こんばんは、リサリサです。
今日で2月も終わり、そして待望のお休み!!てわけで、この週末もゲームです。3月でクリアできるといいなー。 久しぶりに京うどん きつね庵に行ってきました。(前回のまでの記事はこちら→1回目☆、2回目☆、3回目☆) この日もジョジョも私も夜のお食事セットにしました。ジョジョはご飯をちりめん山椒、メインは今回も京のきつねうどん ![]() 今回の小鉢はこちら。野菜の煮びたし、肉豆腐、きんぴらごぼう。 ![]() ジョジョのメインの京のきつねうどん ![]() 私はご飯をおかかにして、メインはお揚げさんを味わう特製きつねにしました。 ![]() お揚げさんを味わう特製きつね ![]() 甘辛く煮たのが好きな方は京のきつねうどん、お揚げ本来の美味しさを味わいたいならお揚げさんを味わう特製きつねがおススメです。なんだか気づけば毎回ジョジョは京のきつねうどん、私はお揚げさんを味わう特製きつねを頼んでますが、ちょこっとお揚げを交換して楽しんでます。二人いるならそういう頼み方もいいと思いますよ。両方楽しめるし♪ ここのうどんはおつゆも飲み干せる私のおススメうどん店です。また行きたいなー。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
アライブというドラマを観てますが、かなり重い内容ではありますが、毎回観ています。癌患者と向き合うというドラマなので、人によっては重すぎて無理かもしれないけど、私は色々考えさせられる部分もあり、いいドラマだと思います。 THE RIGOLETTO(ザ リゴレット)にてランチしてきました。(以前の記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆) ここしばらくリゴレットの記事は書いてなかったですが、久しぶりにアップを。 この日のランチはこちら。奥は同僚さんの日替わりピッツア。私は雲丹のトマトクリームソースを。 ![]() ![]() 雲丹感はそこまで感じないけど、逆に生臭さもなく美味しいトマトクリームソースでした。雲丹が入ってるせいかちょっと濃厚なのも個人的にポイント高し♪実はここ最近お気に入りで、ここしばらくここに行く時はこれを食べてる気がします。また行ったら食べようっと。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
しかし、本当にマスク手に入らないですね。花粉本格的に飛んできてるので、このままだと花粉症の人本当につらいわ。喘息も持ってる身としては本当に先が不安です。 久しぶりに鼎泰豐(ディンタイフォン)で晩御飯を食べました。今回は初めて東京駅のお店へ。 青菜のニンニク炒め ![]() ジョジョは小皿と麺と小籠包とデザートがセットになったものを頼んだので、セットになっていた小皿がこちら。 ![]() こちらがジョジョのセットになっていた小籠包 ![]() 蟹味噌小籠包と普通の小籠包 ![]() ![]() ジョジョの麺 ![]() ディンタイフォンは中国茶がついてくるのがありがたいよね。 ![]() ジョジョのセットのデザートは杏仁豆腐 ![]() 私は単品でこちらのデザートを。マンゴーのミルク氷 ![]() 氷部分がミルク氷となってる台湾風なので、やっぱり美味しい♪ と、ここまでたっぷり食べてお腹いっぱい!台湾だともっと安く食べれるんだけど、やっぱり日本は高いね~。今は国内はおろか海外旅行どころではないけど、色々なものが落ち着いて皆が海外旅行も安心していけるようになった時にまた行きたいな。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
進撃の巨人を購入はしているものの途中から読めてなかったのですが、ジョジョが今回少し本を整理してくれたおかげで埋もれてたのも揃えられたので、これを機に最初から読み直してます。この調子だと来週くらいには読み終わるかな? kitchen TOSHI(キッチン トシ)にてまた晩御飯を食べてきました。(今までの記事はこちら→1回目☆) この日のお通し ![]() カルパッチョ ![]() ごぼうのスパイシーチーズ焼き ![]() こちら、ごぼう好きのジョジョも気に入ってました。 サラミとパプリカのピッツア ![]() ハンバーグデミチーズトマトソース ![]() お腹いっぱいです。この前ですが前を通ったら少しずつメニューが増えたり変わったりしてるようなので、また行ってみようと思います。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
こんばんは、リサリサです。
本日からお仕事ですが、今週は4日だと思うとまだ頑張れる。そして、週末はまたゲームでもしよう。人の多いところは避けたいしなぁ。 久しぶりにGEMS神宮前の8Fにあるおばんざい鉢屋にランチに行ってきました。(以前の記事はこちら→1回目☆、2回目☆、3回目☆、4回目☆、5回目☆、6回目☆) この日の日替わり定食はこちら。さっぱりオニスラ鯵フライとあったかジューシー黒豚シウマイ ![]() ![]() 今は日替わり1種類しかないので、好き嫌いのある私としては事前にメニューを確認して食べれるものだなーと確認してからでないと行けませんが、小鉢類もついてるしバランスよく色々食べれるしで本当におススメのお店です。でも人気店なのですぐ座れないことも増えてきたなー。提供早いから少し待ったとしてもありがたいお店ですが。ということで、メニュー確認しつつまた行きたいと通いたいと思います。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
一昨日は外出してしまったら疲れてしまいゲームはできませんでしたが、昨日はゲームをし、今日もする予定ですが、3連休ってあっという間だな~。 初めて伊都物語のいろいろ詰め合わせ5千円コースを購入しました。 箱を開けてみたらこれだけの量が!! ![]() プレーンのむヨーグルト500ml×1、あまおうのむヨーグルト900ml×1、のむヨーグルト900ml×2、のむヨーグルト500ml×1、のむヨーグルト150ml×3、たべるヨーグルト250g、ミルクの精(みるくジャム)190g、プレーンたべるヨーグルト450g、コーヒー牛乳200ml×1 ナチュラルチーズ100g、ハンドタオル、伊都物語オリジナルマグカップ ![]() と、盛りだくさん。飲むヨーグルトも食べるヨーグルトもかなり濃厚で美味しかったです。個人的にはあまおうのむヨーグルトとコーヒー牛乳が好みでした。もう少し大きめのコーヒー牛乳が飲みたかったな~。あと、みるくジャムも優しいみるくの甘みがして本当に美味しくて、パンにたっぷりつけて食べました。 この福袋、3千円等もあり、月初めに販売する人気の福袋らしいです。次はタイミングがよければ3千円も買ってみようかしら? 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
リメンバー・ミーを観ました。評判通り面白くていい作品だった!!最後は心温まる感じでよかったわ~。 ヒルトン東京お台場(Hilton Tokyo Odaiba)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆) シースケープ テラス・ダイニングの朝食ブッフェの続きです。 ヨーグルトに果物 ![]() ![]() そばにかまぼこに玉子焼きなど ![]() 梅干しやちりめんなど ![]() 焼き鯖 ![]() ご飯に味噌汁 ![]() と、ここは和食も充実してます。 サラダ類 ![]() 紅茶にコーヒー ![]() ホテルの朝食だと席についた瞬間に紅茶かコーヒーかと聞かれて席に運んできてくれたりするところが多いかと思いますが、ここはこういう感じで置かれてるので、自分で取ってくるシステムです。好きに飲めるし、ホテルの手間を考えるとこれもありかなと。 他にカフェラテとかエスプレッソとかのマシーンも。 ![]() 果物ジュース類 ![]() ここからはジョジョと私が食べたもの ![]() ![]() ![]() やはり、基本日本のホテルの朝食で食べるオムレツは美しい! ![]() サーモンエッグベネディクト ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たっぷり食べて満足した後は、エグゼクティブラウンジにも行ってみて朝食の写真だけ撮ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 基本目立って変わったものがあるわけでなく品数を考えるとシースケープ テラス・ダイニングの方がいいかな。ただ、シースケープ テラス・ダイニングの方が混むのは確かなので、ゆっくり食べたい人はエグゼクティブラウンジの方がいいかもですね。 この後は、チェックアウト時間までゆっくり部屋で過ごしてから荷物を片づけて、名残惜しいけどホテルを後に。立地的に遊ぶのには最適のホテルだと思いますし、また何かあったら泊まりたいけど、混雑だけがネックですかね。平日宿泊ならまた違うのかもですが。でも、楽しい誕生日プレゼントとなりました。ジョジョ、ありがとう!! 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
本日から3連休、さて今日は出かける予定がありますが、残りの時間はゲームをする予定です。あっという間にお休み終わっちゃいそうだなぁ。 ヒルトン東京お台場(Hilton Tokyo Odaiba)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆) ぐっすり寝た朝は朝食を食べに2Fにあるシースケープ テラス・ダイニングへ。受付がある階にあります。 ![]() 今回はエグゼクティブフロアに宿泊しているので、エグゼクティブラウンジでも食べれますが、品数の多い方ってことでこちらを選択しました。 ヒルトン・ オナーズ優先レーンがありましたが、行った時間はそれほど並んでなかったのでヒルトン・ オナーズ会員ではありますが、今回はあまり恩恵は受けずに入れました。でも、後半はかなりかなり混雑しているのを見たので、時間帯によっては活きるかもしれませんね。 ![]() とはいっても、かなりの賑わいっぷりでした。 ![]() 席に案内されてから早速メニューチェックへ。 ![]() ![]() パンエリア ![]() ![]() ![]() エッグステーション ![]() ![]() ![]() ここのオムレツは好きな具材を指定して作ってもらうのではなく、自分で入れたい分だけ取って渡すシステムでした。 ![]() 他に定番の目玉焼きの他エッグベネディクト(サーモン or ベーコン)もありました。 ![]() あ、ゆで卵ももちろんあったよ。 ![]() グラノーラなど ![]() パンケーキ、パンプティングもありました。 ![]() ホットステーション ![]() ベーコン、ソーセージ、スクランブルエッグ、ハッシュドポテト、炒飯など ミルクやヨーグルト ![]() まだ写真があるので、次に続きます。 その7へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今日が終わったら3連休だ!!なんかもう5日間が長いのなんの。コロナウイルスに感染するのも嫌ですが、うっかり感染してしまい何より人に感染させてしまうのが怖いので、一応毎日手洗いうがいにマスクはかかしてません。でもなー、毎日ぎゅうぎゅうと混雑した電車に乗り、人の多い勤務地に毎日出かけてる時点でいつ感染してもおかしくはないのだろうなぁと。さて、いつマスクが普通に手に入るようになるのかなー。私としては花粉もあり、そちらの方がマスクないのつらいのよー。 ヒルトン東京お台場(Hilton Tokyo Odaiba)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆) エグゼクティブラウンジのカクテルタイムに行った後は、ホテル近くにあるダイバーシティ東京へ。ここはジョジョの希望を聞いて、ダイバーシティ内にあるTHE GUNDAM BASE(ガンダムベース)に行ったのです。 ![]() ![]() なんと奥にはガンプラ大明神なるものも。 ![]() さすがです。 ![]() ガンダムベース内入口付近にあった歴代ガンダムが並んでいるところを撮った動画がこちら。 散々悩んで、ガンプラの買い物をして、晩御飯用にダイバーシティのフードコートで買い物して外に出たタイミングで、ちょうど実物大ユニコーンガンダム立像の夜演出の時間だったので、動き出す前にライトアップ写真をパチリ。 ![]() ![]() ![]() ちなみに、その後撮った動画がこちら。 その後はホテルの部屋に戻って、ダイバーシティ内にあるフードコート内にある金子半之助のテイクアウトの天丼などを食べてから、ジョジョが予約して購入してくれたヒルトンお台場内のシースケープで購入した誕生日ケーキを食しました。 ![]() メロンのホールケーキ!時期的にかメロンが少し硬く、甘みも弱めでしたが、さっぱりといただけました。 この後はシャワーを浴びて就寝しました。 その6へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
絶対零度~未然犯罪潜入捜査~がたまってきちゃったのでまた続きを観始めてます。とりあえず、5話が観終わったところです。さて、6話をこのまま観るかなー。 ヒルトン東京お台場(Hilton Tokyo Odaiba)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆) お部屋の写真を撮ってしばらく休憩した後は、エグゼクティブラウンジのカクテルタイムに向かってみました。ヒルトン新宿の時もそうだったけど、ヒルトンお台場もカクテルタイムがものすっごく混雑していて、行ったタイミングでは入れず名前と部屋番号を告げて連絡を部屋で待つことに。1時間近く待ったかなー?部屋に電話で連絡がきて無事にカクテルタイムを楽しむことができました。 エグゼクティブラウンジ入口から撮った写真。 ![]() 奥の台が料理などが並んでる台です。 ![]() お酒類 ![]() ![]() ![]() この日の料理写真などがこちら。チーズ、野菜、ポテチなど ![]() 左はカニカマの天ぷら、右はラタトゥイユ ![]() ヒルトンお台場内にある日本料理店「さくら」の料理 ![]() こちらは中国料理「唐宮」の料理 ![]() アフタヌーンティーの時にあったプレッツェル、かりんとう、柿の種などの乾きものなどもありました。 そして食べたもの。 ![]() ![]() ![]() 飲んだり食べたりした後は、屋外テラス席に出て写真を撮ってみました。 ![]() ![]() アフタヌーンティーの時間は閉鎖されていたけど、カクテルタイムの時間は混雑しすぎてることもあるのか開放されていて、この日は寒い日ではありましたがテラス席で食べたり飲んだりしている人もいましたよ。 ただ、この混雑っぷりはひどいなー。私達が宿泊したのは終末だったから余計なのだとは思うけど、ただでさえそこまで広いわけではないので、もう少し緩和することはできぬものか・・・。 この後は一旦部屋に戻った後、外出しました。 その5へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
マスクが手に入らないのはもちろんですが、アルコール除菌ウェットティッシュもないですねー。手ピカジェルなどもがっつり売り切れが続いていますね。増産しているとのことですが、普通に手に入るのはもう少し先かしら・・。 ヒルトン東京お台場(Hilton Tokyo Odaiba)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆) お部屋の続きです。 ベッドルームからバスルームが見えちゃうタイプだけど、ちゃんと目張りもあるので見せたくない人も大丈夫。 ![]() トイレ ![]() ![]() トイレの横に洗面台 ![]() バスタブとシャワーブースは一緒の場所になっているので、日本のお風呂のような感じなので、日本人にはなじみやすいかなと。 ![]() ![]() アメニティ ![]() 時計の横にハンドタオル、バスタオルは洗面台の下に収納。 ![]() クローゼット脇には鉢植え ![]() クローゼットの中には結構ハンガーあり ![]() 中にはスリッパやアイロン台、パジャマなどがありました。あ、パジャマはボタンタイプのワンピースみたいなやつなので、浴衣嫌いのジョジョも安心。 ケトルと氷を入れるアイスペール ![]() 氷は同じ階に補充できるところもあり便利でした。 カップなど ![]() レコーダー ![]() 冷蔵庫 ![]() 有料ですが中身。右下の白い箱はドリンク寄せていれたケーキで、最初から入ってるものではありません。 ![]() その4へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今年は寒い日ももちろんあったけど、やっぱりとても暖かい冬だなーと思います。その日に着るもの間違えると暑いんだもの・・・。 ヒルトン東京お台場(Hilton Tokyo Odaiba)の宿泊記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆) 今回のお部屋は15階のお部屋だったと思います。ここは15階エレベーターホール ![]() そして、部屋をあけた時の写真はこちら ![]() ツインベッドのお部屋です。 ![]() ![]() ![]() お水はいろはすが用意されていて、ベッド脇に2本、ネスプレッソの脇に2本と計4本ありました。 ![]() ![]() ここは鏡と椅子も収納されていた! ![]() オープン時がこちら。 ![]() あ、上に置いてあると思いますが、ウェルカムフルーツとしてみかんが置かれてました。 窓際にはテーブルと椅子があり、私は基本黄色の方を占有してました。 ![]() 椅子に座りながらの眺めも良かったです。 ![]() 窓からの景色がこちら。 ![]() ![]() 海側なので、眺めもよくて本当に良かったです。 その3へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
そろそろ美容院に行かねばなー。マツエクは行ったし、後は予約して美容院へ行くのみなわけで。とりあえず、予約でもするか。 さて、昨日チームラボボーダレスへ行ったことを書きましたが、その後はヒルトン東京お台場(Hilton Tokyo Odaiba)へ宿泊しました! 今回の宿泊も含めて誕生日プレゼントだったのです。早速チェックイン後、お部屋へ荷物を置き、まずはエグゼクティブラウンジへ。 今回エグゼクティブルームを予約していてくれたので、お部屋の写真は後にしてアフタヌーンティーを楽しみに行ったのです。 コーラ、水、アイスティー、アイスコーヒー、フルーツジュースやミルクなどのドリンク類 ![]() ![]() スイーツ類 ![]() ![]() ![]() 乾きものも幾つか ![]() ホットコーヒーなどはテイクアウト用のカップもありお部屋に持っていくこともできます。 ![]() 早速席でスイーツなど食べて一息。 ![]() ![]() ![]() アフタヌーンティーの時間は出れなくなっていたけど、屋外テラス席もありました。 ![]() ヒルトンお台場のエグゼクティブラウンジはそこまで広くないので、結構混んでました。少し食べて休んだ後は部屋に戻りました。 その2へ続く 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
来週はゲームが届くなー。てことで、今は漫画をモリモリ読みつつたまっているドラマやアニメもモリモリ観てます。4月から始まるドラマは豊作な感じなのでなるべく観て減らしておかないと。 MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab BorderlessをTVで知って以来、行ってみたいなーと思っていたのですが、ジョジョが誕生日プレゼントとして事前にチケットを購入してくれたので行ってきました。 12時30分過ぎに到着して入った時はスッと入れましたので、先に荷物を預けていざ中へ。 中は夢のようにキレイな世界が! ![]() ![]() ![]() 壁や床などに花や文字や蝶などが映し出されていますが、時間とともに変わっていくので同じ場所でも楽しめますし、いくつかの部屋にわかれていて、好きなように楽しめます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、こんな場所も。ここは運動の森の中の場所の一つで、同じ色のところを選んで上って進んでいくと音がなるようになってます。 ![]() 私は運動神経がないのでなんか進むので精いっぱいで全然音ならなかったと思う(笑) ここは大きな風船が配置されていて触ったりしながら進むこともできます。 ![]() ![]() ここは自分で書いた魚に好きなように色を塗ったものをスキャナで取り込んでくれる場所で、そうするとその魚が好きなように泳ぐのを楽しむことができます。このフグが私達の書いたものです。 ![]() 元になった絵はこちら。 ![]() ![]() 皆思い思いに書いてるな~。 ![]() 子供も多くて楽しめる場所になってました。 少し疲れたので、休憩することに。ジョジョが今回のチケットはお茶付きにしていてくれたのです。暑くなっちゃったので、追加料金でアイスもプラス。お茶は何種類かあり選ぶことができました。これが私達が選んだ茶葉。 ![]() ![]() しばらく待つと席へ。咳で待っているとお茶とアイスを運んできてくれました。 ![]() お茶とアイスが運ばれてくるとなんとその置かれた場所に花や葉が咲いてくるという素敵な演出も。 ![]() ![]() 他のテーブル観察してましたが、お茶だけだとそのお茶のグラスからお花が咲き、アイスだとその場所から葉が生い茂ってくるようなので、2つ頼むとよりゴージャスな感じになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 花は最後は散っていき、そしてまた咲いていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 壁際にアイスのグラスを置いてみたら、壁にも葉が生い茂っていきました。 ![]() ![]() ![]() 楽しみながら休憩ができて本当に楽しかった~。 動画も撮ったのでアップしておきます。 その後は再び探索へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここはWander through the Crystal World ![]() 壁だけでなく床も鏡になっているので、どこまでも空間が広がっているように見えます。 ![]() ![]() ![]() 色が次々へと変わり美しい空間になっていました。 事前情報を調べて行かなかったので大後悔したのが浮遊する巣で、ここが一番並びます。待ってる間に壁を見ながら待ってましたが、30分近く待ったろうか。 ![]() 浮遊する巣は最初はそんなに並んでなかったし、一番に見ることをお勧めします。時間が経つにつれてかなり待ち時間がのびていたので・・・。ちなみにですが、浮遊する巣の写真は撮ってませんが、プラネタリウムみたいになってますが、並んだ時間はかなりなのに作品鑑賞時間としてはものの5分くらいであっという間に終わってしまいます・・・。 最後まで楽しかったですが、時間があっという間に経ってしまうのと混むのとで、午前から行った方がよいかも。私達が観終わって出るころには入口はすごい人になってましたし。入るだけでも時間がかかるだろうなと列を横目に帰りました。 しかし、チームラボボーダレス は本当によかったなー。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
どこにかはちょっと未定ですが、引越予定なので、少しずつ荷物を減らしていかねば・・・と思ってます。我が家は漫画が多いので、山積みになっているのを先日ジョジョが仕訳けてました。しかし、我が家は漫画が多いな~。 VIRON(ヴィロン)の、crêpe rêtrodorのSucre beurre(シュクル ブール)を食べたことを書きましたが、それをジョジョに報告したところ、かなり羨ましがられ、その後一度ジョジョと連れ立って週末の夕方にチャレンジしたわけです。(今までの記事はこちら→1回目☆) が、しかし、前回あったメニューの黒板がなく・・・嫌な予感がしつつ店員さんに確認したところ、クレープは売り切れ次第終了とのことで、早ければ15時30~16時くらいには売切れてしまうとのことで、その日はジョジョは食べれず意気消沈。 てことで、日を改めて今度は午前11時30分くらいに行ったら無事に黒板も出ていて無事に注文して食べれました! ![]() 今回も私もジョジョもシュクル ブールを。 ![]() ![]() わかるかなー、シンプルなんだけどエシレの贅沢なバターの風味がしっかりして、砂糖もジャリッとした食感がありとにかく美味。 ![]() ジョジョも大満足となりました。私も今回も食べたけどやはりウマイ!! 外から見てもよく見ればクレープアピールしていたのに気づかなかったわ~。 ![]() ![]() 本当に美味しいのでおススメです。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ここしばらく上の階の人の重低音が気になります。てか、深夜もってどうなのか・・・。ついでにいうと、物音も結構響かせたりするのよね~。 ニューヨーク旅行記の続きです。(前回までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆、その41☆、その42☆、その43☆、その44☆、その45☆、その46☆、その47☆、その48☆、その49☆、その50☆、その51☆、その52☆、その53☆、その54☆、その55☆、その56☆、その57☆、その58☆、その59☆、その60☆、その61☆、その62☆、その63☆、その64☆、その65☆、その66☆) 今日はWhole Foods Market(ホールフーズ・マーケット)で買ったLIP BALMを紹介したいと思います。 上から3本がWhole Foods Marketで買ったリップバームで、1本$1.99でした。香りは上からPomegranate Orange、Tangerine、peppermintです。一番下はDuane Reade by Walgreensというドラッグストアで買ったもので、$1.89でした。 ![]() 今現在はホールフーズで買ったリップバームを使ってますが、香りも楽しみつつ使ってます。保湿効果もちゃんとあり気に入ってます。普段使いで日々使用していて、寝る前にも塗ってますが、今のところ今年は唇もかさつきがなく過ごせています。香りも色々あるし、バラマキ土産として買ってもよいかもですね~。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
私、アレルギー喘息ですので、花粉が飛散してくるとくしゃみ鼻水出るし、咳もひどいとゼーゼーするのでマスク必要派なのですが、今のところ来月半ばくらいまでは在庫ありで困りませんが・・・高値で転売するために買ったりする人はいかがと。さすがにあんな高値で買う人ももういないと思いませんが、使わないのに買いためる人はやめるべきと空の棚を見て思います。 ARINCO(アリンコ)の東京駅限定ロールである塩キャラメルロールをジョジョが久々に買ってきてくれました。(今までの記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆) なんと TOKYO Me+ (トウキョウミタス)がリニューアルするとのことで一旦全部閉店になってしまうので、その前にと買ってきてくれたのです。リニューアル後にまた復活するのかはわかりませんが、ひとまず食べ納めということで。 ![]() ![]() カット後 ![]() ![]() 久しぶりに食べたけど、やっぱりウマイわ~。ふんわりとしたロールとキャラメルクリーム、中にカリッとしたキャラメルが入ってるのがまたいいのですとも。またいつか会える日まで!できれば復活しますよう。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
マスカレード・イブを読み終えたので、次はまだ何冊か読んでなかったしゃばけシリーズの続きを読み始めました。てことで、おおあたりを読んでます。
![]() 去年初めて買ってみて、結構使えるものが多くて良かったなーと思ったので、今年も高島屋の食品総合福袋Cを購入してみました。(今までの福袋はこちら→2019年高島屋食品総合福袋☆) 去年同様今年も1万円のです。今年は箱の中に直接品物が入ってました。 ![]() アマノフーズ フリーズドライ味噌汁、MON CAFEドリップコーヒー、にんべん鰹節 ![]() マシュマロ、山本海苔 味付け海苔バージョン、今半 牛佃煮セット ![]() モロゾフ チョコレートセレクション、ドライフルーツ 巨峰、自然薯そば ![]() イチビキ ぜんざい、白桃ジャム、たらばがに缶、イチビキ 醤油、味の兵四郎 ごめんつゆ、K&K 缶つま スパイシー ペッパークラブ、明治屋 おいしい缶詰 国産鶏の炭火焼き、函館男爵カレー、TWININGS ダージリンティー ![]() 去年と少し内容が変わっていたけど、今年の方がより良かったかも。ドライフルーツ好きのジョジョが巨峰のドライフルーツはモリモリと食べていますし、いくつかはおすそ分けにだしましたが、来年もこれは買えたら買いたいかなー。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今はマスカレード・イブを読んでます。これ、短編集になってるのねー。あっという間に読み終わりそうです。
![]() カルディ(KALDI)の福袋を紹介したいと思います。(今までのカルディの福袋はこちら→2020年人気ドリップコーヒーセット☆、2020年オリジナル商品袋☆、2020年もへじ袋☆) 今年初めて購入した2020年食品福袋を今日は紹介したいと思います。 ![]() 3,500円(税込) ![]() ウォーカー ショートブレッドアソート、生くるみ、Kagiのミニミルクパック、モンスーロ スパゲティ、Tim Tamオリジナル ![]() TWININGS アールグレイティー、トリュフ塩、ミントティー、CAFE KALDI ドリップコーヒー マイルドカルディ、アンチョビーフィレ、Janat セイロンティー、アルベルト オリーブオイル ![]() オイルサーディン、HARIBO コーラ、HARIBO ベアグミ、メープルシロップ、オリーブオイル、干支チョコレート ![]() こんなに入って3,500円だと確かにお得~。中でもなんだか気になったのはこちら。 ![]() 熱い男アルベルトさんというキャッチコピー付きのオリーブオイルが妙に気になる! ![]() まだ使ってないけど、使うのが楽しみです。 さて、カルディの食品福袋は確かに人気の通りお得な内容となっており、できれば来年も買いたいところです。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今日行ったらまた休みかと思うと今週は嬉しい!!ということで、本日頑張るぞー。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆、その41☆、その42☆、その43☆、その44☆、その45☆、その46☆、その47☆、その48☆、その49☆、その50☆、その51☆、その52☆、その53☆、その54☆、その55☆、その56☆、その57☆、その58☆、その59☆、その60☆、その61☆、その62☆、その63☆、その64☆、その65☆、その66☆) Walkers(ウォーカー)のSpecial Edition PURE BUTTER SHORTBREADを今日は紹介したいと思います。 Walkersのショートブレッドは日本でも買えますが、イギリス国旗パッケージだったのでつい。 ![]() ![]() ![]() 美味しいのはもちろんですが、ショートブレッド自体もイギリス国旗の柄になっていて、これならお土産としてもよいかも。 ![]() 我が家用のお土産としてペロリと基本的に私一人で食べてしまいましたが、他にもエリザベス女王がプリントされた缶などもありましたし、選ぶ楽しさもあるかと思いますよ。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ソマリと森の神様のアニメを観てますが、いつまでもソマリとゴーレムが一緒にいれるといいけど・・・この先どうなるのかしら・・。 イギリス旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1☆、その2☆、その3☆、その4☆、その5☆、その6☆、その7☆、その8☆、その9☆、その10☆、その11☆、その12☆、その13☆、その14☆、その15☆、その16☆、その17☆、その18☆、その19☆、その20☆、その21☆、その22☆、その23☆、その24☆、その25☆、その26☆、その27☆、その28☆、その29☆、その30☆、その31☆、その32☆、その33☆、その34☆、その35☆、その36☆、その37☆、その38☆、その39☆、その40☆、その41☆、その42☆、その43☆、その44☆、その45☆、その46☆、その47☆、その48☆、その49☆、その50☆、その51☆、その52☆、その53☆、その54☆、その55☆、その56☆、その57☆、その58☆、その59☆、その60☆、その61☆、その62☆、その63☆、その64☆、その65☆) Marks & Spencer(マークス&スペンサー)で買ったSugar Free Butter Scotch Dropsを紹介したいと思います。 ![]() ![]() 思った通り、明治CHELSEAのバタースカッチキャンデー的な味で好み♪小さめキャンディーなのでついついパクパクと食べてしまう感じです。ちょっとした休憩中に食べるのにも良いかと思います。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
モリモリとドラマを観てます。病院の治しかた〜ドクター有原の挑戦〜も観始めたのですが、実話がモデルになってるせいか見ごたえがあり面白いです。脚色はもちろんしているのでしょうが、面白いので最後まで観ようと思ってるドラマの一つです。 カルディ(KALDI)の福袋を紹介したいと思います。(今までのカルディの福袋はこちら→2020年人気ドリップコーヒーセット☆、2020年オリジナル商品袋☆) もへじの福袋は2017年に買って以来今回2回目の購入です。 ![]() 2020年もへじ福袋 ![]() 今年はしじみのお味噌汁、コーンポタージュのおせんべい、浅漬けの素いぶりがっこ風、サイコロキャラメル、抹茶アーモンド、干支茶、サラダの旨たれ、かに味ラーメン、十勝あんこ飴が入ってました。 ![]() もへじラインナップのこの福袋ですが、2017年の時より今回の方が私としては当たり♪来年も買えたら買いたいな~。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
先週末にペルソナ5Rもクリアしてしまったので、今週末はドラマを観たりアニメを観たりするかなぁ。 前回に引き続きカルディ(KALDI)の福袋を紹介したいと思います。(今までのカルディの福袋はこちら→2020年人気ドリップコーヒーセット☆) 今回紹介するのは、KALDIオリジナル商品袋で、今年初めて発売された福袋となります。こちらのKALDIオリジナル商品袋も引換券対象で購入したものです。1,800円(税込) ![]() ![]() マヌカレモンキャンディ、杏仁豆腐、塩ガレット、コーヒーチョコクランチ、オリジナルノート、ポテトスティック(ハーブ&ビネガー)、ドリップコーヒー(イタリアンロースト)が入ってました。 ![]() 内容的にはお得な感じ。嫌いなものもないので、好みさえあえばよい感じかと。イタリアンローストは濃いのですが、カフェオレとして飲むと最高に美味しいので、ジョジョはミルク入れて飲んでます。これも当たりかなーと個人的には思ってます。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
ハムラアキラ~世界で最も不運な探偵~の1話を観ました。面白かったけど、姉がクズ過ぎてもうこんな姉ならいらんわ~と思う。親や兄弟も選べたらいいのにね・・・。 カルディ(KALDI)の福袋を今回初めて購入するために、早起きして並んで購入しました。今回は三軒茶屋のキャロットタワー店に行きましたが、事前に引換券が何時から配られるかが店内に告知されているのを数日前から確認していました。 ![]() で、当日ですが、引換券配布一時間前くらいに行ってみたら既に並んでました。待つこと覚悟で文庫を持っていったけど良かった。立ち疲れたところで、9時30分ぴったりに引換券が配布されました。 食品袋、もへじ袋、カルディオリジナル袋は引換券が必要で、順番に欲しい引換券を店員さんに聞かれて欲しいのを受け取りましたが、販売まで列を離れることは禁止と言われたのでおとなしくそのまま列で待ちました。列離れてしまったら無効って言われて厳しい~と思ったけど、並ぶだけ並んで転売したりとかそういうのもあるからなんだろうね~ってことで、そのまま販売開始の10時まで更に並んで無事購入。 上記の福袋以外は引換券がないのですが、今回は上記の福袋に加えて、カルディ(KALDI)の人気ドリップコーヒーセットを購入してみました。引換券配布とともに他の福袋の載ったチラシをもらっていたので、待ってる間に物色してたのです。 ![]() 人気ドリップコーヒーセット2,000円 ![]() ドイトンコーヒー、ブルーマウンテンブレンド、プレミアムモカブレンド、カルディ ニューイヤーブレンド2020という4種類×6袋の計24袋入でした。 ![]() ![]() ジョジョがコーヒー好きなので、この冬大活躍してます。 ちなみに、今回のこのドリップコーヒーが入っていた袋ですが、エコバッグにもなる優れものでした。 ![]() 折りたたんで持ち歩いて使ってます。使える~♪来年もあれば買いたいかなーと思う福袋でした。 さて、次回は今回のメインであった引換券で手に入れることができた福袋を紹介したいと思います。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
今年の自分用へのチョコはまあこんな感じでよいかなーと思う量を購入しました。去年に比べるとだいぶ控えめ。が、色々他にも在庫があるのでそっちからやっつけねばですが。 去年買って良かったので今年も成城石井のこだわり食品セットの福袋を購入しました。(今までの成城石井福袋はこちら→2019年こだわり食品セット☆、2019年世界のお菓子セット☆、2020年人気のお菓子バラエティセット☆) こだわり食品セット3,000円+税 ![]() アマニ油、Organic instant coffee、オリーブ油、typhoo tea、メキシコ産オレンジ蜂蜜、パスタ ![]() 去年よりも今年の方が内容的にかなり良かった!!そしてお得感半端なし。来年もこの内容なら絶対に買う!! 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
コタキ兄弟と四苦八苦の最新話まで観たのですが、この独特のゆるい感じのドラマが好きです。正反対の兄弟がまたよいのよね~。 成城石井の2020年の福袋である人気のお菓子バラエティセットを購入したのでここでアップしておこうと思います。(今までの成城石井福袋はこちら→2019年こだわり食品セット☆、2019年世界のお菓子セット☆) 人気のお菓子バラエティセット 3,000円+税 ![]() ちなみにですが、こちらは東急百貨店のサイトから購入しました。 中にはバターチキンカリー 厚焼きせんべい、チーズあられ、いちごキャンディ、甘納豆ミックス、瀬戸内れもんイカ干し ![]() ふんわり削りチーズ、じゃがいろ サクサクスティック、ごろっと大粒むき甘栗、五三焼カステラ、栗蒸し羊羹、蜂蜜かりんとう ![]() と、これだけの量が入ってました。もう半分くらいは消費しましたが、去年購入した世界のお菓子セットよりこちらの方が好きな感じです。来年も買うとしたらこっちかなー。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
最近関東の地震が増えてきてるので、正直大きいのがいつくるかと不安になります。前回の久々の緊急地震速報はかなりビビりました・・・。 今年初めてSAINT-GERMAIN(サンジェルマン)の福袋を購入したことは書きましたが(こちら参照→☆)、福袋に入っていたコーヒーSもしくは紅茶S引換券を使用してみました。 キャロットタワーのサンジェルマンにはカフェが併設されているのですが、実はカフェ利用は初めて。レジで注文、会計後に中へ。結構席数があり、喫煙、禁煙と席はわかれていました。が、喫煙席側よりの席だと開け閉めすることもあるせいか、煙草の煙の臭いがかなりして煙い。てことで、気になる人は離れるのが正解かと。 さて、今回は引換券でアイスティーを交換、追加注文で前から気になっていた練乳ミルクのコーヒーゼリーを頼みました。 ![]() 練乳は自分でかけるタイプのコーヒーゼリーでして、かけたのがこちら。 ![]() ![]() うん、練乳とコーヒーゼリー最高!!!!!!!練乳好きな私としてはかなりヒット。また食べようっと思った。 ☆おまけ☆ こちらは、東急百貨店本店に行った際、ミカドコーヒーにて休憩中に食べたモカソフトコーヒーゼリー。 ![]() 写真だとモカソフトしか見えないが、この下にはコーヒーゼリーがあります。実は普通のソフトクリームの乗ったコーヒーゼリーを頼むつもりがちょっと頼み方を間違えたせいでこれに。だが、これはこれで美味しいです。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
寒くなって暑くなってまた寒くなってきましたねー。本当に体がついていかないってもんだよ。そして、花粉にコロナ・・・。これからどれだけ増えていくのか・・・。 久しぶりにVIRON(ヴィロン)に立ち寄ったところ、crêpe rêtrodorの黒板が店内にあり、おや、クレープ!!!!!と見つけてしまったので何種類かある中から一番シンプルなSucre beurre(シュクル ブール)を食べてみました。 ![]() ![]() エシレバターと砂糖というシンプルなクレープですが、これがねー、エシレバターがしっかりと味わえるモチモチっとした生地に砂糖のジャリッと感がして、ただただ美味しい。シンプルながら最高に贅沢なクレープで、今のところ私の中でナンバーワンクレープとなっています。 ジョジョに食べた話をしたところ、あまりにも羨ましくなったらしく食べたいということで、ある週末に食べに行ったのですが、既に黒板がなく嫌な予感がしつつ確認したところ、売り切れ次第終了とのことで、17時過ぎだともう食べれない模様。確実に食べたいのであれば、15時くらいまでがいいかと思います。 ジョジョがしょんぼりしていたので、別日にリベンジしました。その時のはまたいつか報告しようかと思います。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
こんばんは、リサリサです。
昨日久しぶりに美容院に行ってきたので、サッパリしました~。今回はカラーだけにしたので、次はパーマに行かねば~。 建て替え後の渋谷パルコに行ってランチを食べてきました。今回選んだお店は廻り寿し 渋谷 寿し常です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年11月22日にオープンしたパルコですが、今回は飲食店街エリアであるB1FのCHAOS KITCHENだけぐるりと一回りしてきました。極味やというハンバーグのお店が一番行列だった印象。お寿司は平日だったしスッと入れました。 このお店もタッチパネル方式で、お寿司は席の横のレールに到着するシステムとなってました。なので楽~。ランチの時間だからか種類は少なめに感じましたが、美味しかったです。甘味おかめとはまの屋パーラーは気になるな~。機会があれば行ってみたいかな、ついでに他の階も回ってみたいです。 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() |
| ホーム |
|