fc2ブログ
三ツ星日本酒(羽根屋)と寿司を食す
おはようございます。ジョジョです。
先日作った大根と竹輪の煮物が上手に出来て、満足してます。

さて、本日は雑誌Penの「おいしい日本酒」で紹介され、三ツ星を獲得した日本酒とお寿司を食した感想でございます。
そもそも私はそれほど酒が飲めないのですが、でもちょびっと飲むのは好きです。そして飲めないくせに「神の雫」とか酒がテーマの本とか買います。なのでリサリサが唐突に「お前これ読むだろ」と言って、Penの日本酒特集を買ってきてくれました。気が利きます。

Penの特集では、入手しやすい日本酒(希少品を除外)を日本酒のプロやら愛好家やらにテイスティングしてもらい、星を付けてもらうというもの。美味しいと感じたポイントや合う温度、料理などがしっかりコメントされており、興味深いです。三ツ星酒は50本中3本でした。

その中で最初に選んだのは「羽根屋」の生原酒です。

DSC03615.jpg

富山県の富美菊酒造さんのお酒です。Penのコメントでも「しっかりとしたコクがある」とありましたが、実際に飲んでみると濃厚で米のうまみがしっかりと出ていて美味しい!!

DSC03617.jpg

生なので燗はしないのが普通ですが、絶対燗しても美味しいですね。イメージとしては八海山とかのしっかりめ日本酒な感じです。最近流行りのライトな感じじゃなく、朴訥としたところが素敵でした。

せっかく美味しい日本酒ということなので、寿司にあわせようと思って大丸東京の「知床鮨」で寿司も購入。

DSC03608.jpg
DSC03610.jpg
DSC03612.jpg
DSC03613.jpg

ちらしはリサリサが食べ、握りは主に僕が食べました。お寿司自体は値段の割りに美味しいな、という感じでした。(どれも1000円くらいだったはず。安い!)

ただ、やはり寿司と日本酒は合いますね~。それなりな量があったのですが、ぺろりと食べてしまいました。さすが米と元米。

とまあ、そんな訳で楽しい家メシでした。この羽根屋という日本酒、講談社が発行する漫画雑誌「イブニング」(2013年8月27日発売号)に連載されている「実在ゲキウマ地酒日記」でも紹介されているみたいです。本当に美味しかったですよ~。

羽根屋 純吟 煌火 ~きらび~ 720ml【限定】2013年BY25年新酒ご注文・お問い合わせが殺到しております。準備でき次第順次発送となります。

価格:1,450円
(2013/12/2 09:25時点)
感想(0件)




ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキングへ





テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ

[2013/12/02 09:28] | 酒、ドリンク | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<炎麻堂の麻婆豆腐はいいですね | ホーム | KARL JUCHHEIM(カール ユーハイム)のチョコがけバウム>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://miyuko0109.blog.fc2.com/tb.php/363-e1d26b4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |