fc2ブログ
(4回目)蜷尾家/NINAO(二ナオ)でソフトクリーム@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
久しぶりにLUCIFERのドラマの続きを観てます。これ観終わったら次観ようと思ってるの決めてるわけですが、今週は超楽しみにしてるゲームが届いちゃうからな~。







蜷尾家/NINAO(二ナオ)に行ってきました。(前回の記事はこちら→1回目、2回目、3回目

今回はこちらを。

ピスタチオ
IMG_0365.jpg

スリランカ紅茶
IMG_0367.jpg

どちらも美味しかったけど、リピート必須と個人的な好みにバッチリはまったのはピスタチオでした。また出会えたら食べたいな~。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2019/10/31 00:36] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(2回目)汁なし担担麺と魚介そば sirusi (シルシ)に行ってきました@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
週末の南アフリカ×ウェールズの試合はかなりの見ごたえがありとても面白かったですね。どちらもお疲れさまでした。今週の金曜日のニュージーランド×ウェールズの3位決定戦も楽しみで仕方ありません。







汁なし担担麺と魚介そば sirusi (シルシ)で前回食べたらとても美味しかったのでまた行ってきました。(前回の記事はこちら→1回目

ジョジョは前回醤油を食べたので今回は特製魚介そばの塩を。
IMG_0360.jpg

私は前回塩を食べたので今回は味玉魚介そばの醤油を。
IMG_0361.jpg

焼き餃子5個
IMG_0362.jpg

デザートは前回あまりにも安くて美味しかったので今回も杏仁豆腐
IMG_0363.jpg

相変わらず美味しかった~♪でもまだここの担担麺を食べてないのでそちらも食べてみたいな~。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2019/10/30 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(2回目)金沢まいもん寿司で晩御飯@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
週末のラグビーワールドカップの準決勝は見ごたえありましたね。どの代表もお疲れ様です。決勝戦もTVだけど観戦するぞー。








金沢まいもん寿司にて晩御飯を食べてきました。(今までの記事はこちら→1回目

この日は前回と逆のカウンターの席でした。こちら側には女性の方がカウンター内にいて、お声がけしてくれました。にっこり優しい顔の素敵な方でした。
IMG_0350.jpg

この日は金曜日だったこともあり、ジョジョも久しぶりにお酒を。
IMG_0327.jpg

加賀ほうじ茶
IMG_0328.jpg

本日のおすすめを見るとたまにこういうお得なのもあります。
IMG_0331.jpg

なので早速この日のお得なさんのじ注文
IMG_0329.jpg

こっちはサビなし
IMG_0330.jpg

IMG_0332.jpg

IMG_0333.jpg

IMG_0334.jpg

白いもん三昧
IMG_0335.jpg

IMG_0336.jpg

加賀百万石握り
IMG_0338.jpg

相変わらずのどぐろウマシ!
IMG_0339.jpg

生うに軍艦
IMG_0340.jpg

IMG_0342.jpg

IMG_0343.jpg

IMG_0344.jpg

IMG_0345.jpg

IMG_0346.jpg

IMG_0347.jpg

IMG_0348.jpg

IMG_0351.jpg

この日のデザートは二人ともは能登のたまごのなめらかプリンを。
IMG_0349.jpg

この日も二人でがっつり食べてお腹いっぱい♪

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2019/10/29 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ゴルゴ13アートマスクを使ってみた!
こんばんは、リサリサです。
バチカン奇跡調査官も少し薄めだったこともありゾンビ殺人事件を読み終え、二七頭の象を読み始めました。このシリーズ最新刊までもう少しってところまできたなー。

バチカン奇跡調査官 二十七頭の象 (角川ホラー文庫) [ 藤木 稟 ]

価格:792円
(2019/10/26 23:54時点)
感想(2件)










久しぶりにフェイスマスクの紹介をば。今回はゴルゴ13アートマスクを使ってみました。
IMG_0319.jpg

使用した姿を見たジョジョが「アップ・・・?これを?や、やめた方がいいんじゃ・・・・」みたいなこと言うんで、小さめの写真にしてアップ。
IMG_0322.jpg
うむ、なんだこれ(笑)感はあるが、面白いと思います。ちゃんと潤いましたし。まー、お家で楽しむ分にはいいと思います(笑)

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:おすすめ商品案内 - ジャンル:ライフ

[2019/10/28 00:36] | 美容 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2019イギリス旅行記その54(お土産18 WalkersのShortbread Scottie Dogs)
こんばんは、リサリサです。
三軒茶屋の魚角の跡地に何のお店ができるかなーと思っていたら歯医者で個人的にがっかり。世田谷通りの閉店したセブンイレブンの跡地も歯医者だったし・・・。私が今猛烈に三軒茶屋に欲しいのは定食屋さんです。チェーン店じゃないやつ。気軽に通えそうな定食屋さんがほしいよー。魚角はお魚食べたいときに便利だったのになー。








イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45、その46、その47、その48、その49、その50、その51、その52、その53

Walkers(ウォーカー)といえば、もちろん日本人が一番知ってるショートブレッドになるかと思いますが、Walkers Shortbread Scottie Dogsを今日は紹介したいと思います。

IMG_0314.jpg

これはスコッティの愛称で知られるスコティッシュ・テリアの形をしているので可愛いの!
IMG_0315.jpg

IMG_0316.jpg

IMG_0317.jpg
日本ではこの形ってあんまりみないし、いかにもイギリスっぽいしよくないですか?今回は自分用に買ったけど、お土産でも喜ばれそうですよね!

そして、箱には英国王室御用達のマークも♪
IMG_0318.jpg

あ、これもペロリと平らげました(笑)

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

[2019/10/27 00:36] | イギリス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
刷毛じょうゆ 海苔弁 山登りの限定弁当「金華さば塩焼きの海苔弁」@GINZA SIX
こんばんは、リサリサです。
ドクターX ~外科医・大門未知子~のシーズン6の1話をやっとこ観ました。今回も豪華なキャストね~。今シーズンも楽しみだわ。








GINZA SIXに立ち寄ったので刷毛じょうゆ 海苔弁 山登りのお弁当を購入しました。(前回の記事はこちら→1回目、2回目

今回は数量限定の金華さば塩焼きの海苔弁なるものを発見したので買ってみました。
IMG_0312.jpg

IMG_0313.jpg

鯖の塩焼きめっちゃ美味しかった。海苔弁も相変わらず美味しくて、これもまた購入して食べたいなーって思えるお弁当でした!近場にないので中々買えないのですが、やっぱりウマシ!!

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ

[2019/10/26 00:36] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
俺のBakeryの「夢」を買ってみました@京橋
こんばんは、リサリサです。
バチカン奇跡調査官の楽園の十字架も読み終わり、ゾンビ殺人事件に突入しました。順調~♪

バチカン奇跡調査官 ゾンビ殺人事件 (角川ホラー文庫) [ 藤木 稟 ]

価格:660円
(2019/10/22 23:19時点)
感想(1件)











前回恵比寿の俺のBakery&Cafeで買おうとした「夢」はその時売り切れてしまって買えなかったのですが、今回京橋にあるホテルに泊まった際に近くにあった店舗では早起きしてたこともあり無事に購入できました。(関連記事はこちら→

IMG_0309.jpg

IMG_0310.jpg

10枚切にて購入~。
IMG_0311.jpg

とても美味しかったけど、私個人としては「香」の方がすきかな。しかし、最近の食パンブームで色々食べてるけど、本当に色々味や食感も違うわね~。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんなの食べてみた - ジャンル:グルメ

[2019/10/25 00:36] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Hotel Intergate Tokyo Kyobashi宿泊記その8(実験する漫画展 AGC MEETS Dr.STONE)
こんばんは、リサリサです。
バチカン奇跡調査官のソロモンの末裔を読み終わり、楽園の十字架を読み始めているわけですが、ゲームを購入していたのが届いてしまったので読むペースが落ちてるわ~。本当に時間が足りぬ。

バチカン奇跡調査官 楽園の十字架 (角川ホラー文庫) [ 藤木 稟 ]

価格:792円
(2019/10/19 01:13時点)
感想(1件)












Hotel Intergate Tokyo Kyobashi(ホテルインターゲート東京京橋)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7

朝食をたっぷり食べた後はホテル近くにある俺のベーカリーにて食パンを購入し、その後は前日から気になっていた実験する漫画展 AGC MEETS Dr.STONEの前をふらり。
IMG_0302.jpg

IMG_0303.jpg

IMG_0305.jpg

そしたらこれ無料のイベントだったー!!てことで、中へ入ってみることに。
IMG_0304.jpg

入口入ったら千空のステンドグラス!
IMG_0282.jpg

原作の稲垣理一郎先生のサインも。
IMG_0283.jpg

無料なのにかなり見ごたえのある原画も。
IMG_0284.jpg

スイカの被り物も。
IMG_0285.jpg

あの実験器具も再現されてる!
IMG_0286.jpg

IMG_0287.jpg

あの数々の実験なども飾ってありました。
IMG_0288.jpg

IMG_0289.jpg

IMG_0290.jpg

そして名台詞も。
IMG_0291.jpg

漫画内のあの作品なども再現。
IMG_0292.jpg

これとか実際に試せて楽しかったよ。
IMG_0293.jpg

IMG_0297.jpg

IMG_0294.jpg

IMG_0295.jpg

IMG_0296.jpg

IMG_0298.jpg

IMG_0299.jpg

IMG_0300.jpg

アニメから私は入ってすっかりはまり漫画まで買って読んだ私としてはすごい楽しかった。いくつか実験も楽しめるし、いい大人でも本当に行ってよかった~と思えました。これが無料かと思うとAGCさん太っ腹~と思いました。もうこのイベントは終わってしまってますが、お子さんも楽しめるいい企画だと思いました。またこういうの開催してくれたらいいなーと思います。

ちなみに、この時もらったチラシがこちら。
IMG_0306.jpg

IMG_0307.jpg

あ、そんな太っ腹なAGCさんのゆるキャラも参加しているゆるキャラグランプリのチラシもいただきました。
IMG_0308.jpg
こちらは後少しではありますが、こっちはまだ期間もありますので、もしよかったら応援してあげてくださいまし。楽しませてくれたAGCさんのゆるキャラ頑張れー!!!

この後は近くにある明治屋に寄って少しお買い物してからホテルに戻りました。ここの明治屋広いし品揃えもすごくて楽しかったです。

そして、ホテルに戻って荷物をまとめてから名残惜しいけどチェックアウトしてから帰りました。今回私達が宿泊した京橋にあるインターゲートホテルは立地、コスパともとてもよいホテルだと思います。下にコンビニもあるし便利ですし。これで大浴場まであったら完璧だと思う。まー、それは仕方ないか。

とにかくとてもいいホテルでしたので、東京駅近辺でいいホテルをお探しならここはおススメですよ。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/10/24 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Hotel Intergate Tokyo Kyobashi宿泊記その7(インターゲートラウンジの朝食2)
こんばんは、リサリサです。
昨日が休みだったので、また3日行けば休みかと思うと気が楽です。しかし、すっきり晴れない日が続くどころか雨ばかりだなぁ・・・。







Hotel Intergate Tokyo Kyobashi(ホテルインターゲート東京京橋)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6

朝食編の続きです。
IMG_0262.jpg

IMG_0265.jpg

IMG_0263.jpg

味噌汁
IMG_0264.jpg

IMG_0267.jpg

IMG_0266.jpg

そして食べたもの
IMG_0268.jpg

IMG_0269.jpg

IMG_0270.jpg

IMG_0271.jpg

IMG_0272.jpg

IMG_0273.jpg

あ、なんとお酒もありました。
IMG_0275.jpg

せっかくなので朝から♪
IMG_0276.jpg

IMG_0277.jpg

IMG_0278.jpg

IMG_0279.jpg

IMG_0280.jpg

沢山食べてお腹いっぱいです。洋食派も和食派もどちらも満足できるんじゃないかと思いますよ。

その8へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/10/23 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Hotel Intergate Tokyo Kyobashi宿泊記その6(インターゲートラウンジの朝食1)
こんばんは、リサリサです。
ダブル台風にハラハラしていましたが、とりあえず一つは温帯低気圧に変わりましたね。とはいえ、大雨にも注意ですし、21号の進路もまだ気が抜けませぬ。今年は本当に多いなぁ・・・。







Hotel Intergate Tokyo Kyobashi(ホテルインターゲート東京京橋)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5

たっぷり寝た朝はかなり早起きしてインターゲートラウンジへ。朝のAM6時~7時の間だけこだわりのスムージーがいただけるのです。あ、朝食が始まる前なのでこの時間にこだわりのコーヒーも飲めます。てわけで、早起き。
IMG_0247.jpg

本日のスムージーはこちらの2種。
IMG_0248.jpg

せっかくなので緑のスムージーと赤のスムージーをジョジョと一つずつ貰って飲んでみました。
IMG_0250.jpg

IMG_0251.jpg

IMG_0252.jpg
どちらのスムージーも飲みやすくてとても美味しかったです。あまり遅くいくとなくなってしまうので、できれば早めのほうがよいかと。

で、少しそのままラウンジで待って朝食時間に突入。
IMG_0226.jpg
朝食時間は7時~10時30分までの間に食べれますが、L.Oは10時です。ちなみに、朝食の時間になるまでラウンジ手前の席だけしか入ることができず、朝食エリアは封鎖されてます。

早速料理写真を。果物だけでなくデザートもあった!
IMG_0254.jpg

IMG_0281.jpg

IMG_0255.jpg

IMG_0256.jpg

パンも結構種類あり
IMG_0257.jpg

サラダエリア
IMG_0258.jpg

IMG_0259.jpg

ホットミールも結構あり
IMG_0260.jpg

IMG_0261.jpg

その7へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/10/22 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Hotel Intergate Tokyo Kyobashi宿泊記その5(インターゲートラウンジのナイトタイム)
こんばんは、リサリサです。
ラグビーワールドカップ日本×南アフリカ戦、さすが圧巻の南アフリカでとても強かったけどすごく日本も頑張ってた。本当にお疲れさまでした!!!!今回で代表引退のトンプソン選手、福岡選手も本当にお疲れ様です。もう日本代表の試合は終わってしまったけど、最後の決勝戦まで全部観戦するぞー。








Hotel Intergate Tokyo Kyobashi(ホテルインターゲート東京京橋)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4

晩御飯を食べ終わってから本屋に寄ったりとかしながらホテルへ戻りました。一旦部屋に戻って荷物を置いてから、またインターゲートラウンジへ。夜の21時~23時まではなんとお茶漬けバイキングをやっているのです。これまた宿泊者であれば無料。
IMG_0238.jpg

なんとかなり色んな具がありまして、好きに選べるのが嬉しいですね。
IMG_0243.jpg

IMG_0239.jpg

写真撮り忘れちゃったけど、お茶漬け用の出汁は薄めと濃い目の2種類が用意されてました。

で、早速ジョジョと自分好みにカスタマイズ。
IMG_0240.jpg

IMG_0241.jpg

IMG_0242.jpg
薄味で最初食べてみたけど、かなりの薄めのお味でサラサラとお腹の中へ。

晩御飯を食べた後だというのに!!というわけで、濃い味も次は試してみました。あ、ご飯はすぐになくなっていたけど、補充も比較的早くされました。
IMG_0244.jpg

IMG_0245.jpg

IMG_0246.jpg
濃い目は思ってたより濃い目なので、薄めと濃い目の中間くらいが私は好きかも。出汁を組み合わせて調整してもいいですね~。でも、お茶漬けバイキングってのもアリだなーと思いました。〆にちょうどよい。てことで、この日はラウンジも一通り堪能してからお部屋へ。この後は部屋で買ったおやつを食べたりドリンクを飲んだりしてからシャワーを浴びて爆睡しました。

その6へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/10/21 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Hotel Intergate Tokyo Kyobashi宿泊記その4(上海湯包小館で晩御飯)
こんばんは、リサリサです。
急に寒くなってきたし、ここ最近は天気も悪いしで、着るものをどうしようかな~と悩む日々です。あんなに暑かったのに急にこんなに冷え込み始めるとか・・・。







Hotel Intergate Tokyo Kyobashi(ホテルインターゲート東京京橋)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3

インターゲートラウンジのハッピーアワーを少し楽しんだ後は、晩御飯を食べるために外出。買って帰るか食べて帰るかどこにするかと散々歩き回った後、ふらりと入った西銀座というショッピングセンターの2Fにあった上海湯包小館というお店で晩御飯を食べることに。
IMG_0237.jpg

IMG_0236.jpg

席数がかなりあるお店なので、比較的すんなり入ることができました。

青菜のガーリック炒め
IMG_0227.jpg

小籠湯包8個入
IMG_0228.jpg

IMG_0232.jpg

台湾屋台焼きそば
IMG_0231.jpg

杏仁豆腐
IMG_0233.jpg

愛玉のゼリー
IMG_0235.jpg

ここお値段もお安めで量もあるしでコスパ良しだと思います。美味しかったしお腹もいっぱいになったので、この後は少しぶらぶらしてからホテルへ戻りました。

その5へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/10/20 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Hotel Intergate Tokyo Kyobashi宿泊記その3(インターゲートラウンジのハッピーアワー)
こんばんは、リサリサです。
あのもう続編は出してくれないのかもしれないと思っていた待ち望んでいた十二国記の新作が出たので、本屋でゲットしました♪今回は白銀の墟 玄の月の1巻、2巻が同時発売で、なんと来月に3巻、4巻が出ると!!しかし、この新作を読む前に昔のを読み返そうと思います。まずはバチカン奇跡調査官を読んじゃうかな~。ウキウキ。

白銀の墟 玄の月 第一巻 十二国記 (新潮文庫) [ 小野 不由美 ]

価格:737円
(2019/10/17 00:10時点)
感想(36件)




白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記 (新潮文庫) [ 小野 不由美 ]

価格:781円
(2019/10/17 00:11時点)
感想(23件)




白銀の墟 玄の月 第三巻 十二国記 (新潮文庫) [ 小野 不由美 ]

価格:737円
(2019/10/17 00:13時点)
感想(3件)




白銀の墟 玄の月 第四巻 十二国記 (新潮文庫) [ 小野 不由美 ]

価格:825円
(2019/10/17 00:13時点)
感想(4件)












Hotel Intergate Tokyo Kyobashi(ホテルインターゲート東京京橋)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2

ティータイムの後は、少しお部屋で休んだ後、お次はハッピーアワーの時間帯にラウンジに行ってみました。ハッピーアワーは17時~19時の間となります。
IMG_0216.jpg

ハッピーアワーの時間はワインとその日のオリジナルカクテルが提供されます。
IMG_0217.jpg

ビールはどうやら有料ですが用意はあるようでした。
IMG_0218.jpg

特にハッピーアワー用のおつまみが出るわけではなく、ティータイムのままの内容ですが、ワインは飲めるので、お酒を楽しみたい人にはよいかと。だって、これも無料ですもの~。

せっかくなので、ワインとドリンク。
IMG_0219.jpg

IMG_0220.jpg

この日のオリジナルカクテル。なんだったか忘れちゃったけど、飲みやすくて美味しいものでした。
IMG_0221.jpg

IMG_0225.jpg

そういえば撮ってなかったなーとラウンジ内を撮影。
IMG_0223.jpg

IMG_0224.jpg

この後は、晩御飯を食べにお出かけしました。

その4へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/10/19 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Hotel Intergate Tokyo Kyobashi宿泊記その2(インターゲートラウンジのティータイム)
こんばんは、リサリサです。
さて、週末はとうとうラグビーワールドカップ決勝リーグの日本×南アフリカ戦が開催ですね!週末はTVの前にスタンバイして観戦せねば。南アフリカはかなり強いけど日本頑張れー!!







Hotel Intergate Tokyo Kyobashi(ホテルインターゲート東京京橋)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1

ここのホテルは宿泊者であれば全員がインターゲートラウンジを利用できます。なので、チェックイン後部屋の写真などを撮ってからティータイムを楽しむために向かってみました。ラウンジはフロントと同じ階で2階にあります。
IMG_0213.jpg

15時~21時までの間はティータイムの時間となっており、はちみつバイキングなどが楽しめるようになってます。
IMG_0196.jpg

この日の蜂蜜はアカシアオレンジ、花畑
IMG_0197.jpg

レンゲ、純粋
IMG_0198.jpg
この4種類の蜂蜜が用意されてました。

そこまで種類は多くないものの蜂蜜にあうお菓子やパン、果物、ヨーグルトなどが用意されてました。
IMG_0199.jpg

IMG_0200.jpg

IMG_0201.jpg

アイスティー、アイスコーヒー、オレンジジュース、アップルジュース
IMG_0202.jpg

早速食べてみました。
IMG_0203.jpg

IMG_0204.jpg

IMG_0206.jpg

IMG_0207.jpg

IMG_0208.jpg

IMG_0209.jpg

全部の蜂蜜を食べ比べてみると味が違うのがよくわかって楽しめました。補充もこまめにしてくれてるようでしたし、無料でここまでのものが楽しめるならかなりコスパよしかと。

朝食以外の時間ではこだわりの珈琲も楽しめます。1杯1杯入れてくれるタイプのものなので、フロントの係の方に声をかけていれてもらいました。部屋にお持ち帰りもできます。
IMG_0212.jpg

コーヒーは日替わりなのかその日のコーヒーの紹介がカウンターにありました。
IMG_0214.jpg

この日はこちらのコーヒーが用意されてました。
IMG_0215.jpg

ゆっくり楽しめました~。

その3へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/10/18 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Hotel Intergate Tokyo Kyobashi宿泊記その1(ホテルお部屋)
こんばんは、リサリサです。
台風被害・・・毎年毎年酷い状況になっていく気がしますが、まだ今年も発生するのだろうか。被災地に追い打ちとなるので、どうかもう台風も地震もありませんように・・・。








さて、ホテルチェックイン前にランチをしたとかアンテナショップ巡りをしたとかのブログをここ数日書いてましたが、そろそろチェックイン時間だなーとホテルに向かいました。今回宿泊したのはHotel Intergate Tokyo Kyobashi(ホテルインターゲート東京京橋)です。

今回は15Fのお部屋を案内されました。
IMG_0172.jpg

ホテルの廊下はこんな感じ
IMG_0173.jpg

お部屋に入ってみます。
IMG_0175.jpg

お水は2本用意されてます。
IMG_0176.jpg

セキュリティーボックス
IMG_0179.jpg

IMG_0180.jpg

冷蔵庫は空なので、ドリンクを部屋で飲む派の我らとしては使い勝手よいです。
IMG_0181.jpg

スリッパは使い捨てじゃないタイプでした。
IMG_0182.jpg

これはホテルフロントで貰ったものです。香りはいくつかあって選べました~。季節によって貰えるのは違うのかな?
IMG_0183.jpg

女性は化粧水などのセットも貰えるようです。こういうの結構嬉しいですよね~。
IMG_0184.jpg

お部屋には空気清浄機も。
IMG_0185.jpg

ユニットバスタイプ
IMG_0186.jpg

もちろんウォシュレット
IMG_0187.jpg

歯磨きセット、カミソリ、ヘアブラシ、綿棒
IMG_0188.jpg

IMG_0190.jpg

IMG_0191.jpg

IMG_0192.jpg

部屋着はパジャマタイプなので、浴衣嫌いのジョジョも満足。
IMG_0193.jpg

小さいけどテーブルと2つ椅子もあるので一休みするにも良かったです。
IMG_0194.jpg

15Fの窓からの景色。
IMG_0195.jpg
まあ、都内のホテルなので景色はこんなものだとは思いますが、場所は京橋駅からすぐで便利ですし移動するにもいいかと思います。

その2へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/10/17 00:36] | 東京 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
警察博物館、アンテナショップ巡り(まるごと高知、 IBARAKI sense)
こんばんは、リサリサです。
時効警察の新シリーズが始まる前に、前の復習をしておこうとAmazonプライムで時効警察シーズン1を観終わり、今はシーズン2を観てます。私、面白いと聞いてたんですけど観てなかったんですよー。てことで観たら面白いので、ちゃきちゃきと観てから、時効警察始めましたを観たいと思います。








前回のランチの後、まだホテルチェックイン前だったので、京橋、銀座あたりにあるアンテナショップなどを巡ろうと歩いたところで、警察博物館を発見したのでまずはそちらに入ってみました。
IMG_0157.jpg

夏休みで訪れている家族も多く、ここ子供達は制服着て写真も撮れるようで嬉しそうに写真撮ってる子も沢山いました。

1Fしか見てないけどちょっと楽しかったです。
IMG_0156.jpg

IMG_0159.jpg

この後は、まるごと高知というアンテナショップへ。
IMG_0162.jpg

IMG_0163.jpg

1Fに食材やお土産物などのご当地名物があり、売店もあったのですが、ちらりとのぞいたら夏限定らしい天日塩ソフトなるものが売っていたのでジョジョと購入して食べました。
IMG_0160.jpg
これが激うまでして、季節限定じゃなくともいいのでは?ってレベル。塩ミルクアイス系が好きな私とジョジョとしては相当に好みにあうアイスでした。美味しかったなー。

その後はB1Fにあるお酒の売ってるエリアへ。ゆるキャラも設置してありました。ついパチリ。
IMG_0161.jpg

高知出身の吉田類の看板も。
IMG_0164.jpg

隣には沖縄のアンテナショップもあり、そこでホテルで飲もうとドリンクなどを購入。

で、お次はIBARAKI senseという茨城のアンテナショップへ。
IMG_0171.jpg

ここの中を見た後は、併設のBARA cafeへ。
IMG_0165.jpg
この写真のカウンターで注文しました。

メロンミルクとメロンかき氷
IMG_0166.jpg

IMG_0167.jpg

IMG_0169.jpg

この日は暑かったのでよりウマー!でした。

ちなみにこのアンテナショップの隣にはCENTRE THE BAKERYもあり、行列でした。この後は、道路向かいにある食の國 福井館ものぞいたりしてからホテルへチェックインしに行きました。

アンテナショップ巡りは楽しいので私大好きです♪

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:東京23区 - ジャンル:地域情報

[2019/10/16 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
RESTAURANT SAKAKI(レストラン サカキ)でランチ@京橋
こんばんは、リサリサです。
ラグビーワールドカップ日本代表、決勝トーナメント進出おめでとうございます!!日本×スコットランド戦は手に汗握り過ぎてTVに叫びながら観てしまいました。週末の試合も頑張ってくださいね、心から応援してます。







さて、8月の今年の夏休みは先日書いたブッフェの他、ジョジョが予約してくれたホテルへ1泊するという楽しみがあったのですが、今回ジョジョが予約してくれたホテル宿泊チェックイン前にランチを食べに行ってきました。

今回のホテルが京橋だったので、当初予定していたランチは京橋にあるアジフライで有名な行列店の京ばし松輪にしようとしていたのですが、行った日はなんとお盆のためかランチがお休みでしたので、その近くにあるこちらも有名店のRESTAURANT SAKAKI(レストラン サカキ)へ行くことに。

IMG_0154.jpg
こちらも有名店だけあって行列でしたし、暑い中結構待ちました。それに私達がやっとこ店内に入れた時にはいくつかメニューも売り切れというほど。

ランチのセットのスープ
IMG_0139.jpg

サラダ
IMG_0140.jpg

メインが来る前に店内を撮影。
IMG_0141.jpg

さて、ジョジョが頼んだ千葉県産SPF豚のカツカレー
IMG_0143.jpg

IMG_0144.jpg

IMG_0145.jpg

カレーをかけた状態
IMG_0149.jpg
揚げたてのカツとカレーは美味しかったようです。

私はエビフライ
IMG_0150.jpg

IMG_0152.jpg
大ぶりの海老フライがどーんと3本で食べごたえありとても美味しかったです。

帰り間際にメニュー表をみたら、更に売切れてた。
IMG_0155.jpg

お目当てのメニューがある場合は早めに並ぶことをおススメしたいと思います。また機会があればまた行きたいな~♪

☆お店情報☆
住所:東京都中央区京橋2-12-12サカキビル1F
電話:03-3561-9676
営業時間:昼 : 11:30 – 13:30 (L.O) 夜 : 18:00 – 20:30 (L.O)
定休日:日曜・祭日
HP:http://www.r-sakaki.com/

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2019/10/15 00:36] | 銀座・日比谷・京橋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)のマーブルラウンジのブッフェ「Happyハニー・ ホリック」その3
こんばんは、リサリサです。
バチカン奇跡調査官の悪魔達の宴を読み終えたので、ソロモンの末裔を読み始めました。連休明けは買いたい文庫があるのだけど、買えるだろうか・・・。

バチカン奇跡調査官 悪魔達の宴 (角川ホラー文庫) [ 藤木稟 ]

価格:748円
(2019/10/12 23:56時点)
感想(1件)




バチカン奇跡調査官 ソロモンの末裔 (角川ホラー文庫) [ 藤木稟 ]

価格:792円
(2019/10/12 23:56時点)
感想(1件)











ヒルトン東京(Hilton Tokyo)のマーブルラウンジで開催されていたHappyハニー・ ホリックのブッフェの続きです。※今は違うブッフェが開催されていますのでこちらは終わってます。(以前の記事はこちら→その1、その2

ここからは食べたもの。
IMG_0117.jpg

IMG_0118.jpg

IMG_0119.jpg

IMG_0120.jpg

IMG_0121.jpg

IMG_0123.jpg

IMG_0124.jpg

IMG_0125.jpg

IMG_0128.jpg

IMG_0129.jpg

IMG_0131.jpg

IMG_0132.jpg

IMG_0133.jpg

IMG_0134.jpg

IMG_0136.jpg

IMG_0137.jpg

こうやってみると食べたな~。でも、ブッフェは好きなものを好きなだけ食べれるしいいですよね~。私、カニが好きなので、ここでカニも黙々と食べました(笑)デザートも美味しかったんですが、ハチミツチョコマウンテンが結構美味しくてついお代わりもしてしまうほどでした。てことで、満足です。またブッフェ行きたいな~。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:バイキング・食べ放題 - ジャンル:グルメ

[2019/10/14 00:36] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)のマーブルラウンジのブッフェ「Happyハニー・ ホリック」その2
こんばんは、リサリサです。
久しぶりに特別警報メールが何度もスマホから鳴り響きそのたびにびくっとなりました。久々怖かった・・・。多摩川氾濫にビックリしましたが、これ以上被害が拡大しないよう祈るばかりです。








ヒルトン東京(Hilton Tokyo)のマーブルラウンジで開催されていたHappyハニー・ ホリックのブッフェの続きです。※今は違うブッフェが開催されていますのでこちらは終わってます。(以前の記事はこちら→その1

こちらはパンエリア
IMG_0095.jpg

IMG_0096.jpg

IMG_0097.jpg

IMG_0098.jpg

アイスティー、アイスコーヒーなど
IMG_0101.jpg

アイスもあります。
IMG_0100.jpg
単品でも頼めますが、冷えた鉄板でいくつかのアイスやトッピングなどを選んでアイスを混ぜてくれたりもできました。

ちらし寿司
IMG_0102.jpg

これ、鉄板焼きとローマ字で書いてあったけど、野菜炒めみたいでした。
IMG_0103.jpg

IMG_0104.jpg

IMG_0105.jpg

シーフードエリア
IMG_0107.jpg

蟹!!
IMG_0106.jpg

沢山の人が並んで取ってました。
IMG_0108.jpg

IMG_0110.jpg

IMG_0111.jpg

IMG_0112.jpg

IMG_0113.jpg

IMG_0114.jpg

IMG_0115.jpg

その3へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:バイキング・食べ放題 - ジャンル:グルメ

[2019/10/13 00:36] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ヒルトン東京(Hilton Tokyo)のマーブルラウンジのブッフェ「Happyハニー・ ホリック」その1
こんばんは、リサリサです。
監察医 朝顔も7話まで観終わったのですが、今回は泣きました。てか泣かずにはいられんでしょこれ。いい家族でいい夫婦でそしていい仲間達ですね(涙)







ヒルトン東京(Hilton Tokyo)のマーブルラウンジで開催されていたHappyハニー・ ホリックというブッフェに行ってきました。※今は違うブッフェが開催されていますのでこちらは終わってます。
IMG_0081.jpg

IMG_0135.jpg

IMG_0082.jpg

IMG_0109.jpg

まず目に飛び込んでくるのがこのスイーツエリア
IMG_0083.jpg

IMG_0087.jpg

黄色づくしで可愛いので写真を撮ってる人も沢山いました。
IMG_0084.jpg

チョコレートファウンテンは2種
IMG_0085.jpg

IMG_0116.jpg

IMG_0086.jpg

IMG_0088.jpg

IMG_0089.jpg

IMG_0090.jpg

IMG_0091.jpg

IMG_0092.jpg

IMG_0093.jpg

IMG_0094.jpg
蜂蜜とチーズを使った黄色系のデザートで埋め尽くされてます。

ちょいと写真が多いので次へ続く

その2へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:バイキング・食べ放題 - ジャンル:グルメ

[2019/10/12 00:36] | ホテル食事、スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
TEN FINGERS BURGERのバーガーを食べてみました@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
監察医 朝顔のドラマも終わってだいぶ経ちますが、1話2話を見逃してしまい・・・再放送ないかなーと思ったけどなかったしで、泣く泣くなんとか録画していた1話2話ダイジェスト版を観てから他の話数を観始めました。やっぱりダイジェスト版だと少し端折られてしまうのでそこが残念ですが、3話目からは普通に録画したのを観てます。面白いので、1話からちゃんと観たかったなー。






三軒茶屋のGEMSにTEN FINGERS BURGER(テンフィンガーズバーガー)ができてから1年以上も経つのになんだかんだと今まで行けてなかったのですが、1度は試してみたいしということで、帰りにジョジョに買ってきてもらいました。
IMG_0067.jpg

テイクアウトの入れ物の箱が可愛い♪
IMG_0071.jpg

IMG_0073.jpg

IMG_0072.jpg

私はフィッシュバーガー
IMG_0075.jpg
バーガーはサイズやソースも選べますが、フィッシュに関してはソースは選べるけどサイズは8 FINGERS BURGERのサイズ1拓になります。あ、ちなみに今回のソースはタルタルです。

ジョジョはチーズバーガーの10 FINGERS BURGER
IMG_0077.jpg

コブサラダ
IMG_0078.jpg

コールスロー
IMG_0079.jpg

フレンチフライ
IMG_0080.jpg

ここのバンズはパサついておらずふわっとしていて美味しかったですし、中の具も美味しかったしで、ジョジョともどもまた食べようねってことになりました。てわけで、この後お店でも食べてるのでそのブログはまたいずれ。


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2019/10/11 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018年タイ旅行記その33(土産14 MADAME HENGの石鹸3種)
こんばんは、リサリサです。
今回から始まったオトナの土 ドラ「リカ」の1話を観たんですが、怖い・・・。高岡早紀演じるリカの狂気がもう既に怖い。この先どうなっていくのかしら。








タイ旅行記の続きです。(その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32

今日紹介するのはMADAME HENG(マダムヘン)の石鹸です。(※リンク先は音が出るので注意!)


一番上はもう何度も買ってる定番の石鹸。なので、そちらは過去記事参照→
IMG_9486.jpg

NATURAL SOAP Care Spa Wood
IMG_9487.jpg

IMG_0064.jpg

IMG_0065.jpg

IMG_0066.jpg
マダムヘンの石鹸は全体的にスースーするのですが、こちらはあまりしなくて、どちらかというとしっとり保湿系。

NATURAL SOAP Care Spa Mint
IMG_9488.jpg
こちらは中の写真を撮り忘れたけど、上記の石鹸写真の色を緑色にした色で、後は変わりません。こちらの方が赤いのよりは少しスースー感ありですが、一番スースーするのはやはり定番のやつかなーと思います。一番定番のやつはお値段もお手頃ですし、石鹸としてのバラマキお土産としてもよく買われているもので、スーパーとかでもよく売ってますのでおススメです。


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:タイ旅行 - ジャンル:旅行

[2019/10/10 00:36] | タイ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(5回目)みんなの駒沢屋でカレーうどん@駒澤大学
こんばんは、リサリサです。
秋アニメと秋ドラマが続々と始まり、録画量が増えてきました。ひとまず、アニメの1話を観てどれを観て今後どれを観るのをやめるか選別せねば・・・・。







みんなの駒沢屋に久しぶりに行ってきました。(前回の記事はこちら→1回目、2回目、3回目、4回目

私は変わらずスペシャルカレーうどんにほうれん草トッピング
IMG_0055.jpg

ジョジョは唐揚げカレーうどんにほうれん草トッピングでしたっけ??
IMG_0056.jpg

そして〆はこれ私達にとっては必須の塩アイス
IMG_0058.jpg
美味しいカレーうどんを食べた後に食べるこの塩アイスが本当にまた美味しくて、嫌いじゃなければ全員におススメしたいと私は思ってます。


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

[2019/10/09 00:36] | 駒沢 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
GYOZA SHACK ちゃわんに行ってきました@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
今週末はまた台風の影響で大荒れになりそうな気がします。各地の台風被害に追い打ちかけるのやめてーー!!








以前ジョジョがろんどというお店に移転前に行ったことは書きましたが、その跡地に7/20に系列店のGYOZA SHACK ちゃわんというお店がオープンしていたので行ってきました。
IMG_0053.jpg

このお店は三角地帯にあるGYOZA SHACKの姉妹店となります。

少し日にちが経ちすぎて、何を呑んだかは覚えていない・・・が、一つは梅酒ソーダ割だったんじゃないかと。
IMG_0038.jpg

塩昆布キャベツ
IMG_0039.jpg

焼きナスの冷製南蛮漬け
IMG_0040.jpg

SHACK餃子
IMG_0041.jpg

IMG_0042.jpg
定番の餃子ですが、とても美味しかったです。

本気の肉豆腐
IMG_0044.jpg

月山芋煮餃子
IMG_0045.jpg
まさに芋煮の味がする餃子でした。変わった1品だけど美味しいです。

極み出汁の夏辛スープ餃子
IMG_0046.jpg

IMG_0047.jpg

IMG_0048.jpg
これ、私には辛かったけど、ジョジョはかなり気に入った様子で季節限定じゃなくて定番メニューにならないかなーなどと言ってました。

ゲイシャ餃子
IMG_0049.jpg
こちらはさくらんぼ鶏と野菜の餃子で、味噌ソースで食べます。これもうまし。

この日のメニューも。
IMG_0051.jpg

IMG_0052.jpg

どれもとても美味しいし、店員さんも感じよくいいお店でした。ここの系列店って今のところハズレがないなーと思います。

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区太子堂4-22-14
電話:03-6805-5959
営業時間:月〜土 17:00〜26:00(L.O25:00) 日・祝 17:00〜24:00(L.O23:00)
定休日:月1日不定休
HP:https://winebito.co.jp/chawan/

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

[2019/10/08 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ソネ(Sonner)のケーキ(47回目)@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
週末に観たラグビーワールドカップの日本×サモア戦は面白かったですねー!最後なんて手に汗握る試合でしたが、日本おめでとう!!どちらもとても頑張っていたいい試合だと思いました。さて、次のスコットランド戦も楽しみだなー。







ソネ(Sonner)のケーキを紹介したいと思います。(今までの記事はこちらをどうぞ→

既に閉店してしまい2か月が経つソネさんのケーキですが、閉店1日前に最後のケーキを買いに行ったので、備忘録かねてアップしたいと思います。もうソネさんのケーキを買うこともなくソネさんについてのブログを書くこともないと思うと寂しいですが、最後の記録を。

最終日の2日間は種類を絞っての販売&桃のデコレーションのみの販売でした。というわけで、こちらを。

桃のショート×4、バニラチーズケーキ×1、ガトーショコラ×1
IMG_0024_20191006022506a8c.jpg

IMG_0026_20191006022508a45.jpg

IMG_0028_201910060225081c3.jpg

IMG_0054.jpg

そして、本当は桃のデコレーションを買いたかったのですが閉店に気付いた時には予約締切を過ぎていたのであきらめていたのですが、上記のケーキを包んでもらっているときに当日販売分の桃のデコレーションもあるということをしり、上記に加え桃のデコレーション12㎝も更に追加で購入しました。だってもう食べれないと思うと2人で食べるには多いかと思ったけどつい。
IMG_0030_20191006022510c00.jpg

IMG_0031.jpg

家でカットしてみたもの。
IMG_0037.jpg

IMG_0036.jpg

買ったその日と次の日でペロリと平らげました。相変わらずとても美味しかった!!ソネさん、本当に今までありがとうございました。もう食べれないと思うと本当に寂しいですが、ソネさんのケーキはいつも本当に美味しくて毎年季節のものを食べるのも楽しみでした。またいつか食べれるといいなーと思いますが、とにかく本当に7年間お疲れさまでした。またいつか・・・!!


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2019/10/07 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
麺処もみじで晩御飯@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
今月は発売を楽しみにしているゲームがあり、早く発売日が来ないかなーと楽しみに待ってます。届いたらしばらく楽しめそう♪







三軒茶屋駅前にあった楽釜製麺所が閉店した跡地に8/1にオープンした麺処もみじというラーメン屋に行ってきました。

オープンした当日含めて2日間はワンコインでラーメンが食べれるとのことでしたので初日の夜に行ったらもう今並んでる人だけでスープが終りということで食べれなかったので、次の日の8/2にリベンジで行って食べてきました。さすが500円だと並ぶよねーてことで、暑い中汗たらしながら待って無事にジョジョと入店。まずは食券を買ってから、中の椅子に座って更に待ってからやっとこカウンター席へ案内されました。

IMG_0011.jpg

IMG_0012_20191005021202240.jpg

IMG_0013.jpg

IMG_0014.jpg

IMG_0015_20191005021205886.jpg
この日は混んでたし奥の写真などは撮ってませんが、奥には2人用のテーブル席が2つあり、後はカウンター席のみになります。

替え玉は自分のタイミングでお願いするとすぐに茹でて渡してくれるので、その食券だけは席にキープ。後は最初に渡してます。
IMG_0016_20191005021207db1.jpg

入れたはいいんだけど、醤油ラーメン以外は売切れていたので、私は味玉醤油ラーメン
IMG_0019_20191005021210117.jpg

ジョジョは普通に醤油ラーメン
IMG_0020_20191005021211754.jpg

別盛でチャーシュー。
IMG_0018_20191005021208dd7.jpg

写真だとわかりづらいかもですが、ここのメンマはかなりの極太で食べごたえのあるものでした。
IMG_0021_20191005021213943.jpg
醤油は少し濃い目だけど美味しかったですが、通常の値段になってからだと少し高く感じちゃうかなー。

こちらは替え玉。
IMG_0022.jpg

ワンコインなのでこの日はコスパもいいし良かったです。

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-11
電話:03-5779-8340
営業時間:【全日】11:00~23:00 ※スープ無くなり次第終了
定休日:なし

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2019/10/06 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(3回目)蜷尾家/NINAO(二ナオ)でソフトクリーム@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
台風のせいで、気温がまたあがってきて暑いですねー。これ、この気温と湿度で戦うラグビー選手も大変だろうなーとボタボタ流す汗をみて思います。皆頑張れーーー!!









久しぶりに蜷尾家/NINAO(二ナオ)に行ってきました。(前回の記事はこちら→1回目、2回目

この日の日替わりはカフェオレと凍頂烏龍茶でした。
IMG_0007_20191003000926300.jpg

IMG_0009_20191003000928478.jpg

IMG_0010_2019100300092938d.jpg

どちらがカフェオレでどちらが凍頂烏龍茶かはちょいと色合いが似ていて忘れちゃいましたが、どちらも美味しかったです。しかし、どうしても塩みるくに出会いたくて、この後も何度か通いましたので、そちらもいずれアップしたいと思います。毎日必ず日替わりの種類をInstagramにアップしてくれるとありがたいんだけどな。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:かき氷・アイス、ソフトクリーム - ジャンル:グルメ

[2019/10/05 00:36] | お菓子、アイス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2018-2019年末年始ニューヨーク旅行記その62(お土産25 Trader Joe'sのCHOCOLATE BAR2種)
こんばんは、リサリサです。
バチカン奇跡調査官の独房の探偵も読み終えたので、悪魔達の宴を読み始めました。ラグビーもあるのでペースは落ちてるものの、それでもこのシリーズの最新刊まであと5冊くらいかな?いやー一気に読んだなー。

バチカン奇跡調査官 悪魔達の宴 (角川ホラー文庫) [ 藤木稟 ]

価格:748円
(2019/10/1 23:18時点)
感想(1件)










ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45、その46、その47、その48、その49、その50、その51、その52、その53、その54、その55、その56、その57、その58、その59、その60、その61

Trader Joe's(トレーダー・ジョーズ)で買ったCHOCOLATE BAR2種を今日は紹介したいと思います。

Cold Brew COFFEE CHOCOLATE BARとDARK CHOCOLATE BAR caramel with black sea salt
IMG_9420.jpg

こちらがDARK CHOCOLATE BAR caramel with black sea salt
IMG_9422.jpg

IMG_9423.jpg
ひっくり返すと塩の粒が。でもこれしょっぱすぎず甘さも控えめの美味しいチョコでした。

こっちhCold Brew COFFEE CHOCOLATE BAR
IMG_0003.jpg
こっちはちょいと色が変化してしまった・・・

ひっくり返すとコーヒーの粉のようなものが
IMG_0001.jpg
色は変化しちゃったもののこちらもコーヒーの味が濃い甘さ控えめの美味しいチョコでした。トレジョはレベルが高いお土産がコスパよく買えていいなーと思います。

その62へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:海外旅行記 - ジャンル:旅行

[2019/10/04 00:36] | ニューヨーク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(24回目)果実園リーベルでパフェ@渋谷
こんばんは、リサリサです。
しばらくネットフリックスで観てばかりいたのですが、ちょいと中断して録画していた途中だったHAWAII FIVE-0のシーズン7を観終わりました。シーズン8も早く観たいわ~。







果実園リーベルに行ってきました。(今までの果実園関連記事はこちら→1回目、2回目、3回目、4回目、5回目、6回目、7回目、8回目、9回目、10回目、11回目、12回目、13回目、14回目、15回目、16回目17回目、18回目、19回目、20回目、21回目、22回目、23回目

今回は今年の1月22日にオープンしたヒカリエの果実園リーベルに行ってきました。
IMG_9997.jpg

IMG_9999.jpg

IMG_9996.jpg

IMG_9992.jpg

IMG_9994.jpg

IMG_9993.jpg

IMG_9991.jpg

席は廊下スペースからがっつり見渡せる感じです。なので、廊下側の席だと多少人目は気になるかも。でも、席数はそこそこあります。しかし、やっぱり人気の果実園だけあって、ここも混んでました。先にジョジョに入っていてもらったので、私はとりあえず後から無事に着席。

今回は桃を食べる気満々で行ったのですが、この日は桃単体のパフェは売り切れで、桃と何かのパフェならあったので、私は桃とマンゴーのパフェをチョイス。
IMG_9989.jpg

IMG_9987.jpg

ジョジョは桃とメロンのパフェ。
IMG_9986.jpg

IMG_9985.jpg

この時行ったのが7月末だったのですが、まだ桃は少し甘みが弱かったですが美味しかったです。桃の季節にもう一度行こうと思ってたけど、気づけばもう10月なのでまた来年だなー。とりあえず、シャインマスカットなどのパフェでも食べに行きたいな。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2019/10/03 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
パーラーシシドのフルーツサンド@下高井戸
こんばんは、リサリサです。
週末に観たラグビーワールドカップのオーストラリア×ウェールズの試合が面白かったので、引き続き今度日本が対戦するスコットランド×サモア戦も観ました。もうすっかりラグビーにはまってます。日本頑張れ!!






ジョジョが下高井戸に行く用事があったので、これ幸いと帰りに下高井戸駅近くにあるパーラーシシドのフルーツサンドを買ってきてもらいました。
IMG_9980.jpg
お店はフルーツも売ってますが、お持ち帰りのフルーツサンドだけでなく、中でパフェなども食べることができるようです。

買ってきてくれたのはスペシャルフルーツサンド
IMG_9982.jpg

IMG_9984.jpg

あとは数種のフルーツサンド
IMG_9981.jpg

IMG_9983.jpg

パンもふんわりだし、フルーツも美味しいし、クリームも軽めで、二人でペロリでした。美味しかったし、お値段も良心的。機会があればお店でもパフェなど食べてみたいなーと思います。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2019/10/02 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>