fc2ブログ
2018年台湾旅行記その32(土産14 ChiaTe佳德糕餅のパイナップルケーキ)
こんばんは、リサリサです。
色づく世界の明日からのアニメを観終わったのですが、このアニメ良かった~。絵もキレイだし、泣けました。さーて、1月からのアニメは何か面白いのあるかなー。






台湾旅行記の続きです。(今までの記事はこちら→その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14、その15、その16、その17、その18、その19、その20、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31

今日はChiaTe佳德糕餅のパイナップルケーキを紹介したいと思います。

ここでは、自分の必要な大きさの箱を取って好きな種類を詰めていきます。今回は12個入×2と6個入×1に詰めて購入しました。

こちらが12個入の箱
IMG_6902.jpg

IMG_6987.jpg

IMG_6903.jpg

IMG_6983.jpg

ここのお店は定番のパイナップルケーキ以外にもイチゴ、メロン、くるみなど沢山の種類があります。ここの有名なのだとパイナップルケーキ以外にも他にはクランベリーがありますが、もう何度も食べてるし今回は購入せず。
IMG_7182.jpg

IMG_7183.jpg

IMG_7184.jpg

美味しいパイナップルケーキが食べたいのであればここのはおススメです。
前はとても買いにくかったのだけど、MRT松山新店線が通るようになってから南京三民駅の近くになったので行きやすくなったのもありがたいです。
少し前に書いたけど、駅に着いたらお店の方向からここのお店の袋を持った人がものすごい歩いてくるので、あ、あっちなんだなってのがすぐにわかりやすいかと思います。ここのパイナップルケーキだけならセブンイレブンや百貨店でも買えますが、他の味や太陽餅など他のお菓子が買いたいのであれば、やはり店舗で買うことをおススメしますよー。ちなみに店舗はここしかありません!


毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:台湾旅行 - ジャンル:旅行

[2019/01/11 00:37] | 台湾 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<2018年台湾旅行記その33(土産15 ほんだし「干貝風味」) | ホーム | 2018年台湾旅行記その31(土産13 オークラプレステージ台北のヌガー)>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://miyuko0109.blog.fc2.com/tb.php/2237-bd158647
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |