fc2ブログ
金沢まいもん寿司に行ってきました!!@三軒茶屋
こんばんは、リサリサです。
刑事7人の1話を観ました。気づけば多少メンバーが変わったりしたもののとうとうシーズン5突入ですもんね。私も全シリーズ楽しく観てますので、今シーズンも楽しみなドラマの一つです。






さて、昨日の7/16に三軒茶屋にオープンしたばかりの金沢まいもん寿司に17日に早速行ってきました。
IMG_9868.jpg

IMG_9863.jpg

IMG_9865.jpg

IMG_9866.jpg

入口に受付・発券機もありますが、この日は待たずに入れたので使用しませんでした。
IMG_9867.jpg
実は行ったタイミングで待っていたおじさまが一人居たので、待ってる人かと思ったのですが、発券機を前に使おうかと思った私に「今なら空いてますよ」と教えてくれた上、「待ってる人がいて・・・」と言った私に「自分も待ってるところですが揃わなくても入れると思いますよ」と人を待っていただろうに私が入りやすいように気を使ってくれたのか先陣をきって入ってくれました。誰だかわかりませぬが優しいおじさま、声をかけてくださってありがとうございます。このブログに目を通すこともないとは思いますが、お心遣い嬉しかったです。

オープンしたばかりなのでお花も入口に沢山ありました。
IMG_9864.jpg

カウンター席から注文を待ってる間にパチリ。
IMG_9841.jpg

レーンを回ってるお寿司にもちゃんと蓋がかぶせてあるので渇きも少ないし清潔でいいと思いました。
IMG_9842.jpg

席にはタッチパネルがあり、タッチパネルで注文してもよし、回ってるのをとってもよし、カウンター内にいる店員さんに声をかけてもよしとのことでした。
IMG_9843.jpg
基本はタッチパネルにて今回は注文しましたが、さびあり、さびなしやしゃりも普通か少なめかも選べて、私のようにさびなし派にはとてもありがたいシステムだなと思いました。ただ、タッチパネルは2席に一つの割合で置いてあったので、私達のように二人組の場合はいいのですが、一人客が続いた場合に並んで座った場合はどうなるのかしら?という疑問はありました。

ちなみに、回ってる寿司を取った場合は皿でわかるようになっているため、タッチパネル分とあわせて最後にレジで合算して会計となります。タッチパネルの会計ボタンを押すと定員さんが皿を確認してくれて、回転レール分は紙にチェックしてその紙を渡してくれますので、それを持ってレジへ行けばよいだけです。

カウンターには粉茶、醤油、塩などが置かれてます。
IMG_9844.jpg
醤油は九州の甘めの醤油しかカウンターには置いてないとのことですが、関東の醤油が好みな方は店員さんに言えば出してくれるそうです。

まずは一番人気だという加賀百万石握りを。
IMG_9839.jpg
富山白えび軍艦、ばい貝、かに身、甘えび、のどぐろという人気の品が揃っていて、コスパもよいと思います。しかもどれもおいしかった~♪

特選生うに軍艦
IMG_9840.jpg

しまあじ
IMG_9845.jpg

ジョジョも加賀百万石握りを。
IMG_9846.jpg

本まぐろ赤身
IMG_9847.jpg

かに味噌軍艦
IMG_9848.jpg

赤えび
IMG_9849.jpg

加賀麩入り茶碗蒸し
IMG_9850.jpg

まいもん自家製玉子焼き
IMG_9851.jpg
甘くて美味しい玉子焼きでした。写真で見るとわかりづらいかもですが、結構重量もある食べごたえのある量なので、二人で食べるくらいがいいかも。私は一人で食べましたが、かなりこれだけでずっしりとお腹にひびきました。

ジョジョが食べたのだが、あおりいかだったかやりいかだったか・・・
IMG_9853.jpg

真鯛
IMG_9854.jpg

更にまぐろ赤身
IMG_9855.jpg

かんぴょう巻
IMG_9856.jpg

とこここまで撮り忘れたものも含め結構食べた後で、デザートも。

私はマルガーのプレミアミルク
IMG_9857.jpg

IMG_9859.jpg

ジョジョは能登のたまごのなめらかプリン
IMG_9858.jpg

ジェラートもプリンもとても美味しく、お寿司を食べた後に美味しいデザートまで食べれて大満足♪

最後に会計してから入口からの店内を撮らせていただきました。
IMG_9860.jpg

IMG_9861.jpg

ピースしましょうか?と陽気で明るいお兄さんがいい笑顔で写真も撮らせてくれました。
IMG_9862.jpg

入った瞬間からいらっしゃいませーと皆さんかなり元気のいい掛け声で迎えてくれて、食べ終わった後も元気よく送り出してくれて、とても気持ちよく美味しくいただけました。少し高めの回転寿司とはなってしまいますが、でもどれも生臭いとかもなくとても美味しいお寿司だったことを考えるとコスパも悪くないと思いますし、また絶対に行きたいと思います。

まだ開店してからすぐなので待つ覚悟で行きましたが、逆に同じように敬遠してるかたもいるかもしれませんのでこの日は空いていたのかも。てことで今がねらい目かも?

☆お店情報☆
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-37-2 三茶ビル2階
電話:03-5431-0446
営業時間:月~金 11:30~15:00 (L.O.14:30)   17:30~22:00 (L.O.21:30) 土日祝 11:30~21:30 (L.O.21:00)
定休日:?
HP:https://www.maimon-susi.com/


ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

[2019/07/18 00:36] | 三軒茶屋 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<RemanのChocolat Mille-feuilleとLu-Briant@銀座三越 | ホーム | 2019イギリス旅行記その39(お土産3 WaitroseのButter Shortbread Fingers Waitrose)>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://miyuko0109.blog.fc2.com/tb.php/2427-0da2ba60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |