fc2ブログ
2018年台湾旅行記その39(土産21 Liptonの香濃原味奶茶)
こんばんは、リサリサです。
バチカン奇跡調査官の闇の黄金も読み終わりました。次の千年王国のしらべに突入です。いい調子で読んでるわ~。しかし、アニメから入ってはまって文庫を読み始めたのだけど、アニメは結構色々端折ってたのね~。原作読んで良かったです。

バチカン奇跡調査官 千年王国のしらべ (角川ホラー文庫) [ 藤木稟 ]

価格:761円
(2019/8/28 00:30時点)
感想(7件)










台湾旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38

今日は台湾で毎回ほぼ買うLipton(立頓/リプトン)香濃原味奶茶です。インスタントミルクティーなので、楽だし美味しくて毎度買っちゃうのです。

しかも、今回は期間限定でLINEキャラのブラウンがプリントされた袋でした。
IMG_9735.jpg

IMG_9736.jpg

中の小袋もちゃんとブラウンでした。
IMG_9737.jpg

もう既に飲み終わっちゃってないのですが、また台湾に行くことがあったら買わねば~。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:台湾旅行 - ジャンル:旅行

[2019/08/31 00:36] | 台湾 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(3回目)コメダ珈琲でかき氷@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
暫く時間が足りなくてストップしていた炎炎ノ消防隊のアニメを観始めました。今は4話を観終えたところです。原作読んでないんだけど、やっぱり面白いわ~。漫画喫茶でも行って原作読もうかしら。







この日、どうしてもかき氷気分だったのでジョジョ引き連れてコメダ珈琲店へ行ってきました。(今までのコメダ珈琲関連はこちら→1回目、2回目

私は悩んだ末に定番のいちご&練乳・ソフト氷の普通サイズ
IMG_9733.jpg

ジョジョはキウイ&練乳・ソフト氷の小サイズ
IMG_9734.jpg
小といっても結構大きめなので、がっつり食べる気満々じゃない人は小でもよいと思います。私はがっつり食べたかったので普通サイズにしましたが(笑)

もう1回くらいコメダでかき氷食べたかったけど、もう無理かなー。いや、まだいけるか?食べれそうだったら食べようっと。


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2019/08/30 00:36] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
俺流塩らーめんで晩御飯@渋谷
こんばんは、リサリサです。
バチカン奇跡調査官もサタンの裁きを読み終えたので、闇の黄金を読み始めました。まだまだ先も長いので、少しずつだけど読み進めていくぞー。

バチカン奇跡調査官 闇の黄金 (角川ホラー文庫) [ 藤木稟 ]

価格:679円
(2019/8/26 21:56時点)
感想(6件)









ジョジョと>俺流塩らーめんで晩御飯を食べました。
IMG_9727.jpg

IMG_9728.jpg
どれを頼んだか度忘れしましたが、美味しかったです。机には岩のりやらニンニクやらのトッピングできるものが豊富に置いてあるので、少しずつ試しながら食べれて楽しめるのもいいです。

餃子も美味しかった。
IMG_9729.jpg

今回は東急渋谷本店近くの店舗で食べましたが、他にも店舗はある模様。また機会があったら食べてみようと思います。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2019/08/29 00:36] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2019イギリス旅行記その50(お土産14 Whole Foods MarketのCARAMELISED ALMONDS)
こんばんは、リサリサです。
ゲームの予約を出遅れてしまい、気づけば限定版がどこもかしこも売り切れ・・・。くーっ。人気なめてた・・・・・!!







イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45、その46、その47、その48、その49

今日紹介するのはWhole Foods Market(ホールフーズ・マーケット)で購入したCARAMELISED ALMONDSです。

IMG_9725.jpg

IMG_9726.jpg

軽くキャラメリゼされたアーモンドがまずいわけがない!!むしろウマイ。食べ始めたら止まらなくてあっという間に食べてしまいました。そいえばまだいくつかアーモンド類などがあるのでそちらも紹介せねば。

その51へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ロンドン - ジャンル:旅行

[2019/08/28 00:36] | イギリス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年タイ旅行記その32(土産13 Golden Cup Balm)
こんばんは、リサリサです。
ブラックリストのシーズン5ももうすぐ観終わるなー。さて、次は何を観ようかな~。







タイ旅行記の続きです。(その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31

今日はGolden Cup Balm(金杯油)を紹介したいと思います。

小さめのと少し大き目の2つを購入しました。
IMG_9715.jpg

今は小さめの方を持ち歩いて使ってます。
IMG_9717.jpg
虫さされした時などに使ってますが、スースーする成分が入ってますので使用感としてはかなり効く感じ。私は痒み止め用として使用してますがかなり気に入ってます。


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:タイ旅行 - ジャンル:旅行

[2019/08/27 00:36] | タイ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ソネ(Sonner)のケーキ(45回目)@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
今は中断していたバチカン奇跡調査官の続きを読み始めました。一気に何冊も買ったのでしばらくはそちらに集中して読もうかと思います。
で、今は2作目のサタンの裁き突入です。

バチカン奇跡調査官 サタンの裁き (角川ホラー文庫) [ 藤木稟 ]

価格:720円
(2019/8/24 18:12時点)
感想(4件)









もう閉店してしまい食べれないのかと恋しいばかりですが、これを買った時はまだ閉店を知らない時だったんだよなーと思いだしながら書いてます。というわけで、ソネ(Sonner)のケーキを紹介したいと思います。(今までの記事はこちらをどうぞ→

この日買っていたのはこちら。
IMG_9713.jpg

毎年お目にかかった時には購入していたメロンショート
IMG_9714.jpg

バニラチーズケーキ
IMG_9723.jpg

ガトーショコラ
IMG_9724.jpg

本当にとても美味しかった。いつかまた食べれたらいいなー・・・。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2019/08/26 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ろんどで晩御飯@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
昨日読み始めたと書いたかくりよの宿飯の最終巻ですが、あっという間に読み終えました。ほろりとしたわ~。これで終わりかと寂しくなってしまいましたが、あとがき読んだらいつか外伝も書きたいと書いてあったのでそれを楽しみに待ちたいと思います。

かくりよの宿飯 十 あやかしお宿に帰りましょう。 (富士見L文庫) [ 友麻碧 ]

価格:734円
(2019/8/24 17:41時点)
感想(2件)









今はどこかに移転するための準備中で、営業していた場所は系列店の違うお店が営業してますが、移転前のろんどにジョジョが行ってきたのでアップしておこうと思います。

確か3900円のコースだったかと。まずは、小さな一汁三菜
IMG_9699.jpg

種からすごい野菜と四季の野菜の小さなパフェ
IMG_9700.jpg

お酒は日本酒をチョイス
IMG_9701.jpg

本日の粋香焼鳥五本
IMG_9703.jpg

IMG_9704.jpg

IMG_9705.jpg

IMG_9706.jpg

あれ?焼き鳥1本撮り忘れかな?

IMG_9707.jpg

濃厚白湯担々麺
IMG_9708.jpg

本日の甘味
IMG_9709.jpg

どれもとても美味しかったそう。特に焼き鳥は絶品だったそう。でも、今後は会員制にするかも?とのお話もあったそうで、移転後の情報が出てこないとわからないですね。移転先は三軒茶屋のどこかだと思いますが、情報はInstagramでいつかアップされると思いますので気になるかたはそちらを確認されるほうがよいかと→

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2019/08/25 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018-2019年末年始ニューヨーク旅行記その58(お土産22 ZABAR'Sのバッグ)
こんばんは、リサリサです。
かくりよの宿飯シリーズもとうとう最終巻が発売されました。購入は少し前にしていたのですが、歌舞伎町ダムドを読み終えたので読み始めました。さて、どう終わるのか楽しみだなー。でも楽しく読んでいたこのシリーズもこれで終わってしまうのか・・。

かくりよの宿飯 十 あやかしお宿に帰りましょう。 (富士見L文庫) [ 友麻碧 ]

価格:734円
(2019/8/21 22:34時点)
感想(2件)










ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45、その46、その47、その48、その49、その50、その51、その52、その53、その54、その55、その56、その57

今日はZABAR'S(ゼイバーズ)で買ったバッグを紹介したいと思います。同じ柄の大きさ違いのと小さめのは柄が違うのもあわせて全部で3つ。
IMG_9695.jpg

IMG_9696.jpg

マチが結構あり使いやすいです。小さめのはランチバッグで今は一つ会社で使用してます。
IMG_9697.jpg
ショートブレッドをいれてみたけど、マチがそこそこあるのわかるかな~?

おしゃれだし丈夫なので、これだと自分用だけでなくお土産でもよいかなと思います。

その59へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2019/08/24 00:36] | ニューヨーク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2019イギリス旅行記その49(お土産13 John Lewisのバッグ)
こんばんは、リサリサです。
あなたの番ですの最新話を観ました。また謎が深まってきたー。これ、後数話で全部の謎は回収できるのかしら?早く続きが観たいー。







イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45、その46、その47、その48


John Lewis(ジョン・ルイス)で買ったバッグを紹介したいと思います。

セントパンクラス駅にお店があったのでそちらで購入しました。お値段は£25でした。
IMG_9691.jpg

IMG_9692.jpg

IMG_9693.jpg

IMG_9694.jpg

生地的に年中使えそうですし、斜め掛けのバッグなので両手も空くし気に入って今ガンガンと使ってます。一つ難点を言うなら、内ポケットがあればなーってことくらいです。

お値段考えてもお手頃だったなーと本当に気に入っています♪


その50へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ロンドン - ジャンル:旅行

[2019/08/23 00:36] | イギリス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2019イギリス旅行記その48(お土産12 WaitroseのAll Butter Shortbread Selection)
こんばんは、リサリサです。
そろそろ歌舞伎町ダムドも後半に突入しました。歌舞伎町セブンより少し謎がとけてきました。まだ文庫は出てないけど、歌舞伎町ゲノムという続編もあるようなので文庫になるのが待ち遠しいわ~。でも、まだまだ読みたい文庫はあるし、まだまだ時間が足りん。






イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45、その46、その47

今日はWaitrose(ウェイトローズ)で買ったAll Butter Shortbread Selectionを紹介したいと思います。
IMG_9685.jpg

チョコがけ含め数種の種類が入ってるので色々楽しめます。
IMG_9686.jpg

全部じゃないけど4種類ほどお皿に載せて写真を撮ってみました。
IMG_9687.jpg

もちろん我が家用に購入して食べましたが、結構あっという間にペロリ。これは見た目的にも楽しめるし美味しいので、お土産にもぜひともおススメしたいと思います。

その49へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ロンドン - ジャンル:旅行

[2019/08/22 00:36] | イギリス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年台湾旅行記その38(土産20 糖村(Sugar & Spiceの草莓牛軋糖、台灣秘蜜牛軋糖)
こんばんは、リサリサです。
お仕事が始まったので観るペースが落ちているものの、ブラックリストもシーズン5に突入しました。とりあえず、これ観終わったら他にも観たい海外ドラマあるので、今度はそれも観るかな。







台湾旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37

台湾で最早必ず買うもののリストの一つに入ってる糖村(Sugar & Spice)の牛軋糖(ヌガー)を今回も購入しました。

今回はジョジョが気に入った草莓牛軋糖(イチゴヌガー)と今回初めて購入した台灣秘蜜牛軋糖(台湾ハチミツヌガー)です。
IMG_9681.jpg

左がハチミツヌガー、右はイチゴヌガー
IMG_9682.jpg

IMG_9683.jpg

蜂蜜ヌガーはかなりの蜂蜜感。袋を開けた瞬間から香りがして美味しいです。苺は前回も食べてますが、イチゴミルク感があってやはりうまし。
IMG_9684.jpg

やっぱりここのヌガーは美味しいのでおススメですよー!

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:台湾旅行 - ジャンル:旅行

[2019/08/21 00:36] | 台湾 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
和音人 月山で晩御飯@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
来月の連休が待ち遠しいです。そしたらまたモリモリとドラマを観るのだと頑張ってます。






何度も前を通っていたんだけど、中々入るチャンスがなかった和音人 月山に行って晩御飯を食べてきました。

IMG_9678.jpg

超辛口ばくれんという日本酒をジョジョはチョイス。
IMG_9655.jpg

こちらはお通し。
IMG_9656.jpg

サラダ
IMG_9657.jpg

山形 芋煮
IMG_9658.jpg

IMG_9659.jpg

IMG_9661.jpg
ジョジョの食べたかった芋煮が出てきてジョジョも満足♪美味しかったです~。たっぷりの量で二人でも十分でした。

ポテサラ
IMG_9660.jpg

ヨーグルト酒
IMG_9662.jpg

メインは焼き鳥なので、もちろん焼き鳥を頼みました。
IMG_9664.jpg

テーブルに熱々の鉄板を設置してくれるので、焼き鳥も冷めないよう食べれるシステム♪
IMG_9665.jpg

IMG_9666.jpg

変わり種のモッツアレラ
IMG_9667.jpg

エリンギ
IMG_9668.jpg

月山つくね
IMG_9669.jpg

IMG_9670.jpg

〆に板そば
IMG_9671.jpg

私はTKG
IMG_9672.jpg

IMG_9673.jpg

ぷりん
IMG_9674.jpg
プリンは玉子感がかなりあって絶品でした。

あじまん
IMG_9676.jpg
東京で言うところのおやきですね。アイスが添えられていて、マッチしてうまし♪

どれも美味しくてとてもいいお店でした!!また行きたいなーと思います。

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-10-16
電話:050-5589-2401
営業時間:【月〜日】17:00〜24:00(L.O23:00)
定休日:不定休 月に一回店休とさせて頂くことがございますとのこと。
HP:https://winebito.co.jp/gassan/


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2019/08/20 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Ryoura(リョウラ)で初めてケーキを買ってみました@用賀
こんばんは、リサリサです。
休みの後の暑さと仕事がツライ・・・。今年もまだまだ暑さが続いて気づいたら秋があんまりないまま冬に突入するのかしら。







先日、ジョジョの誕生日祝いにドーミーイン後楽園に宿泊したことを書きましたが、誕生日当日は前から食べてみたかったRyoura(リョウラ)のケーキを購入してみました。
DSC_1242.jpg

DSC_1239.jpg

DSC_1240.jpg

DSC_1241.jpg

どれもこれも美味しそうで悩んだけど、事前情報で知っていたSoyeuxは買おうと思っていたのでそちらを含めて5個購入。
IMG_9648.jpg

ソワイユ
IMG_9649.jpg

シューアラクレーム
IMG_9651.jpg

フォンダンショコラ
IMG_9652.jpg

フロマージュクリュ
IMG_9653.jpg

エクレール
IMG_9654.jpg

どれも上品な甘さの美味しいケーキでした。そして、写真には撮ってませんが、焼き菓子も絶品でした。ケーキも焼き菓子も美味しいとか近ければ通っちゃうレベル。ぜひまた行きたい~。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2019/08/19 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2019年沖縄旅行記その23(お土産7 INIC coffeeの沖縄限定黒糖コーヒー)
こんばんは、リサリサです。
ブラックリストのシーズン4をモリモリと観進めてるわけですが、シーズン4も最初から衝撃展開なわけで、この先も目が離せぬ展開です。こりゃ、ネットフリックスで観れるシーズン5まではあっという間に観ちゃいそうだなー。

歌舞伎町ダムド (中公文庫) [ 誉田哲也 ]

価格:777円
(2019/8/16 00:58時点)
感想(5件)








沖縄旅行記の続きです。(以前までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22

ホテル日航アリビラに宿泊した際にホテルの売店で見つけて購入したINIC coffee(イニック・コーヒー)沖縄限定黒糖コーヒーを今日はアップしておこうと思います。
IMG_9644.jpg

IMG_9646.jpg

IMG_9645.jpg

私が買ったのは6本入ですが、黒糖味で美味しかったのでもっと買えばよかったなーと後悔。まあ、お値段もそこそこいいのですが。更に黒糖を足して飲んだりもしましたが、黒糖とコーヒーあうなー。次も買っちゃうかも♪

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:沖縄旅行 - ジャンル:旅行

[2019/08/18 00:36] | 沖縄 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2019イギリス旅行記その47(お土産11 Macleans Freshmint)
こんばんは、リサリサです。
ミレニアム4の文庫もちまちまと読み進めて、上巻は読み終わったので下巻突入です。とりあえず、どうしてもラーソンとは違うと思うし、ラーソンが考えていた本来のミレニアム4とはなんだったのかなーと思うもののこれはこれで面白いです。

ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女 上 (ハヤカワ・ミステリ文庫) [ ダヴィド・ラーゲルクランツ ]

価格:885円
(2019/8/13 01:29時点)
感想(1件)




ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女 下 (ハヤカワ・ミステリ文庫) [ ダヴィド・ラーゲルクランツ ]

価格:885円
(2019/8/13 01:32時点)
感想(1件)










イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45、その46

今日紹介するのはMacleans Freshmintです。

私はTESCOで買ったのですが、1本£0.84でした。
IMG_9638.jpg

チャールズ皇太子御用達とのことで、ガイド本にも載ってます。なので、チャールズ皇太子のロイヤルワラント入
IMG_9639.jpg

IMG_9640.jpg

ちゃんと本体にもマークがありました。
IMG_9641.jpg

歯磨き粉は白い色です。
IMG_9642.jpg

今使ってますが、本当かどうかわからないけどチャールズ皇太子も使ってる?のかと思うとちょっと嬉しいwとりあえず、そこまで高くないのでお土産としてもおススメです。

その48へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ロンドン - ジャンル:旅行

[2019/08/17 00:36] | イギリス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
TWG Teaのアソートセレクションをもらいました♪
こんばんは、リサリサです。
ドラマもモリモリ観てるしまだまだ観たいけど、読みたい文庫も沢山あるし困るわ~。時間がたりない。とりあえず、ブラックリストのシーズン3は観終わりました。シーズン3後半でいい働きしていたレッドの仲間の一人バズさんですが、今までもちょいちょい出てきてて渋メンで恰好いいなーと思っていたんだけど、今回やっぱり改めて調べてみました。Bazzel Bazさんというお名前で、あら役柄でも同じ名前つかわれていたのねーと今回初めて知りました。ついでに、バズさんは元CIAにもいたし、アメリカ海兵隊の隊長経験者でもあるとのこと。そりゃーなんか迫力あるわけだ!!てなわけで、その後からの最終回まではもうなんていうか今までで一番の衝撃展開のまま現在シーズン4に突入して観てます。







応募してもらったTWG Teaのティーバッグを今日は紹介しておこうかと。

アソートセレクションで、結構立派なのがきたー♪
IMG_9633.jpg

IMG_9635.jpg

買ったら結構すると思うのでダメもとでも応募してみるもんだなーと思いながら飲んでます。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー - ジャンル:グルメ

[2019/08/16 00:36] | 酒、ドリンク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2019イギリス旅行記その46(お土産10 Fortnum & MasonのTraditional Shortbread Fingers)
こんばんは、リサリサです。
ジョジョがNetflix (ネットフリックス) に入ったので、ずーっと地上波まだかなーと待ってたTHE BLACKLIST/ブラックリストも観れることがわかったので、とりあえず、少し忘れちゃってたからシーズン2の最終回も観たし、黙々とシーズン3を観始めました。やっぱり面白いわ~。






イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45

今日紹介するのはFortnum & Mason(フォートナム・アンド・メイソン)Traditional Shortbread Fingersです。£5.95でした。
IMG_9631.jpg

IMG_9636.jpg

IMG_9637.jpg

ザクザクッとした食感で美味しかったです。本当にショートブレッドの数は多いけど、どれも微妙に違って美味しいわ~。

その47へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ロンドン - ジャンル:旅行

[2019/08/15 00:36] | イギリス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
春日の湯 ドーミーイン後楽園宿泊記その5(朝食)
こんばんは、リサリサです。
ジョジョがNetflix (ネットフリックス) にお試し入会したので早速観たかったBlack Mirrorを観始めたのですが、いやー・・・これは後味悪いわー。でも、面白いことは面白い。てわけで、ちょこちょこと観ていこうと思います。







春日の湯 ドーミーイン後楽園の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4

ぐっすり寝て起きた朝はB1Fにあるレストラン HATAGOへ。
IMG_9626.jpg

IMG_9607.jpg

IMG_9606.jpg

IMG_9608.jpg

東京スムージー
IMG_9609.jpg

IMG_9610.jpg

IMG_9611.jpg

IMG_9612.jpg

IMG_9613.jpg

IMG_9619.jpg

IMG_9620.jpg

IMG_9621.jpg

ここからは食べたもの
IMG_9614.jpg

IMG_9615.jpg

ジョジョがチョップドサラダ、私はエッグベネディクトとここのドーミーインの名物料理を食べました。

東京スムージーは甘くて美味しかったです。
IMG_9616.jpg

豆乳のポタージュも美味しかった♪
IMG_9617.jpg

カレーもここの名物です。
IMG_9618.jpg

デザートまでしっかり食べてお腹いっぱい!
IMG_9623.jpg

この後は大浴場に行ってさっぱりしてからお部屋に戻って、名残惜しいけどチェックアウトしました。ギリギリまで結構漫画も読んだし楽しかったです。

やっぱりドーミーインは大浴場もあるしいいなー。と、すっかりお気に入りです。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/08/14 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
春日の湯 ドーミーイン後楽園宿泊記その4(漫画コーナー、部屋でおやつ、夜泣き蕎麦)
こんばんは、リサリサです。
あなたの番ですの最新話を観ました。






春日の湯 ドーミーイン後楽園の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3

お風呂に入ってすっきりした後は大浴場と同じ階にある休憩所みたいなところに。ここは広くてドーミーインお決まりの漫画も数が多い♪
IMG_9589.jpg

マッサージチェアもあったので、有料ではありますが利用しました。個人的には山梨のドーミーインのマッサージチェアの方がすきでした。
IMG_9588.jpg

そうそう、この階には自販機もあります。
IMG_9592.jpg

写真は撮ってないけど、このフロアに洗濯機の置いてあるランドリーエリアもあります。

この後は、部屋に戻ってホテルに向かう際に購入していたAvranches Guesnay(アヴランシュ・ゲネー)のケーキを食べました。このケーキ屋さんは春日駅のすぐ近くにあります。
IMG_9556.jpg

IMG_9557.jpg

IMG_9603.jpg

そして夜21:30過ぎたところで、ドーミーインの楽しみの一つである夜泣きそばを食べにB1Fへ。
IMG_9625.jpg

IMG_9604.jpg

IMG_9605.jpg
あっさり醤油で美味しい♪

この後はドーミーイン内にある漫画を読んでから寝ました。

その5へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/08/13 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
春日の湯 ドーミーイン後楽園宿泊記その3(春日の湯)
こんばんは、リサリサです。
お休みを満喫しています。昨日は映画を観に行ったし、今日からはしばし涼しい家の中でのんびり過ごそうと思います。





春日の湯 ドーミーイン後楽園の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2

1Fにあるコンビニでドリンクなどを購入した後は、早速大浴場へ。

大浴場はB1Fにあります。
IMG_9591.jpg

IMG_9593.jpg

こちらは女性側
DSC_1227.jpg

DSC_1226.jpg

DSC_1235.jpg

DSC_1236.jpg

DSC_1229.jpg

DSC_1230.jpg

ここは露天はありませんが、内風呂が結構広くてぬる湯とあつ湯があります。
DSC_1228.jpg

DSC_1231.jpg

DSC_1233.jpg

女性側はミストサウナになってるので水風呂はありません。
DSC_1234.jpg

こちらが男性側
IMG_9594.jpg
あ、写真撮ってないけど、ここも女性側の方はちゃんと入口にセキュリティーコードをいれないと入口が開かず入れないようになってます。

IMG_9600.jpg

IMG_9601.jpg

IMG_9597.jpg

IMG_9595.jpg

IMG_9596.jpg

男性側は高温サウナになってます。
IMG_9598.jpg

なので、女性側にはない水風呂があります。
IMG_9599.jpg

やっぱり広いお風呂は気持ちいいですねーってことで二人ともさっぱりしました。

その4へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/08/12 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
春日の湯 ドーミーイン後楽園宿泊記その2(FIRE HOUSEでランチ)
こんばんは、リサリサです。
ミレニアム4を読み始めたのですが・・・やっぱり作者が変わってしまった違和感は既にあります。面白くないわけではないですが、やっぱり本来の作者であるラーソンので読みたかったなー。とりあえず、読み進めてみようと思います。

ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女 上 (ハヤカワ・ミステリ文庫) [ ダヴィド・ラーゲルクランツ ]

価格:885円
(2019/8/10 00:33時点)
感想(1件)




ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女 下 (ハヤカワ・ミステリ文庫) [ ダヴィド・ラーゲルクランツ ]

価格:885円
(2019/8/10 00:33時点)
感想(1件)









春日の湯 ドーミーイン後楽園の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1

部屋の写真を撮って少し休んだ後は遅めのランチを食べに行きました。今回向かったのは事前に調べて行ってみたかったFIRE HOUSE(ファイヤーハウス)です。

このお店、1996年にオープンした日本のハンバーガー店です。

IMG_9586.jpg

IMG_9587.jpg

IMG_9571.jpg

お昼時間からはずれていたおかげもあり、人気店ですぐ入れるか心配しましたが待たずに入ることができました。私達はカウンター席に座ることに。

カウンター席から撮ったテーブル席はこんな感じ。
IMG_9572.jpg

カウンター席だと厨房内もよく見えます。
IMG_9570.jpg

IMG_9574.jpg

なんか作ってる人達の手際がものすごくよくて、見ていて楽しかったです。

そうこうしてるうちに注文していたものが運ばれてきました。まずはドリンク。コーラとアップルソーダだったかな。
IMG_9573.jpg

グリーンサラダ
IMG_9576.jpg

スパイスチップス
IMG_9577.jpg

チップス
IMG_9581.jpg

スパイスチップスは厚めでほっくりした食感ですが、普通のチップスの方はカリカリなのでどちらも違った美味しさがありました。

ジョジョはここの名物のアップルバーガーを。
IMG_9578.jpg

IMG_9584.jpg

IMG_9585.jpg

シナモンアップルがアクセントとなっていてとても美味しかったとのこと。

そして、私頼んだのはフィレオフィッシュ
IMG_9582.jpg

IMG_9583.jpg
フィッシュもとても美味しかったです。

ちなみに、付け合わせのポテトはチップスにも変更できます。追加で頼んだんでかなりの芋の量になってしまったので、付け合わせのポテトはどっちか一つは普通のチップスでもよかったかなーと思いました。ジョジョが結構お腹を減らしていたので残さずにすみましたが。

この後は、お腹もいっぱいになったところでゆっくり歩いてホテルに戻りました~。

その3へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/08/11 02:38] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
春日の湯 ドーミーイン後楽園宿泊記その1(お部屋)
こんばんは、リサリサです。
タイで買ったHARNN(ハーン)のヘアオイルを使い終わったので、今はジョジョが出張の時にJALの機内で買ってきてくれたモロッカンオイルを使い始めました。とろりとしていて、蜂蜜が手のひらにのったような触り心地ですが、髪は結構サラサラとしていてべたつきもなくいい感じです。匂いはムスクの香りなので好き嫌いはあるかもですが、私は結構好きです。私のはトラベラーセットなので、50mlと25mlの2本セットのですが、ネット通販でも色々買えますので気になる方はぜひ~。

モロッカンオイル 100ml オイル トリートメント ノーマル(ポンプ付き)【MOROCCAN OIL】流さないアウトバストリートメント ヘアオイル

価格:3,850円
(2019/8/7 23:36時点)
感想(0件)









宿泊した日からだいぶ経っちゃったけど、今年のジョジョの誕生日は春日の湯 ドーミーイン後楽園に宿泊してきました。

私達は春日駅から行きましたが、春日駅からはすぐです。ただ、駅の出口などは工事していて出口を探してたらちょっと時間かかっちゃった。
IMG_9627.jpg

IMG_9629.jpg

ここのホテルは1Fに本屋とコンビニがあり、フロントは2Fになります。
IMG_9628.jpg
コンビニあるので飲み物買ったりと便利です。

今回はコーナーダブルのお部屋で、確か8Fだったかな?入口開けるとすぐに洗面台とスリッパ置きなどがありました。
IMG_9558.jpg

洗面台の横にトイレとシャワーブース
IMG_9560.jpg

コーナーダブルなので部屋の形のせいか、入口側が少し広くなってるせいか、お部屋側は少し狭めでした。
IMG_9561.jpg

IMG_9562.jpg

IMG_9563.jpg

加湿器もあったよー。
IMG_9564.jpg

あ、洗面台の下に冷蔵庫とポットとカップなどあり。
IMG_9565.jpg

IMG_9566.jpg

IMG_9567.jpg

部屋内にはちゃんとドーミーインの館内着もあります。
IMG_9568.jpg

テレビの下にはバスタオルがありました。
IMG_9569.jpg

お部屋の写真も撮って少し休んだ後は、ちょっと遅いランチへ出かけました。

その2へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/08/10 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
おむすび Shibarakuでランチ@渋谷
こんばんは、リサリサです。
本日が終わればお休みですが、3連休も台風の影響を受けそうですねー。明日は出かける予定ですし大雨じゃないといいなー。








渋谷モディの1Fに昨年の9月にオープンしていたおむすび Shibarakuというお店でランチをしてみました。
DSC_1220.jpg

DSC_1221.jpg

数席ではありますが、イートイン席もあったのでテイクアウトはやめてそのままそちらでランチを食べてみました。
DSC_1219.jpg
鮭とツナマヨと玉子焼きを買ってみました。

おにぎりは100円~200円台と高くなく買いやすいお値段となってます。それに玉子焼きも甘い私好みで美味しかった~♪良心的価格だし気に入ったのでまた行こうと思います♪

☆お店情報☆
住所:東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ 1F
電話:03-6452-5177
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
HP:https://shibaraku.jp/

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2019/08/09 00:36] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
106_coffeestand_menssalonに行ってみた@松陰神社
こんばんは、リサリサです。
楽天アプリを使用してるのですが、一度出るとなかなか改善しないbad request・・・これ正直半端なくウザイ。毎回cookie消させるとかなんとかならんのかε=ε=(怒゚Д゚)ノ







前日の広東料理Fooでの食事の後、すぐ近くの106_coffeestand_menssalonに立ち寄ってみました。前通った時から気になってたのです。
IMG_9552.jpg

IMG_9550.jpg

IMG_9551.jpg

写真展などもやってたりするそうで、注文して待ってる間見たりして楽しみました。
IMG_9553.jpg

このイチマルロクさんの面白いところは、手前がコーヒースタンド、奥はメンズサロンが併設されてるところ。
IMG_9554.jpg
お客さんがいたので遠めからの写真でわかりづらいかもですが。

うまく共存してるようです。面白いですね~。コーヒースタンドには数人が座れる席もあったけど、飲みながら帰ることにしました。で、お店出てから撮ったからちょっとバックが店の前じゃないんだけどw
IMG_9555.jpg

ジョジョはアイスコーヒー、私はメニューはなかったタイミルクティーを発見。店員さんもおススメしてくれたのでそちらを。まさかここでタイミルクティー飲めるなんて嬉しい♪また行きたいな~。


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:コーヒー - ジャンル:グルメ

[2019/08/08 00:36] | 酒、ドリンク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(3回目)広東料理 Foo@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
前回のあなたの番ですがこれまた超怖かったし、木村多江も怖かったし、本当に皆怪しいし・・・奈緒とか恐怖しか感じないし・・・って思ってたけど、今回も怖かった・・・。児嶋佳世の発見やらなんやらもう本当にビビッタわ。でもって、菜奈ちゃんまさかのこんな形で登場にも驚いたわ!!てか、こんなマンション本当に住みたくないわ。私ならすぐさま引っ越すなー。







かなり久しぶりですが、広東料理 Fooに行ってきました。(以前の記事はこちら→1回目、2回目

IMG_9543.jpg

えーと・・・よだれ鶏でしたっけ?
IMG_9533.jpg

お茶
IMG_9534.jpg

紹興酒
IMG_9535.jpg

若鮎の唐揚げ
IMG_9538.jpg

2枚なので、ちゃんと取り分けて運んでくれました。
IMG_9539.jpg

小籠包
IMG_9540.jpg

季節野菜の炒め物・・・だったかな
IMG_9541.jpg

ショウサイフグの唐揚げ
IMG_9544.jpg

海鮮炒飯
IMG_9546.jpg
このチャーハンにフグの唐揚げに使われていた残りのピリ辛ニンニクパン粉みたいなのをかけても美味しいですよ~という店員さんから声をかけてもらい試してみたら、確かにそれはそれでウマシでした♪

しじみのスープ
IMG_9547.jpg

タピオカ入りココナッツミルク
IMG_9548.jpg

杏仁豆腐
IMG_9549.jpg

久しぶりだったけど、どれも美味しかったです~。もう少し涼しくなってきたらまた行きたいなーと思います。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

[2019/08/07 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2019イギリス旅行記その45(お土産9 SelfridgesのScottish All-Butter Shortbread Bites)
こんばんは、リサリサです。
週末はどうやら天気が悪そうですね。お出かけ予定なので、あんまり降らないといいな。そして、蒸し暑くないといいのだけど・・・。







イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44

今日はSelfridges(セルフリッジズ)で購入したScottish All-Butter Shortbread Bitesを紹介したいと思います。
IMG_9530.jpg

IMG_9531.jpg

IMG_9532.jpg

こちらは、ほんのりしっとりでもサクホロッとした食感でこれはこれでうまし。結構軽めなのでパクパクと食べれました。今までいくつかショートブレッドを食べてきての感想ですが、全体的にフィンガータイプの細長のものより、ラウンド型の丸いほうが少しホロッとした食感の印象な気がします。

今は今で別のものを食べてますし、まだまだお土産編で紹介するショートブレッドはありますので、食べ比べるのが楽しみです。

その46へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ロンドン - ジャンル:旅行

[2019/08/06 00:36] | イギリス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
めおと食堂で晩御飯@桜新町
こんばんは、リサリサです。
ふー、休みが終わってしまった・・・(´・ω・`)また暑い中出勤せねばならぬのか・・・。






少し前のことですが、前々から気になっていた桜新町にあるめおと食堂でジョジョと晩御飯を食べました。

IMG_9529.jpg
このいかにも昭和っぽい感じの見た目がいい味だしています。
中は基本カウンター席で、あとテーブル席が2つくらいだったかな?

ジョジョは秋刀魚定食
IMG_9525.jpg

IMG_9528.jpg
この写真だとわかりづらいかもですが、かなり立派な秋刀魚で私も横から見ていて美味しそうだなと思いましたが、ジョジョもとても美味しく食べたそうです。

私はミックスフライ定食
IMG_9526.jpg

IMG_9527.jpg
アジフライ、薄いハムカツのフライ×2、チーズ竹輪と少し変わった組み合わせでしたが、どれもうまし。ハムカツは薄いのがあえてよい感じでカリッとしていて美味でした。

どっちの定食もこの日の小鉢として糸昆布の煮物がついていましたが、こちらも優しいお味の煮物でかなり美味しかった♪お値段も良心的だし、これが三茶にあったらかなり通っちゃうのになーと思いました。でも、また行きたいな。

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区桜新町2-27-25
電話:03-3425-7752
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00
定休日:日曜日

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2019/08/05 00:36] | 桜新町・用賀 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2019イギリス旅行記その44(お土産8 HarrodsのAll-Butter Scottish Shortbread Fingers)
こんばんは、リサリサです。
基本週末はよっぽどの用事がない限りひきこもって過ごすのですが、昨日は珍しくいつもより早くジョジョにたたき起こされて起きてちょいと近所へお出かけしたのですが、やはり暑かった・・・。ということで、本日は一切出ることなくひきこもります。






イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39)、その40、その41、その42、その43

本日はHarrods(ハロッズ)All-Butter Scottish Shortbread Fingersを紹介したいと思います。
IMG_9519.jpg

IMG_9520.jpg

IMG_9522.jpg

見た目はかなり素朴な感じですが、これもバター感あり少しザクッとした食感のショートブレッドでとても美味しかったです。しかし、結構ショートブレッドを食べ進めてきたけど、実はまだまだありますwこれも少しずつ食べて紹介していきたいと思います。

その45へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ロンドン - ジャンル:旅行

[2019/08/04 00:36] | イギリス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ソネ(Sonner)のケーキ(44回目)@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
ここ最近毎日暑いしか言ってない気がするけど、暑い。てか、暑い。そして、朝の電車がまた暑いんだよーーーー!!






ソネ(Sonner)のケーキを紹介したいと思います。(今までの記事はこちらをどうぞ→

5月の時の話なのでだいぶ経っちゃったけど、この日のはこちら。
IMG_9516.jpg

清美オレンジのパイ
IMG_9518.jpg

季節のショートケーキ
IMG_9523.jpg

季節のロールケーキ
IMG_9524.jpg

どれも美味しかったけど、もう季節が違うので今はこの果物でのパイ、ショートケーキは扱ってませぬ。この前、毎年のお楽しみの桃のパイはなんとか食べれてよかった♪そちらもそのうちアップしたいと思います。

しかし、今は何のケーキやってるかなーとソネさんのFacebookを久しぶりに見たら、まさかの閉店のお知らせに衝撃をうけました。もっと早くに気付いていたら最後の桃のショートケーキ・・・予約しておきたかった。

でも、今日明日のどこかで最後のケーキを買いに行きたいと思ってます!!


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2019/08/03 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
KANNON COFFEEに行ってみました@松陰神社
こんばんは、リサリサです。
実は最初の放送の時観てなかったのですが、再放送が今やってるのでチャンネルはそのまま!を録画して観始めました。原作がそもそも面白いんだけど、結構ドラマも面白い♪こっちも読み返してみようかな~。

新装版 チャンネルはそのまま!(1) (ビッグ コミックス) [ 佐々木 倫子 ]

価格:680円
(2019/7/30 22:59時点)
感想(0件)










昨日、松陰神社でうどんを食べたことを書きましたが、その後はすぐ近くにあるKANNON COFFEE(カンノンコーヒー)に行ってみました。前から行ってみたかったのです。

IMG_9510.jpg

店内では焼き菓子も販売してました。
IMG_9511.jpg

IMG_9512.jpg

イートインスペースもありました。
IMG_9509.jpg

私はアイスラテ、ジョジョはホットコーヒー
IMG_9513.jpg

IMG_9514.jpg

あと、ショートブレッドも購入しました。
IMG_9515.jpg

美味しかったし、また利用したいと思うんだけど、この後営業時間を変更してしまって21時までだったのか19時までになってしまったので、平日はいけないなー・・・。残念だけど、またどこかの週末とかで利用するしかないかな。


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:コーヒー - ジャンル:グルメ

[2019/08/02 00:36] | 酒、ドリンク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>