こんばんは、リサリサです。
久々に三軒茶屋にある味噌屋さんの坂本商店でお買い物をしました。閉店時間が早いので仕事帰りになかなか買うチャンスがなくまた買いたいなーと思いながら本当に久しぶりの購入。でも、やっぱりここの雰囲気からして好きです。あ、前に買った時のブログもよろしかったらご覧ください→☆ そうそう通販もやってるので気になる方はぜひ♪
![]() 山梨甲府旅行の続きです。(その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆) 朝食を食べて温泉も入った後は、観光らしいこともしておくかと徒歩でとことこと甲府駅まで。北口からタクシーに乗って向かったのは甲斐 武田神社です。 ![]() ![]() 宝物殿も見ていこうと向かった先にあったキティに戸惑いを隠せない我ら。とりあえずパチリ。 ![]() なぜ、ここに唐突にキティがいたのか・・。 宝物殿は大人1名300円でした。基本、中は撮影禁止ですが唯一OKだったお館様をパチリ。 ![]() 風林火山の軍旗もどーんと中に飾ってあってよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水琴窟 ![]() 耳をあててみると結構よい音が聞こえてきたので、皆様も行かれたならぜひ耳を傾けていただきたい。 ![]() ![]() ![]() 結構広くてお館様の散歩道なども歩いたりとここは行ってみても楽しいかと。ジョジョなんて楽しそうにはしゃいでお守り買ってたよ。 優雅に泳ぐ白鳥さんも。 ![]() ![]() 武田神社の向かいにはお土産屋さんがあり、だいたいのお土産も揃っていたのでここで買ってもよいかと思います。 行きはタクシーでしたが、帰りは天気も良かったしと歩いて帰りました。甲府駅からは北口をまっすぐなので行きも帰りも迷うことはないのでわかりやすくてよいです。 その7へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
やっと美容院に行ってきました。今回は3カ月も行ってなかったので、もう伸び放題だわで大変だったのですが、やっとこすっきり。 山梨甲府旅行の続きです。(その1☆、その2☆、その3☆、その4☆) 朝食は早めに起きて7時くらいにはHatagoへ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこまで種類豊富とは言えないかもしれませんが、パン、ドリンク、サラダ、小鉢類、ご飯も白米、炊き込みご飯、お粥、ヨーグルト、果物、デザートなど、和洋揃っていて満足です。ドーミーインは各ホテルにご当地飯もあるのですが、ここはほうとうとぶどうゼリーのよう。個人的におでんがあるのもうれしかった~。 ここからは食べたもの ![]() ![]() ![]() ![]() ぶどうゼリーは2種類食べたけど美味しかったです。一口ミルフィーユも○。おでんの大根しみしみも美味~♪個人的に大満足の朝食でした。 朝食を食べた後は大浴場へ行ってスッキリしてからおでかけしました。 お出かけ前に撮ってなかったロビーをパチリ。 ![]() ロビーには飲み放題のコーヒーマシンもあります。 ![]() その6へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
イノセンス 冤罪弁護士の最終回も観終わりました。私、このドラマの主題歌好きだったのですが、最近になって、BANANA FISHで好きだったエンディング曲を歌ってたことをしった次第。てわけで、King Gnu(キングヌー)が今後も気になります。曲もいいし、ボーカルの声もいいわ~。 山梨甲府旅行の続きです。(その1☆、その2☆、その3☆) 部屋で写真を撮った後は少し休憩してから少し外にお出かけして、おやつを買ったりこの日の晩御飯を部屋で食べようと惣菜や飲み物を買ったりしてからまたホテルへ戻ってきて、早速大浴場へ。 ![]() さすがにお風呂場は写真に撮れないのでないのですが、女性は毎日暗証番号を入れて扉を開けるシステムになっていて、セキュリティ的にも問題ないかと。 ここのホテルは部屋にバスタブがない代わりに大浴場と露天風呂があります。なので、部屋にバスタブなくても個人的には問題なし。ホテルは9F建てで大浴場&露天風呂も9Fにあります。 9Fには湯上り処もあり休憩できるスペースがあるのですが、ここで毎日19時~21時まで生ビール1杯かブドウジュースが貰えます。 生ビールはトルネードビアサーバーなので入れてるところ見たかったけど、我々はビールは飲まないので、ブドウジュースにしました。 ![]() あ、ブドウジュースはdollの紙パックのやつなので、お部屋でも飲めるのでありがたかったです。 ドーミーインは他にも無料で夜泣きそばを食べれるサービスがあります。 ![]() 夜泣きそばは1Fにある朝食を食べる場所でもあるHatagoで21:30~23:00まで提供されます。 ![]() ![]() 軽く食べれる半玉の醤油ラーメンなので、ペロリ。美味しかった~。 この日はもう後は部屋でおやつを食べたり買ってきたドリンクを飲んだりしてのんびり~。 おやつには桔梗屋で買ったシャインマスカット生クリームどら焼きを。 ![]() ![]() 想像してたのとは違ったけど美味しかったです。 あと、山梨と言えば美味しいぶどうジュースを飲みたいってことで、出かけた時に購入して冷やしておいたもの。 ![]() これはセレオにあるワインショップで買ったもの。美味しかったです。 その5へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
インフェルノの映画を観たのですが、あれ原作とだいぶ違うし、ラストまで違うんだねー。私的には原作のシエナの方がいいな。 山梨甲府旅行の続きです。(その1☆、その2☆) 今回宿泊に選んだのは前々から評判が良く一度は泊まってみたかったドーミーインホテルをチョイス。甲府にはドーミーインホテルは2つありますが、今回は天然温泉 勝運の湯 ドーミーイン甲府丸の内に宿泊してみました。 甲府駅南口からまっすぐ道なりにいけばあるのでわかりやすいのですが、ホテル手前にある歩道橋をどうしても渡らないといけないので、重い荷物を持ってとか足の悪い人には厳しいかなーと思いました。横断歩道があればいいのにーと何度も思った次第。 とりあえず、無事にホテル到着。チェックインも無事に終わった後はお部屋の写真撮影。ツインのお部屋を予約しておいたのですが、お部屋は7Fでした。 部屋には内扉があり、武田菱が! ![]() ![]() 冷蔵庫と右はポットなどが入っている棚 ![]() ![]() ![]() ここのホテルにはシャワー室のみでバスタブはなし。 ![]() ![]() ![]() ドーミーインには館内着があり、上下別のタイプなので浴衣嫌いのジョジョも満足。 ![]() この館内着でホテル内だったら過ごせます。 ![]() ![]() ![]() ![]() さすがに窓からの景色はさほどですが。 ![]() その4へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
きのう何食べた?のドラマ化を知り配役を見たのですが、うーん、嫌いじゃないんだけど、内野さんはちょっと違うんだよな~。も少しこうひょろっとしたイメージなのよケンジは。とりあえず、ドラマが始まったら観ようとは思ってます。 山梨甲府旅行の続きです。(その1☆) お腹もいっぱいになったところで、甲府駅北口側にある甲州夢小路へ行ってみました。 行く途中に目に入る立派な石造りの門みたいなのあり。 ![]() ここはほとんど開いてなかったな~。閉店しちゃってる店ばかりでした。 ![]() 甲府 時の鐘 ![]() ![]() ![]() ![]() 夢小路にはアクセサリーショップ、ワインショップ、飲食店などがありました。その中で、ホテルで食べるようにおやつを買おうと目をつけていたお店へ。 葡萄屋Kofu ![]() ![]() ![]() ここでおやつにレーズンサンドを購入しました。 その後は、休憩がてら樹の実というドライフルーツのお店へ。 ![]() ここイートイン席もあって、中でドリンクなども飲めるのです。 ![]() ソフトクリーム ![]() 桃ジュース ![]() ソフトクリームも桃ジュースも美味しかった~♪ ここで一息ついた後は、ホテルへ。 信玄マンホールを見つけたのでパチリ。だいぶ可愛くデフォルメされてるね~。 ![]() その3へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
メゾン・ド・ポリスも最終回をやっと観終わりました。面白かった~♪さて、次はイノセンスかな。 今年のバレンタインは温泉に入りたがっていたジョジョを温泉にいれてやるかと思い、山梨の甲府へ2泊で旅行に行ってきました。高速バスだと新宿バスタから片道2千円で行けるし、2時間弱で着くしってことでバス利用。 新宿バスタ初めて行ったけど、めっちゃ混んでた!!週末利用だったから平日はわからないけど、もう少し休憩スペースあってもいいのではってくらい人いた。 とりあえず、事前予約はバッチリしていたので、時間になってから発車場所の番号のところに行ってチェック後無事乗車。2時間弱なので寝たり窓からの景色を見ていたらあっという間に甲府到着。バスは甲府駅南口前に到着します。 バスを降りてホテルに向かう前に南口にどーんと鎮座している信玄公の像をパチリ。 ![]() ![]() お館様どっしり構えて毎日山梨の駅を守ってるのね~。 ![]() お腹も空いたので、甲府駅の駅ビルであるセレオ内にある麺'ズ冨士山という吉田うどんのお店で少し遅いお昼ご飯を食べることに。 ジョジョはドリンク付きの限定定食だったかな? ![]() うどんと肉でがっつり。 ![]() ![]() 私は富士山うどんだったかな? ![]() この竹輪の磯辺揚げの△の盛り付けが富士山を表現してるらしい。 ![]() ちなみに、この日にここで対応してくれたお姉さんがそりゃもう優秀で、そつなく効率よく感じもよくと周りにもきちんと目を配れていて、久しぶりに良い接客だなーと思いました。あのお店がチップ制だったら弾むね!ととジョジョも申しておりました。 その2へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
待ってたペルソナ5のアニメを楽しく観終えたわけですが、ゲームについての詳細な発表は4/24ということでまた待ち遠しい。年内中に新キャラ+されたペルソナ5でるかなー?ところで、発表がないメガテン5はどうなったのかしら? ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆、その41☆、その42☆、その43☆、その44☆、その45☆、その46☆) Chelsea Market(チェルシー・マーケット)に立ち寄った際に見つけたパンツを今日は紹介したいと思います。 ジョジョが自分用に購入したもの2点です。 ![]() ![]() ![]() 犬柄可愛い~ ![]() ![]() もう一つは象さん ![]() サイズはこうなってました。 ![]() ジョジョは最初Mサイズを買おうと思ってましたが、見本が飾ってあるのをみたらMだとでかい!ってことでSサイズを購入。結果、Sサイズで良かったと思います。 可愛いんだけど少し履き心地がゴワゴワするってことですが、履いてくうちになじむと信じて。ここ、可愛いパンツがいっぱいあったけど、店員さんやる気なかったなーw その48へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
インフェルノが地上波でやったので録画しておいたのですが、観る前に原作小説を読み返しました。内容すっかり忘れてたので読み返しておいてよかった!ということで、映画を観てみようと思います。ダン・ブラウンのラングドンシリーズは好きで全部読んでるので楽しみ~♪
![]()
![]()
![]() 久しぶりにハラカラ。で晩御飯を食べたのでご紹介でも。(前のハラカラ。記事はこちら→1回目☆、2回目☆、3回目☆、4回目☆) スペシャルセットにて、私はクラムチャウダー、ジョジョはグリーンサラダ ![]() 単品フレンチフライL ![]() ジョジョはパインバーガー ![]() 私はアボガドバーガー+チーズトッピング ![]() ドリンクの写真は撮ってないですが、スペシャルセットにはドリンクも含まれます。 ここのバーガーは結構ボリュームがあるのでこの日もお腹いっぱい♪ご馳走様でした~。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
ルーンファクトリー4が面白くて少しずつのんびりと野菜を育て町のお悩み事など解決したりと遊んでます。これだとだいぶ長く遊べそうだなー。 ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆、その41☆、その42☆、その43☆、その44☆、その45☆) TRADER JOE'S(トレーダージョーズ)で買ったお土産の一つを今日は紹介したいと思います。 フリーズドライのイチゴを購入しました。 ![]() ![]() 袋を開けた瞬間に苺の香りがして、苺の味もしっかりして美味しかったです。紅茶に浮かべたりヨーグルトに入れたりそのまま食べたりとしましたが、これ美味しかったよー。 その47へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ジョジョが待ち望んでたゲームが発売され届いたので、楽しそうに遊んでます。私はそれを横目にルーンファクトリー4でのんびりと。 ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆、その41☆、その42☆、その43☆、その44☆) 今日はDEAN & DELUCAで購入したMast Brothers Chocolateの板チョコ3種を紹介したいと思います。 私が購入したのは3種類。 ![]() COFFEE ![]() 大事に運んだつもりですが、割れてました。 ![]() お味は珈琲の味がしっかりするビターチョコ。甘さは控えめですが美味しかったです。 SEA SALT ![]() こちらも表は上記と一緒で格子になってますが、裏は塩の粒粒あり。 ![]() 程よく塩っ気がありこちらもビターチョコで甘さ控えめです。 ALMOND BUTTER ![]() ![]() ![]() こちらもビターチョコで甘さ控えめでした。 全体的にかなり大人向けのチョコだなと感じました。甘いのが苦手でビターチョコを好む人にお土産としておススメしたいです。あんまり甘くないので罪悪感もないような? 今回は店舗に行ってないので、次回があれば店舗で違う種類も沢山みてみたいなーと思います。 その46へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
東京喰種:reのアニメを観ていなかったので、録画していたのを一気に観ました。とりあえず、シーズン1は観終わりました。先週から今週へと犠牲が多くて号泣。このまま一気にシーズン2も観ていきたいと思います。 12月13日発売のDAEDALUS:The Awakening of Golden Jazz(ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ)を購入していたのですが、閃の軌跡Ⅳも終わってなかったので、先月やっとこやり始めました。 ![]() 最初の段階でまた少しストップしてますが、実は神宮司シリーズをやったことがなく今回が初めてです。とりあえず、いきなりゲームオーバーになりましたwゲームオーバーがあるんだなーと知った次第。また少しずつ遊んでいこうと思います。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
転生したらスライムだった件のアニメでコミックでちょっと好きだったところが外されていて悲しんでます。コミックよりアニメのほうが進んじゃってて少しとまどうし。でも、原作小説だと完結してるっぽいから仕方ないかー。コミックの新刊も早くでないかなー。
![]() 2019年に買った福袋を今日は紹介したいと思います。成城石井の世界のお菓子セットです。 ![]() ![]() バナナチップス、オクラチップス、ミントキャンディー、成城石井板チョコ、チョコレートバー、チョコレートクレープ、カラメルビスケット、ヘーゼルナッツチョコレート、チョコレート1本で2000円でした。お得感はありましたよー。 後は、好みに合致するかどうかだとは思います♪ 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
家売るオンナの逆襲も6話まで観終わりました。足立王子もすっかり乙女だなーw たまには久しぶりに新規開拓でもするかとぶらぶら歩いていて見つけた大衆酒場 スシスミビで晩御飯を食べてみました。 ![]() 人気店のようで、かろうじて空いてる席が空いててラッキーな感じで座れました。 ![]() カウンターにテーブル席に座敷席もありました。 ![]() ![]() 刺身 ![]() 馬刺し ![]() ポテサラ ![]() ![]() おでん ![]() 蟹味噌 ![]() 焼き鳥 ![]() ![]() 竹輪の磯辺揚げ ![]() 左は苺のお酒 右はジンジャエールだったかな? ![]() お寿司 ![]() 〆にソフトクリーム ![]() ここ、刺身、寿司、焼き鳥、おでん、馬刺しもあるしなんていうか、選択肢が多い!ので、魚派も肉派も行けると思います。私的には〆にソフトクリームが食べれるのも大きかった♪店員さんも元気だし反応早くて良かったです。また行こうっと♪ ちなみに、お昼はオムライスが食べれるみたいです。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-40-10 電話:03-6805-2255 営業時間:月~木: 11:30~16:00 (料理L.O. 15:00) 16:01~翌1:00 金、祝前日: 11:30~16:00 (料理L.O. 15:00) 16:01~翌2:00 土: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:00) 15:01~翌1:00 日、祝日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:00) 15:01~翌0:00 《平日》◆11時30分~16時:オムライス食堂 ◆13時~16時:スシスミビ昼 ちょい飲み ◆16時~ラスト:スシスミビ夜 大衆酒場 《土日祝》◇11時30分~15時:オムライス食堂 ◇13時~15時:スシスミビ昼 ちょい飲み ◇15時~ラスト:スシスミビ夜 大衆酒場 定休日:月に1回程度不定休 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
長いこと楽しんでいたペルソナQ2もやっとこクリアしました。楽しかったな~。てことで、今は違うゲームを遊んでます。やり始めたのはルーンファクトリー4です。なんだかswitchでこの4が出るとかの情報も最近知ったばかりですが、とりあえず私は3DS版です。まだやり始めたばかりで、カブを育てたりとかのんびりと。ちょこちょこと遊んでいきたいと思います。
![]() ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆、その41☆、その42☆、その43☆) Chelsea Market(チェルシー・マーケット)に行った際に立ち寄ったキッチングッズなどを売ってるところで可愛いのがあったので家用にお土産を買ったのでここで紹介しておきたいと思います。 ちょうど家用のキッチンミトン(鍋つかみ)が1個ダメになってしまったので。 ![]() ついでに鍋敷きも。 ![]() どちらも5色くらいあって、柄もちょこっとずつ違ってたのでかなり迷いました。けど、今使い始めてます♪結構大きめの鍋つかみなので、男性も余裕なサイズです。可愛いし、長く使える記念になりそうなNY土産が欲しかったので満足してます♪ その45へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
だいぶ目が痒い日が増えてきました。飛んでるなー。 三軒茶屋に河北町アンテナショップ かほくらしが1/11にオープンしたのですが、1階がアンテナショップで2階はかほくビストロ割烹 華音になっているのでオープンして比較的すぐの1月中に晩御飯を食べに行ってみました。 ![]() ![]() ![]() 1人でも来やすいようにカウンター席もあったよ~ ![]() 谷地のあらばしり ![]() こちらはヨーグルト酒のロック ![]() お通しのスープ ![]() 優しい味で美味しかった~ ![]() 季節野菜のジュレ包み ![]() これ、お野菜がとにかく美味しくて美味しくて! お出汁で食べるだし巻き玉子 ![]() これも優しい味で美味しかったな~ ![]() こちらは林檎ジュースだったかな? ![]() ジュレ仕立てのお野菜があまりにも美味しかったので追加でサラダを。 ![]() 新鮮なお野菜って甘くて美味しいよね~。ジョジョがご満悦でした。 えーと牛肉のワイン煮込みでしたかしら? ![]() これ、ここの名物千日和牛と庄内豚の三茶芋煮 ![]() 本来の芋煮を思い浮かべるとびっくりします。豚肉に芋煮が包まれています。食べると芋煮のお味がしっかり。とても美味しかったけど、従来の芋煮が食べたかったジョジョは少ししょんぼりしてましたwでもね、本当に美味しくはあったんだよー。 かほくつや姫とかほく卵のTKG ![]() 〆に美味しいご飯と美味しい卵のTKGは最高なわけで。 人参のソースのブランマンジェ ![]() ブリュレ ![]() 全部美味しかった!!あと、店員さんも元気で一生懸命な感じで応援したくなる感じでした。また行きたいなーと思います。 あ、ちなみにアンテナショップもオープンしてからすぐくらいに利用してみたのですが、ここで買ったほうれん草が元気な葉で非常に美味しかったです。またお野菜なども買いに行ってみようっと。 そうそう、私もジョジョもおとなの週末を愛読してるのですが、ちょうど今月発売の4月号にかほくらし 華音も載ってました♪ ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-12-10 1・2F 電話:03-5779-4055 営業時間:11:30-14:30 (L.O)14:00 17:00-24:00 (L.O)23:00 定休日:月曜日 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
少したまってた文庫をすさまじい勢いでやっつけてます。八咫烏シリーズの文庫も最新を読んでしまったので次のが出るのが待ち遠しい。早くでないかなー。 ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆、その41☆、その42☆) TRADER JOE'S(トレーダージョーズ)のOrganic Hot Cocoa Mixを今日は紹介したいと思います。 ![]() ![]() ![]() こんな感じで2袋×5で全部で10袋入ってます。 ![]() 私は牛乳を温めてそこに溶かして飲んでます。ちょうど冬だったし大事に飲んでいたけどそろそろなくなりそうです。これも美味しくておススメです。 その44へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
メゾン・ド・ポリスの8話を観終わりました。どうなっちゃうのか気になるわ~。 ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆、その41☆) TRADER JOE'S(トレーダージョーズ)のEnglish Toffee(イングリッシュトフィー)を今日は紹介したいと思います。 ![]() ![]() ![]() これね、カリカリのトフィーにミルクチョコレートとたっぷりのナッツがかかっていて非常に美味しいです。甘いチョコとトフィーが好きな人なら絶対に買うべし!!おススメしたいです。 買ってきてあっという間に食べてしまったので、もう一つ買わなかったことを激しく後悔したお土産です。私、トフィーとチョコの組み合わせが好きなもので。もしもまたニューヨークに行くことがあれば、願わくばジョジョの出張があれば絶対に買うもしくは買わせる!と思ってます。 その43へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
面白くて八咫烏シリーズも4作目まで一気に読んでしまいました。5作目はまだ購入してないので早く購入しようっと。 4作目で一気にまた展開がすすみ、もう本当に次が気になる。これが4冊目。
![]() こちらが5冊目のはず。
![]() ソネ(Sonner)のケーキを紹介したいと思います。(今までの記事はこちらをどうぞ→☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆) この日はロールケーキ2種を購入しました。 いちごのロール ![]() 季節のロール ![]() 美味しかったなー♪ 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
バチカン奇跡調査官の1冊目を読み終わったところですが、次に烏に単は似合わないという八咫烏シリーズの1作目を読みました。これ、面白かったー!!え、えー!?みたいな。というわけで、次の2冊目を読み始めました。読みたいものいっぱいあって困るわ~。でも、とりあえず八咫烏シリーズは一気に読みたくなるかも。
![]() ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆) ニューヨークの老舗本屋さんであるStrand Book Store(ストランドブックストア)に立ち寄った際に買ったポーチを紹介したいと思います。 以前、ジョジョが出張に行った際に買ってきてくれたポーチが汚れてきたので、新しいのを購入したわけです。 色んな柄ものとかもいっぱいあったけど、今回は汚れが目立たなそうなこのシンプルなものをチョイス。 ![]() シンプルながら個人的にかなり気に入ってます♪ その42へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
節約もかねてるけど、久々に料理を頑張り続けてます。なんていうか、やっぱりやってると少し効率があがってくるような気も。今はなるべく無駄な食材をださぬよう頑張ってますが、いつまで頑張れるかしら~。 ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆) New York City Fire Department (FDNY)のショップに行った時に購入したカレンダーを今日は紹介したいと思います。 女性バージョンと男性バージョンが一緒になって販売されてました。 こちらは女性バージョン ![]() ![]() ![]() 中々マニアにはたまらなそうではある。ちなみに、ジョジョが人にあげるようにお土産にと買ったものですので既に我が家にはありません。ちょっと変わったお土産としていかがでしょうか? その41へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
くしゃみと目の痒みで今年も花粉が飛んでるなーと感じる。咳も出るし、花粉つらい・・・。 TRE-TE(トレッテ)で晩御飯を食べました。(以前の記事はこちら→1回目☆、2回目☆、3回目☆) すっかり気に入って、パスタを食べたくなると帰りに寄るようになったこのお店にまた行ってきました。 ![]() ジョジョはしめじ入りの和風パスタ ![]() 私はやっぱりミートソースに+茄子 ![]() 実はこの少し後にも行ったのですが、その日は入れなかったので、そのうちまたチャレンジしに行こうと思います。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
少し前に書いたバチカン奇跡調査官を読み始めた件ですが、色々やることもあり1冊目の半分くらいをまだ読み終えたとこです。でも、面白いです。アニメよりも平賀がちょっと変わってる気がします。やっぱり原作とアニメは違ったりするのね~。
![]() 今年の私への誕生日プレゼントは年末年始のNY旅行だったわけですが、誕生日当日にケーキは買ってきてくれましたので、紹介したいと思います。 今年買ってきてくれたのはMoncher(モンシェール)の堂島ロール(いちご入)とパルフェ・プリン・ア・ラ・モードです。 ![]() ![]() ![]() カットしてみたもの ![]() ![]() ![]() どちらも美味しくいただきました~。堂島ロールは今まで食べたことあったけど、イチゴ入は初めて食べたのでよかったです。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ペルソナQ2も終わりが近づいてるのですが、いやー最後の方の敵が強くて強くて。クリアにもう少しかかりそう。 タイ旅行記の続きです。(その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆) Oriental Princess(オリエンタル プリンセス)で買ったシャンプーとトリートメントを今日は紹介したいと思います。 ピーチ ![]() ![]() 後もう一種類ベルガモットを購入していたんだけど、そっちも写真撮ったつもりで撮ってなかったようで見つからず。どちらも香りがよくて比較的お値段も買いやすいのでお土産にもよいかと。他にもバナナが売ってましたが、そちらは手を出さず。次回、旅行に行った際は違う香りも試してみようかなーと思います。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ソードアート・オンライン アリシゼーションのアニメも18話を観終わりました。整合騎士長がかっこいいわ!! 香港旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆) もう2019年ですが、まだ香港旅行のお土産でアップしてないものがあるのでアップしておこうと思います。 Marks & Spencerで買った紅茶のティーバッグです。 スーツケースの中で少し箱がつぶれちゃってます。 ![]() 箱の中はこの袋が2つ入ってます。 ![]() このティーバッグ平たい○の形してるの! ![]() 気軽に飲めるほどかなりの量のティーバッグが入っていて、家で美味しくいただきました。我が家は紅茶をよく飲むので、これくらいの量あると結構もつなーと思いました。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
やっと下町ロケットを観終わりました。なんていうか、佃社長&仲間の人達いい人すぎるよ!!そこがいいんだけど、いいんだけど・・・、私だったらあそこまで裏切られたりしたら許さないと思われる。 ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆) 今日紹介するのはちょっとしたおふざけ的なお土産です。 タイムズスクエアにあるお土産ショップで購入したトランプ大統領のキーホルダーです。 ![]() ![]() ![]() おわかりでしょうか?トランプ大統領のお尻から・・・ww これは大変ふざけたお土産なので、ジョジョが会社の後輩同僚にあげたようです。こういうちょっとおふざけが好きな人にちょこっとあげるにはよいお土産かと。あげる人はだいぶ限定されるかと思いますが、少し変わったのを探してる人がいたらこれはいかがかしら? その40へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
気温も上がってきて、暫く天気も良くなくて雨が降ってたりしてたおかげか、少し乾燥が和らいだ気がします。毎年ちょっと足だけ乾燥で痒くなったりするのですが、痒くなくなってきたもの~。 ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆) TRADER JOE'S(トレーダージョーズ)で買ったお土産を今日は紹介したいと思います。 ![]() ![]() ![]() こちらジョジョが会社用に買ったので、私は食べてないのですが、ジョジョが会社で一つ食べたら上にのっかってる塩が結構しょっぱかったとのこと。ジョジョの同僚や両親は美味しかったと言っていたので、ちょっとわからない・・。 いつか自分で検証してみたいと思います。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今はバチカン奇跡調査官を読み始めているところです。アニメを観てからはまり、続きも気になるしで、原作を購入したわけです。一気に何冊か購入したので、原作も面白いといいなー。
![]() 今年は既に紹介済みの高島屋の福袋以外にも気になる福袋を購入していたので紹介します。成城石井のこだわり食品セットです。こちら、東急百貨店から販売の福袋を物色していて見つけたものです。 ポチリとネットで購入して、こちらも年明けに届きました。 箱を開けたらこんな袋に入ってたよ。 ![]() 袋もちょっとしたことに使えそう~ 3千円の中身はこちらです。 ![]() アマニ油、シャメイ ホワイトスパークリングジュース、レギュラーコーヒー ビター(豆ではなく粉でした)、typhoo tea、HEATH&HEATHER ラベンダー&エキナセア、メキシコ産オレンジ蜂蜜、ミネストローネが入ってました。 3千円の中身と思うと結構お得~。使えるものが多いのでよかったです。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
トレース~科捜研の男~の1話を観ました。1話の犯人にビビった次第。えー、そこ!てか、サイコパス怖い。 評判の結構いい高島屋の福袋を初めて2019年購入しました。売り切れる前にネットでポチリ。私が買ったのは1万円のほうです。 1/5だったかな?家に届きました。 箱を開けたら袋の状態でどーんと入ってました。 ![]() 袋の中にはこんなにもずっしりと。 ![]() 林檎の乾燥チップス、アマノフーズの即席みそ汁、昆布佃煮の詰め合わせ、ポタージュ3箱(コーン、パンプキン、きのこ)、洋梨缶詰、たらば蟹缶詰、デザート酢、トワイニングダージリンティーパック、函館男爵カレーレトルト、モロゾフ プレミアムチョコセレクション、三喜屋ランチタイムブレンド、かに玉の素、鰹節、ぜんざい、缶つま鶏ハラミ、オリーブオイル、北海道ビートオリゴ、生国産醤油が入ってました。 これだけ入ってるとお得感あります。我が家では使わないものはジョジョのご両親にそのままプレゼント。まだ食べてないものとかありますが、結構よかったので来年も買っちゃう可能性があります!! 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
どろろのアニメを観始めました。実は原作は読んだことがなく、うっすら概要がわかるくらいな情報のまま観たのですが、結構面白い~。 ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆) 今日はZabar's(ゼイバーズ)で買ったコーヒーを紹介したいと思います。 ちょうど家の珈琲豆もなくなってきたとこだったので、いくつかある種類の中からKONAを購入。 ![]() ![]() 結構マイルド系の珈琲で、香りもよく美味しかったです。 その38へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
楽しみができました。とりあえず、どこかに行けることが決定です!! ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆) 最後の荷物をみっちりつめて、Sofitel New York(ソフィテル・ニューヨーク)を後にしました。ここのホテル、本当に立地が最高でした。タイムズスクエア、ブロードウェイ、ブライアントパーク、The New York Public Libraryも近いし、ロックフェラーセンターやエンパイアステートビルも徒歩でいける範囲内。一番近い駅はタイムズスクエア駅だけど、グランドセントラル駅も歩けるし、どこに行くにも本当に良かったです。 一応浅すぎるとはいえバスタブもついてたし!一つだけ不満点があるとしたら、なぜか最後の夜は部屋が異常に煙草臭かったこと。我々は吸わないし、排気口あたりから入ってきてるとしか思えないのだが、とにかく臭かった。しかも最後の夜だけ・・・。なぜだ・・・。 とりあえず、そんなこんなでチェックアウトして、タクシーで空港へ。 JFK空港にはJALのラウンジはないのですが、JAL JGCプレミアのステイタスを持ってるジョジョが使えるラウンジであるLufthansa Senator Lounge(ルフトハンザセネターラウンジ)に向かいました。Lufthansa Senator Loungeはファーストクラスラウンジにあたります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドリンク、サラダ、スープ、ホットミール、果物、お菓子などそれなりに揃ってました。時間によっては上のダイニングルームも使えるようですが、午後14時~営業みたいなので、日本の今現在のNYのJAL出発時間だと使えることはないと思われます。まあ、それなりに揃ってるので、お腹は満たせるし休めるから十分かなー。 NYらしく、お菓子エリアにはM&M’Sのチョコやハーシーズもありました。 ![]() ![]() ![]() 色にビビるけど、味はカントリーマアムっぽいソフトクッキーで美味しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここでお腹も満たされたところで、しばし休憩しました。そこまで混んでなかったので、ゆっくり休めてよかったです。 名残惜しいけど、JAL搭乗。帰りもプレエコです。 ![]() 機内食はチキンカツカレー ![]() ![]() ![]() 途中の軽食はサンドウィッチとスープ ![]() 行きはジョジョは食べて私は食べなかったんだけど、帰りは私もうどんですかいを食べました~ ![]() 到着2時間くらい前に出た最後の機内食はリングイネでした。 ![]() この後は、無事に羽田到着。楽しくてあっという間に終わったNY旅行でした。次からは、お土産を紹介していきたいと思います。 その37へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |