fc2ブログ
東京たらこスパゲティでランチ@渋谷
こんばんは、リサリサです。
昨日はちょいと用事があり、あわせてお休みをもらったので、かなりゆっくりしてきました。買い物もしたし!・・・食べ物だけど。










今年の1/31にオープンした東京たらこスパゲティという渋谷の宮益坂にあるお店にランチに行ってきました。

オープンして2~3カ月はびっくりするくらいの行列ができていて、とてもじゃないけどランチ時間中に並んで中に入って食べ終わらないと思ったので行ってなかったのですが、今はコロナでもあるせいか、数人並んでいるくらいでなんとか無事に着席。

ここは前はかつ屋さんだったのだけど、同じグループ会社が今度は新規事業としてパスタ屋さんへと生まれ変わったお店で、1Fはカウンター席、2Fにテーブル席がありました。私達は二人で行ったので、2F席へ。

まずはお茶。
DSC_1473.jpg

手前が私、奥が同僚のパスタ。
DSC_1474.jpg

私は素たらこスパゲティにしました。
DSC_1475.jpg

別添えで更にたらこがついていて、小鉢で漬物、佃煮もついてました。
DSC_1477.jpg

パスタはクリーミーで美味。
DSC_1476.jpg

+200円で定食にすることもできたのですが、しませんでした。でも、別添えのたらこ全部パスタにかけるとちょっとしょっぱいし、佃煮もしょっぱめ。なので、本来は定食にしてご飯と一緒に食べるとちょうどいい感じでできてるのかも。

ちなみに、定食は生姜の炊き込みご飯かサラダに本日のおばんざいがつくようです。

今回同僚さんが食べたパスタは塩辛とやりいかの明太スパゲティ
DSC_1478.jpg

他にも種類があるので、また次回チャレンジして今度は別メニューを食べてみたいかな。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2020/07/31 01:24] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(16回目)THE RIGOLETTO(ザ リゴレット)でランチ@渋谷キャスト
こんばんは、リサリサです。
来週は3日ほど会社に行く予定なので憂鬱であります。会社で一番のコロナ感染者になりたくないわけで・・・・。気を付けて出社せねば。








THE RIGOLETTO(ザ リゴレット)にてランチしてきました。(以前の記事はこちら→

セットのサラダ
DSC_1466.jpg

この日も雲丹のトマトクリームソース
DSC_1467.jpg
ここ最近の定番のパスタ。

店内は前のままの間隔の席なのでそこまでソーシャルディスタンス的な感じではないけど、店員さんはマスクは必ずしている。が、ここ結構混んでるのでなるべく食べるまではマスクをしたままでいるように気を付けています。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2020/07/30 00:36] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
マチありecoバッグを購入しました!
こんばんは、リサリサです。
梅雨明けしないですね~。今年は8月になるまで無理かしら・・・?場所によってはかなり降り過ぎだし、もうそろそろ勘弁してくださいませんかね、地球様・・・。









7/1~プラ袋が有料になりましたが、もともと幾つか持ってたエコバッグを駆使して基本乗り切ってましたが、私マチがあるエコバッグを持っていなかったので、今回ジョジョの分と含めて購入してみました。

私が買ったのは折りたためるecoバッグ(中)というこれ。写真はカーキですが、こちらは私のもので、ジョジョには写真を撮ってませんが、ネイビーを購入しました。

株式会社SUNWAY(サンウェイ)のエコバッグです。
DSC_1462.jpg

DSC_1463.jpg

DSC_1464.jpg

マチがわかりづらいかな?コミックを2冊いれてみてこんな感じ。
DSC_1465.jpg
週末はコンビニ弁当をジョジョが買ってきてくれることが多いのですが、その時、私の分と2人分購入できるようにこのサイズにしましたが、どうやら中々良さそうです。お弁当を煎れるときにマチがないと横になったりするのが、これだと横にならずに2人分いれられます。

1人分の弁当だとちょっと大きいですが、お弁当に限らず普通の買い物にも使えますし、コスパ的にも悪くなかったと思ってます。

折りたためるecoバッグ(中) コンビニエコバッグ マチあり 丸めてコンパクト コンビニ 弁当 エコバッグ ランチバッグ レジ袋削減 定型外郵便 送料無料

価格:598円
(2020/7/28 01:52時点)
感想(68件)




毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

[2020/07/29 00:36] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
本好きの下克上にドはまりしました!(第四部編2)
こんばんは、リサリサです。
週末に美容院、マツエクのメンテをしてきました。髪のためにパーマとカラーを分けたので、来週も行きますが、夏場のスパはさっぱりするし気持ちいいわ~。








昨日、本好きの下克上の四部編1を紹介しましたが、本日は第四部のⅥ~Ⅸと短編集を紹介します。(第一部→、第二部→、第三部→、第四部1

DSC_1458.jpg

第四部のⅥからはローゼイマンは貴族院の2年生となります。1年の時に6年生だった先輩は卒業し、自分が2年になったことで新しい出会いもありますし、新たなローゼマインの側近も増えます。

四部の最大のポイントは更なる別れですね。家族との別れもかなりのものでしたが、今回の別れは私にとってもかなり号泣ものでした。ローゼマインとしてもかなりのツライ別れとなりますので、涙腺の弱い方はハンカチを用意して後半をお読みくださいませ!

さて、今回は四部Ⅸの前に発売された短編集も一緒に写真に乗せていますが、この短編集はあのフェルディナンド様の貴族院時代のお話も読めて楽しかったです。

この四部もかなりあっという間に読み終えてしまいました!いやー、面白かったです。

本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(6) 司書になるためには手段を選んでいられません [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2020/7/27 01:30時点)
感想(3件)




本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員7」 [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2020/7/27 01:30時点)
感想(3件)




本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員8」 [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2020/7/27 01:31時点)
感想(3件)




本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員9」(9) [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2020/7/27 01:31時点)
感想(4件)




本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ 短編集1 [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2020/7/27 01:34時点)
感想(3件)




毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:オススメの本の紹介 - ジャンル:本・雑誌

[2020/07/28 00:36] | コミック・文庫・雑誌等 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
本好きの下克上にドはまりしました!(第四部編1)
こんばんは、リサリサです。
今日からまたお仕事ですが、エアコンが直ってないので、またしばらく卓上扇風機と氷入りの飲み物で直るまでやり過ごそうと思います・・・。









先日も本好きの下克上を紹介しましたが、本日は第四部のⅠ~Ⅴと貴族外伝1年生という短編集を紹介します。(第一部→、第二部→、第三部→

写真は発売順に並べたので、Ⅰ~Ⅳ、貴族外伝、Ⅴという順になっています。
DSC_1456.jpg

第四部は貴族院の自称図書委員というサブタイトルがついてるだけあって、まさにマインが正式な貴族となるための学院へ行く内容となっています。

第三部の最後で訳あって眠りにつくことになったマインが、第四部では貴族院に入るまでの間の準備期間で猛勉強にあけくれる前半、入学してから新たに出会う沢山の他の地の領主候補生や貴族達、そして先輩など沢山の出会いがあり、またも色々なことに巻き込まれ(首をつっこんでしまい?)保護者達はそのたび頭を抱えています。1年生になるまで、そしてそこから怒涛の2年生になるまでがここまでのあらすじですかね。ザックリ(笑)

貴族院ではマインが今まで考案したお菓子、カンイチャンリンシャン、髪飾りなども広めて行ってますが、一番大事な本の普及もかなり検討してます!やはりサクサクと読み進められてしまうので、四部、外伝もあっという間に読み終わりました。

本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(1) 司書になるためには手段を選んでいられません [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2020/7/27 01:26時点)
感想(3件)




本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(2) 司書になるためには手段を選んでいられません [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2020/7/27 01:27時点)
感想(3件)




本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(3) 司書になるためには手段を選んでいられません [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2020/7/27 01:27時点)
感想(5件)




本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(4) 司書になるためには手段を選んでいられません [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2020/7/27 01:29時点)
感想(4件)




本好きの下剋上 第四部「貴族院の自称図書委員」(5) 司書になるためには手段を選んでいられません [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2020/7/27 01:30時点)
感想(4件)




ちなみに、貴族外伝1年生は他領の領主候補生目線のお話やマインの側近たちのお話も載っていて、これはこれで楽しいので読むと楽しさ倍増です。

本好きの下剋上 貴族院外伝一年生 司書になるためには手段を選んでいられません [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2020/7/27 01:33時点)
感想(3件)




毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:オススメの本の紹介 - ジャンル:本・雑誌

[2020/07/27 00:36] | コミック・文庫・雑誌等 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(16回目)産直青魚専門 渋谷 御厨 (みくりや)でランチ@渋谷
こんばんは、リサリサです。
我が家のエアコンが古すぎて、やはり一度では治りませんでした・・・・。まあ、うっすらそんな気もしていたけど、期待値大きかったからショックも隠し切れない・・。また暑い日がしばらく続くのか・・・・。連絡待ちとなりますが、早く直りますよう・・・。








産直青魚専門 渋谷 御厨(みくりや)にてランチをしてきました。(以前の記事はこちら→

久しぶりにこのお気に入りのお店でのランチでしたが、やはり数量限定のアジフライ定食は売り切れだったので、この日の日替りにしました。

鶏と豆腐のハンバーグ定食
DSC_1459.jpg

DSC_1461.jpg
照り焼きソースでウマし!でも、次はアジフライ定食が食べたいな~。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2020/07/26 00:37] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
本好きの下克上にドはまりしました!(第三部編)
こんばんは、リサリサです。
エアコンが壊れ・・・かなり長いこと暑さを卓上扇風機と飲み物で凌いでいたけど、とうとう本日修理に来る予定です。・・・直ると思っているけど、直らなくて更に先になったらショックがでかいな・・・。








今年ドはまりして読み続けている本好きの下克上を紹介しましたが、本日は第三部を紹介します。(第一部→、第二部→

第三部は5冊から構成されています。
DSC_1454.jpg

あまりにも本が好きなため、自分で作ろうとして紙を作り出し、印刷技術までこの世界にもたらし、尚且つこの世界でとても大切な魔力を豊富にもつマインは、自分を排除しようとする神殿長のせいで、第二部の最後にとうとう大切な家族を守るために領主の養女になり、家族と離れることとなりました。

第三部はそんな領主の養女となったマインが貴族として生活するため、今まで以上に勉強したり奮闘したりしつつも、貴族の立場となっても下町とかかわりをもっていこうと頑張っていきます。また、本を作っても読めない子供も多いため、識字率をあげようとも奮闘します。最後の5冊目ではマインにまた試練がやってきます。ハラハラしたりクスッと笑ったり、そしてかなり泣けたり・・・。とにかく面白い!!ので、第三部もあっという間に読み終えました。

次は第四部を紹介したいと思います。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:オススメの本の紹介 - ジャンル:本・雑誌

[2020/07/25 02:26] | コミック・文庫・雑誌等 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
自衛隊中央病院のレストラン「ラウンジIKOI」でランチ@三宿
こんばんは、リサリサです。
シドニアの騎士をAmazonプライムで観始めました。今シーズン1の10話が観終わったところ。結構面白い!









ちょっと紹介状を書いてもらって自衛隊中央病院へ行ってきました。

さすが、駐屯地内にある病院ですので、正門も東門も入る前にチェックがあります。1回目は受付表を書かないといけませんが、2回目以降は診察カードを見せれば入れるようになっています。

また、病院の入口では検温をする場所があり、そこで検温してから病院内の入り口に入ることができます。

1Fにある大きいモニュメント。
DSC_1447.jpg

この日は初診だったし、検査などもあり朝8:30には病院にいたのだけど、だいぶ時間がかかったので、検査結果を待つ間2Fにあるレストラン「ラウンジIKOI」に行きました。

DSC_1450.jpg

この日のメニュー。
DSC_1451.jpg

あ、ちなみに食券を買うシステムになってました。

この日は日替りそばうどんにしました。この日は天ぷらうどん、もしくはそばだったので、天ぷらうどんの方に。
DSC_1448.jpg
お茶類は給茶機があり、自分でコップに注いでいれられるようになってました。私は冷たい麦茶を。

天ぷらうどん。
DSC_1449.jpg

レストランはそこまで広くはないけど、混むことなく利用できました。レストランの隣には広くはないけど、売店もありお弁当屋ドリンクやなんと自衛隊土産も少しですが購入できるようになっています!

ちょこっとお土産を購入したので、そちらは今度。あ、あと売店挟んで横の方には自販機と椅子も置いてあり、ちょっとした休憩スペースもあり。時間がかかる時は少し休める場所があるのはありがたい。

まだしばらく通うことになるので、利用できるときはレストランで休憩しながらランチかな~。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2020/07/24 03:18] | 池尻大橋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
京菓匠 七條甘春堂の天の川が美しい!
こんばんは、リサリサです。
本日からお休みを心から満喫したいと思います。あ、でもジョジョも私も基本ひきこもりでおとなしくです。家でゲーム、ドラマ、アニメ、本を読んで過ごすのです。でも4連休なんてあっという間だろうなぁ。










ジョジョが数年ほど買い逃していた京菓匠 七條甘春堂天の川を今年は忘れず購入していました。

IMG_1985.jpg

その名の通りの美しい羊羹です!
IMG_1986_2020072301420486f.jpg

カットしたのがこちらだけど、美しいわ~。
IMG_1987.jpg

IMG_1989.jpg

IMG_1988.jpg

上品な甘さの羊羹で、見た目だけでなくお味も美味しい!と、ジョジョが喜んで食べておりました。田村由美先生の漫画「イロメン〜十人十色〜」でも紹介されています。

イロメンは今3巻まで出てますが、面白いよ~。

イロメンー十人十色ー(1) (マーガレットコミックス) [ 田村由美 ]

価格:460円
(2020/7/23 01:52時点)
感想(8件)




羊羹好きな人に贈り物としても絶対に喜ばれると思われる。こちら、毎年夏季限定菓子で、6月~8月くらいの期間限定商品ですので、どうぞ買いたい方はお気を付けを!

[京都]〈七條甘春堂〉天の川

価格:1,080円
(2020/7/23 01:54時点)
感想(18件)




毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

[2020/07/23 01:56] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
十万石ふくさやの十万石ふろらんたんを食べてみました!
こんばんは、リサリサです。
今日は早い時間からお仕事ですが、これが終わったら4連休だ。天気悪いみたいだけど、基本お家にいるからまあいいか。









ジョジョが十万石ふくさや十万石ふろらんたんを通販で購入してくれたので食べてみました。

IMG_2008.jpg

IMG_2009.jpg

20枚入
IMG_2010.jpg

IMG_2011.jpg

IMG_2012.jpg

IMG_2013.jpg

こちら、裏が最中の生地になってるの!
IMG_2014.jpg

最中の生地のフロランタンって珍しいよね?でも、最中フロランタンって美味しいねー!ってことで、ジョジョと少しずつ食べてます。和と洋がうまいことマッチしてるなって思います。個包装になってるから配るのにもいいですよね。

意外とすぐになくなっちゃいそうだな~。

ギフト 贈り物 プレゼント 十万石 十万石ふろらんたん 20枚入 内祝 御祝

価格:2,635円
(2020/7/22 00:08時点)
感想(0件)




毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:美味しくて、オススメ! - ジャンル:グルメ

[2020/07/22 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
BUTCHER'S MOTHER(ブッチャーズ・マザー)のお弁当@渋谷ヒカリエ
こんばんは、リサリサです。
我が家のエアコンが壊れ・・・・どうにもこの先乗り切れないので、ジョジョが管理会社に連絡したところ、思いのほか早く手配してくれたので、この4連休中に直る予定!やった!エアコンないとかありえないもの~。










ジョジョの晩御飯にと渋谷ヒカリエB3FにあるBUTCHER'S MOTHER(ブッチャーズ・マザー)でお弁当を買ってみました。

5月のリニューアルで入った店舗ですが、お肉がメインのお店で、見る限り並んでることもあるので人気なんだろうな~と思っていたのですが、肉好きのジョジョに今回初めて買ってあげたお弁当です。

今回はレギュラーボックスにしてお肉2種類、サイドのお野菜は3種類選べるというものにしてみました。
IMG_2004.jpg

常にお肉は6種類、サイドの野菜は8種類あるようで、月替わり?なのかな?

この日私が選んだのはこちら。
IMG_2005.jpg

お肉はスペアリブと鴨肉とオレンジのバルサミコソース
IMG_2006.jpg

野菜はオリーブ&ペペロナータ、茄子のソットーリオ、根菜メランジェサラダ
IMG_2007.jpg

お肉はもちろん、野菜好も好きなジョジョとしてはどちらも美味しかったらしく、大満足してくれたようです。気に入ってくれたようなので、またいつかお弁当を買って帰ろうかな~と思ってます。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:テイクアウト・お持ち帰り - ジャンル:グルメ

[2020/07/21 03:16] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ハイ食材室の無添加こだわる大人の配合ナチュラルチーズ!
こんばんは、リサリサです。
お休みが終わってしまったけど、今週は3日頑張れば4連休なので頑張れる!本当であればオリンピックのためのお休みだったけど・・・コロナのせいでどこにも行けませんわ・・・。









前回に引き続きハイ食材室で買った商品を紹介したいと思います。(前回までの記事はこちら→

無添加こだわる大人の配合ナチュラルチーズです。
IMG_1999.jpg

IMG_2003.jpg

1kgもあるので、どーんとした食べ応えのある量が届きました。
IMG_2001.jpg

IMG_2002.jpg

今のところ、パンにたっぷりのせて焼いて食べていますが、味が濃厚なので、バターとチーズだけで他は何もいらないかな。後は、近々オムレツでも作ろうかなーと思っています。ジョジョはピザトーストにして食べたりしていますが、たっぷり食べてもまだまだあります。いやー、食べごたえあるわ。

評価もとても高いチーズですので、チーズ好きな方はぜひ!

チーズ 無添加こだわる大人の配合 ゴーダ 50% + サムソー50%の贅沢配合!モッツァレラ不使用!【1kg】5年連続楽天グルメ大賞受賞!【冷蔵/冷凍可】※パッケージが変更になる場合が御座います

価格:1,490円
(2020/7/20 01:19時点)
感想(7500件)




毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:お取り寄せグルメ - ジャンル:グルメ

[2020/07/20 01:21] | お家ご飯 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ハイ食材室のポークソーセージ!
こんばんは、リサリサです。
三浦春馬くんの早すぎる死にショック過ぎて・・・・。地上波のコンフィデンスマンJP ロマンス編を観て・・・姿が出るたび泣ける・・・。どうして・・・何があったのか・・・・。










ジョジョが何かで見て興味を持ったということでハイ食材室ポークソーセージを通販で購入しましたので紹介します。

500g×2のどーんと1㎏
IMG_1992.jpg

IMG_1991.jpg

IMG_1993.jpg

焼いて食べてみましたが、皮がパリッとしていて程よいスモーク感のある美味しいソーセージでした。大容量のため、かなり食べてもまだある!

お値段もお高くないので、気になる方はぜひとも。

スモークポークソーセージ 肉の旨味と燻煙香るスモークソーセージ! 【1kg(500g×2個)】【冷凍/冷蔵可】

価格:1,300円
(2020/7/19 01:39時点)
感想(5件)




ここで他にも買ったものがあるので、そちらもいずれ紹介したいと思います。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:お取り寄せグルメ - ジャンル:グルメ

[2020/07/19 01:44] | お家ご飯 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
業務スーパーのタピオカドリンク(ミルクティー)を購入しました@目黒大橋店
こんばんは、リサリサです。
いやー、とうとう1日あたりの東京のコロナ感染者数も300近いところまできましたね・・・。てか、本当はもっと多いよねこれ。震えるわー。









前回に引き続き業務スーパーで買ったものを紹介しようと思います。(前回までの記事はこちら→

タピオカドリンク(ミルクティー)です。
IMG_1994.jpg

こちら冷凍で1袋に4つ入ってます。ちゃんとタピオカミルクティー用のストローもついてました。
IMG_1995.jpg

作り方
IMG_1996.jpg

ジョジョが牛乳で割って作ってくれました。
IMG_1997.jpg

IMG_1998.jpg
結構美味しかった!!手軽に飲めるし、冷凍庫で保管できるので、年中飲めるねこれ。またこれは買ってもいいなーと思いました。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2020/07/18 00:36] | 酒、ドリンク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
業務スーパーの珈琲ゼリーを買ってみたよ@目黒大橋店
こんばんは、リサリサです。
ごくせんのシーズン1が再放送されたので録画してモリモリ観ていたのですが、いやー豪華メンバーだね。てか、松山ケンイチいたのかー!とも。そして、仲間由紀恵やっぱり可愛いや。今もキレイだけど。









池尻に行く用事があったので、初めて業務スーパーへ行ってみました。

ジョジョが愛読しているMONOQLO(モノクロ)でも度々紹介されているようなのですが、ジョジョも池尻にあるとは思っていなかったようで、私があるんだってと教えたら結構前に一足先に一人で行ってきてあれこれ買っていたのですが、私は今回がお初。

業務スーパーという名前のスーパーがあることを知ってやっと半年経つかどうかくらいだもの私。

さて、ジョジョにあれこれ頼まれていくつか購入しましたが、今日はそのうちの一つである珈琲ゼリーを紹介したいと思います。

紙パック入で198円(税抜)だった・・・と思う。
IMG_1979.jpg

こちら、業務スーパーの国内関連工場で作られています。
IMG_1981_20200716001502ae4.jpg

IMG_1980.jpg

切り出してみたのがこちら。
IMG_1982_20200716001504a22.jpg

練乳をかけて崩しながら、いただきました!
IMG_1983_20200716001505b39.jpg

練乳×コーヒーゼリー最高!!!!!とだけ言いたい。これはまた買ってもいいなーって思います。コスパ最高。

他にも色々安くて美味しそうなのとかあって、ちょっと目移りしました。そこまで目黒大橋店は広くはないけど楽しかったです。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2020/07/17 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
東京餃子楼をデリバリーで頼んでみました!
こんばんは、リサリサです。
今は、上橋菜穂子の鹿の王 水底の橋を読んでいます。鹿の王は文庫で4冊出ていて完結していますが、こちらは書き下ろしの続編です。てことで、思い出しながらですが少しずつ読み進めています。

鹿の王 水底の橋 (角川文庫) [ 上橋 菜穂子 ]

価格:880円
(2020/7/15 00:29時点)
感想(0件)













もう最初に食べてから何年も経っていて、ずーっと食べていなかった東京餃子楼の餃子を急にジョジョが思い立ち、ある日の晩御飯にUber Eatsで頼んで食べてみました。

焼餃子20個
IMG_1978.jpg

IMG_1977.jpg

揚餃子20個
IMG_1976.jpg
こちらは紙の袋に入っていたので、更に盛り付けてみたらこんな感じになってしまった。

二人で食べたけど、つい食欲に任せて頼んだのでちょっと多くて、次の日に残りをジョジョが食べていましたが、ここの餃子はやはり安いなぁと思います。しかし、今は本当に便利になったなぁ。大体のものがお家で食べられるものね。

お家で焼きたいって方も大丈夫。冷凍餃子なども販売取り寄せできますので、ぜひ。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:お店紹介 - ジャンル:グルメ

[2020/07/16 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
然花抄院の武々卵(ぶぶらん)@渋谷ヒカリエ
こんばんは、リサリサです。
宮部みゆきの三島屋シリーズの最新刊文庫を読み終えました!いやー、いい一部完結でした。面白かった!そして・・・良かった・・・!!さて、第二部の文庫化も待ち遠しいなぁ。

あやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続(5) (角川文庫) [ 宮部 みゆき ]

価格:1,056円
(2020/7/15 00:02時点)
感想(5件)











ヒカリエB2Fにある然花抄院ヒカリエ限定商品が売っていたので購入してみました。(然花抄院の今までの記事はこちら→

今回購入したのは武々卵(ぶぶらん)です。

1個単位でも売ってますが、3個入を購入してみました。
IMG_1973.jpg

IMG_1974.jpg

こちら、然花抄院の看板商品「然」かすてらを使ったお菓子で、中にクリームが挟まれています。
IMG_1975.jpg
サックリと焼き上げられた生地になっていて、とても軽くて美味しい!クリームも上品な甘さで美味しいです。これ、甘すぎず軽くてとても美味しいお菓子なので、上品な美味しさのお菓子をお土産にしたいなって時にもぜひ♪

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2020/07/15 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
海峡本舗のとらふぐ身皮しゃぶしゃぶ&ふぐ鍋セットを食べてみました!
こんばんは、リサリサです。
スマホを変えたのですが、今回はスマホケースを買おうかなーと検討してます。前回の落としたせいで後ろにヒビが入ってしまって、最後は物理的に壊れそうになってヒヤヒヤしたので。可愛いけど、派手じゃないのがいいな。










ジョジョが愛用するMONOQLO(モノクロ)の8月号の特集がお取り寄せグランプリで美味しそうで気になっていた海峡本舗とらふぐ身皮しゃぶしゃぶ&ふぐ鍋セットをジョジョが取り寄せてくれました。
IMG_1968.jpg
もみじおろしに海鮮ポン酢もついてます。全部冷凍で箱に入って届きました。

とらふぐ身皮ともみじおろし
IMG_1969.jpg
とらふぐ身皮は150g

ふぐちりと海鮮ポン酢
IMG_1970.jpg
ふぐちりは360gで天然真ふぐ切身180gととらふぐアラ180gです。

IMG_1971.jpg
上記の作り方の通り、最初にとらふく身皮を食べ、その後は野菜とふぐちり、〆に雑炊にして食べましたが、取り寄せでこのお値段なら最高にコスパが良いかと思います。臭みもなく美味しかったですよ!

実は、他にもお取り寄せで気になるものはいくつかあり、こうなってくると他の評価の高いものも気になるところ・・・。しかし、今冷凍庫がいっぱいなんだよねー。

とらふぐ身皮しゃぶ・ふぐ鍋セット (2-3人前) ふぐ フグ ふぐ鍋 ふぐしゃぶ ふぐちり てっちり お歳暮ギフト お取り寄せグルメ 山口県

価格:4,580円
(2020/7/14 01:30時点)
感想(2件)




毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:お取り寄せグルメ - ジャンル:グルメ

[2020/07/14 01:32] | お家ご飯 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
後宮の烏が面白い!!
こんばんは、リサリサです。
さて、本日からまたお仕事です。出社ですので、最近の感染者の多さに少し震えながら行ってこようと思います・・・。ちょっと、今GOTOキャンペーンやって大丈夫なのかしら・・・?私もジョジョも旅行は今年の夏も自重する予定ですが・・・、全国的に増えそうで不安しかしない。












久々に個人的にヒットだなと思う本を読んだのでアップしておこうと思います。私が読んだのは白川 紺子後宮の烏の文庫です。

今現在は文庫は4冊まで出ています。
IMG_1972.jpg

集英社オレンジ文庫より抜粋した内容がこちら。
荘厳にして壮大な中華幻想譚、開幕――!
後宮の奥深く、妃でありながら夜伽をしない特別な妃・烏妃。その姿を見た者は、老婆であると言う者もいれば、少女だったと言う者もいた。彼女は不思議な術を使い、呪殺から失せ物さがしまで、何でも引き受けてくれるという――。時の皇帝・高峻は、ある依頼のため烏妃の元を訪れる。この巡り合わせが、歴史を覆す禁忌になると知らずに。


これね、ファンタジーなのですが、しんみり泣けたり、少しホラー要素もあったり・・・皇帝と烏妃のなんとも言えない関係性といい・・・一気に読んでしまいました。4巻目は6月に発売されたばかりなので、続きが出るのはまだまだ先だとは思いますが、早く読みたいな~。面白いので待ち遠しいです。

後宮の烏 (集英社オレンジ文庫) [ 白川 紺子 ]

価格:660円
(2020/7/13 01:41時点)
感想(5件)




後宮の烏 2 (集英社オレンジ文庫) [ 白川 紺子 ]

価格:682円
(2020/7/13 01:58時点)
感想(8件)




後宮の烏 3 (集英社オレンジ文庫) [ 白川 紺子 ]

価格:671円
(2020/7/13 01:58時点)
感想(8件)




後宮の烏 4 (集英社オレンジ文庫) [ 白川 紺子 ]

価格:671円
(2020/7/13 01:59時点)
感想(5件)




毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ファンタジー小説 - ジャンル:小説・文学

[2020/07/13 02:00] | コミック・文庫・雑誌等 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ドデカミンの鬼滅の刃パッケージを購入しました!
こんばんは、リサリサです。
私もとうとう、スマホを機種変更しました!!かなりデータ移行に手間取り、時間がかかりましたが、なんとかできたかな?あとは、もう少し使いこなせるかだな。










フラリと立ち寄ったスーパーで、ドデカミンの鬼滅の刃パッケージが売っているのを見つけてつい3本ほど購入!その後、コンビニでも見かけたので更に2本追加。計5種類を本日はアップしておこうと思います。
IMG_1966.jpg
私が購入したのは、炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助、何人かの人気キャラなどが入ったものの5本。他に3種類あって、全部で8種類あるようです。

少しだけアップ。ちなみに、裏も絵があって、シーンが違うんだよ。
IMG_1967.jpg

ついね、買っちゃったわ~。こうなったら、他の3種類も購入したらよかったかしら。しかも知らなかったけど、これレシートあれば限定グッズに応募できたみたい。知らなかったから捨てちゃったよ・・・。まあ、当たらないからいいか・・・。


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:鬼滅の刃 - ジャンル:アニメ・コミック

[2020/07/12 02:50] | 酒、ドリンク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Snow Peak(スノーピーク)のエコバッグを手に入れたよ!
こんばんは、リサリサです。
さあ、週末だわ!!早速、本日は外出予定があるのですが、残りはいつも通りドラマ観たりアニメ観たり、ゲームしたりして過ごすんだ!









JR東日本の運営する店舗で6/16~順次実施されたSnow Peak(スノーピーク)のエコバッグを手に入れたので、ちょっと日が経っちゃったけど、アップしておこうと思います。

ちょうど配布が開始された6/16日にジョジョが出社する予定があったので、ジョジョに頼んだのです。ジョジョが購入してくれたのはNewDaysで、500円以上買い物をすると無料で貰えると懇願して手に入れてもらいました。

ジョジョの出社が早かったので手に入れることができましたが、結構瞬殺だったようですね。危なかった!!

てことで、これがそのエコバッグ!
IMG_1963.jpg

畳むと手のひらサイズの小ささです。
IMG_1964.jpg

広げたのがこちら。
IMG_1965.jpg
小さめで、マチもないので、大量に買ったものをいれるには不向きではありますが、少量のお菓子や飲み物などを入れるにはいいと思います。ちょこっと買いたい時などの持ち歩き用に使用していこうと思います。

色は2種類ありましたが、ジョジョが手に入れてくれたのはキャメルの方でした。でも、とりあえず欲しかったのはこちらなのと手に入れることができたので満足です。

7/1~レジ袋有料になり、もうエコバッグを持ち歩ていないと袋のお金もかかりますし、なるべく忘れずにバッグに入れておかなくては!

でも、コンビニやスーパーはまだわかるんだけど、百貨店はきついわ・・・。専門店はものによってエコバッグ無理じゃない?って食品もあるし、そこは良し悪しだよなぁ・・・と思う。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:バッグ - ジャンル:ファッション・ブランド

[2020/07/11 02:50] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
二足歩行のどら焼き@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
ミス・シャーロック(Miss Sherlock)を録画していたので観始めたのですが・・・・これ、地上波では2話のみ配信で、残りはHulu・・・なのね・・・。まあ、とりあえず2話までは観るけど・・・続きは地上波でまたやってくれるかとかじゃないと観ないな・・。ちょっと観始めた限り面白そうだけど、残念・・・。









昨日二足歩行に行ったことを書きましたが、そこで買ったどら焼きを今日は紹介したいと思います。(前回までの記事はこちら→

IMG_1959.jpg

IMG_1960.jpg

袋にもどら焼きにもゴリラ!
IMG_1961.jpg

中は餡だけでなく、求肥も入ってました。
IMG_1962.jpg
接客してくれたお兄さん曰く、どら焼きの皮にも珈琲がつかわれているそうで、グジという珈琲豆が使われているとのことでした。珈琲は激ウマでしたが、どら焼きは普通に美味しい感じかな。もう少し皮がしっとりめが個人的にはタイプなので、好みがあるかと思います。が、求肥が入ってるのはポイント高し!

さて、こうなってくるとランチもここで食べてみたいな。食後にここでコーヒーまで飲んで帰ってきたら最高だと思われる。結構席数あるし、ゆっくりできそうな空間ですので、今度はお店でコーヒー飲んでみたいなーと思ってます♪

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2020/07/10 01:39] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(2回目)二足歩行に行ってみた@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
宮部みゆきのあやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続を読んでいます。このシリーズにはまって、文庫の最新刊ずっと待ってたのよー。てことで、楽しく読み進めています。

あやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続(5) (角川文庫) [ 宮部 みゆき ]

価格:1,056円
(2020/7/8 00:21時点)
感想(4件)












二足歩行に再訪してきました。(前回までの記事はこちら→1回目

前回は私一人で行ったのですが、今回は珈琲好きのジョジョを連れて行ってみました。

テイクアウトにしましたが、店内で写真だけ撮らせていただきました。
IMG_1957.jpg

奥のはここでどら焼きですが、どら焼きは次回紹介させていただくとして、今回は手前の2つの珈琲を紹介したいと思います。
IMG_1955.jpg

ジョジョは左のシダモという豆を使ったホットコーヒー、私は右のアイスラテ。
IMG_1956.jpg

今回レジ&珈琲をいれてくれたお兄さんが非常に感じがいい上に珈琲に詳しくて、丁寧に色々教えてくれました。今回の珈琲に使われた珈琲豆のカードもくれました。
IMG_1958.jpg
ジョジョのはシダモだけど、私のアイスラテに使われた豆はルワンダだと教えてくれました。

全部ジョジョの好きな浅煎りってのもジョジョ的にはポイントが高かったようで、一口飲んで美味しかったそうで、珈琲豆も購入していました。

珈琲好きのジョジョも満足したようで良かったです。平日は時間的にいけないと思うけど、また週末とかに行ってみたいなーと思います。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:コーヒー - ジャンル:グルメ

[2020/07/09 01:14] | 酒、ドリンク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(7回目)金沢まいもん寿司で晩御飯@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
ジョジョがあつまれ動物の森でなぜか花を育てることに力を注いでいます。毎日水やりやってます・・・。まあ、私は釣りと虫捕り、住民の獲得と景観などで毎日コツコツと・・・。そういえば、週末に魚釣り大会あるのは知ってるけど、七夕って何かイベントあるのかな?









金沢まいもん寿司にて晩御飯を食べてきました。(今までの記事はこちら→1回目、2回目、3回目、4回目、5回目、6回目

ジョジョと外食するのなんて4ヶ月ぶりくらいだったかな。まあ、何にしても久しぶりの外での外食に選んだのは寿司です。

この日のおススメの金時鯛、めばる、ほうぼう
IMG_1946.jpg

生うに軍艦
IMG_1947.jpg

白いもん三昧
IMG_1948.jpg

本マグロ赤身
IMG_1949.jpg

えんがわ
IMG_1950.jpg

甘えび
IMG_1951.jpg

ほたて
IMG_1952.jpg

鯵、鰹・・・・あとなんだっけ?
IMG_1953.jpg

なんの白身魚だったろうか・・・
IMG_1954.jpg

他にも食べてますが、とりあえず久しぶりだったので幾つかだけ写真を撮ってみました。いやー、久しぶりの寿司が非常に美味しかった!!

ちなみに、席と席の間にアクリル板が置かれていたのと、お会計は席会計になっていて、コロナ対策がとられていました。ずーっと外食控えていたけど、たまには気を付けながらまたこうやって外食にも行きたいなーと思います。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:寿司・鮨・すし - ジャンル:グルメ

[2020/07/08 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
鬼滅の刃21巻の特装版シールセット付を購入したよ!
こんばんは、リサリサです。
湿度は高いけど、雨が降っていて多少なりとも気温が下がっているせいか、扇風機でなんとか過ごせているここ数日。とはいっても、湿度のせいで動き回ると暑いんだけどねぇ。しかし、熊本などの方は水害が酷くて・・・。まだまだ雨が降り警戒が続くでしょうし、どうぞこれ以上被害が大きくなりませんよう・・・・。










7/3発売の鬼滅の刃21巻特装版シールセットを購入しました。今回は渋谷のTSUTAYAで当日に購入したのですが、ここも混乱なくちゃんと沢山売ってました。20巻同様、数量限定ではないため、今回は特に混乱がなかったのかな。とりあえず、無事に買えて一安心。

IMG_1939.jpg

今回の特装版は32キャラ分のシールがセットになっています。
IMG_1940.jpg

ジョジョが抜粋した3つ分ほどをアップで。
IMG_1941.jpg

IMG_1942.jpg

IMG_1944.jpg

ちなみに、今回は読み終わってから表紙カバーの下を見てくださいませ。グッときます。そして、次の巻が待ち遠しい!!22、23巻は受注限定生産の数量限定版があるので、もう既に予約済みですし・・・・届くまで楽しみに待っていたいと思います。続きが読みたいわ~。でも、その前に映画だね!コロナの影響で延期の可能性もあるかもですが、映画館で観れることを楽しみに待ちたいと思います。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:鬼滅の刃 - ジャンル:アニメ・コミック

[2020/07/07 00:36] | コミック・文庫・雑誌等 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
crème au beurre(クレームオブール)のバタークリームミルフィーユ3種@渋谷スクランブルスクエア催事
こんばんは、リサリサです。
いまだマッサージには行ってませんが、そろそろ行きたいなー・・・。もう何カ月行ってないだろう・・。半年は行ってない気がするのですが。足裏と肩のマッサージされたいよー。











渋谷スクランブルスクエアに立ち寄った際、crème au beurre(クレームオブール)という築地にあるバタークリーム屋さんが催事で来ていたので購入してみました。
IMG_1932.jpg

IMG_1933.jpg

今回購入したのはミルフィーユタイプのもので、パイとパイの間にバタークリームが挟んであるものです。何種類かある中から3種類ほど選んで購入してみました。
IMG_1934.jpg

今回購入したのは上からラムレーズン、プラリネ、ナチュレです。
IMG_1935.jpg

ナチュレだけ写真を撮ってみました。
IMG_1936.jpg
バタークリームが美味しくて、パイがサクサクで美味!クリームもパイ生地もとても美味しかったので、また今度見かけたら購入してみたいな~。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2020/07/06 00:59] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ねんりん家のしっかり芽を久しぶりに食べたよ!
こんばんは、リサリサです。
未満警察 ミッドナイトランナーを観始めました。警察学校の生活だけでなく事件に関わっていくドラマなのね。個人的には面白かったので、続きも観ていこうと思います。









久しぶりにジョジョがねんりん家のバームクーヘンを買ってきてくれました。(以前書いたねんりん家の記事はこちら→

先日、やわらか芽を買ってきてくれたことを書きましたが、しっかり芽も買ってきてくれていたのです。
IMG_1928.jpg

IMG_1929.jpg

IMG_1930.jpg

IMG_1931.jpg
久しぶりに食べたけど美味しかった!私はねんりん家ではしっかり芽が一番好きかも。バターの風味がしっかりしていて、外はカリッと中はサックリしていてとても美味しくてペロリですとも。

次にまた買ってきてもらうときもしっかり芽を所望しようと思っています。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2020/07/05 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
成城石井のマスカルポーネもっちりイタリアンプリンを購入してみました!
こんばんは、リサリサです。
あつまれ動物の森のアップデートが完了し、海に入れるようになりました!!おかげで海の幸も更に増え、楽しみが増えました。まだちょっぴりの住民しかいないし、まだまだこれからの我が島ですが、少しずつ楽しもうと思います。てか、気づくとジョジョが遊んでる・・・!!










成城石井マスカルポーネもっちりイタリアンプリンを購入してみました。

こちら、今年の5/25に発売されたばかりのプリンなのですが、ジョジョが雑誌で見て食べたいと言っていたので、見つけて購入したわけです。
IMG_1923.jpg

1090円(税別)とお値段もお安くはないですが、大きさもかなりあります。ペットボトルと並べてみたので大きさ比較してみたけど、伝わるかな?
IMG_1925.jpg

カットしてみた。
IMG_1926.jpg

IMG_1927.jpg

食べてみたけど、カラメルはほんのりほろ苦く、甘すぎないプリンとの相性も抜群。名前通りのもっちりとした食感の固めプリンです。子供も美味しくいただけると思いますが、大人向けでもあるプリンだと思いますので、プリン好きはぜひ。

でも、小さいサイズもあったらいいなぁと思う。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2020/07/04 03:37] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ECHIRE PATISSERIE AU BEURREのCannelé ÉCHIRÉ@渋谷スクランブルスクエア
こんばんは、リサリサです。
さて、今週も今日を頑張れば終わり!週末は外出予定がありますが、それ以外はまたゲームをして過ごすのです。あつまれ動物の森をちまちまと毎日遊ぶのが今の楽しみの一つですので。








ECHIRE PATISSERIE AU BEURRE(エシレ・パティスリー オ ブール)にて今回購入したお菓子を紹介したいと思います。(以前の記事はこちら→

今回購入したのは渋谷スクランブルスクエア店限定商品であるCannelé ÉCHIRÉ(カヌレ・エシレ)です。

これ、数量限定なのですが、お昼にはもうもちろんのこと買えなくて、もう一生購入できないかと諦めてるくらいの売り切れ続き・・・。もう食べれないだろうな・・・と思っていたのですが、とうとうとうとう購入できました!!

お1人様4個までの販売なので、4個購入。ちなみに行ったのは11時10分くらいだったかな?既に列が・・・でも購入できたよー!15分~20分くらい待っただったろうか。でも、本当に良かった!

IMG_1921.jpg

一つ486円(税込)です。
IMG_1922.jpg
お値段はお高めですが、やはりさすがのエシレさん。とてもとても美味しかった!!周りは少しカリッと中はモチッと柔らかしっとりとした食感で、そしてバターの風味!!いやー、お値段なりの最高に美味しいお味でした。

次の日はオーブンで温めて食べましたが、やはり美味!!これは美味しいわ。もう次はいつ買えるかわからないけれど、また購入できるなら購入したいなと思う一品でした。でも、もう買える気がしない。もう少し数量があればなぁ。とはいっても、並ぶからお昼に買えたとしてもお昼ご飯食べる時間なくなっちゃうもんなぁ・・・。うーん、でもまた食べたい!気になる方は営業時間開始とともに買うつもりでお並びくださいませ。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2020/07/03 00:52] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ねんりん家のやわらか芽を久しぶりに食べたよ!
こんばんは、リサリサです。
あつまれ動物の森を毎日少しずつ遊んでます。7月に入ったので、新たな魚や虫もでてきてより楽しい!明日はアップデートで海に入れるようになるとの情報もあったので楽しみだなー♪








久しぶりにジョジョがねんりん家のバームクーヘンを買ってきてくれました。(以前書いたねんりん家の記事はこちら→

やわらか芽です。
IMG_1916.jpg

IMG_1917.jpg

IMG_1918.jpg

IMG_1919.jpg

美味しかったけど、やっぱりもっとしっとり芽(大丸東京店限定商品)の方がしっとり感強くて好きだなー。でも、バームクーヘン好きなので、やっぱり急に食べたくなるんだよね。ジョジョがもう1種類買ってきてくれたのでそちらも近いうちにアップしたいと思います。

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

[2020/07/02 00:37] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>