こんばんは、リサリサです。
さて、キノの旅も連休中に11巻を読み終えまして、12巻を読んでますが、こちらも順調なので週末に13巻に突入予定。モリモリ読んじゃうよ。まだまだキノとエルメスの旅は続くよー!
![]()
![]() 2020年9月15日発売のおとなの週末10月号が鰻特集でして、鰻食べたいなーと思いながら読んでいたら見つけたお店に行ってきました。
![]() 今回見つけて行ってきたのは、2019年10月16日にオープンしたうなぎの館 天龍です。 前に一度行ったことのある貝匠 福籠のお店の跡地にあります。17時30分~予約して行ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お通しとジョジョが頼んだ日本酒 ![]() 日本酒は高天 ![]() お通しは鰻のしっぽを揚げたもの ![]() カリカリとしていて、鰻のしっぽ唐揚げ美味しかった~。 私はブドウジュース ![]() 大きめグラスに並々~。こういう100%ブドウジュースってけっこう小さめグラスでちんまりくることが多いので、嬉しかったです。 今回は白焼きも食べたいということで、特特重にしました。特特重は9,240(税込)で、鰻2匹分使用で肝吸い付きで、全部うな重でもいいけど、半身を白焼きにもできるので、もちろん半身を白焼きにてお願いをしました。 そうこうしていると薬味やお漬物などが運ばれてきました。 ![]() ジョジョが喜んで食べていた野沢菜のお漬物 ![]() 梅酢おろし ![]() 生姜醤油と塩も含め、ここまでは白焼き用にということでした。 こちらはうな重用の山葵と葱 ![]() 最初に白焼きが運ばれてきました。 ![]() ![]() 皮もパリっと焼かれていて、久しぶりの白焼きがウマー!!!そして、塩、生姜醬油、梅酢おろしとどれもあう~。てことで、交互にパクパクとあっと言う間に完食。 お次はうな重と肝吸い ![]() ![]() ここの肝吸いは鰻を模したお麩が浮かんでいて可愛い! ![]() はい、うな重どーん! ![]() 捌きは関東風、焼きは関西風だそうです。 ![]() たれはかかっていないとのことで、お好みでこちらをかけてくださいとのことでした。 ![]() 別添えのたれと山椒です。たれは甘めの岡谷流ということで、結構甘めです。 久しぶりに食べるうな重の美味しいこと!!しかし、さすがに女性には鰻2匹分は多かった・・・ということで、私は少し米を残してしまった。ジョジョは完食!!次食べるとしたら、私はうな重と白焼きは別途でつけたほうが量的にはいいかもと思いました。 個人的にはもう少しふんわりとしたうなぎのかば焼きが好きですが、三軒茶屋に鰻の美味しいお店ができたと思います。少し通りを入った地下にあるお店なのでまだあまり知られてないかもしれませんが、三軒茶屋に美味しい鰻屋さんができたよ!ということで、気になる方はぜひとも~。 あ、ついでにちょっとメニューとお酒のメニューも。 ![]() ![]() 他にもメニューあったけど、そちらは撮ってません。 ちなみに、長野のジュースやお酒やちょっとした名物品なども少しですが店内販売しているみたいでした。 ☆お店情報☆ 住所:東京都世田谷区若林1-17-3 CYNTIA FOUR-D B1F 電話:03-6804-0960 営業時間:11:30~14:00 17:30~21:00 定休日:不定休 HP:https://www.unaginoyakatatenryu.com/ 三軒茶屋のお店の詳しい情報はこちらのTwitterをチェックされた方がいいかもしれません→☆ 毎日更新目指してます。良かったら励みになるので、各ボタンをポチッと応援お願いします ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ |
|
| ホーム |
|