fc2ブログ
2019年山梨甲府旅行記その3(天然温泉 勝運の湯 ドーミーイン甲府丸の内のお部屋)
こんばんは、リサリサです。
インフェルノの映画を観たのですが、あれ原作とだいぶ違うし、ラストまで違うんだねー。私的には原作のシエナの方がいいな。






山梨甲府旅行の続きです。(その1、その2

今回宿泊に選んだのは前々から評判が良く一度は泊まってみたかったドーミーインホテルをチョイス。甲府にはドーミーインホテルは2つありますが、今回は天然温泉 勝運の湯 ドーミーイン甲府丸の内に宿泊してみました。

甲府駅南口からまっすぐ道なりにいけばあるのでわかりやすいのですが、ホテル手前にある歩道橋をどうしても渡らないといけないので、重い荷物を持ってとか足の悪い人には厳しいかなーと思いました。横断歩道があればいいのにーと何度も思った次第。

とりあえず、無事にホテル到着。チェックインも無事に終わった後はお部屋の写真撮影。ツインのお部屋を予約しておいたのですが、お部屋は7Fでした。

部屋には内扉があり、武田菱が!
IMG_8131.jpg

IMG_8132.jpg

冷蔵庫と右はポットなどが入っている棚
IMG_8133.jpg

IMG_8134.jpg

IMG_8135.jpg

ここのホテルにはシャワー室のみでバスタブはなし。
IMG_8136.jpg

IMG_8137.jpg

IMG_8138.jpg

ドーミーインには館内着があり、上下別のタイプなので浴衣嫌いのジョジョも満足。
IMG_8139.jpg
この館内着でホテル内だったら過ごせます。

IMG_8140.jpg

IMG_8141.jpg

IMG_8142.jpg

IMG_8143.jpg

さすがに窓からの景色はさほどですが。
IMG_8144.jpg

その4へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/03/28 00:36] | 山梨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<2019年山梨甲府旅行記その4(ドーミーイン甲府丸の内の夜泣きそば等) | ホーム | 2019年山梨甲府旅行記その2(甲州夢小路)>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://miyuko0109.blog.fc2.com/tb.php/2313-22f838dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |