fc2ブログ
2019年山梨甲府旅行記その6(甲斐 武田神社)
こんばんは、リサリサです。
久々に三軒茶屋にある味噌屋さんの坂本商店でお買い物をしました。閉店時間が早いので仕事帰りになかなか買うチャンスがなくまた買いたいなーと思いながら本当に久しぶりの購入。でも、やっぱりここの雰囲気からして好きです。あ、前に買った時のブログもよろしかったらご覧ください→
そうそう通販もやってるので気になる方はぜひ♪

八丁味噌 1kg 食品 調味料 みそ 豆みそ 赤味噌 赤出汁味噌 中辛口味噌 こし味噌 天然醸造

価格:1,180円
(2019/3/29 22:50時点)
感想(67件)









山梨甲府旅行の続きです。(その1、その2、その3、その4、その5

朝食を食べて温泉も入った後は、観光らしいこともしておくかと徒歩でとことこと甲府駅まで。北口からタクシーに乗って向かったのは甲斐 武田神社です。

IMG_8175.jpg

IMG_8176.jpg

宝物殿も見ていこうと向かった先にあったキティに戸惑いを隠せない我ら。とりあえずパチリ。
IMG_8177.jpg
なぜ、ここに唐突にキティがいたのか・・。

宝物殿は大人1名300円でした。基本、中は撮影禁止ですが唯一OKだったお館様をパチリ。
IMG_8178.jpg

風林火山の軍旗もどーんと中に飾ってあってよかったです。
IMG_8179.jpg

IMG_8180.jpg

IMG_8181.jpg

IMG_8182.jpg

IMG_8183.jpg

水琴窟
IMG_8184.jpg

耳をあててみると結構よい音が聞こえてきたので、皆様も行かれたならぜひ耳を傾けていただきたい。
IMG_8185.jpg

IMG_8186.jpg

IMG_8187.jpg

結構広くてお館様の散歩道なども歩いたりとここは行ってみても楽しいかと。ジョジョなんて楽しそうにはしゃいでお守り買ってたよ。

優雅に泳ぐ白鳥さんも。
IMG_8188.jpg

IMG_8189.jpg

武田神社の向かいにはお土産屋さんがあり、だいたいのお土産も揃っていたのでここで買ってもよいかと思います。

行きはタクシーでしたが、帰りは天気も良かったしと歩いて帰りました。甲府駅からは北口をまっすぐなので行きも帰りも迷うことはないのでわかりやすくてよいです。

その7へ続く

毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2019/03/31 00:36] | 山梨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<2019年山梨甲府旅行記その7(甲州夢小路でランチ&休憩) | ホーム | 2019年山梨甲府旅行記その5(ドーミーイン甲府丸の内の朝食1)>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://miyuko0109.blog.fc2.com/tb.php/2316-15baef8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |