fc2ブログ
2018年香港旅行記その24(土産8 竹苑の龍鬚糖)
こんばんは、リサリサです。
今週は暑かったなー。しかし、来週も暑そう・・。そいえば、湿度はかなり高いもののここ最近雨がないような?じめじめなのも嫌だけど梅雨にしてはあんまり降ってないような・・・と思っていたら昨日梅雨明けしましたね。梅雨入りしたと思ったばかりなのに((´・ω・`;))((´・ω・`;))






香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23

竹苑龍鬚糖(ロンソウトン/Dragon Beard Candy)が食べたくて、色々買った人の情報を見つけて探してみましたが、今現在エクセルシオールホテル内のカフェでも取り扱いなし、空港にも店舗なしでして、やっとこ見つけて買った場所は空港のDFSギャレリアです。皆さん、買いたい人は場所に気を付けてー!!

そんなわけで購入したのがこちら。何種類かあったのですが、2種類ほど買ってみました。これは一番ノーマルタイプ。
IMG_0024.jpg

3袋入ってますが、1袋の中には3つずつ入ってます。
IMG_0025.jpg

IMG_0026.jpg

見た目はまゆっぽい。
IMG_0027.jpg

IMG_0028.jpg

これね、口の中でふわっと飴がとけて、とても美味しかったーーー!なんていうか上品な甘さで結構好み~。これは今回自分用に買いましたが、配るようでもいいと思います。私もまた食べたいかも~。

その25へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/30 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その23(土産7 Café Lifeのパンダクッキー)
こんばんは、リサリサです。
本日が終わればお休みお休み!!ああああ、7月になれば祝日もあるしなんとか8月まで頑張ろう。そしたら8月には旅行が待ってるんだーーー!!





香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22

PMQ(元創方)に行った時にCafé Lifeに寄って買ったパンダクッキーです。
IMG_0018.jpg

IMG_0033.jpg

普通にサックリとしたクッキーで美味しかったです。見た目が可愛いので、ちょこっとしたお土産にもいいかなーと思います。

その24へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/29 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その22(土産6 Bio-Essenceのフェイスマスク)
こんばんは、リサリサです。
来週以降にそろそろ美容院に行きたいなー。それにしても暑い、暑いぞー。





香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21

シンガポールで買って気に入っていたBio-Essenceのフェイスマスクを香港で買いました。

IMG_5419.jpg

Bird's Nest(つばめ)とsnail(蝸牛)の5枚、5枚の計10枚
IMG_5420.jpg

IMG_0020.jpg

IMG_0021.jpg

蝸牛もいいけど、香り使用感ともにどっちかっていうとつばめの方が好きかな♪でも、結構大量に買ったので、これでしばらくはフェイスマスクには困らないかも~。

あ、ちなみに基本自分用に買いましたが、会社の同僚女性へのお土産もこれにしましたよー!

その23へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/28 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その21(土産5 糖村の草莓牛軋糖他)
こんばんは、リサリサです。
先週からやたらと身体を動かさねばならぬ業務があるせいで身体がガタガタです・・・。マッサージに行きたい行きたい!!






香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20

香港ていうか台湾土産になっちゃうけど、日本では買えないので糖村(Sugar & Spice)牛軋糖(ヌガー)をまた買ってきました。

前回はHysan Place内の誠品書店にて購入したので、今回も意気込んで行ったらなくなってて意気消沈していたら、コーズウェイベイのそごう食品売り場に売ってたーー!!

こちらはプレーンの法式牛軋糖
IMG_0019.jpg

あと、今まで買ったことなかった英式太妃酥糖(英国式タフィーヌガー)と草莓牛軋糖(イチゴヌガー)を今回買ってみました。
IMG_0015.jpg

IMG_0016.jpg

こちらが苺
IMG_0017.jpg
酸味がない苺ミルクって感じのヌガーでとても美味しかった♪苺も次回も買いだなー。

そして、英国式の方はカリカリしたタフィーでした。これも好きなのだった♪台湾のヌガーはミルク感があるし大好き♪

その22へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/27 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その20(土産4 香港限定コロン&プリッツ)
こんばんは、リサリサです。
いやー、先週今週ともうヘトヘト続きでして、マッサージに行きたい・・・と毎日呟きつつ頑張ってます。はー、お休みが恋しい。





香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19

会社の皆にお土産として、ジョジョと私が買ったものを紹介しておこうと思います。

香港限定コロン「エッグタルト」
IMG_0007.jpg

香港限定プリッツ「あわび味」
IMG_0008.jpg

どっちも12パックとなっていて、配りやすいし見栄えもいいです♪どちらもお土産としていいですが、特におすすめはエッグタルトコロンです。大好評でした♪

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/26 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その19(土産3 Marks & Spencerのエコバッグ)
こんばんは、リサリサです。
はっ、気づけば今週は色々時間がなくてやろうとしていたゲームをやってない!!!そして、また仕事が始まっちゃう~。





香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18

Marks & Spencerのエコバッグを買いました。
IMG_0012.jpg

広げる前はハート型になってます。
IMG_5404.jpg

赤いバージョンを広げるとこんな感じ。
IMG_5405.jpg

あ、ちなみに黒い方は黒字にMarks & Spencerっていっぱい並んでる袋となってます。そっちはそっちでシンプル系でよい。確か、両方とも25香港ドルでした。

Marks & Spenceはイギリスの会社ですし、厳密な香港土産っていうとまた違うけど、日本と違ってMarks & Spencerは香港にはいっぱいお店があるし、こういうのもいいかなーと。可愛いし、ちょっと普段使いに持ち歩こうと思います♪

その20へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/25 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その18(土産2 クノールの麻辣鮮露)
こんばんは、リサリサです。
グランクレスト戦記アニメの最終回を観終わりました。そして、引き続きMissデビル 人事の悪魔・椿眞子の最終回も観終わりました~。やばい、他もどんどん観なくちゃ。






香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17

辛い物好きならばこれを買ったほうがよいとの土産情報を目にしていたので、今回の香港旅行で買ってみたものを今日は紹介しようと思います。クノール(Knorr)麻辣鮮露です。

なんとなく3本購入
IMG_0009.jpg

IMG_0010.jpg

これね、辛いもの好きなジョジョが早速使って食べてみましたが、いやこれ本当に辛い!!ちょこっと私も味見してみたけど、いやすごいわ。というわけで、いきなりドバっとかけるのはやめて様子をみつつ試すのがよいかと。あ、でもこれ辛いだけじゃなくて美味しいですよー。ただ、1本使い切るのは結構先かもw辛いもの好きな友人や家族がいる方はこれをお土産にしてあげると喜ぶかもですよ♪

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/24 02:52] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ソネ(Sonner)のケーキ(31回目)@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
コンフィデンスマンをやっとこ観始めて、現在4話まで観終わったとこ。毎度面白く観てます。今更ながらこれは録画したものを消さずに最後まで観ようと思ってます♪





ソネ(Sonner)のケーキを久しぶりに購入しました。(今までの記事はこちらをどうぞ→

この日に購入したのはこちら
IMG_5519.jpg

清美オレンジのショート
IMG_5521.jpg
爽やかで美味しかった~

苺のショート
IMG_5522.jpg

フルーツレアチーズロール
IMG_5524.jpg

チェリーのパイ
IMG_5525.jpg

プリン
IMG_5526.jpg
ちょうど母の日近辺に買ったのでサンクスプリンになってますね!

今回も大変美味しかった~♪


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2018/06/23 23:59] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(5回目)お蕎麦 石竹で晩御飯@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
いやー、今週は力仕事もあったりと本当に疲れてます。というわけで、今日が終わった後のお休みが待ち遠しいなー。






石竹へ行ってきました。(今までの記事はこちら→

まずはジョジョが気に入っていて前も飲んだ真澄で乾杯
IMG_5508.jpg

もずく酢
IMG_5509.jpg

だし巻きハーフ
IMG_5510.jpg
ここはハーフもあるからありがたい♪

焼きナス
IMG_5511.jpg

はい今回もこれです。私の大好きなつくね!!
IMG_5512.jpg
なんかねー、ここのつくは私の好みドンピシャなのです。

手羽焼き
IMG_5513.jpg

せいろ
IMG_5514.jpg

竹の子の天ぷら
IMG_5515.jpg
いやー、シーズンの竹の子天ぷらうまし!!

竹輪の磯辺揚げ
IMG_5517.jpg

いやー、今回も大満足♪美味しかったー!!

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:蕎麦 - ジャンル:グルメ

[2018/06/22 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ベルばらのボックスティッシュを買いました!!
こんばんは、リサリサです。
デビルズラインのアニメ9話を観ました。結構面白くて、続きが気になりながら毎度観てます。





結構前のことですが、つい懐かしくてまとめ買いしちゃったボックスティッシュを紹介したいと思います。なんと、ベルばらなの!!

4種類あったので全部買い。
DSC09574_20180618000617341.jpg

裏側はこんな感じ。
DSC09575_20180618000618f0b.jpg

かなりのアクセントになってますw

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用

[2018/06/21 00:36] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年バレンタイン メゾン・ドゥ・イッテーのトリュフオーショコラ
こんばんは、リサリサです。
給料が出たらマッサージにでも行こうと思う。足裏や肩あたりをそろそろマッサージされたいわけでして。





ほぼ毎年購入してますが、今年も買っちゃいました。メゾン・ドゥ・イッテー (Maison d'IT) のトリュフオーショコラ♪(以前の記事はこちら→
DSC09571_20180617234719022.jpg

今年は10個入にしました。2,700円(税抜)
DSC09572.jpg

DSC09573_2018061723472388a.jpg

少しずつ食べてあっという間に完食。来年も買っちゃうかなーこれは♪

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

[2018/06/20 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
MAISON DANDOY(メゾン ダンドワ)のラスク@大丸東京
こんばんは、リサリサです。
毎日雨になってきたなー。梅雨だなー。テンション下がるなー。






MAISON DANDOY(メゾン ダンドワ)のラスクをジョジョが買ってきてくれました。
IMG_5504.jpg

IMG_5506.jpg

IMG_5507.jpg

このラスクはしっとりしていてとても美味しかったです。でも、ちょっとお高い~。6枚入1998円(税込)なので、1枚330円くらいなもので。ちょいちょい買うにはちょっと高いけど、そんな高価な感じのラスクですので、ぜひおもたせにどうぞ♪

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2018/06/19 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
上牧温泉「辰巳館」宿泊記その15(土産5ぐんまちゃんやきそば)
こんばんは、リサリサです。
休みはあっという間だなー。週末に家政夫のミタゾノの最終回もなんとか観終わったし、さて次は何をやっつけようかしら。







旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14

だいぶ経っちゃったけど、まだ紹介してなかったぐんまちゃんやきそばをアップしておこうと思います。
DSC09570_2018061618154822f.jpg

美味しかったですが、乾燥ジャガイモが入ってるくらいでカップ焼きそばとしてはそんなに変わらないです。パッケージが可愛いので、ちょこっとしたお土産にむいてるかなー。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/18 00:36] | 群馬 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その17(土産1 純萃。喝のカフェラテ)
こんばんは、リサリサです。
6/5発売のミルキーアイスバーを探しまくってますが、全然売ってない(´;ω;`)一体どこに売ってるのよー!!





香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16

お土産編としてまず紹介するのが私が好きなこの 純萃。喝のカフェラテ
DSC09569_20180616174937297.jpg

台湾が本場ですが、香港でもよく売ってます。クリーミーで美味しいのよー。ちなみに、ここのミルクティーも大好きです♪

その18へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/17 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ブッチャーズ 八百八に行ってきました@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
シュタインズ・ゲート ゼロのアニメをモリモリ観て、そして今最新話まで観終わった!今現在展開がすごくなってきて続きが続きがぁぁーって感じです。





VANSANだった時には行ったことがあったのですが、気づけばお店がブッチャーズ 八百八に変わっていて、なんだかんだと行けてなかったこのお店に行ってきました。

お通し
IMG_5495.jpg

IMG_5496.jpg

ラタトゥイユ
IMG_5497.jpg

フライドポテト アンチョビマヨ
IMG_5498.jpg

ガーリックトースト
IMG_5499.jpg

海老と長ネギのアヒージョ
IMG_5500.jpg

ガーリックライス
IMG_5501.jpg

ハラミステーキだったかな?
IMG_5502.jpg

食後にクレミアソフトを。季節限定なのか今はショコラとのことでしたのでショコラを食べてみました。
IMG_5503.jpg
結構チョコ味がしっかりする濃厚ソフトでした。美味しかったです。

お肉だけじゃなく色々一品料理もあるので、また行ってみようと思います♪

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-14-5 1F
電話:03-5432-9862
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
HP:http://bravas-ltd.com/store/by-sangenchaya/

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2018/06/16 17:33] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その16(キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジTHE PIER(ザ・ピア)その3)
こんばんは、リサリサです。
梅雨入りしてしまい、より湿度の高さを実感する毎日。はー、まだ梅雨入りしたばかりでなんだけど、梅雨が早くおわらんかなー。





香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15

キャセイ航空ファーストクラスラウンジのTHE PIER(ザ・ピア)の続きです。

バーエリアに移動。
IMG_5476.jpg

IMG_5477.jpg

本来なら2つあるファーストクラスラウンジがこの日は1つしか使えないこともあり、いつもより混雑してるのではないかと思われるバーエリア。ほぼ席が埋まっちゃってました。
とりあえず壁際の席を確保したので、デザートなどがあるビュッフェエリアにて物色~
IMG_5479.jpg

IMG_5481.jpg

IMG_5482.jpg

IMG_5480.jpg

IMG_5483.jpg

ペニンシュラチョコもあったよー。というわけで、早速。
IMG_5478.jpg

実は他にもちょこっと食べてるのですが、どうやら写真を撮ってなかったらしい・・・。

デザートまで食べた後は、デイスイートへ。

あ、ちなみに書き忘れてましたが、このファーストクラスラウンジではマッサージもできるのですが、行ったタイミングで既にうまってました・・・。

IMG_5484.jpg

ここのデイスイートはゆっくりゴロゴロしながら休める場所ですが、なんと窓からは飛行機も眺めることができるの!!飛行機好きにもたまらぬわねー。
IMG_5485.jpg

IMG_5486.jpg

IMG_5487.jpg

IMG_5488.jpg

IMG_5489.jpg

伝わるかしら。二人でも十分ゴロゴロできました~。飛行機の搭乗時間までゆっくりここで休んだ後、名残惜しいけどここを去り飛行機に乗って日本に戻ってきました。というわけで、旅行編はこれで終了。次からはお土産編を書いていきたいと思います。

その17へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/15 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その15(キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジTHE PIER(ザ・ピア)その2)
こんばんは、リサリサです。
スラムダンクの新装再編版をジョジョに6巻まで買ってもらいました。一気に読んだけど、いやー何度読んでも面白い!!次の巻の発売が待ち遠しいな、楽しみー。

【在庫あり/即出荷可】【新品】【定期購読】SLAM DUNK 新装再編版(全20巻)【送料込み・発売毎発送予定】

価格:14,934円
(2018/6/12 00:51時点)
感想(1件)








香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14

キャセイ航空ファーストクラスラウンジのTHE PIER(ザ・ピア)の続きです。

さっぱりしたあとで、お腹も空いたからダイニングルームに移動。
IMG_5460.jpg

IMG_5461.jpg

IMG_5463.jpg

IMG_5467.jpg

IMG_5468.jpg

アスパラガスミモザ
IMG_5465.jpg

IMG_5466.jpg

サーモンのグリル
IMG_5469.jpg

ローストポーク?だったっけ?
IMG_5470.jpg

ワンタン麺
IMG_5471.jpg

キャセイディライト
IMG_5473.jpg

この日のスープ
IMG_5474.jpg

リゾットロッソ
IMG_5475.jpg
ビーツのリゾットは癖もなく少し甘めで美味しかったです。

ちなみにこれがメニュー
IMG_5464.jpg

まさにレストランでした~。お腹いっぱい!

その16へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/14 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その14(キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジTHE PIER(ザ・ピア)その1)
こんばんは、リサリサです。
デビルズラインのアニメの続きを観始めました。今現在は、きーくーはーらー(# ゚Д゚)ゴラァってところです。






香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13

空港についてチェックイン後向かったのは、今回の旅行の目的の一つだったキャセイのファーストクラスラウンジであるTHE WING(ザ・ウィング)です。が、なんということでしょう!!よりにもよって、この日はザ・ウイングはメンテナンスのためお休みだという・・・ファーストクラスラウンジをなんなら梯子♪くらいの気持ちでいたので意気消沈だけど、次のファーストクラスラウンジであるTHE PIER(ザ・ピア)へ。
IMG_5493.jpg

IMG_5492.jpg

IMG_5490.jpg


ウイングのほうだと浴室付きのお風呂があるのですが、そっちは使えなかったので、今回はピアの方のシャワーを借りました。
IMG_5452.jpg

IMG_5453.jpg

ちゃんとトイレも個室についてます。
IMG_5454.jpg

IMG_5455.jpg

IMG_5457.jpg

ちゃんとアメニティも一通りそろってるよー
IMG_5458.jpg

こちらは通路にあった木のテーブルっぽいオブジェ?
IMG_5459.jpg


その15へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/13 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その13(義順牛奶公司、The Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotel Ebb & Flow Cafe )
こんばんは、リサリサです。
ドラマやアニメも少しずつ最終回を迎えたり最終回に近づいているものが多くなりましたねー。さーて、夏ドラマやアニメはどんなのがあるのかなー。





香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12

マッサージの後、ホテルに戻る前に義順牛奶公司(Yee Shun Dairy Company)に立ち寄りました。今まで店内では食べたことがなかったので、今回は店内で食べてみることに。

今まで冷たい牛乳プリンしか食べてなかった田ですが、今回は温かいのにしました。
IMG_5445.jpg

IMG_5444.jpg

IMG_5446.jpg

ミルクティーも一緒に。
IMG_5447.jpg

IMG_5448.jpg

温かい牛乳プリンも美味~♪次にコーズウェイベイにまた来た時は絶対にまた食べようっと。

デザートも食べた後は、The Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotel(ザパークレーン香港アプルマンホテル)に戻って今回ジョジョがアコーホテルズ会員特典として貰ったドリンクチケットをもらっていたのを利用。

Ebb & Flow Cafeにて。
IMG_5449.jpg

IMG_5450.jpg

アイスラテとコーヒー。クッキーがついてきました。
IMG_5451.jpg

ここでしばし休憩してから名残惜しいけど、チェックアウト後預けていた荷物を受け取ってホテルを後にしました。

その14へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/12 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その12(Givrés、維健軒)
こんばんは、リサリサです。
さて、これから寝るわけですが、起きたら朝の天気はどうなってるだろうか。朝から大雨だったらやだなー。






香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11

向かった先はこちら。湾仔のおしゃれエリアである秀華坊です。前来た時も行ったけど、今回も目的があってこちらへ。
IMG_5432.jpg

Givrésに来てみたかったの。
DSC_0923.jpg

DSC_0924.jpg

IMG_5435.jpg

IMG_5438.jpg

ジョジョも私も2種類ずつ選んでアイスを作ってもらいました。
IMG_5439.jpg

ここはバラの形でアイスを作ってくれるの!見た目的にかわいい♪
IMG_5442.jpg

ジョジョはストロベリーとバニラ
IMG_5440.jpg

私はマンゴーとピーチ
IMG_5441.jpg

この後は少し散策してからコーズウェイベイに戻ってマッサージへ。維健軒に行ってみました。

私は上海式ペディキュアとボディマッサージしたので、先に上海式ペディキュアを。上海式ペディキュアとはネイルではなく、角質を削ってもらって爪を切ってくれるの。

こちらが今回担当してくれた方
DSC_0928.jpg

この道具を使って角質を削ってくれて爪を切ってくれます。
DSC_0929.jpg

フットマッサージも上手だったし、爪もキレイにカットしてくれたし、チップを後であげてもいいなーとは思っていました。が、ボディマッサージが終わった後に自らすごい勢いでチップを請求されました((´・ω・`;))

ジョジョは女性がマッサージをしてくれたそうですが、チップを要求されてないようですし、私も香港でいくつかのお店でマッサージをしてもらってますが、チップを自ら要求されたのは初めてでちょっと驚いた。ただ、とても上手だったのでよかったですが、ちょっと次に香港行った時は考えちゃうなー。

とりあえず、足は結構軽くなりましたし爪も自分で切るよりもギリギリのところまでカットしてくれたのは本当に良かったですよー。

その13へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/11 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その11(The Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotelエグゼクティブラウンジ朝食)
こんばんは、リサリサです。
未 解決の女 警視庁文書捜査官の最終回を観ました。このドラマ鈴木京香がよかったなー。






香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10

朝食はThe Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotel(ザパークレーン香港アプルマンホテル)のエグゼクティブラウンジへ。

IMG_5423.jpg

IMG_5424.jpg

オーダーして注文したグラノーラ
IMG_5425.jpg

こちらもオーダーしたオムレツ
IMG_5426.jpg

IMG_5427.jpg

朝ご飯をしっかり食べた後は外出。途中SOGOのオーロラビジョンをパチリ。2,922型(約1,376.3m2)もあるという巨大モニターです。同じように写真を撮ってる人が何人もいました~。

DSC_0921.jpg

IMG_5430.jpg

その12へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/10 00:38] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その10(天后甜品)
こんばんは、リサリサです。
うひひ、お休みお休み♪ちょっとねードラマがたまりすぎてるので観たいな。ゲームもいいところだしすすめなくちゃ!





香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9

がっつり食べた後は、スイーツのお店がいっぱいあるという天后へMTRで移動。確かにスイーツ店がまとまって並んでました~。今回はあらかじめ調べておいた天后甜品に行きました。
IMG_5416.jpg

IMG_5412.jpg

ここ甜品だけでなく食事メニューもあって、お刺身とかもあったよー!そして、何よりメニューが多く甜品もすごい数があって迷いに迷った末に頼んだのがこちら。

芒果天后
IMG_5413.jpg
薬草ゼリーにマンゴーの下にはマンゴープリンも隠れてます。色々食べれて満足できる一品です。

こちらはシンプルに雪花氷で、トッピングに白玉を。
IMG_5414.jpg

思ってたよりもかなりの白玉がどどんと。
IMG_5415.jpg
ミルク氷うまーーーい!!

気軽にこうやってお値段も安くて夜遅くまで美味しいスイーツ食べれるお店がいっぱいあっていいなー。満足して帰宅。帰りにホームでパチリ。
IMG_5417.jpg

まだまだ気になるメニューもあるし、他にも行ってみたいところもあるし、ここのエリアは次回も来てみたいかも♪

ホテルに戻ってから、シャワーを浴びてさっぱりした後はあらかじめ購入しておいたドリンクにて休憩タイム。このウォーターメロンジュースは恵康Wellcome Superstoreにて買ったのですが、美味しかったです。
IMG_5421.jpg

IMG_5422.jpg

こちらも同じところで購入。前回も飲んだけど、美味しかったよー。
DSC_0920.jpg

そうしてからぐっすりと就寝しました。

その11へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/09 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年ホワイトデー ピエール・マルコリーニ(Pierre Marcolini)のチョコ
こんばんは、リサリサです。
はー、しかしやっとこ今週も今日頑張れば休みだ!はーやーくお休みこないかなー。






すっかり6月になっちゃいましたが、バレンタインのお返しにいただいたものをアップしておこうと思います。

ピエール・マルコリーニ(Pierre Marcolini)のチョコをいただきました。(今までのピエール・マルコリーニ関連の記事はこちら→

DSC09566_20180605235717d8a.jpg

可愛いハートの形の缶に入ってました。
DSC09568_201806052357191b3.jpg
冷蔵庫に冷やしておいてちょこっとずつ食べたけど美味しかった~。やっぱりチョコはいいな♪

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

[2018/06/08 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その9(何洪記粥麺専家)
こんばんは、リサリサです。
一日の時間が経つのが早いなー。もう少し時間があればゲームしたり漫画読んだりゆっくりテレビ観たりしてから寝れるのになー。






香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8

マッサージをした後に選んだこの日の晩御飯はハイサンプレイス内にある前回も食べた何洪記粥麺専家(Ho Hung Kee Congee & Noodle Wantun Shop)へ。

見慣れたティファニーっぽい店内w
IMG_5411.jpg

ワンタン麺こちらは普通サイズ
IMG_5406.jpg

IMG_5408.jpg

えびの卵かけ麺?だったっけかな?
IMG_5407.jpg
これはねー、うーん、個人的には口にあわなかったです・・・。

この醤油焼きそばみたいのはとても美味しかったです。日本人の口に絶対あうと思われ。
IMG_5409.jpg

そんなわけでジョジョとモリモリ食べてお腹いっぱい!!小奇麗なお店だし、使い勝手は悪くないなーと思います。


その10へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/07 00:38] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その8(The Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotelエグゼクティブラウンジでアフタヌーンティー、Health Touch)
こんばんは、リサリサです。
先週末はお出かけしていてちょこっとしかゲームができなかったので、今週末はモリモリと遊ぼうっと。






香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7

ランチをゆっくり楽しんだ後はコーズウェイベイに戻ってハイサンプレイスに立ち寄り。LINEのキャラクターがどーんといたので写真を撮ってみました。沢山の子供達が嬉しそうに写真撮ってたよー。
DSC_0919.jpg

IMG_5394.jpg

その後はThe Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotel(ザパークレーン香港アプルマンホテル)へ戻りました。ちょうどアフタヌーンティーの時間だったので甘いものをつまんで一休み。

IMG_5396.jpg

IMG_5397.jpg

IMG_5398.jpg

ラウンジからの眺めもかわらないなー。
IMG_5399.jpg

疲れたので、一休み後にマッサージへ。SOGOの近くにある足道(Health Touch)に行ってきました。

とてもきれいな店内でした。
IMG_5402.jpg

IMG_5403.jpg

フットバスも今までで一番キレイだった。
IMG_5400.jpg

色まで変わるし泡も出る仕様。
IMG_5401.jpg

その9へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/06 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その7(Grand Hyatt Hong Kong(グランド ハイアット 香港)のOne Harbour Road(ワン・ハーバーロード)で飲茶ランチ)
こんばんは、リサリサです。
昨日は無事にマツエクもメンテできたので、これでしばらくはまた平気だなー。さて、ピアノの森のアニメが本当にいい。音があるとより感情移入もできるしイメージがわいていい。というわけで、今季はまってるアニメの一つです。





香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6

今回の香港旅行の楽しみの一つだったGrand Hyatt Hong Kong(グランド ハイアット 香港)One Harbour Road(ワン・ハーバーロード)で飲茶ランチしてきました。日本にいる間にちゃんと予約しておいたのです。あ、ジョジョが。

IMG_5375.jpg

外は工事中の風景だったため、窓からの眺めはあんまり。
IMG_5376.jpg

IMG_5377.jpg

IMG_5378.jpg

プーアール茶を頼みました。
IMG_5379.jpg

IMG_5380.jpg

IMG_5382.jpg

春巻き
IMG_5381.jpg

海老の蒸し餃子
IMG_5383.jpg
これね、皮がもっちりしていて美味しかった。

小籠包
IMG_5384.jpg

IMG_5385.jpg

バーベキューポーク
IMG_5386.jpg

実はよくわからないまま頼んじゃったんだけど、これもち米のチャーハンみたいなものでした。
IMG_5388.jpg
優しい感じの味で、チャーハンよりは少ししっとりめだったけどこれはこれで美味しかったです。

最後にデザート
IMG_5392.jpg
エッグタルトにマンゴープリン

結構玉子感があって美味しかったです。
IMG_5391.jpg

そして名物のマンゴープリン
IMG_5390.jpg

これがねー、本当に絶品であんまりにも美味しかったのでお代わりしちゃいました。
IMG_5393.jpg

というわけで、大満足のランチとなりました♪

その8へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/05 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その6(The Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotelエグゼクティブラウンジ朝食)
こんばんは、リサリサです。
6月に祝日を作ってほしいなー。GWから7月まで祝日ないのつらい・・・・。





香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5

そこそこ寝て起きた朝。朝食を食べるためにThe Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotel(ザパークレーン香港アプルマンホテル)のエグゼクティブラウンジへ。
IMG_5364.jpg

IMG_5365.jpg

IMG_5367.jpg

IMG_5368.jpg

IMG_5369.jpg

IMG_5370.jpg

IMG_5371.jpg

食べたもの
IMG_5359.jpg

IMG_5357.jpg

エグゼクティブラウンジでオーダーして注文できるメニューから選んだものでジョジョはハンバーガー
IMG_5360.jpg

私はオムレツを
IMG_5361.jpg

あとフレンチトーストも頼みました。
IMG_5363.jpg

最後に果物を食べてお腹いっぱいに
IMG_5362.jpg

この後はホテルのすぐ近くにある恵康Wellcome Superstoreにて大量のお土産などを購入。ここは場所柄か夜だと結構混むので、午前中に購入したのだけど正解!今回欲しかったものはほぼここで網羅、色々購入してホテルへ一旦戻りました。

この後はお出かけ。途中で立ち寄ったスタバにて。
IMG_5372.jpg

ボトルはお土産にもできますし、そんなに高くないのにフレッシュジュースが美味しいのでおススメです。
IMG_5373.jpg

その7へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/04 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その5(麥奀雲吞麵世家、義順牛奶公司)
こんばんは、リサリサです。
週末はお出かけ予定なので、予約投稿にて書いてます。そんなこんななのでちょこっとだけゲームを進めるのが精一杯かなー。





香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4

この日晩御飯に選んだのはMak's Noodle (麥奀雲吞麵世家)です。コーズウェイベイのお店に行きました。
IMG_5351.jpg

IMG_5352.jpg

IMG_5346.jpg

IMG_5345.jpg

IMG_5344.jpg

IMG_5347.jpg

私はワンタン麺
IMG_5348.jpg

ジョジョは牛筋麺とワンタン麺
IMG_5349.jpg

IMG_5350.jpg

ここのワンタン麺はかなりスパイシーでした。とても美味しくはあったけど、スパイシーなものが苦手な人はちょっと食べづらいかも?ジョジョは胡椒好きなのでかなり口にあったようです。牛筋の方も美味しかったそうですよー。

帰りには私のお気に入りの義順牛奶公司(Yee Shun Dairy Company)にて購入してからホテルへ戻りました。

IMG_5353.jpg

ホテルのお部屋でデザートタイム
IMG_5354.jpg

前回の時にはまった牛乳プリンとまだ食べてなかった玉子プリンを購入しました。
IMG_5355.jpg

IMG_5356.jpg

普通の玉子のプリンも美味しかったけど、個人的にはやっぱり牛乳プリンが一番♪今回も美味しかったなー♪

その6へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/03 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その4(PMQ)
こんばんは、リサリサです。
神様はじめましたのアニメを観進めてます。ツンデレな巴衛やちっちゃい巴衛が可愛いなー。





香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3

部屋の写真を撮って少し休んだ後に外へ。今まで気になりつつ行ったことがなかったPMQ(元創方)に行ってみたのです。

向かう途中の香港名物とも言えるヒルサイド・エスカレーター
IMG_5331.jpg
初めての香港の時に来たぶりだから相当久しぶりだけどやっぱり長いなーここのエスカレーター。

そして、到着!
IMG_5332.jpg

IMG_5333.jpg

IMG_5334.jpg

IMG_5335.jpg

IMG_5336.jpg

IMG_5339.jpg

柱に描かれていた絵
IMG_5337.jpg

両脇で対になっているようです。呼ぶ少女と呼ばれる少女
IMG_5338.jpg

このPMQはもともと孫文も通ったという中央書院、その後は警察宿舎として使用されていたそうです。確かに作りは警察宿舎の名残がある感じ。お店が沢山あるので全部見ようと思うと結構時間がかかるかもですが、今回は気になる店をちらほら見たりして、後は少しお土産を買って帰りました。オシャレなお店や話題のお店も結構入っているので、一度行ってみると楽しいかも♪

その後は少しスーパー巡りをしたりしてからホテルに戻りました。カクテルタイムの時間だったのでちょっとつまんで一休み。
IMG_5340.jpg

IMG_5341.jpg

IMG_5342.jpg

その5へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/02 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年香港旅行記その3(The Park Lane Hong Kong, a Pullman Hotelお部屋)
こんばんは、リサリサです。
ふー、今週は長かったなー。さて、今日を頑張って明日は楽しもう。週末は天気崩れないといいなー。






香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2

ラウンジでゆっくりした後はお部屋へ。
IMG_5315.jpg

IMG_5321.jpg

IMG_5322.jpg

IMG_5323.jpg

IMG_5316.jpg

IMG_5317.jpg

IMG_5327.jpg

IMG_5328.jpg

IMG_5318.jpg

IMG_5319.jpg

IMG_5320.jpg

IMG_5324.jpg

IMG_5325.jpg

IMG_5326.jpg

IMG_5329.jpg

IMG_5330.jpg

あーなんかこの部屋の感じ懐かしいなー。部屋の写真を撮って少し落ち着いてからはお出かけしました。

その4へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2018/06/01 00:36] | 香港 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |