fc2ブログ
ラグビートップリーグ第6節 サントリーサンゴリアス×クボタスピアーズ観戦その1@秩父宮ラグビー場
こんばんは、リサリサです。
本来であれば、昨日から旅行だったのですが、まあ・・・キャンセルしましたので、しばらくお家でゆっくりしたいと思います。











ラグビートップリーグ第6節 サントリーサンゴリアス×クボタスピアーズを秩父宮ラグビー場で観戦してきました。

2021年のトップリーグを会場で観戦するのは今回で2回目です。
IMG_3515_20210429012503ffc.jpg

まずは消毒と検温、そしてここでチケットの確認があります。
IMG_3517_20210429012504439.jpg

この日は8000人以上入っていたので、山梨観戦した時と比べると人がかなり多かったです。

大人気のサントリーサンゴリアスなので、ブースもものすごい人が並んでます。
IMG_3518_2021042901250606f.jpg

IMG_3519.jpg

この日のスターティング&リザーブメンバー
IMG_3522.jpg

この日もお隣にはサンゴリ君。
IMG_3523_202104290125115c7.jpg

この日の対戦相手であるクボタスピアーズは太っ腹で先着順でシャツをを配っていたのだけど、気づくのが遅れてタッチの差で貰えず・・・。ああ、もっと早く気づけばよかった。でも、リポDは配っていたのを貰えたよ!そちらはどこかでアップしたいと思います。

さて、サントリーサンゴリアスでグッズを追加で購入した後は、会場へ。
IMG_3524_2021042901251209d.jpg

IMG_3525_20210429012514546.jpg

通りながらささっとクボタスピアーズの皆さんの練習風景を横目にパチリ。
IMG_3527_20210429012515373.jpg

立ち止まるのは禁止なので、もう流れ作業的にジョジョが撮った写真ですが、結構キレイに撮れてるね。
IMG_3528.jpg

席に着席。今回はA指定席バックの席です。
IMG_3534_20210429012518b0b.jpg

IMG_3536_202104290125204a3.jpg

IMG_3537_202104290125218dd.jpg

遠いけど、ボールを持つバレット様。
IMG_3538_20210429012522cc6.jpg

さあ、選手の紹介。クボタスピアーズの選手紹介はマゴマゴしてたので、マルコムマークス選手のみ。なんか写真が劇画風になってるな。
IMG_3541_202104290125248be.jpg

フラン・ルディケHC
IMG_3542_202104290125251a6.jpg

IMG_3543_202104290125276db.jpg

サントリーサンゴリアスの選手
DSC_2602.jpg

DSC_2603.jpg

DSC_2604.jpg

DSC_2605.jpg

DSC_2606.jpg

DSC_2607.jpg

DSC_2608.jpg

DSC_2609.jpg

DSC_2610.jpg

DSC_2612.jpg

この日はちょっとグッズ購入に時間かかったので、あんまり練習写真は撮れなかった~。

その2へ続く

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ラグビー - ジャンル:スポーツ

[2021/04/30 00:36] | スポーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
らーめん佐とうで晩御飯@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
紅霞後宮物語を読んでるところですが、一旦そちらは読むのをやめて、今は神様の御用人10巻を読み始めました。今回で決着つくのかな?

神様の御用人10 (メディアワークス文庫) [ 浅葉 なつ ]

価格:715円
(2021/4/28 00:38時点)
感想(10件)















ジョジョが中々大好きなラーメンを外で食べれない日々が続いているのですが、久しぶりに仕事帰りに食べてきたので、今回はそちらをアップしておこうと思います。

今回ジョジョが食べたのはらーめん佐とうで、以前はッ結構な頻度で食べていた三軒茶屋にあるラーメン屋さんです。(関連記事はこちら→

らーめん(並盛)とライス
IMG_3476_2021042800524357b.jpg

IMG_3477.jpg

実はちょうど3月で閉店して、また10月にリニューアルオープンするとのことで、閉店前に滑り込みでジョジョも食べれて良かったとのことです。コロナで大変だと思いますが、無事にリニューアルで帰ってくることを祈ります。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2021/04/29 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(4回目)餃子歩兵の餃子をお取り寄せしてみました!
こんばんは、リサリサです。
モリモリと読み続け、紅霞後宮物語も5幕~8幕まで読んじゃったよ。しかし、7幕もかなり凹む内容だったな・・・。

紅霞後宮物語 第五幕(5) (富士見L文庫) [ 雪村花菜 ]

価格:660円
(2021/4/27 02:23時点)
感想(1件)




紅霞後宮物語 第六幕(6) (富士見L文庫) [ 雪村花菜 ]

価格:638円
(2021/4/27 02:24時点)
感想(2件)




紅霞後宮物語 第七幕(7) (富士見L文庫) [ 雪村花菜 ]

価格:660円
(2021/4/27 02:24時点)
感想(1件)




紅霞後宮物語 第八幕(8) (富士見L文庫) [ 雪村花菜 ]

価格:660円
(2021/4/27 02:25時点)
感想(2件)












最近はジョジョと外食も中々できない状況で、大好きな餃子歩兵ももう1年以上行ってないのですが、ジョジョが取り寄せてくれました。(前回の記事はこちら→1回目、2回目、3回目

定番のニラ・ニンニク餃子
IMG_3471_2021042702370518b.jpg

生姜餃子
IMG_3470_20210427023703a0b.jpg

どちらも24個入です。
IMG_3472_20210427023707332.jpg

IMG_3473_202104270237081b4.jpg

ちゃんと酢醬油と味噌だれもついてきます。
IMG_3474_20210427023708650.jpg

どちらも6個ずつ焼いてみたのがこちら。
IMG_3475_2021042702371050c.jpg

うん、美味しい~。お店で食べるのとは焼き加減の調整がいるけど、お家でも食べれるのありがたいわ!!定期便などもありますので、歩兵餃子のファンはぜひご利用してみてくださいませ。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:お取り寄せグルメ - ジャンル:グルメ

[2021/04/28 00:36] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
大連餃子基地 DALIANでランチ@二重橋スクエア
こんばんは、リサリサです。
今回はGWに久しぶりに旅行の予約いれていたけど、泣く泣くジョジョとキャンセルいたしました。また札幌に行きたかったな・・・。










本日はジョジョがランチで食べたものを紹介したいと思います。(関連記事はこちら→

ジョジョが行ったのは二重橋スクエアにある大連餃子基地 DALIAN 丸の内店です。(関連機jはこちら→

大連焼餃子セット
IMG_3468.jpg

IMG_3469_20210427020423cce.jpg

私も好きだけど、ジョジョも餃子が大好きなんですよねー。自分で家で焼く餃子もいいけど、やっぱりお店で焼いてもらって食べる餃子って美味しいよね。特に羽根つき餃子は家でなかなか上手にできなかったりするし。

ということで、久しぶりの外での餃子ランチにジョジョも満足したようです。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2021/04/27 02:15] | 東京・丸の内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(21回目)THE RIGOLETTO(ザ リゴレット)でランチ@渋谷キャスト
こんばんは、リサリサです。
この前、久しぶりに歯医者に行ったのですが、やっぱり斎藤歯科クリニックはいい歯医者さんだと思います。先生がまず面白いし、すぐすんじゃいそうな箇所だとちょこちょこっと一気に直してくれたりするので、何回も行かずに済んでありがたいです。基本、歯医者は嫌いですが、ここの歯医者は今ぶっちぎりで人生の中で大当たりだと思える歯医者です。










THE RIGOLETTO(ザ リゴレット)にてランチしてきました。(以前の記事はこちら→

お店のスタッフが全員ちっちゃなマウスシールドなのが不安でしばらく足が遠のいていたのですが、全員不織布のマスクに変更していたのでかなり久しぶりに行ってみました。

セットのドリンクとサラダ。
DSC_2894.jpg

無添加明太子の和風バター
DSC_2895.jpg

このメニュー前はなかったような?食べたけど、結構美味しかった~。また行ってみようと思います。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2021/04/26 03:22] | スポーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2021年バレンタイン Patrick Roger(パトリック・ロジェ)のロシェ
こんばんは、リサリサです。
本好きの下克上最新刊も読み終えちゃった。今はまた紅霞後宮物語の続きを読み始めました。こちらも面白くて、あっという間に今第4幕読んでます。第3幕が結構ツライ内容だったんですが、第4幕は今のところそこまでではないみたいだな。

本好きの下剋上第五部「女神の化身5」(5-5) [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2021/4/13 01:05時点)
感想(0件)




紅霞後宮物語 第四幕(4) (富士見L文庫) [ 雪村花菜 ]

価格:660円
(2021/4/23 02:24時点)
感想(2件)














2021年自分用に購入したバレンタインチョコを紹介したいと思います。本日紹介するのはPatrick Roger(パトリック・ロジェ)ロシェです。
DSC_2720.jpg

DSC_2721.jpg

見てー!美しいチョコが15粒も。・・・・すみません、本当は美しく4種類×4の16粒入ってたんだけど、1粒うっかり写真撮る前に食べちゃった。6,264円(税込)
DSC_2722.jpg

アーモンドやヘーゼルナッツのザクザクっとした食感が楽しめる非常に美味しいチョコやコーヒーフレーバーのもあり、なんという美味しいチョコだろうと思いました。しかし、お値段もお高め。普段にモリモリと食べる価格ではないけれど、1年に1回の自分へのチョコと思って購入したいかな。また、来年かな。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

[2021/04/25 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2020年札幌旅行記その47(お土産20 ハッピーターンの北海道チーズ味)
こんばんは、リサリサです。
いやー、やっとレッドアイズも6話まで観たよ!この調子だと来週中には観終わるかも。まだまだ次に観たいのもあるし、モリモリと観ていくぞー。









札幌旅行記の続きです。(その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45、その46

本日紹介するお土産は亀田製菓株式会社ハッピーターン「北海道チーズ味」です。

北海道限定です。
DSC_2719.jpg

これ、チーズ好きにぜひ食べていただきたい!!めっちゃ美味しい!!もともと、チーズ味のスナック菓子が好きなこともあるけど、私はリピしたいと思うお気に入りのお土産となりました。一袋の中身が結構少なくてあっという間に食べちゃったので、次回購入する際はもう少し多めに購入したいと思います。これ、ちょっとしたバラマキ土産にもいいんじゃないかしら??

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2021/04/24 00:36] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2021年バレンタイン LENOTRE(ルノートル)のプラリネ・ガナッシュアソート6個入
こんばんは、リサリサです。
さて、今週も本日頑張ればお休み!!週末は外出予定があるし、しっかり日焼け&コロナ対策をして出かけようと思います。












2021年に購入した自分用のバレンタインチョコを紹介したいと思います。

LENÔTRE(ルノートル)プラリネ・ガナッシュアソート6個入です。(関連記事はこちら→
DSC_2716.jpg

DSC_2717.jpg

DSC_2718.jpg

ここ、唯一日本では銀座三越に店舗があり、以前焼き菓子は食べたことがあるのですが、これがもう相当に美味しいわけですよ。お値段もお高めですが、そのお値段だしてもいいくらいに美味です。

しかし、焼き菓子だけでなく、チョコも美味しいんですよ!!まだ食べたことのない生菓子が後は気になるところ。以前、マツコの知らない世界でも紹介されていたケーキが食べてみたいなーと思っています。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

[2021/04/23 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
いちご牛乳プリンが美味しかったよ!
こんばんは、リサリサです。
創の軌跡のクリア後のやり込みもだいぶ長かったけど、やっとこ終わりが見えてきた!!今月は色々予定が立て込んでるけど、5月には次のゲームに入れるかも!!









たまーに食べたくなる牛乳プリンですが、久しぶりにまた食べようかなーと思ってスーパーで見て見たら、いちご牛乳プリンが発売していたので購入してみました。
DSC_2588.jpg

DSC_2589.jpg

牛乳プリンって優しい牛乳の味のするプリンじゃないですか?そこにやっぱりほんのり優しいイチゴ味が加わった感じ。うん、美味しいと思います!これって季節限定商品なのかな?

☆おまけ☆
DSC_2601.jpg
こちら、くすりの福太郎でためたポイントでジョジョが引き換えたもので、ふくちゃんです。引き換えたものはピンクのTシャツだけど、青いTシャツの子もいるそうですので、いずれ揃えられたらいいな。
※本来は500ポイント引換券がもらえるんですが、ポイントではなくぬいぐるみにしました。

IMG_3434_20210419011950da3.jpg

こちらはたまたま通りかかったPerfect Suit FActoryの前でなんと仗助がいた!ちょうどJOJOスーツの発売日だったようです。
IMG_3435_20210419011951c25.jpg

スーツを買ったら貰えるバッグが可愛かった。別売りだったら買ってたよ。ぐぬぬ。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2021/04/22 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ダイソーのミッフィー ゆれ丸が可愛すぎる!!
こんばんは、リサリサです。
あれだな、しばらくはラグビートップリーグの試合観なくちゃいけないな。結果を知ってしまう前に週末にやった分は全部観ておかないと。今週末はTV画面じゃなくて実際に会場で観れるし、楽しみ過ぎて仕事も頑張れる!!!!









ジョジョが見つけて購入してくれたミッフィーグッズを本日は紹介したいと思います。

なんとダイソーで発売されているmiffy(ミッフィー) ゆれ丸です。

全部で12色あります。
DSC_2584.jpg

DSC_2585.jpg

レッド、ブルー、イエロー、グリーン、ブラウン、グレーと濃い目の色だけでなく、パステルカラーのブルー、パープル、オレンジ、ピンク、グリーン、イエローと計12色あります。

テレビ台に置いてありますが、毎日丸っこい可愛いフォルムで目があいます。可愛い!!

これね、起き上がりこぼしになってるので、何度倒しても起き上がります。だから商品名がゆれ丸なわけです。こんなに可愛いのに1個100円とか・・・安すぎですわー!!
DSC_2900.jpg


毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:おすすめ商品案内 - ジャンル:ライフ

[2021/04/21 00:36] | 雑貨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
台湾パイン「極」を購入しました!
こんばんは、リサリサです。
おじさまと猫のドラマと遺留捜査の最終回まで一気に観終えました。よし、次は青のSPだな。数話までは観てるから、今月中には観終えるかしら。








ジョジョも私も大好きな台湾を応援する気持ちをこめて、台湾パイン「極」を購入しました!

マルエツで購入したものですが、これで580円って安すぎない????
DSC_2581.jpg
あ、ちなみにマルエツで購入しました。

ジョジョがカットしてくれました。
DSC_2583.jpg

DSC_2582.jpg

食べた感想ですが、甘い!!!そして、舌にくるピリピリっとしたものもない。正直、美味しい。ただそれだけ。安いし、これはリピありだな。たいした応援にならないかもしれないけど、負けるな台湾、頑張れ台湾!!!

コロナが落ち着いたら絶対に台湾にまた旅行に行くんだー!!


毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2021/04/20 00:36] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
芋屋金次郎のいもやのスイートポテト
こんばんは、リサリサです。
朝顔のドラマを観終わったので、今は遺留捜査の続きを観てます。まだ4話を観終えたところだし、まだまだ最終回は先かなー。










芋屋金次郎の通販で買ったものを紹介したいと思います。(以前ご紹介した記事はこちら→

いもやのスイートポテト
DSC_2576.jpg

キントキ×5、ムラサキ×5の計10個入を購入。
DSC_2577.jpg

DSC_2586.jpg

DSC_2587.jpg


こちら常温保存できるうえ、日持ちも30日とかなり持ちます。どちらもとても美味しいスイートポテトですが、個人的にはムラサキがより好みだったわ!個包装にもなってるし、少しおすそ分けしたりもしました。ここの芋けんぴはもちろんのこと、さすがのお芋屋さんのスイートポテトだと思いました。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

[2021/04/19 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
「鬼滅の刃」×「ダイドーブレンド」コラボのダイドーブレンド 絶品カフェオレ箱買い!
こんばんは、リサリサです。
なんかなー、出社したがる同僚がいて、温度差に実はちょっと困ってます。出社しなくてもいい日なら無駄に出社しなくてもよくないかね?まったく出社しない人もいて、なんだかなー。










ものすごくお買い得の「鬼滅の刃」×「ダイドーブレンド」がコラボしたダイドーブレンド 絶品カフェオレを見つけたので箱買いしました!
DSC_2575.jpg

スーパーとかでちょこちょこっと数本買ったりしてたけど、全8種は揃えられなかったんだよね。でも、箱買いしたのでほら御覧の通り。
DSC_2590.jpg

DSC_2591.jpg

DSC_2592.jpg

そもそも、このダイドーのカフェオレは甘めでかなり私好みなんだよねもともと。ってことで今回は缶だけでなく味も好きなので、お買い得に購入できて本当に良かったわ!!

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:鬼滅の刃 - ジャンル:アニメ・コミック

[2021/04/18 00:36] | 酒、ドリンク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2021年バレンタイン LE CHOCOLAT ALAN DUCASSE(ル・ショコラ・アラン・デュカス)のデクヴェルト
こんばんは、リサリサです。
私、ラグビーの抽選に勝利いたしました!!ということで、来週末もジョジョとラグビーが観戦できるーーーー!!後は、24日の試合分のFC会員からのチケット獲得もできるといいな。









今年のバレンタインに自分用に購入したチョコレートをまた一つ紹介しておこうと思います。

LE CHOCOLAT ALAN DUCASSE(ル・ショコラ・アラン・デュカス)デクヴェルトを購入しました。
DSC_2568.jpg

DSC_2569.jpg

DSC_2570.jpg

美しい9粒が並んでます。
DSC_2571.jpg

こちらの中から9種類が入ってました。
DSC_2572.jpg

DSC_2573.jpg

DSC_2574.jpg

さすがに香りもよく美味しい!!!!毎日数粒ずつ食べてあっという間に食べ終わりました。今年は別ブランドですが、まだ購入したものがあるので、そちらもまたそのうち紹介したいと思います。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

[2021/04/17 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2020年札幌旅行記その46(お土産19 じゃがポックル)
こんばんは、リサリサです。
待ちに待った本好きの下克上の最新刊が発売されたので、少しずつ読み始めました。毎度、色々な出来事に巻き込まれる・・・いや、引き起こす??マインですが、今回はどんなことになるのか楽しみです。あー、早く読みたいけど、ゆっくり読まないともったいないみたいな複雑な気持ちー!

本好きの下剋上第五部「女神の化身5」(5-5) [ 香月美夜 ]

価格:1,320円
(2021/4/13 01:05時点)
感想(0件)













札幌旅行記の続きです。(その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33、その34、その35、その36、その37、その38、その39、その40、その41、その42、その43、その44、その45

本日紹介する北海道土産は定番中の定番の一つであるカルビーじゃがポックルです。

DSC_2564.jpg

DSC_2565.jpg

DSC_2566.jpg

DSC_2567.jpg

もう北海道土産と言えばこれ!って感じでランキングにあがってくるので、知らぬ人はいないかもレベルの定番お菓子ではありますが、やっぱりこれ美味しいんだよねー。じゃがいもの味がしっかりするし、パクパク食べちゃうんだよね。これ、もらうと嬉しいお土産でもありますよね。小袋になってるし、配りやすいですしね。でも、今回はもちろん自分用です(笑)だって、美味しいんだもん。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2021/04/16 00:36] | 北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
俺のBakeryの「クロワッサン食パン プレミアム」を買ってみました@渋谷スクランブルスクエア催事
こんばんは、リサリサです。
先週末にかなりの日焼けをしてしまったので、日焼け対策をしっかりしよう・・・と心に決めています。ああああ、本当にすごい日焼けしちゃったなー。











俺のBakeryが渋谷スクランブルスクエアに催事できているのを発見したので、購入してみました。(関連記事はこちら→

今回は初めて見かけたクロワッサン食パン プレミアムを購入してみました。

クロワッサン食パン自体が数店舗の販売のみの限定販売ですが、プレミアムとなると通常は東京店舗のみのようです。

1斤 2,000円(税込)と価格もプレミアム価格です。
DSC_2561.jpg

ちなみに、私はプレミアムを購入しましたが、プレミアムじゃないクロワッサン食パンもありましたよ。

さて、こちらがクロワッサン食パン プレミアム!
DSC_2562.jpg

カットしてみたのがこちら。
DSC_2563.jpg

ジョジョと食べてみましたが、バター感もあり、本当にクロワッサンが食パンになった感じ!美味しかったです。でも、ちょっとお値段高すぎて、普段にパクパク食べるにはなぁ。プレミアムに関してはちょっとしたご褒美食パンかな。あまりないので、お持たせ的にもよいかも?

もう渋谷スクランブルスクエアの催事は終わってしまってますが、この時見かけて購入できなかった和(なごみ)も気になるので、いつか見かけたら購入して食べてみたいなーと思います。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:パン - ジャンル:グルメ

[2021/04/15 00:36] | パン、買い食い系 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2021年バレンタイン Jacques Genin(ジャック・ジュナン)のバーグルモン
こんばんは、リサリサです。
はー、出社続けて行ったからすっごい疲れたわ!でも、今週末には美容院に行くし、そうだそろそろマツエクの予約もしなくちゃな。










今年気になっていたJacques Genin(ジャック・ジュナン)のチョコレートを買ってみました。

購入したのはバーグルモンです。
DSC_2558.jpg

DSC_2559.jpg

こちら日本では高島屋でしか購入できない限定品でした。
DSC_2560.jpg

なにこれ、美味しい!!お値段もお高めだけど、香りもいいし、味もいいし、ショコラの美味しさを堪能できる非常に濃厚なバータイプのチョコレートで、一日1本と大事に食べました。来年も購入したいと思います!!

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

[2021/04/14 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
(22回目)産直青魚専門 渋谷 御厨 (みくりや)でランチ@渋谷
こんばんは、リサリサです。
シグナル 長期未解決事件捜査班 スペシャルを観終わりました。大山さんのことが気になる終わり方だったので、スペシャルでその後が知りたかったのですが・・・えええーお次は映画なのー!!仕方ないから、地上波でやってくれるの待つしかないな・・・。










産直青魚専門 渋谷 御厨(みくりや)にてランチをしてきました。(以前の記事はこちら→

この日もアジフライは既に売り切れだったので、久々に鮭の味噌幽庵炭火焼定食にしました。
DSC_2555.jpg

DSC_2556.jpg
焼き加減もちょうどよく美味しかった~。

しかし、次はアジフライが食べたいなー。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ

[2021/04/13 00:36] | 渋谷 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top
2021年バレンタイン Maison Chaudun(メゾン ショーダン)のパヴェ オ キャラメルロランジュ
こんばんは、リサリサです。
ああ、また仕事が始まってしまう。出社するとすんごい疲れるんだよねー。ストレスも半端ない。仕方ない、頑張ろう。










Maison Chaudun(メゾン ショーダン)の生チョコを買い足したので紹介したいと思います。
(今までの記事はこちら→

今回購入したのはパヴェ オ キャラメルロランジュです。
DSC_2551.jpg

DSC_2552.jpg

DSC_2553.jpg

DSC_2554.jpg

まさに石畳をイメージした見た目の生チョコですね!ほのかなオレンジとキャラメルの味がマッチした美味しい美味しい生チョコでした。やっぱりメゾンショーダンの生チョコは美味しいね!

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:チョコレート - ジャンル:グルメ

[2021/04/12 00:36] | スイーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2021年山梨甲府旅行記その9(土産1 金精軒の極上生信玄餅)
こんばんは、リサリサです。
今日はまたラグビー観戦に行くんだ!めっちゃ楽しみです。また観戦したら感想書きたいと思います。









山梨甲府旅行記の続きです。(その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8

ここからはお土産を紹介したいと思います。

今回は前回売り切れで購入を諦めた金精軒極上生信玄餅を購入したので紹介したいと思います。

こちら、通常のと違って消費期限3日しかないです。さすが、極上!5個入を購入しました。
DSC_2543.jpg

山梨の米処、梨北地域でとれた梨北米100%のみで作られています。

DSC_2544.jpg

DSC_2545.jpg

DSC_2546.jpg

DSC_2547.jpg

黄な粉と黒蜜は別添えです。
DSC_2548.jpg

DSC_2549.jpg

黄な粉と黒蜜をかけてみた。
DSC_2550.jpg

信玄餅はすっごい柔らかくて最高に美味しいです。買ってよかったけど、賞味期限が短いのでお気を付けを!私は甲府駅の売店で購入したけど、お昼くらいに購入したので普通に購入できました。夕方~夜とかだと買えない可能性があるので、早めに購入することをおススメしたいです。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2021/04/11 00:36] | 山梨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2021年山梨甲府旅行記その8(和カフェ 黒蜜庵 きなこ亭)
こんばんは、リサリサです。
朝顔のドラマも16話まで観終わりました。後数話だな。このドラマは個人的に結構好きなドラマなので、もう少しで観終わっちゃうかと思うとさみしいような、早く観たいような。










山梨甲府旅行記の続きです。(その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7

甲府城の裏手にあたるところから出て、甲州夢小路へ向かって、そのまま休憩することに。

前回はお土産だけ購入しただけでカフェ利用はしなかった和カフェ 黒蜜庵 きなこ亭に行ってみました。

ジョジョはホットコーヒー、私はアイスカフェオレ
IMG_3427_202104090223455f9.jpg

ジョジョは信玄餅ソフト
IMG_3429_20210409022346405.jpg

IMG_3430_202104090223470dd.jpg

私は桔梗信玄餅パフェ
IMG_3432.jpg

桔梗信玄餅パフェはかける黄な粉が選べるので、黒大豆きな粉にしてみました。
IMG_3433_20210409022350199.jpg

どちらにも桔梗信玄餅や桔梗信玄棒がトッピングされています。美味しかったよー!

ここで休憩した後は、ぶどうジュースを購入したりしてから高速バスにて新宿バスタへと戻りました。久しぶりの大浴場とラグビー観戦と・・楽しかったな。

次はお土産を紹介していきますねー。

その9へ続く

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2021/04/10 00:36] | 山梨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2021年山梨甲府旅行記その7(甲府城)
こんばんは、リサリサです。
ワンダーエッグ・プライオリティのアニメを観始めました。野島伸司が原案および脚本を手掛けるオリジナルアニメ作品です。1話目はいきなりの展開で??ってなったけど、続きを観ていくうちに理解していきました。とりあえず、どうなるのかと続きが気になるので、一気に観てしまおうと思います。









山梨甲府旅行記の続きです。(その1、その2、その3、その4、その5、その6

信玄公生誕の地・甲府展 THE SHINGEN 500 PARKを見学した後は、甲府城を見て見ることに。駅近くにあるのに、前回は見学しなかったんですよねー。

ということで、テクテクと歩いていくと、本当に駅から近い!!
IMG_3407_202104080148543ba.jpg

しかも結構立派!!
IMG_3408_20210408014854d93.jpg

IMG_3409_20210408014856a15.jpg

IMG_3410_2021040801485733b.jpg

IMG_3411.jpg

IMG_3412_202104080149001c6.jpg

こちらは謝恩碑でした。
IMG_3413_20210408014901f47.jpg

IMG_3415.jpg

IMG_3416_202104080149067bd.jpg

IMG_3414_202104080149035bf.jpg

IMG_3417.jpg

IMG_3418_20210408014909ec5.jpg

IMG_3419_2021040801491194a.jpg

IMG_3420_20210408014912a0b.jpg

IMG_3421_20210408014913f2e.jpg

IMG_3423_20210408014915c32.jpg

階段多くて、昇り降りしてたら最早息切れしてた私ですが、敷地自体が結構広いので、お散歩コースにもなってそうでした。
IMG_3426_20210408014918c0e.jpg

トイレすら景観を壊さないようになってた。一瞬、トイレだとわからなかった(笑)
IMG_3425_20210408014916cec.jpg

甲府城の裏手の方からは甲州夢小路の方にもいけますよ。

てなわけで、そのまま、甲州夢小路に行きました。

その8へ続く

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2021/04/09 00:36] | 山梨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2021年山梨甲府旅行記その6(ドーミーイン甲府丸の内の朝食、信玄公生誕の地・甲府展 THE SHINGEN 500 PARK)
こんばんは、リサリサです。
朝顔のドラマも少しずつ観進めてるけど、まだ観終わらなそうだな。ちょっと色々ありすぎて、今後どうなるか・・と心配でもあります。











山梨甲府旅行記の続きです。(その1、その2、その3、その4、その5

ぐっすり寝た後は、早起きして朝食を食べに1Fへ。夜鳴きそばも提供していた1Fのレストラン Hatagoが朝食会場です。

ご飯、ほうとう、お味噌汁、フライなどはホテルの方が欲しい分を取ってくれて、他の小鉢類はすべて蓋つきで用意されてました。食べたもの以外の写真を撮り忘れてしまったので、とりあえずここから食べたものをご紹介。

ジョジョが食べたもの。
IMG_3396_20210407013615c10.jpg

IMG_3397_20210407013616e06.jpg

私が食べたもの。
DSC_2539.jpg

DSC_2540.jpg

食べた後は、最後にもう1回大浴場へ。

湯上り処には5:00~10:00まで乳酸菌飲料が用意されてます。
DSC_2541.jpg

DSC_2542.jpg

後はお部屋で漫画を読んでゆっくり過ごしてからチェックアウトです。あっという間の1泊でした。最後にそういえば撮ってなかったなーってことで、ホテル入口をパチリ。
IMG_3398_20210407013616b49.jpg

帰りのバスの時間をゆっくりめに予約してあったので、それまで少し観光&お土産を購入。まずは駅のロッカーに荷物を預けて、気になっていた甲府駅の一角にある信玄公生誕の地・甲府展 THE SHINGEN 500 PARKを見学してみることに。
IMG_3405_20210407013621cd9.jpg

IMG_3406.jpg

手作り甲冑も展示されてました。
IMG_3400_202104070136169ea.jpg

IMG_3401_202104070136179d5.jpg

IMG_3402_20210407013617159.jpg

信玄公シアターゾーンなるものもありました。
IMG_3403_20210407013619d84.jpg

スマホがあるならぜひ。360℃のVR動画が楽しめますよー。
IMG_3404.jpg

無料とはいえ、結構楽しめました。見学してみてよかったな。

その7へ続く

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2021/04/08 00:36] | 山梨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2021年山梨甲府旅行記その5(ドーミーイン甲府丸の内の夜鳴きそば、お部屋でおやつタイム)
こんばんは、リサリサです。
紅霞後宮物語 第二幕を読んでいます。ヒロインの小玉がかなりかっこよくていいんだよねー。天然?すぎるところもあるけど(笑)

紅霞後宮物語 第二幕(2) (富士見L文庫) [ 雪村花菜 ]

価格:638円
(2021/4/6 01:30時点)
感想(3件)













山梨甲府旅行記の続きです。(その1、その2、その3、その4

大浴場に行ってマッサージチェアで少し癒された後は、21:30~23:00の間の時間限定のサービスである夜鳴きそばを食べに1Fのレストラン Hatagoへ。
IMG_3392_202104060151150ec.jpg

ドーミーインいんこがプリントされたマスクケースも用意されていたよ。
IMG_3393_202104060151161a5.jpg

この夜鳴きそばはドーミーインの楽しみだよね~。
IMG_3394.jpg

IMG_3395_202104060151196aa.jpg

部屋に戻った後は買っておいたお菓子でおやつタイム。

甘養亭河喜 身延まんじゅう
IMG_3385_202104060201077bf.jpg

この信玄軍配は甲府駅直結のセレオ内にある桔梗屋で購入したアウトレット商品です。2種類購入しました。
DSC_2529.jpg

信玄軍配 黒蜜きな粉
DSC_2531.jpg

DSC_2530.jpg

信玄軍配 シャインマスカット
DSC_2532.jpg

DSC_2533.jpg

DSC_2534.jpg

どちらも5個入で300円とお安い!形崩れていても、お味は変わらないしとてもお得商品です。

DSC_2536.jpg

こちらが黒蜜黄な粉
DSC_2537.jpg

シャインマスカット
DSC_2538.jpg

どちらもサブレにマシュマロを挟んだギモーヴサンドとなっています。

どちらも美味しかったけど、爽やかさがあって、ジョジョともにシャインマスカットの方が好みだねってことで一致しました。あと、美味しけど、結構口の中の水分持ってかれるので、飲み物と一緒に食べたほうがよいかと。

この後は就寝!!

その6へ続く

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2021/04/07 00:36] | 山梨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2021年山梨甲府旅行記その4(やまなしプラザでジェラート、ドーミーイン甲府丸の内施設)
こんばんは、リサリサです。
4月ドラマが少しずつ始まってきたけど、まだ前期のドラマが観終わってない!!まあ、気長に観ようと思う。今、ラグビーまで観始めちゃったから、時間がたりない!!










山梨甲府旅行記の続きです。(その1、その2、その3

美味しい晩御飯を食べた後は、ホテル近くにあるやまなしプラザでジェラートを。
IMG_3384.jpg

見えにくいけど、2種類あって、上下にカップに入ってます。
IMG_3383_20210405014600fb3.jpg
二人とも塩ミルクと後はなんでしたかしら・・・?でも、美味しかったですよー。

ホテルのお部屋に戻った後は大浴場へ。

男性側ののれん。
IMG_3388_202104050146076e5.jpg

今回は女性側の方の入り口写真は撮ってませんが、女性側は暗証番号を入力しないと扉は開けられません。毎日変わるので安心ですね!

大浴場でのんびりと温泉につかった後は、時間限定で用意されているアイスキャンディーを。
IMG_3386_20210405014603f18.jpg

IMG_3387_20210405014605f03.jpg
前はここの湯上り処ではアイスキャンディーではなく、生ビール1杯もしくはジュースが一つ貰えるようになっていましたが、コロナの影響でアイスキャンディーに変更になったようですね。その代わりなのか、ホテル1Fではいつでも飲めるようになっているコーヒーマシーンの横にぶどうジュースが用意されていて、飲めるようになっていました!こちらも写真撮っておけばよかったな。

さて、アイスも食べた後は、同じ階にあるマッサージ処でマッサージを。マッサージチェアは15分間200円です。
IMG_3389_20210405014608ff3.jpg

IMG_3390_20210405014609130.jpg

同じ場所に本棚があって、そこまでの量はないですが、漫画が置いてあるので、お部屋に持って帰って読みました。もちろん、ちゃんと返すのは当たり前のことですので、皆様マナーは守りましょう!
IMG_3391_20210405014611778.jpg

その5へ続く

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2021/04/06 01:25] | 山梨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2021年山梨甲府旅行記その3(弥生町 洋食こじま)
こんばんは、リサリサです。
お風呂上りに湿度の高さを実感するようになってきた。てか、暑いわー。まだまだ本番はこれからだというのに!!









山梨甲府旅行記の続きです。(その1、その2

晩御飯は甲府駅北口から歩いて3分くらいの近さにある弥生町 洋食こじまにしました。

お店は地下にあるけど、看板は地上にもあるし、気を付けていれば見落としはしないかと思います。
IMG_3371.jpg

IMG_3382_2021040403401750e.jpg

開店してすぐの時間帯に行ったので、一番のり!てことで、少しだけ店内を撮影。
IMG_3374_20210404033934fe7.jpg

オレンジジュースとジンジャーエール
IMG_3372_202104040339322fb.jpg

サラダハーフ・・・だったか、おまかせサラダ・・・だったか・・。
IMG_3376_202104040339359d6.jpg
色々のっていて、少しずつ楽しめるのがいいなって思います。

ラタトゥイユのチーズ焼き
IMG_3378_20210404033937ef9.jpg

私はハンバーグ
IMG_3380.jpg

IMG_3381_2021040403401567a.jpg

肉汁!
DSC_2528.jpg

ジョジョはメンチカツ
IMG_3379_202104040339387bb.jpg

ここのお店、大当たりでした!どれもとても美味しかったです!

一般のお客様は地上から階段をおりて地下に向かうけど、店内にもう一つ入口がありまして、同じ敷地内のマンションの人は直接地下階にエレベーターから降りてこれるのか、常連さんが続々と別入口から店内へ入ってきてましたよ。

お店はなんとなく作りから、お寿司屋っぽいお店の居ぬき?かなって作りでした。とても美味しい洋食だったので、もしもまた甲府駅に訪れることがあれば再訪したいなーって思いました。

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2021/04/05 00:36] | 山梨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
2021年山梨甲府旅行記その2(天然温泉 勝運の湯 ドーミーイン甲府丸の内のお部屋)
こんばんは、リサリサです。
怪物事変のアニメを観終わりました!原作読んでないし、続きが気になるー!!夏羽くんも本当に少しずつだけど、成長しているみたいだし、今後が楽しみです。








山梨甲府旅行記の続きです。(その1

昨日まで書いていた記事の通り、ラグビー観戦した後は、タクシーで宿泊のホテルであるく天然温泉 勝運の湯 ドーミーイン甲府丸の内へ。

今回のお部屋は禁煙のキングルームで23㎡あります。お部屋は7Fでした。

まずは、ここのホテルのお部屋の特徴である信玄マークの扉をパチリ。
IMG_3358.jpg

IMG_3359.jpg

椅子もあり、ゆったりしていてのんびり寛げました。
IMG_3360.jpg

TVの下に金庫、バスタオルの入ったカゴ。
IMG_3362.jpg

TVの台の右側の下には椅子とゴミ箱も。
IMG_3363.jpg

洗面台。
IMG_3365.jpg

IMG_3368.jpg

カップとケトル。
IMG_3366.jpg

ドーミーインと言えばの部屋着。
IMG_3367.jpg

トイレ
IMG_3369.jpg

シャワーブース
IMG_3370.jpg
ドーミーインは基本大浴場があるので、お部屋にバスタブはありません。

窓からの景色。
IMG_3364.jpg

この後は、晩御飯を食べるために外出しました!

その3へ続く

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2021/04/04 03:02] | 山梨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ラグビートップリーグ第3節 サントリーサンゴリアス×宗像サニックス観戦したよ その4@山梨JIT リサイクルインク スタジアム
こんばんは、リサリサです。
雪村花菜の紅霞後宮物語を読み始めました。まだ読み始めたばかりだけど、小玉の今後がどうなるか気になります。

紅霞後宮物語 (富士見L文庫) [ 雪村花菜 ]

価格:638円
(2021/4/3 01:35時点)
感想(1件)














ラグビートップリーグ第3節 サントリー×宗像サニックス観戦の続きです。(その1、その2、その3

試合後、バスで帰る選手たちの出待ちをしていた人達がいたので、私達もちょっと待ってみました。出待ちって初めてしたわ。
IMG_3334_20210403021022e61.jpg

こちらのバスは宗像サニックスのバスですが、先に出発!
IMG_3338_20210403021025cb2.jpg

お疲れさまでしたー!
IMG_3339_20210403021026fa0.jpg

見えにくいけど、手を振ってくれてるねー!
IMG_3340_202104030210281ba.jpg

こちらはサントリーサンゴリアスのバス。
IMG_3337.jpg

こちらは中々選手たちが出てこなかったけど、少しずつ皆さん乗り込んでいきます。
IMG_3342_20210403021029dec.jpg

バレット様きたー!
IMG_3343_20210403021031774.jpg

手を振ってくれました。
IMG_3353_20210403021032d87.jpg

乗り込むバレット様。
IMG_3356.jpg

こちらのバスは中が見えないようになっていたけど、みんなで手を振ってお見送り!
DSC_2523.jpg

あ、中からも撮られてた(笑)
DSC_2524.jpg

コロナでなければ、サインや写真などもう少し選手たちと交流できたと思いますが、コロナですので、ふれあいは一切なしです。寂しいけど、仕方ないですね。迷惑をかけることなくこちらも見守りましょう。

さて、今回買ったもの。
DSC_2593.jpg

タオルマフラー 500円とお手頃価格ですし、可愛いのでおススメです。
DSC_2595.jpg
首にまいて応援しました。

冊子2冊
DSC_2596.jpg

サントリーサンゴリアスの2021イヤーブック 1,000円
DSC_2598.jpg
1人1人選手たちの紹介も載ってますし、面白いよ~。

こちらは、試合が終わったあとに購入したのですが、ジャパンラグビートップリーグ2021 オフィシャルファンブックがひっそりとテントで販売してました。 1,500円
DSC_2599.jpg
うっかり見落として帰りそうになるくらいひっそり気味でしたので、気づいてない人も結構いたよ。

20-21ジャージ サンゴリアス君ぬいぐるみ 1,500円
DSC_2600.jpg
可愛かったし、どうやらこのぬいぐるみが一番人気みたいでした。

サントリーサンゴリアスの公式オンラインショップからも購入できますので、欲しい方はこちらからどうぞ→

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ラグビー - ジャンル:スポーツ

[2021/04/03 02:38] | スポーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ラグビートップリーグ第3節 サントリーサンゴリアス×宗像サニックス観戦したよ その3@山梨JIT リサイクルインク スタジアム
こんばんは、リサリサです。
櫻子さんの足下には死体が埋まっているの最新刊を読み終えました。最後に少し不穏な感じもあったけど、完結!!みんな、落ち着くことに落ち着いた感じかな。さて、次は何を読もうかな~。

櫻子さんの足下には死体が埋まっている 櫻花の葬送(17) (角川文庫) [ 太田 紫織 ]

価格:660円
(2021/3/27 02:30時点)
感想(0件)












ラグビートップリーグ第3節 サントリー×宗像サニックス観戦の続きです。(その1、その2

さて、しばしの休憩の後、後半戦に突入です!
IMG_3290_20210402010632ddc.jpg

この日は風がとても強かったので、バレット様のキックのためのサポートに呼ばれてた。ちょっと盛り上がったシーン。
IMG_3292_20210402010634ea7.jpg

IMG_3293_20210402010635de4.jpg

この後もサポートありのキック。これ、上記とは別のキック場面です。
IMG_3294_20210402010637b77.jpg

そして、この日はサントリー圧勝で終了。マン・オブ・ザ・マッチはバレット様!
IMG_3295.jpg

IMG_3297_2021040201064038e.jpg

IMG_3300_202104020106413f5.jpg

IMG_3301_20210402010643d77.jpg

IMG_3302_20210402010644ec8.jpg

IMG_3303_2021040201064644a.jpg

IMG_3304_20210402010647f1a.jpg

IMG_3307.jpg

IMG_3308_20210402010650e98.jpg

IMG_3309_20210402010652231.jpg

IMG_3310_202104020106535d1.jpg

IMG_3311.jpg

IMG_3312_20210402010656199.jpg

IMG_3313_202104020106589b4.jpg

IMG_3314_20210402010659b8c.jpg

IMG_3316_20210402012045d1d.jpg

IMG_3319_20210402012046c70.jpg

IMG_3320_20210402012048a33.jpg

IMG_3322_20210402012049a47.jpg

IMG_3323_20210402012051bf9.jpg

IMG_3326_20210402012052143.jpg

IMG_3327.jpg

IMG_3329_20210402012055837.jpg

IMG_3330.jpg

IMG_3332_202104020127465af.jpg

IMG_3333_20210402012747bd0.jpg
試合が終わった後の両チームの交流もいいですね~。いやー、面白かった!!あっという間だったなー。しかし、全体的にバレット様多めの写真ですね(笑)

その4へ続く

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ラグビー - ジャンル:スポーツ

[2021/04/02 01:30] | スポーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
ラグビートップリーグ第3節 サントリーサンゴリアス×宗像サニックス観戦したよ その2@山梨JIT リサイクルインク スタジアム
こんばんは、リサリサです。
まだ朝顔も観終わってないですが、同時並行で遺留捜査を観始めました。やばい、4月からの新ドラマも始まっちゃう!!今回面白いのあるかなー。










ラグビートップリーグ第3節 サントリー×宗像サニックス観戦の続きです。(その1

IMG_3240_20210331024448eb0.jpg

IMG_3241_20210331024451887.jpg

IMG_3243_20210331024451202.jpg

IMG_3244_2021033102445289e.jpg

IMG_3246_20210331024454104.jpg

IMG_3252_2021033102445544c.jpg

IMG_3256_20210331024457a5b.jpg

一旦退場。
IMG_3259_202103310244598db.jpg

しかし、本当にキレイなスタジアムだな。
IMG_3262_202103310245001ab.jpg

席から見えるスタジアムの周りの風景の美しさよ。
IMG_3263_202103310245019d8.jpg

IMG_3264_202103310245031c3.jpg

IMG_3265_202103310245049b7.jpg

IMG_3266_20210331024506a92.jpg

そんなこんなしてる間にあっという間に試合開始!!両チームの選手たちが登場です。
IMG_3267_202103310245082dc.jpg

IMG_3270_20210331024509db3.jpg

IMG_3271_20210331024511403.jpg

うおーー、始まるーーーー!!
IMG_3272_20210331024512bab.jpg

バレット様がボールを持って
IMG_3274.jpg

キック!
IMG_3275_20210331024515ff0.jpg

IMG_3276_20210331024650043.jpg

IMG_3277_20210331024652a15.jpg

IMG_3280_20210331024653679.jpg

IMG_3281_202103310315314c8.jpg

IMG_3282.jpg

IMG_3283_20210331031623463.jpg

IMG_3284_20210331031623077.jpg

あっという間に前半終了して、退場していくサントリーサンゴリアスの選手たち。
IMG_3286_20210331031624555.jpg

IMG_3287.jpg

IMG_3288_20210331031625a7a.jpg

IMG_3289_20210331031625e26.jpg

その3へ続く

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:ラグビー - ジャンル:スポーツ

[2021/04/01 00:37] | スポーツ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |