こんばんは、リサリサです。
今週の暑さときたら・・・。あきらかにどんどん暑くなってきてる。しばらくかなり暑そうだなー・・・。 タイ旅行記の続きです。(その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆) タイで買ったドリンクを紹介していなかったのでアップしておこうと思います。MAXIのHoney Lime Sodaです。 ![]() これね、蜂蜜の香りもかなりするけど嫌味もなくライムといい感じの調和をしていて、微炭酸でとても美味しかったです。個人的にもかなり好みでした。またタイで見つけたら買って飲もうかな♪ その32へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
またモリモリとHAWAII FIVE-0(ハワイファイブオー)を観ていて、今10話まで観終わったところです。やっぱりこのシーズンでこのメンバーじゃなくなるの寂しいなーと観進めていけばいくほど思う。 ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆、その41☆、その42☆、その43☆、その44☆、その45☆、その46☆、その47☆、その48☆、その49☆、その50☆、その51☆、その52☆、その53☆、その54☆、その55☆、その56☆) 今日紹介するのはWhole Foods Market(ホールフーズ・マーケット)にて購入したSir Kensington'sのMAYONNAISE CLASSICです。 $5.99でした。 ![]() ![]() ![]() このキャラクターが目印です。 ![]() HPからの抜粋によると最高級の放し飼い鶏の卵とひまわり油やハーブを使用。飽和脂肪酸を33%カットしたヘルシーなフレンチスタイルマヨネーズとのことです。 これは家用に購入してまして、実際に食べた感想としては、酸味が少なくまろやかな感じがします。名物っぽいアボカドマヨネーズの方も買ってくればよかったなーと思ってます。そっちも試してみたい。 その58へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
HAWAII FIVE-0(ハワイファイブオー)を少し中断していたのですが、また再開して観始めました。キャサリン出てきてびっくりした回あったけど、今後も出ることあるのかしら~。 ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆、その41☆、その42☆、その43☆、その44☆、その45☆、その46☆、その47☆、その48☆、その49☆、その50☆、その51☆、その52☆、その53☆、その54☆、その55☆) 今日はTRADER JOE'S(トレーダージョーズ)のOatmeal & Honey Soapを紹介しようと思います。 2個入で$1.69でした。 ![]() ![]() ちゃんとトレーダージョーズの文字入り。 ![]() 香りは少しスパイシーさもありますが嫌味な香りでもなく、保湿成分があるのか洗い上がりは少ししっとりします。お値段もお手頃ですし、家用に買ってよかったなーと思ってます。 その57へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
本当に暑くなってきて、もはや毎日冷房がないとツライ。まだこれからもっと暑い日がやってくるかと思うと休み明けからの会社のことを考えると憂鬱・・・。 7/26に三軒茶屋にオープンしたGranDiner(グランダイナー)にオープン当日に行ってきました。 ![]() ![]() 金沢まいもん寿司にも先日行ってブログを書いてますが、同じビルの同じ2階にあります。私達が利用したのは夜ですが、早めの時間だったこともありすんなり入ることができました。 まず入るとデザートの入ってるケースがあり、店員さんが説明しながら進んでいきました。 ![]() こちらはデリが並んでる場所。 ![]() 店内 ![]() メニュー表 ![]() ファミレス(デニーズ)の少し高級バージョンのレストランって感じなので、ドリンクバーもあったので利用しました。 ![]() ![]() この日の種類はこちら。 ![]() ![]() ![]() ![]() あと、アイスティーもありました。 最近の主流のソフトドリンクなども。 ![]() ティーバッグも5種類ほどありました。 ![]() ドリンクバーのある奥に個室にもなりそうなエリアも。 ![]() 最初に取ってきたドリンクはアセロラとブルーベリービネガー ![]() ブルーベリービネガは少し酢が強すぎるかなー。 今回はグリーンサラダと選べるデリ4種盛をチョイス。 こちらはデリの一つのトウモロコシのムース ![]() 他のデリはキャロットラペ、オレンジと紫キャベツのコールスロー、かぼちゃとさつまいものサラダ ![]() どれも美味しかったけど、コールスローはもう少しオレンジもよそってくれると個人的にうれしかったかな。 こだわりトマトとラクレットチーズのマルゲリータ風のパスタ ![]() アメリカ産サーロインステーキ ビネガーソース ![]() デザートはこの日頂いたチラシのデザートセットを利用したら、3種少しずつ載せてくれたのがきて色々食べれて嬉しかったです。 ![]() 席間隔はゆったりしているので隣の席がそんなに気にならないので良かったです。お肉が売りのようで肉メニューが結構あるのと野菜を使ったデリが豊富なので、野菜好きな人もいいかも。あと、デリは1品400円でテイクアウトもできるとのことだったので、今後テイクアウトでも利用したいなーと思ってます。 少し高級路線とはいえ、子供用のキッズメニューも少し置いてあったのでファミリーも利用できるとは思います。 毎週火曜は新作メニューが出るそうです。他にも肉の日などお得なイベントもあるそうです。また日をおいて利用してみたいと思います。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-37-2三茶2F 電話:03-3413-2228 営業時間:11:00〜23:00(L.O. 22:00) 定休日:なし HP:https://www.7andi-fs.co.jp/gran-diner/sancha/ 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
少しずつ読み進めていたミレニアム3も上巻を読み終わり、下巻に突入しました。やっぱり面白いしハラハラもします。さて、また少しずつ続きを読まねば。
![]()
![]() イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆)、その40☆、その41☆、その42☆) 今日紹介するのはTUNNOCK'SのREAL MILK CHOCOLATE CARAMEL WAFER BISCUITSです。 4つ入×2を購入しました。ちなみに、ウエイトローズで購入しました。 ![]() 一つ£1.05くらいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結構持ってみるとずっしりと重さのある感じで、実際食べごたえもあります。チョココーティングもされてるし甘めですが、キャラメル感も結構あり、しっとり系のウエハースで美味しいです。冷やして食べたほうがより美味しい感じ♪ジョジョはかなり気に入ったようなので、次回も買う候補にいれてました。個包装にもなってますし配りやすくていいかなーとも思います。 その44へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ネコ的人生論ドラマ 捨て猫に拾われた男の前編、後編を観終わりました。大吉可愛すぎ♪やはり、猫はかわいいなー。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆)、その40☆、その41☆) 今日紹介するのはCARTWRIGHT & BUTLER(カートライトアンドバトラー)のBUTTER SHORTBREAD(バターショートブレッド)です。 ハロッズにも売ってましたが、このサイズは見つけられず大きい缶かーと買うのをためらっていたのですが、セルフリッジズにて見つけたので購入。 ![]() ![]() ![]() これ、砂糖のジャリジャリ感がかなりアクセントにもなっておりかなり美味しかったです。私もジョジョも気に入ったものなので、次回は大き目の缶のを買ってもよいなーとか思いました。缶ね、かなり可愛かったんですよ。次回も買う候補の一つであります。お土産でもよいと思いますよー。 その43へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今年は本当によくかき氷を食べてる気がします。でもまだまだ食べる気満々です。 オープンしてすぐに一人で三茶ヤというタピオカ専門店に既に行き、ブログにも書いて紹介していますが、今回はジョジョと行ってきました。(前回の記事はこちら→1回目☆) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジョジョはほうじ茶タピオカミルクティー(・・・だったかな)、私は黒糖タピオカミルクティーの焦がしラテバージョン ![]() 焦がしはこちら ![]() タピオカミルクティーは美味しかったけど、タピオカはお腹にたまるなー。そりゃもうお腹いっぱいです。タピオカブームはいつまで続くのでしょうね~。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
警視庁ゼロ係 ~生活安全課なんでも相談室~ SEASON4の1話を観終わりました。今シーズンは手塚さんでないのねー、残念。 久しぶりにTrattoria e Pizzeria L'ARTE(ラルテ)へ行ってきました。(前回の記事はこちら→1回目☆、2回目☆) もう1個くらい記事を書いた気がするが見つからなかったので、2回目からだいぶ間がある記事ですが。5月のことですが、忘れぬようアップをば。 サングリアと・・・?思い出せぬ。 ![]() カルパッチョ ![]() 魚介のフリット ![]() Pizza Margherita con buffala S.T.G ![]() マルゲリータのチーズが水牛のモッツアレラになってます。 ディアボラ ![]() 今回も美味しかったです♪人気店なのでやっぱり予約は必須ではありますが、また行きたいなー。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ちょっと今妖怪ウォッチ4のゲームの評価がいいので、買おうかなと少し悩んでます。3でちょっと敬遠してしまい様子を見てたけど、どうも今回は良さそうなんだよなーと。
![]() PANDA SUGAR(パンダシュガー)が5/16に三軒茶屋にオープンしたので、当日にジョジョに会社帰りに買ってきてもらって飲んでいたのでアップしておこうと思います。 ![]() 2つ買ったのでこんな袋に。これだと持ちやすくていいね。 ![]() もひとつはウーロンミルクティー?、もひとつは普通のミルクティーでどちらもタピオカトッピングしたもの。 ![]() 一つだけアップで。 ![]() 三軒茶屋にどんどんタピオカミルクティー屋さんが増えていて、この後も更に違う店がオープンしているので、行ったらそのうちアップしていきますねー。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-36-12 電話:? 営業時間:10:00~22:00 定休日:不定休 HP:https://www.facebook.com/pandasugar2019/ Instagram→☆ 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
京アニのニュースを聞くたびあまりの惨さに胸が痛みます。本当に酷すぎる・・・。 KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)で5月1日に発売されたもへじの和のこだわりバッグを今日はアップしておこうと思います。 バッグも和風 ![]() 中にはこちらの種類が。さしすせその5種類 ![]() 日高昆布の醤油ともろみみそ ![]() 飲むための桃のお酢キャンディー、塩だれ煎餅、黒糖きなこねじり ![]() どれも使えるし美味しそうだなーと思ったので購入しました。 もろみ味噌は胡瓜で食べたけど、次は肉料理にでも利用してみようかなと思ってます。もへじシリーズは美味しいものが多いなーと個人的に好きなのです。 お菓子も美味しかったし今回は買ってよかった~♪ 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:お買い物(通販含む) - ジャンル:ライフ |
こんばんは、リサリサです。
彼方のアストラのアニメ3話を観終わりました。なんだか、全員怪しくみえるなー。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆)、その40☆) 今日紹介するのはWaitrose(ウェイトローズ)で買ったオリジナル商品のMOISTURISING HAND WASHです。何種類か香りがあってそこまで高いわけでもないし全種類買っちゃいたいくらいだったけど、持ち帰ることを考えて悩みに悩んで2種類ほど買いました。今日はその1種類を紹介したいと思います。 今回はGINGER&CLEMENTINEという香りを選んでみました。お値段は£2.0です。 ![]() バックを白い状態で撮りなおしたのがこちら。こっちのほうがわかりやすいかな? ![]() 早速こちらは使ってますが、ジンジャーの香りがかなりしっかりします。オレンジはほんのりかな。でも、私は嫌いじゃないし、少し保湿成分も入ってる気がします。イギリスを思い出しながら使ってます。お値段もそこまで高くないし次に買えるタイミングがあるとしたら違う香りも試してみたいかな~。 その42へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
お休みは本当に本当に幸せです。たまっていた文庫を読みドラマを観てアニメを観てとゆっくり過ごせるし気持ちも休まるなー。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆) 今日紹介するのは、Waitrose(ウェイトローズ)で買ったWaitrose Duchy Organic Herefordshire vintage ciderです。 ![]() チャールズ皇太子プロデュースのものなのでマークもありますね。 大事にくるんでスーツケースにいれて持って帰ってきましたが、無事に持って帰ってこれてよかったです。 ![]() 家で飲んでみましたが、少し甘めで飲みやすく美味しかったです。 ![]() ![]() 持って帰るには瓶ですし結構大変ですが、とても飲みやすいので自分用にもお土産用にもよいかも♪ホテルで飲んじゃってもいいかもですね♪ その41へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
異世界チート魔術師のアニメを観ました。異世界系のアニメ本当に数多くあるなーと思うけど、1話は結構面白かったです。 もうだいぶ経っちゃったけど、銀座三越に寄った際にReman(レーマン)という洋菓子屋さんのお菓子が売っていて、とても美味しそうだったのでジョジョに買ってもらいました。 Chocolat Mille-feuille(ショコラ・ミルフィーユ) ![]() ![]() ![]() ![]() キャラメリゼしたサクサクのパイにジャンドゥーヤとキャラメルクリームをサンド。さらに、香ばしいアーモンドフロランタンをのせて周りをチョコレートでコーティングしたミルフィーユ。(HPより抜粋)で、左がスイートチョコレートで右がミルクチョコレート ![]() これ、超美味しかった!!サクサクパイとクリームとか相性良すぎるでしょう。ってことで、結構あっという間に食べ終わりました。 Lu-Briant(ルーブリアン) ![]() こちらは缶入りで缶が素敵~。 ![]() ![]() こちらは4種類入で計10本入のを買いました。 ![]() 最初3種類だと思ってたから3種類分しか写真撮ってなかったけど、内容としてはアーモンドサブレ3個、ココアサブレ2個、チョコレートウエハース2個、ピアチョコレート3個です。 ![]() ![]() これも美味しかったですよ。そして、この会社を調べたら、日本で初めて麦チョコを生み出した会社だそうです。あらー!次見かけたらまた買いたいなーと思ってたりします。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
刑事7人の1話を観ました。気づけば多少メンバーが変わったりしたもののとうとうシーズン5突入ですもんね。私も全シリーズ楽しく観てますので、今シーズンも楽しみなドラマの一つです。 さて、昨日の7/16に三軒茶屋にオープンしたばかりの金沢まいもん寿司に17日に早速行ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入口に受付・発券機もありますが、この日は待たずに入れたので使用しませんでした。 ![]() 実は行ったタイミングで待っていたおじさまが一人居たので、待ってる人かと思ったのですが、発券機を前に使おうかと思った私に「今なら空いてますよ」と教えてくれた上、「待ってる人がいて・・・」と言った私に「自分も待ってるところですが揃わなくても入れると思いますよ」と人を待っていただろうに私が入りやすいように気を使ってくれたのか先陣をきって入ってくれました。誰だかわかりませぬが優しいおじさま、声をかけてくださってありがとうございます。このブログに目を通すこともないとは思いますが、お心遣い嬉しかったです。 オープンしたばかりなのでお花も入口に沢山ありました。 ![]() カウンター席から注文を待ってる間にパチリ。 ![]() レーンを回ってるお寿司にもちゃんと蓋がかぶせてあるので渇きも少ないし清潔でいいと思いました。 ![]() 席にはタッチパネルがあり、タッチパネルで注文してもよし、回ってるのをとってもよし、カウンター内にいる店員さんに声をかけてもよしとのことでした。 ![]() 基本はタッチパネルにて今回は注文しましたが、さびあり、さびなしやしゃりも普通か少なめかも選べて、私のようにさびなし派にはとてもありがたいシステムだなと思いました。ただ、タッチパネルは2席に一つの割合で置いてあったので、私達のように二人組の場合はいいのですが、一人客が続いた場合に並んで座った場合はどうなるのかしら?という疑問はありました。 ちなみに、回ってる寿司を取った場合は皿でわかるようになっているため、タッチパネル分とあわせて最後にレジで合算して会計となります。タッチパネルの会計ボタンを押すと定員さんが皿を確認してくれて、回転レール分は紙にチェックしてその紙を渡してくれますので、それを持ってレジへ行けばよいだけです。 カウンターには粉茶、醤油、塩などが置かれてます。 ![]() 醤油は九州の甘めの醤油しかカウンターには置いてないとのことですが、関東の醤油が好みな方は店員さんに言えば出してくれるそうです。 まずは一番人気だという加賀百万石握りを。 ![]() 富山白えび軍艦、ばい貝、かに身、甘えび、のどぐろという人気の品が揃っていて、コスパもよいと思います。しかもどれもおいしかった~♪ 特選生うに軍艦 ![]() しまあじ ![]() ジョジョも加賀百万石握りを。 ![]() 本まぐろ赤身 ![]() かに味噌軍艦 ![]() 赤えび ![]() 加賀麩入り茶碗蒸し ![]() まいもん自家製玉子焼き ![]() 甘くて美味しい玉子焼きでした。写真で見るとわかりづらいかもですが、結構重量もある食べごたえのある量なので、二人で食べるくらいがいいかも。私は一人で食べましたが、かなりこれだけでずっしりとお腹にひびきました。 ジョジョが食べたのだが、あおりいかだったかやりいかだったか・・・ ![]() 真鯛 ![]() 更にまぐろ赤身 ![]() かんぴょう巻 ![]() とこここまで撮り忘れたものも含め結構食べた後で、デザートも。 私はマルガーのプレミアミルク ![]() ![]() ジョジョは能登のたまごのなめらかプリン ![]() ジェラートもプリンもとても美味しく、お寿司を食べた後に美味しいデザートまで食べれて大満足♪ 最後に会計してから入口からの店内を撮らせていただきました。 ![]() ![]() ピースしましょうか?と陽気で明るいお兄さんがいい笑顔で写真も撮らせてくれました。 ![]() 入った瞬間からいらっしゃいませーと皆さんかなり元気のいい掛け声で迎えてくれて、食べ終わった後も元気よく送り出してくれて、とても気持ちよく美味しくいただけました。少し高めの回転寿司とはなってしまいますが、でもどれも生臭いとかもなくとても美味しいお寿司だったことを考えるとコスパも悪くないと思いますし、また絶対に行きたいと思います。 まだ開店してからすぐなので待つ覚悟で行きましたが、逆に同じように敬遠してるかたもいるかもしれませんのでこの日は空いていたのかも。てことで今がねらい目かも? ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-37-2 三茶ビル2階 電話:03-5431-0446 営業時間:月~金 11:30~15:00 (L.O.14:30) 17:30~22:00 (L.O.21:30) 土日祝 11:30~21:30 (L.O.21:00) 定休日:? HP:https://www.maimon-susi.com/ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
連休で予定通りモリモリと読み進めたので、ミレニアム3に突入しました。更に気になる展開ですが、楽しみながら読んでいこうと思います。
![]()
![]() イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆) 今日紹介するのはWaitrose(ウェイトローズ)のButter Shortbread Fingers Waitroseです。 お土産用と我が家用にと10本入×2、20本入×2を購入しました。 ![]() 10本入は£1.0、20本入は£1.95 ![]() ![]() ![]() ![]() ショートブレッド大好きなので今回沢山購入してますが、シンプルなタイプのショートブレッドをお探しならおススメします。美味しいし手軽に買えるし、何よりお値段もお安めなのでお土産としてもいいですよー。 その40へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
文豪ストレイドッグスのアニメシーズン3の後半が面白くて一気に観てしまいました。はー、盛り上がったなー。 工事をしてる前を通りかかってはいつできるのかなーとオープンしてから行こうと決めていた汁なし担々麺 ここからというお店がオープンしたので行ってきました。オープン日は4/25で、私達が行ったのは5/7ですが、ブログに書くの遅くなっちゃった。 ![]() 店内はカンター席のみで9席です。 ![]() ![]() ![]() まずはよだれ鶏 ![]() そして、汁なし担々麺 胡麻と醤油が選べたので胡麻を。 ![]() ![]() 美味しかったです♪おつまみはその日によって多少違うみたいですが、デザートがあると〆に甘いもの好きな私としてはうれしかったなー。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-9-24 日原マンション 1F 電話:070-1557-3806 営業時間:[月・火・木〜土]11:30〜14:30 17:30〜22:00 [日]11:30〜21:00 定休日:水曜日 HP:https://www.instagram.com/tantanmen_kokokara/ 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
この連休中の間にミレニアム2も読み終わりそうな気がします。今は文庫の下巻も真ん中あたりまで読んでますので。作中によくセブンイレブンに買い物に行く記述もあったり、ホンダの車も出てきたりと色々気になってつい調べちゃったりしてます。そしたら、なんとこの作者の方亡くなっていたと知り・・・。3部作までは今までの作者ですが、4作目からは別の作者だと知って作風とかどうなってるのかとか気になりますが・・・まずは2作目を読むぞー。とりあえず、2作目の方が更に色々と大変な感じでハラハラしてます。どうなっちゃうのかしら。
![]()
![]() イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆) 今日紹介するのはネスレ( Nestle)のアフターエイト(After Eight)です。 ![]() イギリスで1962年に誕生した元祖チョコミントです。 ![]() 開けるとこんな感じで完全に包まれてはいないものの一つずつ袋に入って並んでます。 ![]() ![]() ![]() ![]() これ、間にチョコミントクリームが挟まっている状態で、食べてみると結構甘め。ミント感はありますが、想像より甘めなので、さっぱりめのチョコミント好きな人には甘いかな?甘すぎるのが苦手な人はちょっとだめかもしれません。ジョジョはチョコミントが好きなので、これを会社用にお土産として購入していました。 私も一つ貰って食べたけど、甘いもの好きな私でも甘めだと思ったので、好き嫌いがわかれるかも?でも、元祖チョコミントですし、イギリスで長年愛されてるチョコですので、お土産として買ってもよいかとは思います。 その39へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
かつて神だった獣たちへのアニメが始まり1話と2話を観たので、原作を読み返しているところです。アニメの1話は原作とは違うけれど、私はアニメの方がよりわかりやすくなってよいなーと個人的に思いました。原作はいきなり娘が復讐するところから始まるのですが、アニメだともう少し一人一人を掘り下げていく感じなので、こうより感情移入しやすいかなと。今は原作は10巻まで出ていますが、アニメはどこまでやるのかな?
![]() 久しぶりに蜷尾家/NINAO(二ナオ)に行ってきました。(前回の記事はこちら→1回目☆) ![]() ![]() ここのソフトクリームは週替わりで2種類ずつで変更となってしまうので、まさに一期一会的な感じなのですが、この日は鉄観音と杏仁でした。 ![]() 左が杏仁、右が鉄観音です。鉄観音はかなり香ばしい感じで、ジョジョはかなり気に入ってました。私はいつか塩ミルクを食べたいと願っているのですが、いつか出会えるかしら。 さて、この後はそのまますぐ近くのBlue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)に立ち寄りました。(前回の記事はこちら→1回目☆) 私は定番のニューオリンズを頼んだのですが、この日はアイス乗せバージョンもあったので、ついそちらを。 ![]() ![]() まあ、もちろん美味しかったですとも!!閉店時間が早くて中々こちらのお店にはいけないので、また機会を見つけて行きたいと思います。 梯子したからこの日は充実~♪ 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
本日から3連休ですね。ちょっとドラマにアニメにゲームに小説にと時間を費やそうと思います。心の休息日ですので。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆) 今日からイギリス土産を紹介していきたいと思います。 今日紹介するのは、Marks & Spencer(マークス&スペンサー)で買ったSCOTTISH ALL BUTTER SHORTBREAD ROUNDSです。 ![]() ![]() ![]() これね、フィンガータイプのものよりホロッとした食感でとても美味しかったです。軽いのでペロリでした。次も買う候補だと個人的に思ってます。 ちなみに、M&Sはイギリスであれば至る所にありますが、私が買ったのはセントパンクラス駅内にあるお店で買いました。 ショートブレッドは今回の旅で相当買い込んだので少しずつ紹介していきたいと思います。まだ食べてないのもありますしねー。 その38へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
Heaven?~ご苦楽レストラン~のドラマの1話を観ました。やはり、ぶっとんでる。原作も好きですが、まさかこの原作漫画がドラマ化される日がくるとは・・・。この先も楽しみだな~。
![]() イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆) 帰りもキャセイパシフィックを利用したのですが、帰りの便はプレミアム・エコノミークラスにアップグレードしてくれたのです♪ ![]() モニタも少し大き目でキレイだったし、席も足の部分が広くなるため、香港までの長距離路線部分をアップグレードしてくれたのはありがたかったです。行きより格段に楽でした。 ![]() ![]() 1回目の機内食 ![]() ![]() ![]() チョコレートがついてたので、ジョジョの分までいただきました。 ![]() ![]() 2回目の機内食はこちら ![]() ![]() ![]() そんなこんなしていたらあっという間に香港到着。香港では行きと同様キャセイパシフィックラウンジの「THE PIER(ザ・ピア)」を利用して搭乗時間までゆっくり過ごしました。 ![]() ![]() ヌードルバーでワンタン麺を。 ![]() ![]() 席を移動して、カフェタイム。 ![]() 上のカウンターでは笑顔の可愛いお姉さんが1杯、1杯ラテアートを。 ![]() ![]() ![]() 最後はバーエリアの席でゆったりと。 ![]() ![]() やっぱり、最後はキャセイオリジナルのCathay Delightを。 ![]() この後は香港から羽田に無事に到着。香港からは寝てしまったので、機内の写真はありませぬ。が、ロンドンは本当に楽しかったです。あっという間の旅行だったな~。いつかまた行きたいです。 次からはお土産を紹介していきたいと思います。 その37へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
HAWAII FIVE-0のシーズン7を観始めました。このシーズンでコノもチンも降板で見納めかと思うとツライ・・・。もうこのメンバーで次のシーズンは観れないのね~。とりあえず、まだ3話観終わったばかりなので、この先モリモリと観ていこうと思います。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆) Pullman London St Pancras Hotel(プルマン ロンドン セント パンクラス ホテル)での最後の朝食を食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() サラダはなかったけど、パンが美味しかったなーと改めて思いました。 その後は、最後のエナジードリンクを。これはウエイトローズで買ったものです。 ![]() 持って帰るのも荷物になるので、最後のパッキングの前にぐびぐびと飲みました。 そして、立地が最高で過ごしやすかったホテルを名残惜しいけど後にして、キングス・クロス駅へ。行きは Heathrow Airport(ヒースロー空港)到着でしたが、帰りはGatwick Airport(ガトウィック空港)からの出発なので、セントパンクラス駅からテムズリンクで空港へ向かいました。 着いた後は出発まで Gatwick Airport(ガトウィック空港)にあるBritish Airways Club Loungeで時間を過ごしました。ジョジョのワンワールドのステータスにて入ったわけです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この陳列が素敵だったので、ジョジョに撮らせた写真。 ![]() ![]() 朝ご飯を食べて結構お腹いっぱいだったので、飲み物とおやつなどをいただきました。 ![]() ![]() このポテチもバルサミコと普通の塩のと2種類置いてありました。 ![]() 結構広かったけど、大混雑してました。いい席は奪い合いとなってました。でも、行かなかったけど2階にも席はあったようなので、そちらの方がもしかして空いてたのかな? 出発までゆっくり過ごしました。 その36へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ヴィンランド・サガのアニメが始まり、一挙3話放送だったので一気に観ました。とりあえず、トールズが立派な人すぎて、ジーンとします。そして、原作を読みこんでるジョジョに至っては名台詞で泣きそうになってました。次の4話は7月末まで放送しないので、だいぶ間が空いちゃって待ちきれんですわ。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆) この日の晩御飯は、ホテルからもほど近く歩いて行けるNorth Sea Fish(ノースシーフィッシュ)に行きました。 ![]() 予約はしなかったけど、その代わりかなり早めの時間に行きました。夕方の開店時間である17時ちょっと過ぎに行ったので、無事にすんなり入れましたよ。 ![]() 窓際席だったので、席から外をパチリ。夕方近辺はかなり雨が降ってたので、道路もびっしょりです。 ![]() ![]() まずはドリンク。このレモネードはポピュラーらしく至る所で見かけたし、レストランでも出てくるのはこれが多かったかな。 ![]() Deep fried Brie(カマンベールチーズのフライ) ![]() 美味しかったし、ブルーベリーソースととてもあいましたが、いかんせんジョジョがさほどチーズに興味がなく、ほぼ一人で食べたのですが、量的にはシェアしていいと思えるほど大きめです。 そして、フィッシュ&チップスのためのソース ![]() 今回もTraditional Fish & ChipsでCod(タラ)を選びました。 ![]() 相変わらず、ここもチップスの量多し。 ![]() しかし、フィッシュもでかい! ![]() ここのはここのでとても美味しかったです。そして、このお店は地元客にとても愛されてるお店のようで、観光客というより次から次へと雨の中常連や近くに住んでると思われるお客様がきていて、あっという間に満杯になってました。レストランの隣はテイクアウェイ用になっていて、そちらにも途切れることなく入っていくお客が見えたのでやはりとても地元客に愛されてるのでしょう。 対応してくれた女性店員さんも感じよかったです。 お腹いっぱいになった後は、最後のウエイトローズでのお買い物へ。その後はホテルへ戻りました。 そして、最早恒例となっているおやつタイム。 キングス・クロス駅前のマーケットで買ったドーナツ。 ![]() ジョジョはシナモンシュガー ![]() ![]() 私はグレーズド ![]() ![]() ふわふわ具合ではBREAD AHEAD DOUGHNUTSの方が上ですかね。こちらは少しどっしりめですが、でも美味しくいただけました。NYで食べたドーナツの方がかなり甘めでしたのでそれに比べるとこちらの方が美味しかったかな。 しょっぱいものってことでポテチも。 ![]() この日はもう最後の夜だったので、その後は必死にお土産などを詰め込んでからシャワーを浴びて寝ました。 その35へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今年の夏アニメが始まってきたので、気になるのは録画して1話観て、いくつかもう観ないと決めました。さて、今年は後いくつほど観たいのあるかなー。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆) さて、この日もPullman London St Pancras Hotel(プルマン ロンドン セント パンクラス ホテル)で朝食をがっつり食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後は、最後のデパート巡りへ。John Lewis(ジョン ルイス)へ。 外観撮り忘れた・・・。けど、中に広めのWaitroseやギフトグッズが揃ってるエリアがあって良かったです。ただ、Waitroseは食品系に特化してるので、コスメ類等含めて全体的に広いのはやっぱりブルームズベリーの方のお店かと思います。 その後はすぐそばにあるSelfridges(セルフリッジズ)へ。 こちらも外観撮り忘れた。けど、ここのデパートはかなり良かった!有名なお店のお土産類もかなり揃っていたし、ここでそこそこ揃うんじゃないかと思う。しかも、セルフリッジズオリジナル商品もかなり揃っていて、かなり何を買おうか迷いました。行って良かった~と思い、ついついここで更にお土産買い足しちゃたw セルフリッジズは建物自体も素敵だったし、写真撮ればよかったなー。 その後、Boots(ブーツ)というイギリスにあるドラッグチェーン店へ行きました。 Superdry極度乾燥(しなさい)はイギリスブランドだけあって、本店も広くて品揃え多かったけど、薬局にもグッズが揃ってました。ジョジョがちょっと買おうかどうか迷ってました。結局買わなかったけど、お土産にもいいかなーと思いました。 ![]() デパートなど巡って色々最後にお土産を買い足し後はキングス・クロス駅に戻ってきました。そしたら駅前で小さいけれどマーケットが開かれていたので、見て回りました。 ![]() 基本は食べ物系のマーケットのようです。 ![]() ![]() このマーケットでこの日のおやつを購入してからホテルに戻りました。 その34へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
SUITSのシーズン1もそろそろ観終わります。シーズン2がTVで放映されるのはいつかしら。色々まだ観たいのもあるし、時間が足りないな~。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆) 晩御飯を食べた後は、STARBUCKSにてしばし休憩かねて時間を潰しました。 私はストロベリーフラペチーノ ![]() ジョジョは珈琲 ![]() ちなみに、スタバのトイレにも入ったのですが、ここのトイレはとても汚かったですw日本のトイレは本当にキレイだなーと改めて実感。 その後は、Lyric Theatreへ。実はこの日、ジョジョがThriller Live(スリラー・ライブ)を予約していたのです。 NYでオペラ座の怪人 (The Phantom Of The Opera)を観た時はかなり並んでいたりと入るまでに時間もかかったりしましたが、今回のThriller Liveはスムーズに中へ。 余裕を持って行ってたので、時間もあったしってことで待ってる間に中を撮影。 ![]() 今回は2階席。 ![]() 2階席から見た下をパチリ。 ![]() ![]() 2階席エリア ![]() ![]() もちろん、ショーが始まってからは撮影禁止です。撮影していて注意されてる人を数人見かけました。周りにも迷惑になりますs、マナーは守りましょう! 乾燥として、ミュージカルとは違いお芝居を楽しむというわけではなく、マイケル・ジャクソンの歌やあの有名なダンスなどを楽しんだり、時には観客も一体型となるショーだったりなので、マイケル・ジャクソンを知らずとも楽しめると思いました。もちろん、知ってる人はより楽しめます。 ムーンウォークとか盛り上がったなー。てことで、楽しかったです♪ 帰りは電車にてホテルへ戻り、おやつタイム。 ![]() バルサミコソース味ですが、酸っぱすぎず美味しいポテチでした。 あと、バラマーケットにて購入したファッジ。 ![]() ![]() あんまーいけど、癖にはなりそう。甘いの苦手な人にはおススメしません。激アマですので。 ジョジョは前日食べ残したドーナツ。 ![]() あと、fentimansのelderflowerも飲みました。 ![]() ![]() 甘めのサイダーですが、そこまで癖もなく飲みやすかったです。 この日はこれにて就寝~。 その33へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
お休みしか今は楽しみがないのですが、今月は祝日があるのが嬉しい。今年もサマージャンボは買ったけど、億万長者になれるかしら・・・。毎年願ってるんだけどなー。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆) 大英図書館の後は歩いて、James Smith & Sonsへ。 ![]() こちら、あのエリザベス女王御用達の傘で有名なお店です。 皆さんも目にしたことがある人も多いと思いますが、鳥かごの形をしたビニール傘です。可愛いので、私も欲しいなーと思っていたのですが、日本だといかんせん高い。というわけで、今回の旅行中にゲットしたかったものの一つです。 何種類もあってお店内で何本も広げて確認していたのですが、結局なところシンプルなのにしました。そちらは、いずれお土産編でアップしたいと思います。 その後は少し疲れていたので、近くのカフェチェーン店で休憩した後、帰りは歩いてホテルに戻ることにしました。途中に通ったRussell Square Gardensの写真。 ![]() そこまで広くはないけど、落ち着いていてキレイな公園でした。 ![]() その後は、また途中のウエイトローズに立ち寄ってからホテルに戻りました。 暫く休憩後、お出かけを。この夜ちょっとしたお楽しみの予定があったので、その前に晩御飯を済ませようということで、ピカデリーサーカスエリアにある中華街に。 晩御飯に選んだお店はOld Town 97です。ジョジョが調べてくれたお店です。 ![]() ![]() ![]() 予約はしてなかったですが、早めの時間帯だったこともあり、すんなり入れました。 玉子炒飯 ![]() 玉子スープ ![]() 餃子 ![]() 回鍋肉 ![]() 白飯 ![]() ご飯の量が結構多かったので、白飯はいらなかったねーと意見が一致。ついでに、タイ飯はチャーハンにはあいますが、白飯だと食べなれてる日本の白米の方が日本人には食べやすいので、炒飯とかの方がおススメかと。 食べ終わった後に見かけたお店。ジャパニーズ系のレストランのようですが、なんていうかすさまじい外観。 ![]() ちらっと中を外から見る限り中も凄そうだった。 ![]() その32へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ジョジョが毎週楽しみに観ていたワンパンマンのアニメは終わりましたが、ヴィンランド・サガが始まりますね~。さて、原作コミックは我が家にもあるけど、アニメはどうですかしら。
![]() イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆) The British Museum(大英博物館)の続きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 女神転生にいそうだなーと思った。 ![]() ![]() ![]() 上の絵のタイトルですが、猪、強すぎじゃないか!?と思った次第。 ![]() ![]() 途中で見かけた宣伝用の漫画展のアシリパさんを未練がましく写真を撮るジョジョ。それを右でまだ諦めきれないんかいと眺める私w ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アウグストゥスの頭像。目力半端ない・・・ ![]() 少し離れても凄まじい眼力・・・ ![]() ![]() 時計エリアにはSONYも! ![]() 咆哮するライオンの煉瓦パネル ![]() ミイラ ![]() 無料であそこまでの作品を見せてくれると考えるとイギリス太っ腹!と思いました。でも、もちろん寄付はしましたよー。 見終わった後、大英博物館の入り口から外めがけて撮った写真。 ![]() とても楽しかったです。最後までジョジョは漫画展を残念がってたけどw その31へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~のシーズン1を見逃していて、シーズン2から観ていたので、再放送してるシーズン1を録画してモリモリ観てます。そして、懐かしの大杉漣さんが(涙) イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆) The British Museum(大英博物館)の続きです。 非常に躍動感のある象だなーとパチリ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちら側から見るとウ○コっぽいとか言ってジョジョが撮ってたw ![]() この日はどこかの学校の子達も来ていて、一生懸命宿題というかレポートっぽいの頑張ってました。 双頭の蛇のモザイク ![]() ![]() ここはかつて図書室だったという場所です。 ![]() ![]() ![]() ここにはロゼッタストーンのレプリカも置いてあります。 ![]() レプリカは触り放題なので触ってみました。 ![]() ![]() あんまりにもひょうきんな顔していたので。 ![]() ロゼッタの壺 ![]() こちらは比較的最近の作品ですね。 ![]() その30へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
読み始めたらものすごく面白くてミレニアム1の上下巻の文庫を一気に読み終えてしまったので、ミレニアム2に早速取り掛かり始めました。私は変わり者ではあるけど、結構リスベットが好きです♪2ではどんな関わり合いになるのか楽しみ~。
![]()
![]() イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆) The British Museum(大英博物館)の続きです。 ![]() ジョジョがロケットパンチだとか言ってた。 ![]() まあ、見えなくもないが。 ![]() ![]() ![]() ネレイド・モニュメント ![]() さすがに大きくて見ごたえがあった! ![]() うずくまるアフロディーテ像 ![]() ![]() 人頭有翼獅子像 ![]() ライオン狩りの像 ![]() ![]() チャリオットの馬 ![]() ![]() その29へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
あなたの番ですの1クール最終回が衝撃で、特別編を経て2クール目が始まりましたが、反撃編・・・今後の展開が気になって仕方ない。続きが早く観たいよー。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆) Pullman London St Pancras Hotel(プルマン ロンドン セント パンクラス ホテル)でこの日も朝食をたっぷり食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() そして、出かけた先はThe British Museum(大英博物館)です。 まずはセキュリティーゲートを通り抜けるために列に並びます。 ![]() ちなみに、ショルダーバッグとか普通のバッグ類は大丈夫ですが、スーツケースはダメですので気を付けてください。子供用でも許されないようで、知らずに来てしまったらしい親子が食い下がってましたが、かなり厳しく断られてるのを見かけました。 午前中に行ったけど、さすが人気観光地、並んでます。でも、思ってたよりも早く進みました。 ![]() 並んでる間に外観を遠めにパチリ。 ![]() 無事にセキュリティーゲートを抜けたところで外観パチリ。 ![]() ![]() そしたら、入口にアシㇼパさんを発見!ん?と思ったら漫画展? ![]() あらやだ、漫画展やってるのー!?と一瞬二人ともテンションあがりましたが、よく見たらComing Soon・・・一気にテンションを下げるジョジョ。GW中からやっていてくれてたら見れたのになー。 とりあえず気を取り直して中へ。中に入るとすぐに円形の建物があって、こちらは1階にお土産などが売ってるエリア、上にカフェなどもありますが、有料の特別展なども展示されてました。今回はムンク展をやっていたのですが、私達は見ませんでした。 ![]() ![]() The Mitsubishi Corporation Japanese Galleriesの旗も掲げられてました。 ![]() そして、大英博物館の見どころの一つであるRosetta Stone(ロゼッタストーン)を発見!! ![]() さすが見どころだけあって人だかりがすごかった~。けど、なんとか前に進んでパチリ。 ![]() その28へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
最近は暇さえあれば買いためていた文庫類を読んでいるので、かなりやっつけられました。ミレニアムシリーズの続きも買わないとなー。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆) Fortnum & Masonに行った後は、そのまま歩いてHamleys(ハムリーズ)へ。 ハムリーズは世界最古で世界一大きいおもちゃ屋さんと言われてるお店です。 ![]() ![]() おおー、いきなりレゴのハグリッドでテンションを上げる私。 ![]() ジョジョはハリーポッターに興味がなく、何がなんだかさっぱりわからないようでしたが、私は堪能しまくり。 ![]() 新作シリーズのFantastic Beastsの仲間達もいた♪いたずらっ子の二フラー! ![]() もちろん主人公のニュートも。 ![]() おもちゃ屋さんを楽しんだ後はLiberty London(リバティロンドン)へ。 ![]() 今回はロンドンの老舗百貨店を巡ろうと思ってたので、ハロッズに引き続き訪れたのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 食品とかはなく、服飾品や化粧品、雑貨などに特化した百貨店って感じかな?そして、結構高級価格のものが多い印象です。 でも、建物は非常に素敵な古さで、木の感じがとても良かったです。 ![]() エレベーターもかなり年代感あって素敵。 ![]() ![]() 見てるだけでかなり楽しめる百貨店ではありました。 その後は、ホテルへ戻りました。ターンダウンが終わっていて、ベッドにチョコが置かれてました。 ![]() 毎日ではなく、この日が初めて置かれてたので、担当によるのかな?忘れられてる日もあったのかな?5泊中2回くらいしか置かれてなくて謎でした。 この日の晩御飯はユーストン駅のMarks & Spencerで買ったサンドウィッチを私は食べました。ドリンクはレモネードを。 ![]() ジョジョはバーガーキングを買ってましたので写真はなし。なんだかとても食べたかったようです。 おやつにBREAD AHEAD DOUGHNUTSの残りのドーナツを。Vanilla Custardが一番美味しかったかも。 ![]() その27へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |