fc2ブログ
2021年山梨甲府旅行記その6(ドーミーイン甲府丸の内の朝食、信玄公生誕の地・甲府展 THE SHINGEN 500 PARK)
こんばんは、リサリサです。
朝顔のドラマも少しずつ観進めてるけど、まだ観終わらなそうだな。ちょっと色々ありすぎて、今後どうなるか・・と心配でもあります。











山梨甲府旅行記の続きです。(その1、その2、その3、その4、その5

ぐっすり寝た後は、早起きして朝食を食べに1Fへ。夜鳴きそばも提供していた1Fのレストラン Hatagoが朝食会場です。

ご飯、ほうとう、お味噌汁、フライなどはホテルの方が欲しい分を取ってくれて、他の小鉢類はすべて蓋つきで用意されてました。食べたもの以外の写真を撮り忘れてしまったので、とりあえずここから食べたものをご紹介。

ジョジョが食べたもの。
IMG_3396_20210407013615c10.jpg

IMG_3397_20210407013616e06.jpg

私が食べたもの。
DSC_2539.jpg

DSC_2540.jpg

食べた後は、最後にもう1回大浴場へ。

湯上り処には5:00~10:00まで乳酸菌飲料が用意されてます。
DSC_2541.jpg

DSC_2542.jpg

後はお部屋で漫画を読んでゆっくり過ごしてからチェックアウトです。あっという間の1泊でした。最後にそういえば撮ってなかったなーってことで、ホテル入口をパチリ。
IMG_3398_20210407013616b49.jpg

帰りのバスの時間をゆっくりめに予約してあったので、それまで少し観光&お土産を購入。まずは駅のロッカーに荷物を預けて、気になっていた甲府駅の一角にある信玄公生誕の地・甲府展 THE SHINGEN 500 PARKを見学してみることに。
IMG_3405_20210407013621cd9.jpg

IMG_3406.jpg

手作り甲冑も展示されてました。
IMG_3400_202104070136169ea.jpg

IMG_3401_202104070136179d5.jpg

IMG_3402_20210407013617159.jpg

信玄公シアターゾーンなるものもありました。
IMG_3403_20210407013619d84.jpg

スマホがあるならぜひ。360℃のVR動画が楽しめますよー。
IMG_3404.jpg

無料とはいえ、結構楽しめました。見学してみてよかったな。

その7へ続く

毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みになるので、各ボタンを押して応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

[2021/04/08 00:36] | 山梨 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<2021年山梨甲府旅行記その7(甲府城) | ホーム | 2021年山梨甲府旅行記その5(ドーミーイン甲府丸の内の夜鳴きそば、お部屋でおやつタイム)>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://miyuko0109.blog.fc2.com/tb.php/3056-b7296c55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |