ良く私達のペースにあわせて早めに料理も出してくれたし、とても美味しかったし大満足です♪

最後に外観から店内までの写真も載せておきます。
IMG_3170.jpg

IMG_3166.jpg

IMG_3167.jpg

IMG_3168.jpg

IMG_3171.jpg


☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区上馬2-22-2 セントヒルズ三軒茶屋 1F
電話:03-6450-7002
営業時間:【ランチ】11:30~15:00(L.O 14:00) 【ディナー】18:00~23:30(L.O 22:30)
定休日:火曜日
HP:http://osteriadue.com/

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2017/07/27 01:27] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(2回目)サクラ・フルール青山のANTIQUE ROSEでランチ@渋谷
こんばんは、リサリサです。
はー。暑いわ何やら花粉にやられてるみたいで不調。今の花粉ってなんだろ、カモガヤ?それともカビか?くしゃみと目の痒みがーーー。




先日紹介したばかりですが、気に入ったので間を空けずにサクラ・フルール青山という渋谷にあるホテルに併設されているANTIQUE ROSE(アンティークローズ)でランチをしました。(前回まではこちらから→

この日は混んでもいたのですが、前回と違いメニューを注文してからいくら待ってもスープすら来ない。15分ほど待ったところで、注文はと別の人に聞かれ・・・すでに注文してだいぶ経つことを伝えたところ慌ててスープが来た。

DSC_0511_2017072601070371c.jpg

最初に注文をとった人が忘れたのか私の注文通ってなかったようで、後から来た人が食べて出ていくというイラリとする事案発生。
とりあえず急がせて作ってもらった今回頼んだのがこちら。
DSC_0512_2017072601070211c.jpg
美味しかったけど、時間がなくてものすごい急いで食べました。

食後に頼んだ飲み物も一気飲みで平らげました。ドリンクもおっそくて。
DSC_0513_2017072601065929a.jpg

1回目でとても気に入ったので通い詰めようと思ったけど、ちょっと今回で評価を下げてしまった~。雰囲気も料理も嫌いじゃないので、次で判断しようかな~。


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2017/07/26 01:24] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その22(土産2Cookie Quartetのクッキー3種)
こんばんは、リサリサです。
今日はできれば仕事終わりにマッサージに行きたいと思ってます。予約取れればいいなー。と願いつつこれ書いたら寝たいと思う。





香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21

前回のジョジョの出張時に曲奇四重奏 (Cookies Quartet)のクッキーを買ってきてもらったらとても美味しかったので、今回自分でも行ってみたくてジョジョに案内させながら行ってみたのです。

Lace Cookies
DSC09925.jpg

DSC09926.jpg

DSC09929.jpg
これね、糖尿病患者も食べれるクッキーみたいだけど、試食したら美味しかったし、見た目も可愛かったので買ってみました。

Butter Stick
DSC09952.jpg

こちらは前回買ってきてもらった缶にも入っていたバタークッキーです。
DSC09953.jpg

前回も買ってきてもらったSea Salt Chocolate
DSC09942.jpg
美味しかったので今回も買っちゃった。やっぱりこれ美味しい~。

というわけで、今回は3種類購入♪どれもうまし。お店はジョジョに聞いていた通りかなり狭めで、全種類試食ができるようになってました。店員さんもとても親切で色々聞けば説明もしてくれるので、相談しながら選んでもよし、自分の直感で選んでもよし!種類も色々あるので選ぶのも楽しいよ♪

その23へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/25 00:50] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
サクラ・フルール青山のANTIQUE ROSEでランチ@渋谷
こんばんは、リサリサです。
寝落ちたりしてこんな時間。びっくりして慌てて書いてます。さて早く書いて寝なくちゃ!!





サクラ・フルール青山という渋谷にあるホテルに併設されているANTIQUE ROSE(アンティークローズ)というカフェでランチをしました。といっても、2か月ほどまえのことですが・・・。

前から気になっていたのですが、すんなり窓際のカウンター席に座れて一安心。早速注文。

この日の日替わりプレートにしました。エビフライとコロッケ
DSC_0504.jpg

スープもランチについてるの。
DSC_0505_2017072402031098d.jpg

アップでどーん。タルタルも美味しかったしエビフライ大満足♪
DSC_0506_20170724020309d35.jpg

ドリンクもついてるので、キャラメルミルクにしました。
DSC_0507.jpg
最後まで大満足です。

お気に入りのお店になりそう!

これがカフェの入り口。
DSC_0508_201707240203061e3.jpg

通りにはこの日のメニューの看板も出てます。
DSC_0509_20170724020304101.jpg

☆お店情報☆
住所:東京都渋谷区渋谷2-14-15
電話:03-5467-3841
営業時間:[月~金] 11:30~23:30(L.O.23:00) [土] 13:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:日曜日・祝日
HP:http://www.sakura-hotels.com/cafe.html



良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2017/07/24 02:15] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その21(土産1ペニンシュラブティックのクッキー)
こんばんは、リサリサです。
しかしもって暑いすなー。今日も今日とて冷房のきいた部屋でひきこもりですわ。




香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20

ここからは土産編になります。今日紹介するのはペニンシュラブティックで買ったクッキーです。こちらは、香港の空港で購入しました。
DSC09918.jpg

3種のディップされたクッキーです。
DSC09920.jpg

DSC09921.jpg

DSC09922.jpg

これね、美味しかったよー。ちなみに少し柔らかめのしっとりしたクッキーでした。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/23 03:39] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その20(キャセイビジネスクラス機内食)
こんばんは、リサリサです。
たっぷり寝たりゲームしたりしてたらあっという間に1日終わってた・・・。はー。






香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19

名残惜しいけど、素敵なキャセイのラウンジを後ろ髪ひかれながら出て、飛行機へ搭乗。帰りの機内食をアップしておこうと思います。

IMG_3143.jpg

IMG_3145.jpg

IMG_3144.jpg

IMG_3147.jpg
ラウンジでがっつり食べまくったあとなので、シーフードカレーを少しと果物を食べて後はほぼ寝てたらあっという間に日本到着!!

楽しい旅行というものはあっという間に終わってしまってさみしいですが、本当に楽しかった~。この後は、お土産を紹介していこうと思いますのでもうしばしお付き合いを。



良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/22 23:59] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その19(香港キャセイラウンジザ・ピア2)
こんばんは、リサリサです。
暑くて暑くて本当に夏バテしてます。身体がだるいなー。さて、新作ゲームも届いたけど、週末まで遊べないなー。





香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18

キャセイラウンジのザ・ピアの続きです。

ケーキなど食べたあと、更にティールームの方に移動しました。
IMG_3126.jpg

IMG_3127.jpg

IMG_3131.jpg

IMG_3129.jpg

IMG_3130.jpg

ここも落ち着いた空間でよかったです。てことで、更にここでも飲んだり食べたりしてみました。
IMG_3141.jpg

IMG_3139.jpg

和菓子もあったの。ただ、うんまあそんなに美味しくはなかった・・・。
IMG_3137.jpg

最後はリラクゼーションルームへ移動。
IMG_3124.jpg

横になって寝れるの嬉しいね。
IMG_3125.jpg
そこまでぐっすり睡眠とるまでの時間はなかったものの、横になって休めたたので最後までかなり充実しました。

キャセイのラウンジは最高です!!ここなら住めると思いましたw

その20へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/21 01:04] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その18(香港キャセイラウンジザ・ピア1)
こんばんは、リサリサです。
最近忙しくてマッサージ行く暇なし・・・。来週こそは行きたい。肩こりがひどいんだよー!!






香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17

名残惜しいけど、チェックアウトして空港へ。

空港についてからは、香港のキャセイラウンジの中でも評判のいいザ・ピアを利用してみることに。

ここのラウンジかなり広く荷物を預けるとこもあったよ~。

早速食べることに。まずはヌードルバー
IMG_3117.jpg

IMG_3132.jpg

IMG_3116.jpg

IMG_3118.jpg

IMG_3119.jpg

IMG_3120.jpg

IMG_3121.jpg

IMG_3122.jpg

DSC09916.jpg

更に場所を移動して食べる私。フードホールではピザやサラダ、その他いろいろビュッフェエリアになっていて、スイーツも!
IMG_3135.jpg

IMG_3136.jpg

IMG_3133.jpg

IMG_3134.jpg

その19へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/20 00:51] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その17(義順牛奶公司、大桶水足部按摩專門店)
こんばんは、リサリサです。
暑すぎて暑すぎて毎日会社に行くのがダルイわー。我が家で冷房ももちろんつけてる中一歩も出ずひきこもりたい・・・。





香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16

ホテルに戻る途中ですっかり気に入った義順牛奶公司(Yee Shun Dairy Company)へ行き、気になっていた他のメニューも買って部屋で食べました。

コーヒー
IMG_3110.jpg
コーヒーはかなり苦めで甘さはあまりありません。甘さが欲しい人にはちょっとおススメできないかな。

チョコレート
IMG_3111.jpg
こちらは甘くて美味しいです。

でも、やっぱり一番おいしかったのは牛乳プリンかな。次もぜひ食べたい!!

部屋で少し休憩した後は、最後のお買い物&マッサージへ。まずは、ホテルからも近いWorld Trade Centreへ。お目当てはagnès b café l.p.g.です。
IMG_3113.jpg

日本未上陸のアニエスベーのチョコが欲しかったの♪チョコ好きなので、ウキウキワクワクしながら買いました。こちらのチョコはいずれお土産編でアップしたいと思います。

お目当てのものも無事買えたので、今度はマッサージへ。今回のマッサージは大桶水足部按摩專門店に行くことにしました。

IMG_3114.jpg

IMG_3115.jpg
ここね、結構店内広くて、日本人観光客にも慣れてるらしく、もうあれよあれよという間に気づけばメニュー見せられ椅子に座ってたwやり手のおじさまがいたわーw疲れた足も最後にここで軽くなりました。

この後は、ホテルへ戻って最後のパッキングをして名残惜しいけどチェックアウトしました。

その18へ続く


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/19 01:20] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その16(許留山)
こんばんは、リサリサです。
お休み終わっちゃってテンション下がってます。3連休なんてあっという間だったなー。





香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15

池記雲吞麵家で昼食を食べた後は、更に近くにある許留山(Hui Lau Shan)へ行きました。

IMG_3109.jpg

早速注文
IMG_3108.jpg

ジョジョが頼んだもの
IMG_3105.jpg

私が頼んだもの
IMG_3106.jpg
どちらも美味しかったけど、店内はかなり冷房がガンガンなので、羽織を持っていくことをおススメしたい。

その17へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/18 00:41] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その15(悦足軒、池記雲吞麵家)
こんばんは、リサリサです。
とうとうお休みも後1日か・・・。あっという間だな。今日も今日とてゲームをするのさ。






香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14

朝ご飯を食べ部屋でゆっくりした後はマッサージへ。今回は悦足軒(Yue Zu Xuan)へ。場所がわからなくて、何度も何度も前を通り過ぎてしまいました。

次のためにビルの入り口などをアップしておこうと思います。

このビルにありました。マクドナルドが隣にあるビルでした。
DSC09906.jpg

DSC09903.jpg

入口入ると受付みたいなのがあり、入って左にエレベーターがありました。
DSC09905.jpg
エレベーターがこないのなんのってっていうのと、すぐに乗り込めなさそうなので、更にエレベーターを通り過ぎて階段で私たちは行きました。階段も狭めで少し小汚かったりしてちょっと焦ったけども・・・

たどり着いた4Fはこぎれいで安心。
DSC09901.jpg

DSC09902.jpg

私達が案内された部屋の椅子は少しぼろかったけど、マッサージはとても気持ちよかったです♪

その後は、お昼を食べにすぐ近くの池記雲吞麵家(Chee Kee Wonton Noodles Shop)へ。ここに行こうとしてたので、マッサージ店も近くの店を探したの。

IMG_3104.jpg

ランチ時のメニュー。
IMG_3091.jpg

少し戸惑っていたら、隣に座っていたおばさまが日本語のわかる方で、丁寧にせつめいしてくれました。感謝!!!!

A~Eから食べたいものを選び、配糖水OR配油菜OR配少食を選びます。

ジョジョは海老雲吞麺
IMG_3100.jpg

配小食の中から揚げ雲吞
IMG_3099.jpg

私は蟹の粥を。
DSC_0498.jpg

この中に蟹がいたよー。
IMG_3101.jpg
優しい味の粥でショウガもきいていてとても美味しかったです。

ちなみに、私は配糖水の中から豆花を。
IMG_3103.jpg

店内も小奇麗。
IMG_3093.jpg

IMG_3095.jpg

美味しかったし満足です。

その16へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/17 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その14(The Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotelエグゼクティブラウンジ朝食)
こんばんは、リサリサです。
しかしあっついですねー。こりゃ熱中症にもなるわ。というわけで、水分しっかりとって冷房つけてますわ。






香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13

たっぷり寝て起きた朝、この日もThe Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotel(ザパークレーン香港アプルマンホテル)のエグゼクティブラウンジで朝食。

まずは、オーダーしたパンケーキ
IMG_3087.jpg

私はフレンチトースト
IMG_3088.jpg
ここのはバナナブレッドのフレンチトーストになってます。

今回はオムレツも頼みました~
IMG_3089.jpg

他にパンなどは台から取ってきてモリモリと。
IMG_3090.jpg

IMG_3086.jpg

お腹いっぱいになり満足♪

その15へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/16 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その13(満記甜品)
こんばんは、リサリサです。
3連休を満喫中。気づけば1日目も終わり・・・。しかし、まだ2日も残ってる♪残りもゲームをモリモリやるぞー!





香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12

ワンタン麺を食べた後は、デザートに満記甜品を食べようと情報を頼りにタイムズ・スクエアへ行ってみるとない!!!必死に調べると、どうやらHysan Place→Times Square→Hysan Placeへと移転をした模様。つまるところ、そのままHysan Placeにいたらあったのかーー!!とまた戻る我ら。確かにあった・・・。無駄な動きをしちゃったぜ!

IMG_3079.jpg

IMG_3080.jpg

マンゴープリン
IMG_3081.jpg

マンゴーの・・・?
IMG_3084.jpg

マンゴージュース
IMG_3085.jpg

今回はここの名物のマンゴーパンケーキは食べなかったですが、他のも美味しい♪ここの店員さんも感じよかった~♪少し無駄な動きはしちゃったものの美味しくいただけて大満足でした♪

ホテルに戻った後は、シャワーを浴びて更に休憩をば。スーパーで買った香港ミルクティー、これも美味しかった。
DSC09898.jpg

DSC09899.jpg

DSC09900.jpg

甘いもの食べた後の少ししょっぱいポテチもうまし!!

その14へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/15 23:12] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(5回目)miyamas'bar&dineでランチ@渋谷
こんばんは、リサリサです。
最近毎日帰りが遅くなってきていて疲れもたまってきてるので、今日はさっさと書いて寝たいと思います。





miyamas'bar&dine (宮益バール&ダイン)でまたランチをしてきました。(以前の記事はこちら→

この日のランチは一人だったので、窓際にて。まずはドリンクとスープ。
DSC_0501_20170714012820c8f.jpg

今回のカレーはご飯にしました。
DSC_0503_20170714012819cb4.jpg

相変わらず、ここのカレーはお野菜が食べれるなーと思う。でも、ランチとしてはそんなに安くはないんだよなー。ただ、座れないことがないので、重宝はします。メニューがまったくかわらないので、たまには変わるといいのになっていう希望はあり。


良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2017/07/14 01:32] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その12(何洪記粥麺専家)
こんばんは、リサリサです。
肩が痛くて痛くてたまらないわけです。しかし、今週はマッサージに行く暇がないので、来週まで我慢かな~。





香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11

少しホテルで休憩した後は、晩御飯を食べに何洪記粥麺専家(Ho Hung Kee Congee & Noodle Wantun Shop)へ出かけました。

Hysan Place内にあります。
IMG_3077.jpg

IMG_3078.jpg

キレイな店舗で女性が好きそうな感じ。
IMG_3072.jpg

IMG_3076.jpg

IMG_3071.jpg

早速美味しいと評判のワンタン麺を。小と大
IMG_3074.jpg
サイズが選べるのはありがたい。スープはごくごくと飲めるあっさり系で美味しかったです。隠れてるけど、海老ワンタンも下にあったよー。

IMG_3073.jpg

海老蒸し餃子
IMG_3075.jpg
海老がぷりっぷりで美味しかったです。

小奇麗だし美味しかったしおススメです。

その13へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/13 00:42] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その11(翠華餐廳で休憩)
こんばんは、リサリサです。
暑すぎて夏バテ気味です。食べ物が私の楽しみなのに。まー、とりあえず今の楽しみは3連休です。





香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10

少し疲れたので、翠華餐廳(Tsui Wah Restaurant)で休憩しました。ここは、日本でいうところのファミレスみたいな感じで気軽にご飯を食べたりお茶したりできます。

DSC09891.jpg

DSC09890.jpg

DSC_0494.jpg

ここのカップ可愛い♪
IMG_3061.jpg

鴛鴦茶です。コーヒーと紅茶をあわせた飲み物です。
IMG_3062.jpg

香港ミルクティー
IMG_3063.jpg

脆嘩奶油豬
IMG_3065.jpg
これは、バターと練乳が塗ってあるパンでちょっとクセになるよ~。

そして、店員さんがしていたエプロンがなんかイカシテタ!
DSC_0496.jpg

ここで休憩した後は、ホテルに戻ってエグゼクティブラウンジのカクテルタイムで更にちょこっと休憩をば。

甘いの食べました~
IMG_3070.jpg

その12へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/12 01:03] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その10(添好運點心專門店でランチ)
こんばんは、リサリサです。
ジョジョがお土産沢山持って帰ってきました~。早速本日いくつかウキウキ使っております。いずれアップしたい思います♪



香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9

お土産をホテルに一旦置いた後は、お昼を食べに行くことに。ずっと行ってみたかった添好運點心專門店(Tim Ho Wan/ ティムホーワン)へ。どこも混んでいそうなので、情報をもとに比較的空いてそうな店舗ということで、少し遠いけど北角店へ。

IMG_3047.jpg

IMG_3048.jpg

お昼時間にも少し遅めの時間だったこともあり、店内も空いていました。
IMG_3050.jpg

IMG_3052.jpg

早速メニューを見て注文。
IMG_3057.jpg

これに記入していきます。
IMG_3049.jpg

やはり名物の酥皮焗叉燒包(メロンパンチャーシュー)
IMG_3055.jpg

やはりここにきたらこれを頼まねば。ウマシ。
IMG_3056.jpg

香滑馬拉糕(黒糖蒸しパン)
IMG_3058.jpg
そして、こちらも頼むことをおススメします。蒸したてふわふわで美味しいです。


陳皮牛肉球(牛肉ボール)
IMG_3059.jpg

鮮蝦燒賣皇(ポークと海老の焼売)
IMG_3060.jpg

これだけ食べて$89
IMG_3053.jpg
やっぱり安いよね~。

というわけで、満足♪

その11へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/11 00:39] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その9(奇華餅家銅鑼湾店)
こんばんは、リサリサです。
お休みが終わる日はいつもテンションが低くなります。会社に行きたくないなー。





香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8

朝食を食べて少しゆっくりした後は、お出かけ~。

お土産を買いに奇華餅家(Kee Wah Bakery)へ行きました。

店内ゆったりしていて買いやすかったです。
DSC09880.jpg

DSC09881.jpg

DSC09883.jpg

DSC09884.jpg

歴史を紹介する写真あり。
DSC09882.jpg

これは模型。可愛いよね~。他にもあったよ。
DSC09879.jpg

ここでは焼き立てパンなども売ってました。
DSC09885.jpg

試食もさせてくれたりと良かったです。

実はホテル近くにあるそごうの地下にも奇華餅家が入っていたのですが、三越食品売り場がびっくりするくらいの混雑で、行きかうのも大変だったしということもありこちらで購入しました。でも、こっちで買って正解かな。品数も多いし、何よりゆっくり買えるのがいい~。というわけで、自宅用と会社用のお土産はこちらで購入しました。いずれ、お土産はどこかで紹介したいと思います。

その10へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/10 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(20回目)FREEMAN CAFE(フリーマン カフェ)でランチ!@渋谷
こんばんは、リサリサです。
今月末に楽しみにしているゲームが発売されるので、今は妖怪ウォッチ3をコツコツ遊んでます。そんな妖怪ウォッチ3も今10章なのでストーリーはそろそろ終盤なのかな~?






FREEMAN CAFE(フリーマン カフェ)でランチしました。(以前の記事はこちら→

奥が同僚さん、手前が私
DSC_0499.jpg

DSC_0500_201707072248437ea.jpg

エビアボサンドだったと思う。パクリと平らげました~。

さて、お休み満喫したいので、今日は簡単だけどこれにて。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2017/07/09 00:36] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その8(The Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotelエグゼクティブラウンジ朝食)
こんばんは、リサリサです。
ジョジョは今頃飛行機に乗ってる頃です。今週末は一人なので、まーとにかく録画のたまってるものでもやっつけておこうと思います。





香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7

ぐっすり寝て起きてThe Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotel(ザパークレーン香港アプルマンホテル)のエグゼクティブラウンジにて朝食を食べました。

IMG_3020.jpg

IMG_3021.jpg

IMG_3022.jpg

IMG_3023.jpg

IMG_3024.jpg

IMG_3025.jpg

IMG_3026.jpg

IMG_3027.jpg

IMG_3028.jpg

IMG_3029.jpg

IMG_3030.jpg

IMG_3031.jpg

IMG_3032.jpg

IMG_3033.jpg

エグゼクティブラウンジのお食事なので、ものすごい種類が多いわけではないですが、サラダ、コールドミール、ヨーグルト、ドリンク、パン、ホットミールとそれなりにちゃんと揃ってます。チーズもあるし、パンは結構種類があるほうだと思う。

玉子料理などは注文できます。
IMG_3019.jpg

私は、こちら。Eggs Royale
IMG_3042.jpg

ジョジョはPark Lane Breakfast Burger
IMG_3040.jpg

IMG_3041.jpg

朝からしっかり食べました。
IMG_3035.jpg

IMG_3037.jpg

IMG_3039.jpg

IMG_3043.jpg

朝のラウンジから見た景色。
IMG_3045.jpg

その9へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/08 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その7(義順牛奶公司など)
こんばんは、リサリサです。
本日仕事が終わったらジョジョがマイル修行にでかけます。1泊程度の滞在だけど、土産は買ってきてもらう気満々の私w





香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6

尖沙咀から銅鑼灣に戻ってきた後は、ホテルに戻る前におやつや飲み物などを購入。立ち寄ったのは、義順牛奶公司(Yee Shun Dairy Company)です。

IMG_3016.jpg

IMG_3017.jpg

袋もね味があるの。
DSC09876.jpg

この日は名物の牛乳プリンを2つ持ち帰りで購入し、ホテルの部屋でいただきました。
DSC09877.jpg

DSC09878.jpg

これね、もう本当に素朴で牛乳の味をしっかり味わえる本当に美味しいプリンでした。私、大好き!!甘さも控えめなので、夜に食べるにもピッタリですよ。

あ、ホテルに戻ったらターンダウンが終わってて、VALRHONAのチョコが置いてありました♪
DSC09873.jpg

後、恵康Wellcome Superstoreにも寄ってドリンク購入。
DSC09874.jpg

DSC09875.jpg

なんかね、夜はかなり混んでる~。ただでさえ混んでるのに、どんだけ買うねん!!って量を買い込んでる人がいて、すさまじい行列になってた。よく見たら、出前一丁だけでも30個はあったね。皆、あまりにも列が進まなくてなんだなんだみたいになってたよ・・・。

この日は歩いたし、おやつもしっかり食べたしでこの後はぐっすり寝ました。

その8へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/07 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
AND THE FRIET(アンド ザ フリット)でフレンチフライ買ってみたよ@渋谷ヒカリエ
こんばんは、リサリサです。
会社帰りにマツエクのメンテに行ったりしたので、今日はバタバタだったもので、サクサク書いて寝たいと思います。





今ヒカリエにイベントできているAND THE FRIET(アンド ザ フリット)でフレンチフライを買ってみました。

DSC09965.jpg

2種類選べたのでこちらをチョイス~
DSC09967.jpg
ディップも10種類くらいかなあってそこから選べるので、私はチーズディップ♪

DSC09968.jpg

DSC09970.jpg

持ち帰って家で食べたので、しんなりしちゃってたけど美味しかったです。できれば次回は買ってすぐに食べてみたいな~。

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2017/07/06 00:36] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その6(湾仔のStar Ferry&シンフォニー・オブ・ライツ)
こんばんは、リサリサです。
いやー、湿度高いし本当に不愉快。あっついし、毎日ツライ・・・。





香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5

The Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotel(ザパークレーン香港アプルマンホテル)のエグゼクティブラウンジで少しゆっくりした後は、湾仔のStar Ferry(スターフェリー)乗り場まで歩きました。

途中見かけたお寿司屋さん
DSC09865.jpg
なんとなく店名が気になってパチリ。

ホテルから歩くこと30分くらいかな~。フェリー乗り場到着
DSC09866.jpg

DSC09867.jpg

DSC09868.jpg

DSC09869.jpg

湾仔のフェリー乗り場からは尖沙咀に行けます。

のんびりフェリーに乗り込みパチリ
IMG_3008.jpg

IMG_3009.jpg

IMG_3013.jpg

早速乗り込んでしばらくすると、香港名物シンフォニー・オブ・ライツが始まった!!
DSC_0473.jpg

DSC_0478_201707050017515a6.jpg

あんまりキレイに撮れなかったのでこれくらいですが、到着まで楽しめました♪そして、到着した尖沙咀はシンフォニー・オブ・ライツを見学する人でごった返してたよー

この後は、MTR利用してコーズウェイベイまで戻りました。

その7へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/05 00:33] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その5(The Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotelエグゼクティブラウンジカクテルタイム)
こんばんは、リサリサです。
やばい7月に入ったので、どんどん夏ドラマにアニメが始まってしまう!!たまりすぎてて困る~。とりあえず、ガンガン観て、消せるもの消すか・・・。




香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4

お部屋に戻ってきてから、まだアップしてなかったウェルカムフルーツをパチリ。
DSC09863.jpg

この後は、The Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotel(ザパークレーン香港アプルマンホテル)のエグゼクティブラウンジにてカクテルタイムを楽しんできました。

IMG_2986.jpg

IMG_2987.jpg

光っちゃってるけど、こちらは海老パン。
IMG_2988.jpg

IMG_2989.jpg

IMG_2990.jpg

IMG_2991.jpg

IMG_2993.jpg

ここから食べたもの。
IMG_2995.jpg

IMG_2996.jpg

IMG_3003.jpg

IMG_3004.jpg

ここのラウンジのお料理は品数こそそこまで多くないものの、一品一品が美味しくて大満足でした。マンゴーカニサラダも美味しかったし、お肉も美味しかったとジョジョ。スイーツもあるしね♪


こちらはラウンジからの眺め。
IMG_3001.jpg

香港と言えば竹で足場を組むこのシステム。
IMG_3005.jpg

至る所でこの竹を見ることができます。
IMG_3006.jpg

IMG_3007.jpg

ここでしばらく食べて休んだ後はお出かけしました。


その6へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/04 01:05] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その4(聰嫂星級甜品)
こんばんは、リサリサです。
週末はゆっくり休めたので、頭痛以外は少し改善。またお仕事が始まってしまうので、早めに帰ってきて今週もゆっくり休もうかな~。





香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3

クッキーを買ったり散策少しした後は、少し休憩をしようと聰嫂星級甜品(Cong Sao Star Dessert)に行きました。

店内~
DSC09858.jpg

前回のジョジョの香港出張記の時にも書きましたが、ここのお店は劉徳華(アンディ・ラウ)のおススメ店なのです。なので、店内にはこうやってサインもあります。
DSC09860.jpg

さて、今回頼んだのはこちら。

マンゴープリン
DSC09850.jpg

DSC09854.jpg

マンゴークレープ
DSC09852.jpg

すみません、ちょっと汚いけどカットしたところ
IMG_2985.jpg

マンゴーミルクセーキと牛乳プリン
DSC09853.jpg

スイカジュース
DSC09856.jpg

たっぷり食べて大満足♪

その5へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/03 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2017年香港旅行記その3(曲奇童話conte de cookie)
こんばんは、リサリサです。
7月~9月にかけてゲームが出まくるので、今のうちにちゃちゃちゃっと妖怪ウォッチ3もやっつけておこうと思います。ゲーム天国!!




香港旅行記続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2

お部屋で写真を撮ったりした後は、早速外に繰り出しました。お土産を少し買っておこうと向かったのは曲奇童話(conte de cookie)へ。こちらは、トラムに乗って行ってみたよ。ジョジョが香港出張でトラムを利用して便利さに目覚めたので、ジョジョに任せてくっついていったら着いたw

DSC09845.jpg

店内はとても狭いですが、全部試食ができるように置いてあります。
DSC09842.jpg

DSC09843.jpg
食べてみて美味しいな~と思ったら、これが欲しいとかいうとお姉さんが積み上げてあるクッキーから出してくれます。

パルミエは色んな味がありました。人気商品みたいです。
DSC09844.jpg

私は、詰め合わせを。ジョジョは会社用にシーソルトクッキーを買おうとしましたが、数が足りなかったので、予約しておいて次の日に取りに行きました。私たちの担当してくれたお姉さんは日本語も少し話せてスムーズに注文♪

その後は少し散策~
DSC09846.jpg

DSC09847.jpg

曲奇四重奏 (Cookies Quartet)
DSC09862.jpg
香港のクッキーと言えばで名前があがるこちらのお店も寄りました。

クッキーはお土産紹介でいずれ紹介したいと思います。

その4へ続く

良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ




テーマ:香港旅行 - ジャンル:旅行

[2017/07/02 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>